【電験三種】第三種電気主任技術者試験 396[lm]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0448名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM56-y7/i)
2019/03/26(火) 14:52:50.36ID:s4OtL1frM法規は計算問題、徹底的にやって電技の解釈と電気工事士法、電気事業法
電気用品安全法を全文、会社でコピー
でそうなとこ過去でたとこを赤字で塗る
毎日、昼休みに1時間読む、半年前から始めれば
余裕で受かる
他の3科目は過去問15年と完マスでok
機械だけはモーターの本を買う
時間が余ったら絵解きの演習問題をやる
中途半端な参考書や簡単なのからとかやったら
合格点ギリギリの仕上がりにしかならんから
スパイラーになる可能性大
また通信教育は時間の無駄
SATは、まともだが高すぎる
JTEX.ユーキャンは、そもそも教材が古すぎて
話にならない。
完マスが難しくて分からないって人は
もう一度よく考えて本当に電験三種が必要か
考えるべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています