【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part52【社労士】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 12:57:20.31ID:wR2sshWe・事務指定講習の方もどうぞ。
・社会保険労務士以外の方でも実務に質問がある方はどうぞ。
・当職さんの話題は禁止です。
前スレ
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part51【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1549585803/
0881名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 18:41:49.39ID:YJqa6F7W10年も眠らせておいて今更働きたいと言っても雇ってくれるとこないよ
というのが採用側からすれば考える事だけど、面接で聞かれたら何て答えるの?
0882名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 18:58:35.72ID:OL8jFBNC国民年金だよ
>>881
まあな。
ただ、外郭団体だが、社労士とった程度の価値なんて全くないんだもん。
だからなに?みたいな感覚だし。
まあ確かにそりゃそうなんだが。
面接では、いかせる場がなかった。
しかし社労士とった時の気持ちや目標を捨てきれない。
としかいいようがないよね。
勿論そんなんじゃないけど、それしかないよね。
0883名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 19:12:25.87ID:j+l0KA/e法律、人文、経営系の学問は冷遇されすぎだわな
コンサルよりエンジニアの方が収入高いというのはおかしな社会だよ
0884名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 19:15:26.89ID:OL8jFBNCそんなの当たり前だろ
机上の空論なんだよ文系の教養て。
机上の空論で会社や社会が上手く動かせるわけない。
0885名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 19:23:58.93ID:YJqa6F7W何だ釣りだったのか
真面目に相手して損した
ほんとは今の仕事辞める気無いんでしょ
0886名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 19:30:05.85ID:OL8jFBNC辞めたのが正直先行。
しかしそれいうと、絶対、そんなやつは、、
とかいわれるだろ。
とにかく辞めたい。
業種が違う会社も考えてるが、
そっちだって経験ないんだから厳しいだろ。
どうせ厳しいなら、もってる資格活かしたいなとおもうのが自然の摂理だろ
独身だし。なにがさっきから釣りなわけ?
さっきから意味わかんねーわまじ。
0887名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 19:32:52.40ID:OL8jFBNC訴えてやりてークレーだわ
まあ能力がない俺が一番大前提にダメなんだかな。
またこれ言うと、そんな雑魚は社労士も無理いわれるの分かってるから言いたくないが。
0888名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 20:10:26.68ID:f7+7Ilvlコンサルはピンキリだからなんとも
その中では経営系が需要ありそうだし、法律は官僚とか労務関係で重宝されるんでない?
人文は...よくわからん
冷遇されているというよりも、企業のニーズを考えれば当たり前な結果の気がするけど
0889名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 20:42:44.60ID:0aPUqsDVなに、簡単さね。労災でも長残でも、当てはまりそうなのを片っ端から上げて、会社と全面戦争すればいい。
全力であなたを潰しにかかる会社を返討にしてやればいい。
そして、常に、会社が自分を潰すとすればどうするか、何をされれば困るか、を考えながらやるのさ。
「労働基準法をかじった社員を返討にできます」
離職票作れますとか年度更新できますよか、よっぽど需要あるだろうぜ。
0890名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 22:32:32.07ID:tJxJhgIK0891名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 22:54:06.19ID:OL8jFBNC地獄に落ちろや屑が
0892名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 23:15:43.51ID:Pwvxo7fLまぁ、医療ってサービス業だから仕方ないかもしれんが。
0893名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 08:51:45.94ID:+8GxcJew何人も地獄に落としてきた人事のゴミクズを地獄に落とすんだ。
世の中の為さね。
そして、その経験を活かして、能無しの分際で文句言うゴミクズ社員を地獄に落として、そんなゴミクズを雇用してやった情け深い会社を守るんだ。
世の中の為さね。
0894名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 12:32:10.69ID:VPpSPTbW人事ですが、なぜ何人もの人間を地獄に落としてきたと言えるのですか?
0896名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 00:03:24.40ID:LhXF801f従業員の労働時間が100時間を超えていたとする。
業務にかかる時間を一つ一つ計算してみたら、どう考えても会社のやり方に問題があったとする。
場合によっては、労務管理上、問題があるかもしれない。
そういう時に、人事はどうするか。
会社に対して、会社のやり方や人事の労務管理に問題があるとは言わないだろう。
社員の能力等々の問題にするだろう。
会社や人事の責任には決してしない。そんなことしたら、人事の評価が上がらない。
そして、その社員がくたばった頃合いを見て、人事が会社の制度を変えてあげる。
こうして、人知れず、人事のおかげで会社の問題が解決する、と。
まぁ、そこら辺のゴミクズ人事に会社に都合の悪い話はできんだろう。
なにせ、会社にしがみつく以外に生きていく術がない連中だもの。
0897名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 07:57:33.55ID:J5gh2XsFやばい奴で草
0899名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 17:56:17.48ID:CNbH+6WO支店によってやり方が違うし、きっちりしてるかと言えばそうでもないところはあったけど、辞める前に有給全部消化できるように図ってもらって、その点に関して感謝の意しかない
他にも世話になったことは色々とあったし、今でも胸が苦しくなることがある
0900名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 19:18:15.90ID:MWVxy3wn無知しかいない
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20190505-00000001-moneypost-bus_all
0901名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 21:36:45.16ID:VWwvZ+YFこれは在り来たりだと思うが、求人募集するなら綺麗した方がいいと思った
テーブルは書類が乱雑、部屋全体物がごちゃごちゃ
こんな社労士に仕事を依頼する会社は凄い
0902名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 23:11:26.08ID:s+dTGbcW自分から先方に出向くか、どっか小ぎれいな場所を指定して会う
0903名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 23:35:00.56ID:MWVxy3wn足元見られないように
0904名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 10:01:10.15ID:GzaWqhOqこの環境で人を雇おうと思った社労士が凄い
そっか、事務所に来させなければ顧客に関しては問題ないね
0905名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 10:51:02.25ID:In9CWA7Eいくらぐらいした??
0906名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 17:51:08.76ID:GV5hBZjL二人で五万くらいかな
0907名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 19:20:11.66ID:nf/x0bFu高いものというよりは、美味いもので比較した方がよくね?
0908名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 19:53:08.00ID:x/XJRWPL次にびっくりドンキーのチーズバーグディッシュ
0909名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 19:58:00.67ID:RqoZ4QSh天下一品の豚キムチ定食こってり
このあたりは好きよ
0910名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 20:18:45.93ID:GwbjZWjD今社会保険で休職していまして、退職の予定なのですが、社会保険から国保に切り替えた場合支払いはいくらになるかの計算はどうすれば出来ますか?
家族構成は自分、妻、子供2人です。
0911名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 20:25:36.62ID:RqoZ4QSh加入市区町村の国保料が分からないと計算しようがないです
市区町村の国保窓口で計算してもらったらどうですか
ちなみに比較するのは、国保と健保の任意継続のほうですよ
0912名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 20:43:20.32ID:GwbjZWjDありがとうございます。
明日国保窓に電話してみます。
今まで会社に3万8千位払っていたのでこれ以下にならなけらばいいのですが。
0913名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 20:44:16.60ID:GwbjZWjD0914名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 20:45:44.77ID:U4gym64Qすまん、細かいところは忘れた。
0915名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 20:50:34.71ID:GwbjZWjD退職する理由は鬱です。
0916名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 20:55:49.73ID:jspyAa8Z0917名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 20:58:05.94ID:E7+Yf6yd0918名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 21:51:48.84ID:x/XJRWPL3万8千なら7万6千だね、きっつー
0919名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 21:56:03.83ID:x/XJRWPL年金分含めて計算しちゃったから、健保分だけだともう少し低いか
連休ボケだな、もう寝るか
0920ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/05/07(火) 00:18:49.99ID:wP8Sd1uR「任継にしたら傷病手当金もらえる」とか「任継だと社保料は7万6千」とか
デタラメだらけだから、自分で確認したほうがいいよ。
0921名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 08:50:17.60ID:7FbeUBNr魔法のフォアグラってググったら出てきた。凄いね。
>>907
それでもいいよ。
>>908
>>909
ありがとう。
0922名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 08:57:35.35ID:7FbeUBNr多分、役所は電話じゃあ教えてくれないんじゃあないかなあ。
自分を証明するものを持って役所に聞いた方が良いよ。
任継だが、保険料に上限があり、退職時の標準報酬月額が30万円を
超えていた場合は30万円の保険料になる。
会社分の保険料を負担しなければならないのは、その通り。
傷病手当金は…チトややこしいので…。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat620/r307
分からないことは協会けんぽに電話してください。
0923名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 09:01:37.14ID:7FbeUBNrその場合は、健保組合に問合せをすることですね。
0924名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 09:41:35.85ID:7FbeUBNrただ基本手当が出る間は、普通なら被扶養者にはなれない。
0925名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 08:19:24.44ID:aNqoCWfnあと、ワンチャン鬱で労災申請するか。
0926名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 08:26:58.21ID:aNqoCWfnせっかくなんで、結果が出たら教えてくりゃれ。
0927名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 09:19:35.01ID:9Ab6AiEBまあ、これだけは本人に動いてもらうしかないですね。
下手にこちらから「こうした方が」なんて言えないですわ。
>>920
流石やね。
0928名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 18:19:38.70ID:xADmmjIH昨年8月に締め日を当月15日締め25日払いから、末締め翌月25日払いに変更しました。
半月分の給与は調整なしで恩恵的に支給してます。
そうすると、8月締めの給与が2回出てくることになり、
結果13回分(前年4/25-当年4/25払い分)の給与を記入することになりますが合ってますか?
概算保険料もそのままで出そうと思っています。
0929ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/05/08(水) 19:16:21.50ID:21QpPvQX問題ない。と言うか正しい。
0930名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 20:37:57.31ID:nwYmN/9gありがとうございます。
締め日変更と年度更新についてはなかなか検索しても出てこなかったので助かります。
0931名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 00:34:28.20ID:ajRdeJ1t【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part53【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557329655/
0932名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 11:40:45.59ID:FZ48Vkvu乙。
0933名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 11:11:56.65ID:xTA+E0Gg0934名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 11:20:43.59ID:dI00H2lI面談なんてのがあったっけ??
書類とお金を持って行った覚えはあるけど…。
0935名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 12:07:49.54ID:6HgvqATQ0936名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 12:26:28.51ID:IgQK6Xb/その後にグループに分かれて講師とかと雑談
0937名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 12:35:37.10ID:dI00H2lIウソやろ。
開業したときの支部長は確かに嫌な奴だけど、菓子折りを持って挨拶にこい
なんてことはなかったな。確かに嫌な奴だが…。
>>936
東京はそうらしいですね。
0938名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 12:35:53.05ID:vFxSnNek都道府県会で?
支部会ではなく?
自分の入会時は支部長に挨拶はしたけど
菓子なんぞ持って行かなかったぞ。
0939名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 12:39:48.12ID:vFxSnNekまぁ、支部長も色々な人がいるだろうし。
0940名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 12:51:10.75ID:xCQta/Lt40代前半実家暮らしらしい
プライベートが充実していないと堕ちていく一方で不憫なんだ
0941名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 14:23:42.59ID:HX9URkSB新入会員は年次1回一泊二日の新入会員研修もあるよ。
支部単位じゃなくて、本会単位で。
入会必須研修だから、欠席したら翌年参加。
翌年も出ないと会報晒し。
0942名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 15:37:45.59ID:mDItbYeb0943名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 16:03:46.48ID:IgQK6Xb/うちの40代後半のお局貰ってくれるなら誰か紹介してあげてもいいよ
0944名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 16:30:05.05ID:LRmmGhld県によって違うのかね
うちのところはあるみたいなんだ
0946名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 17:51:40.59ID:7km1ZRju40前半でお局なんだ。うちの部署なら若いと言われる年齢なんだが。なんたって平均年齢55を超えている。
0948名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 20:05:05.86ID:wNYlJj/O本人はどうしたいの?
0949名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 20:27:35.21ID:7KCsiy81こちらが損するスタイルね
>>946
見た目は50代だよ、般若顔
>>948
わからない
予定がなくて寂しそうだから見てられない
0950名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 21:15:04.67ID:wNYlJj/O本人が望むならともかく
あんまりプライベート関わらない方がいいんじゃないかね
余計なトラブルになったら面倒だし
0951名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 21:40:56.91ID:iSnNGB18あんまり変なことを言うと
セクハラになるよ
何も言わないことが一番
0952名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 23:51:05.47ID:xCQta/Ltそりゃ関わりたくないよ
ただいびりだけを楽しみにしていそうで鬱陶しいや
0953名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 01:13:53.09ID:U5WfGCMh2019年5月10日23時45分
https://www.asahi.com/articles/ASM5B76V2M5BUCVL02N.html
長野放送が3月21日に放送した特別番組「働き方改革から始まる未来」が、
CMと識別できない放送内容だった疑いがあるとして、
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は10日、同番組の審議入りを決めた。
放送倫理検証委などによると、番組は長野県内の社労士事務所の働き方改革を巡る取り組みを紹介する単発の特番で、
同事務所が1社提供していた。
3月21日午後4時19分から49分まで、CMを入れずに放送したが、
放送後、番組なのかCMなのかわからないなどとする視聴者からの意見がBPOに寄せられたという。
放送倫理検証委の神田安積委員長は、放送全体が社労士事務所の広告に見えるとし、
「番組全体が問題になりうる」と判断。
審議入りを決めたという。
日本民間放送連盟の放送基準では、「広告放送はコマーシャルによって、
広告放送であることを明らかにしなければならない」などの規定がある。
長野放送の広報担当者は朝日新聞の取材に「BPOの調査に協力していく」と答えた。
0954名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 01:16:37.64ID:U5WfGCMh特番『働き方改革から始まる未来』
https://www.youtube.com/watch?v=NlSygj_MivA&feature=youtu.be
0956名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 06:16:39.63ID:R/G1EvOe0957名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 13:16:50.31ID:UjXg8TPr0958名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 14:25:57.06ID:S4IXb9W10959名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 16:27:58.46ID:zsCpPd9Iトンキンは二郎か家系しかねーだろ
あんなクソまずいもん食えるかよ
0960名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 20:52:38.12ID:eDnc/a5w0961名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 21:45:16.95ID:SFLoU2yY0962名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 21:53:05.49ID:bR5rhKMrあんなうまいものが食えないなんて
今はタンメン餃子やタンメン唐揚げあたりまえですよ
0963名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 22:01:00.82ID:Fy+0atFR0964名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 22:25:47.75ID:KMlYjhEd麺もスープも別物です。
0965名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 02:41:10.46ID:0eYrBlC5社労士も外国人労働者関係でそれ以上に仕事増えますよね?
0966名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 06:27:36.30ID:HV5tKhe7社労士と行政書士の仕事は増えますね。
外国人雇用の旗手として、国から期待されております。
0967名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 08:17:50.08ID:qI6zYE4i0968名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 08:25:31.18ID:s4IkwCKp0969名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 10:01:36.27ID:0uLxBMY+0970名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 11:30:57.81ID:V5kaojuD兼業1人事務所では非常に難しい
0971名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 16:08:28.42ID:aehgp7em0972名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 23:13:13.60ID:GjWDSEe80973名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 00:01:11.27ID:iR8NDmEI0974名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 07:22:08.94ID:7SGQKC1oこれ、どうすりゃいいんだろうね。その答えを見つけるのが私の当面の目標なんだが。
0975名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 13:08:07.48ID:v4jVpFTA0976名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 20:57:19.85ID:I2Et5jFF建設業の社保適用が厳しくなった時に、社保加入しようとしたら他所に流れるのも結構いた
0977名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 09:59:48.64ID:l5itqsPe> 外国人どころか中卒ドカタですら社保嫌がるな
> 建設業の社保適用が厳しくなった時に、社保加入しようとしたら他所に流れるのも結構いた
いたね、でも流れた先も社保加入しないと仕事できないから結果は同じというオチ
0978名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 02:56:19.49ID:42XhbSmi風邪で休みますってかわりにいう仕事
0979名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 10:27:28.19ID:TEqlV95M0980名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 11:18:46.88ID:w77heR0Aメールや留守電とやってる事は変わらん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。