第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 12:17:37.69ID:k9NV8X7S講習、検定試験に関する話題もどうぞ。
(高圧ガス保安協会HP)
https://www.khk.or.jp/
受験資格は、一種、二種、三種共に制限なし。
(年齢、学歴、経験に関係なく誰でも受験できる)。
試験は年1回。8月下旬〜9月上旬に申し込み。11月に試験。
合格発表は翌年の1月。
受験料は 書面受付/第一種=13,000円、第二種=9,000円、第三種=8,400円。
インターネット申込/第一種=12,400円、第二種=8,500円、第三種=7,900円。
一、二種は「法令」「保安管理技術」「学識」の3科目。
三種は「法令」「保安管理技術」の2科目。
科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、
国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。
但し受講料は高い。
書面受付/第一種=21,100円、第二種=18,900円、第三種=16,200円。
インターネット申込/第一種=20,500円、第二種=18,400円、第三種=15,700円。
EchoLand 冷凍機械責任者試験受験者を応援します。
http://www.echoland-plus.com/
3種冷凍独学チャレンジ研究所
http://fpj.moo.jp/hp-rei/
※前スレ
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その98
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547972375/
0168名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 20:18:51.25ID:0tj+KsKiいきなり1冷ですか?
3、2は取得済み?
0169名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 21:58:43.35ID:DAz/gPHj1冷要らんだろう、3でも要らない気がしてる
4点セットは電2、ボイラー、乙四、消に、そのうち変わるんじゃないか
0170名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 22:13:51.82ID:nXGXuRnHもうビルメン四点に冷凍は入ってないだろね
うちでは一冷よりエコ検定方がよほど評価されてる感じ
そもそも三冷二冷など有っても無くても同じことのよう
0171名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 22:49:15.52ID:cg6lrmn+消って消防設備士?
何類が必要?
0172名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 23:17:15.06ID:mY3ElhL6ゆうてるやんけ!!免許がいる冷凍機を作ってるメーカーはこの世に存在してないの!!!つまり、所詮冷凍資格はケツ拭く紙にも値しないクッサレ紙切れ、通称お布施証明書兼領収書でしかないの!!!
やのに貴様らは俺のゆう事を無視して少ない給料をドブに捨てやがる。ほんまアッポやで!!!ナルシス野郎の塊やんけ!!!小学生でも余裕で1冷受かる程度のクッサレごときでや!!!ほんまにヘドが出んで!!!
だからもう受けるな!止めろ止めろ!!
アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0173名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 06:08:47.30ID:H5JlLRws工業高校卒、電験三種持ちで、冷凍機械は初学です。
三種、二種、一種と段階踏むのが正統かと思いますが、それだと3年かかります。
今年の講習も終わってしまったようです。
今から基礎から勉強して、11月の国試いきなり一種は無謀でしょうか。
0174名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 06:09:33.19ID:H5JlLRwsあ、講習申し込み、でした。
0175名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 07:07:45.38ID:FS+dMOun冷凍資格は一切要らへんの!!!
もう分かれや!!!
わからへん奴がおったら言ったれ!!
「免許がいる冷凍機を作ってるメーカーはこの世に一切存在しない」ってや。
だから冷凍資格は一切要らへんの!!!
分かる?アン?
冷凍資格は高学歴高収入お役人様が生涯悠々自適な生活を送るための資金源となってんねや。こいつらだけええ目させたら絶対アカン!!!我ら低脳納税者の地獄の苦しみを味わってもらわなアカンねや!!!
冷凍資格は悪徳詐欺資格商法の典型やど。使い道の全くない資格を存続させて少ない給料をせしめてんねやからな。
俺は能ある鷹は爪を隠す世直し烈風隊や。悪は絶対許さん!!!
そんなにナルシスりたいんやったら電験2種を目指せってゆうてるやろ。泣く子も黙る最強資格や。誰もがひれ伏す絶対権力があんねや!!!!
だからもう受けるな!止めろ止めろ!!
アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0176名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 07:21:12.31ID:vO5iIqnl3冷は去年の本試験でとって、2冷は3月の検定合格済、1冷は来月の検定次第(合格すれば2冷講習が無駄になるパターン)
自分も1冷要らんとは思うけど、3・2とやってきたがら記憶があるうちに1冷まで完結しようと思ったのよ
0177名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 08:16:13.86ID:XPstndpn電験取れる脳味噌あるなら、いきなり1冷も全然無理じゃないよ
それに機械でCOPとかもやったはずだしな
まだ半年以上あるし、十分可能
がんばれ
0179名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 11:05:09.15ID:awPU5iuB0180名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 13:18:12.75ID:X0dRw7wE0181名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 13:39:00.87ID:yeZ54nmwそやから受けんなってゆうてるやんけ!!!!
0182名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 22:13:28.24ID:iIb3B4Ul平成26〜30年までの5年分の過去問が載ってる!
今までのはたしか4年分だったと思ったが、今年から5年分になったのか?
0183名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 09:03:01.14ID:h4nmdfgQほんま?いいね
今までは4年だったよね
0184名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 13:15:29.94ID:WeKwtgdi>>182だけど、改めて確認した。
たしかに最新版は、過去問が平成26年度から30年度まで5年分ある。
ただ、ちょっと値上げしたけどね。(税込みでちょうど¥2,000)
0185名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 16:29:53.15ID:SYWxs91s2週間勉強できるやんけ。
0186名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 19:14:19.58ID:DJ2hM85mなくなったのかな
0187名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 20:21:14.56ID:ipCxdXUA値段単年度毎、200円プラス送料200円。
1000円だか2000円の購入金額だと送料無料だったと思う。
0188名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 20:37:02.44ID:h4nmdfgQもう少しさかのぼりたい。
0191名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 23:04:19.65ID:NYt3FqOk検定過去問は必要ないよ
0192名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 01:03:06.50ID:/lJE0vvp0193名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 07:06:28.79ID:BLDIOCV0初心者でもわかりやすいもの?
0194名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 07:42:23.69ID:7CzQgFnu会場というか先生によるらしい
自分が行った沖縄の2種では冷凍サイクルやp-h線図などの基礎から教えてたけど
他のところは「そんな3種でやるようなこと、もう知ってるだろ」という前提で進めていると聞いた
0195名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 09:14:14.53ID:BLDIOCV0講師による。確かにそうかもですね。
0196名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 11:54:52.54ID:KEoDJkxV0197名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 21:21:24.89ID:IuIcREYc聞いてるヒマがあれば過去問やればいい
0198名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 13:49:18.97ID:2Cy3jChB0199名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 18:20:27.98ID:81altdYk0200名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 21:55:45.23ID:eLm3wMQR傾向で言うなら過去問解いてりゃ誰でも分かることだし
むしろ範囲広く言って保険かけるだろあいつら
0201名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 08:54:18.07ID:emiGWxHM問題がどんな感じで出るのかくらいは掴めるけど講師の言った所以外は殆ど出ないんだし
傾向みたいなのもあんまり無いから
0202名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 15:41:31.81ID:uRk/UmK30203名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 17:21:45.19ID:V11d2YDz0204名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 18:47:13.28ID:+Xf7r45f暗記量が半端ないんじゃないの?
0205名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 20:44:00.29ID:Qd/WznDOこれで傾向が無いとか、おつむ残念賞だろ
0206名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 21:36:20.24ID:pcR1jjwqなんとかなるって感じだからね
過去問の流用を避ける試験だったらかなり厳しいことになってた
0207名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 05:59:59.23ID:3frRJP150208名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 08:28:30.36ID:O33gw8k10209名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 11:44:48.36ID:fEHm3dVP0210名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 16:19:31.53ID:/uJ0/Z/Nだからもう受けるな!止めろ止めろ!!
アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0211名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 23:42:54.03ID:s+ryFGaM宮城の一冷講習はもう終わったんだよね?どんな感じだった?
0212名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 01:49:06.68ID:aW4g3+vE0213名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 22:46:16.77ID:qn+3fK3Jもはやここで自演して自分で自分を持ち上げるだけか
0214名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 16:05:29.08ID:M49xvDnL保安は一周終わったが。検定試験が一月先だからテンション上がらんぽんね
こりゃ講習中に内職で過去問がんばらんとな
0215名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 18:37:12.34ID:dCxfe6SI俺も全く勉強できてないわ
知識全くない状態からだから検定ムリっぽい
0216名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 22:30:40.33ID:iGrgqh0t問4以外は
0217名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 14:11:00.17ID:pW/csVcn出るところ教えてよ
0218名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 21:24:50.67ID:5NjrFIR8もう、あのハゲの事はそっとしておいてあげて欲しい
0219名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 21:36:25.07ID:eV6MEgpe勉強しろ!!
0220名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 23:40:51.47ID:CNChnGZf今宵は震えて眠れ
0221名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 07:19:13.77ID:F14JGL72金と有給が無駄になりそうや
0222名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 08:10:32.08ID:6lAUdh2Aはやく着きすぎた時間を潰す場所が無い
0223名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 10:35:58.29ID:F14JGL72講師が言ってる事が全くわからん
0224名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 10:36:57.34ID:Vss7zO14おじいちゃん先生勘弁してくれ…
0225名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 12:21:22.68ID:5vdQ/gek札束で扇ぎながら美味いメシ食ってんねや!!!
見てみぃ!あのデップリした脂タプタプの土手っ腹をよ!!!!
お前らがもらう紙切れはケツ拭く紙にも値しないクッサレ紙切れ、通称お布施証明書兼領収書や!!!
もう免許がいる冷凍機は一切製造されていない。作ってるメーカーは一切ない!!どれだけデカかろうが免許は一切不要や!!!
だからもう受けるな!止めろ止めろ!!
アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0226名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 17:14:05.53ID:h78dI7c60227名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 17:24:18.56ID:G4yvfbEA保安はまあ大丈夫だ
しかし学識の計算はあの会場だとやりづらいな。まだ初見だし
隣に人来なきゃいいんだけど
0228名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 17:29:57.31ID:F14JGL72あの内容でどこが出るかわかるとかスゴいわ
時々フリーズするから大丈夫か心配になったわ
0229名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 18:46:16.45ID:+l8kpceZ0230名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 18:58:55.38ID:SrktqgGt0231名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 19:32:55.35ID:1yaC9aTRこの資格取ってもエアハンや冷却棟の基礎知識など付かないよ
他の四点とか電験は持ってるのかね?
0232名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 19:50:46.88ID:SrktqgGt0233名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 21:01:35.42ID:Ed9uVN9Oそれならそれら個別について自分で勉強したらいいよ
この資格の問題みたら解るだろうけど実務で役に知識は身に付かないから
0234名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 07:51:32.10ID:sqHoRX3Zだから死ぬほどゆうてるけど、免許がいる冷凍機は一切ないの!!
冷凍資格は高学歴高収入お役人様が悠々自適な生活を送るためだけの悪徳資格詐欺商法なの!!!
何の使い道もないケツ拭く紙にも値しないクッサレ紙切れのために少ない給料をドブに投げ捨ててるチミらが惨めや!!余りに惨めや!!!
心の底で嘲笑ってんのは高学歴高収入お役人様だけ。チミらはまんまと騙されたわけや。だから通称お布施証明書兼領収書やってゆうてんねん!!!
だからもう受けるな!止めろ止めろ!!
アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0235名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 08:02:08.72ID:pd4gsZ7v88P以外どこか出るかわかりません
教えてください
0236名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 08:13:17.07ID:hl4XxMDq今日も苦痛な時間が始まる…
0237名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 08:22:41.28ID:hl4XxMDq0238名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 09:45:51.90ID:IAxMN4hV0239名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 10:12:40.26ID:Qm9nVAVc0240名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 10:18:17.79ID:sV7D6tZv0241名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 10:18:52.77ID:hl4XxMDqヤマもズバッと。昨日の人とえらい違いや
0242名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 12:04:00.56ID:4psJQFgD1日目は法令
席はフリー
眠い超眠い
0243名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 12:43:33.36ID:Qm9nVAVc学識を重点にやらなあかんな
0244名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 13:05:36.77ID:+1DSQn78おいおいビビってションベンでもチビったんか?アン?
これもゆうたけど、小学生でも余裕で1冷受かるからな。名前間違わずに書けたら合格やから。どうせ紙切れ使うとこないから紙切れあってもゴミと同じやから。欲しいのはお布施だけやから。
ホイホイハンコ押してくれるから。だからゆうてるやろ。お布施証明書兼領収書やって。意味わかってるか?
少ない給料をドブに捨てやがって!!!
もう受けるな!止めろ止めろ!!
アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0245名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 17:20:43.61ID:hZC0xR4Wそもそもテキストが同じだし線引いたとこも被ってるし最初から1受けとけばよかった
0246名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 00:08:20.04ID:Wp+xQToVいきなり1じゃ、わけわかめだぞ
0247名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 07:06:23.89ID:tR2/hgA81冷は8割計算問題で何が出るか解らんのがしんどい
0248名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 08:37:52.36ID:YdpRlsSn今日で最後か。終わったら出社なのが辛い
法令はテキスト買ってないから完全に過去問タイムたな
0249名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 09:53:28.37ID:NENkl2u7宮城は学識の講師大当たり。大学の先生だけあってコマ割りの中でしっかり要点絞って教えてくれた感あり。[ただし学識の検定試験の計算問題に絞った内容。文書問題の説明は問4に関する所のみ。]
しかし、、、保安の講師が…。
冒頭から、「私は保安管理の講師なのでP149からの講義しかしません。」
「ちなみに検定試験の保安管理には学識の範囲からも出題されますが、その範囲はやりません。」と宣言。ありえねぇくね?
実際その通りに1日が過ぎた。
結論。宮城講習組は検定試験「保安管理」は149ページ以前のテキストからの重要事項は誰も聞いてない。
合格率が低いのも納得。バカにしてる。
0250名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 10:03:26.92ID:v/CEg0wz2冷はつめこまれまくった(リアル別れ話しながら)
0251名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 10:11:22.42ID:9do9V77D(´・ω・`)2冷でも保安と学識で範囲かぶってる宣告してくれてるのに
(´・ω・`)いざ試験で「なんで保安なのに学識から出てるんだよ」ってブー垂れてるのが毎回出るという風物詩
0252名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 10:14:39.91ID:bgnPDfzr今やるべきは保安と学識の過去問解くことだよ検定受かるのが最優先だから
0253名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 10:19:46.74ID:YdpRlsSn1週間前から過去問解いて余裕に合格圏内
話も上手くないし予定通り過去問タイムよ
0254名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 10:25:19.08ID:v/CEg0wz出題形式も範囲も全く関係ない
0255名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 10:45:15.88ID:NENkl2u7テキストわざわざ2科目みたいに分ける意味がわからん。
関係者は黙ってろ
0256名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 10:52:42.80ID:v/CEg0wz学識ダメな3冷のやつのための措置でしょ
おれが2冷とったのはビル管の講義資格で一番楽そうだったからだけど
まじめに聞きたいけど3冷とる意味あんの?
0257名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 11:31:30.60ID:v/CEg0wz3とかでww
0258名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 11:36:11.56ID:v/CEg0wz乙四とか中学生の努力レベル
ボイラーは辺境に行ける行動力
電工は最低限の器用さ
冷凍はおべんきょじゃない、ただし二種以降
0259名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:00:49.35ID:YdpRlsSnでも保安、学識問4はもう9割5分いけるから、計算問題にあと一月。エネ管の時にやったような問題に、圧力容器はぱっと見簡単そう。まぁ余裕かな
0260名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:02:19.63ID:v/CEg0wzおれは熱はさっぱりわからん
0261名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:05:59.26ID:YdpRlsSn0262名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:16:47.17ID:v/CEg0wzであっためるのは有機物の仕事じゃん
そこでバランスとってるのが流体力学なんだ
0263名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 16:25:40.42ID:9rihQ3R/0264名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 18:12:18.04ID:Hq+SDm210265名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 20:09:36.72ID:IigtMdfZ後ろの方で内職してたから当てられても答えられん
有料もんを持ってる前提でなんじゃあの講義は
0266名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 20:42:45.85ID:obEDNax60267名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 20:54:22.51ID:v/CEg0wz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています