>>894
従業員の労働時間が100時間を超えていたとする。
業務にかかる時間を一つ一つ計算してみたら、どう考えても会社のやり方に問題があったとする。
場合によっては、労務管理上、問題があるかもしれない。

そういう時に、人事はどうするか。
会社に対して、会社のやり方や人事の労務管理に問題があるとは言わないだろう。
社員の能力等々の問題にするだろう。
会社や人事の責任には決してしない。そんなことしたら、人事の評価が上がらない。
そして、その社員がくたばった頃合いを見て、人事が会社の制度を変えてあげる。
こうして、人知れず、人事のおかげで会社の問題が解決する、と。

まぁ、そこら辺のゴミクズ人事に会社に都合の悪い話はできんだろう。
なにせ、会社にしがみつく以外に生きていく術がない連中だもの。