高圧ガス保安協会資格総合スレ part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0222名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 21:54:12.33ID:D+zo2w7/問1で高校物理レベルの気体の状態方程式が出て
問2か問3で熱サイクルか化学平衡に関する基礎的な問題が出て(一昔前はフガシティー、マクスウェル、クラペイロンみたいな大学物理レベルの問題も多かったが)
問4で化学系の仕事に就いてる奴なら誰でも分かるガスの製造法とか性質とかの説明が出て
問5で高校物理化学レベルのワード説明が出る、
毎度お決まりのパティーン。
問4の気体の製造方法が覚えること多過ぎて難しいwww
とか嘆く低脳もいるが、
高校化学勉強した奴なら誰でも知ってる気体ばかりだからな?
昨年なんか酸素の工業的製法だったらしいじゃないか
問5の語句説明も同じように難しく感じる奴も多いらしいが、昨年はカロリー(総発熱量)だからな汗
あんなの高校生でも分かるだろwww
公害防止管理者の1種は科目が5(6)科目あって、
重箱の隅を突いたような糞問や
その糞問のせいで1点差で落とす不合格者が多い
うちの会社で高圧ガス甲種に受かってる奴でも
普通に落ちてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています