【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part52【社労士】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 12:57:20.31ID:wR2sshWe・事務指定講習の方もどうぞ。
・社会保険労務士以外の方でも実務に質問がある方はどうぞ。
・当職さんの話題は禁止です。
前スレ
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part51【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1549585803/
0081名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 21:43:54.02ID:18qTsrLm障害年金社労士とはそんな状況でもめげない鋼のメンタルの持ち主
というよりこいつらが病院での社労士の評判下げてんだろうけど
0083名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 23:19:33.19ID:AMKyc+Ff一種の貧因ビジネスだから
医者に嫌われるだけでなく、
取立回収する相手も難しい人だし
0084名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 00:11:18.33ID:NbRsfdJd恐らく何をやっても君はダメだろう。マイナス君のオーラが出ているよ。
0085名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 08:21:41.34ID:GkjEEkKF強引に障害年金の支給要件に該当させようとしているから?
上手い事、診断書書けや的な
0086名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 09:49:17.35ID:ClvhgdmX0087名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 10:10:52.16ID:r9cUeWIn医者につけ届けや機嫌をそこねないように必死
回収取立も値引要求、分割払い、何度も訪問しないといけないので
並の神経ではもたない
0088名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 10:30:22.37ID:7wL3381D聞きかじりの知識や想像でしたり顔に
書いてるだけだから
0089名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 11:51:37.61ID:Ban2+l2U会社が労災隠ししようとした尻拭いをさせられて医者にこっぴどく怒られた事がある
会社がケガした人間に、会社が金出すから私傷病でケガしたって事にして病院行けと行って、
後から後遺症が残ってやっぱり労災にしたいとうちに泣きついてきて、
病院に事情話して事後だけど労災として処理してくれとお願いしたら、
当然のごとく俺が怒鳴られ、結局8号も書いてくれなかった
0090名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 12:20:15.83ID:viCEZyeEそれと昔ほどではないけど、医者なんてのはプライドが高い人が多いからね。
変に強要じみたことをしたらへそを曲げるに決まってますわ。
>>88
自己紹介か??
0092名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 12:49:33.77ID:IMv393s60093名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 13:22:13.92ID:GApPqgzV勉学優秀なタイプはそういう人が多い。
皆が皆、あなたと同じペースで頭回ってませんよ、というのが頭でわかっても感覚的に理解できていない。
コンサル業務もそうだけど、相手が何をどこまで理解しているかを掴んで、難解なことを相手に分かるように説明するってかなり技術がいる。
0095名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 13:46:44.40ID:ZoJCVK/Zそもそも○○専門なんて経営の幅を自分から狭めてるやつが必死に売り上げ
立てようとするからそういうリスキーな料金設定になるんだよw
0096名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 13:54:05.36ID:VVU1PL8V0097名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 14:21:52.49ID:viCEZyeE私は障害年金専門の社会保険労務士を信用していない。
0098名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 14:56:20.26ID:kRHNA5TL一番信用してる社会保険労務士は?
0100名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 20:38:06.13ID:Dp852mfp多いから、何かしらの意見の相違や不支給になった時をきっかけに
恨まれてネットに個人名ばら撒かれるぞ
0101名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 20:58:45.10ID:RbLAHIDYサラリーマンしかやったことないかたぎ人は
あまり手をださないほうがいいかも
0102名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 20:59:32.84ID:d7VkP7Hlだからわざわざ書き込むようなことではないと思うよ。社労士ならそれは。でしょ。
0103名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 21:07:27.24ID:d7VkP7Hl0104名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 21:25:20.17ID:XdDCTEEr0105名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 21:39:37.32ID:GkjEEkKF買った
当然テキストと被る所はあるけど殆ど忘れてる
改めて勉強する感覚で良いかもしれないです、連合会様
0106名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 07:51:44.24ID:qjWPddC0貧因ビジネスに手をださないほうが無難
0107名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 10:50:38.22ID:CvUxRf1k廃業の数が多いような気がするのはコイツらのせいなので、
まともな人なら開業してもすぐ廃業なんて事はないよ
0108名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 11:08:00.77ID:HWGrL4Jt諸雑費で済むから、儲からなかったとしても別に廃業する理由も無い。カネが入用なら他でバイトなりしてりゃいいだけ
0109名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 11:12:01.96ID:O4HaiJ+F社労士の本分は経営者の味方
それをわかってないバカが多い
0111名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 11:47:07.57ID:O4HaiJ+Fブログに書くヤツもバカ
0112名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 12:56:22.26ID:tSR3yucPこういう奴がいるから困るんだよな
当然のことながら中立の立場でなければならない
ただし、経営者側の顧問になるなら、法の範囲内で
経営者に有利になるような助言をするのは当然だけど
サビ残とかダメなものはダメと言わないと結局経営者が火傷をする
どっちかというと、経営者をなだめて法に従っていただくのが腕の見せ所
ちなみに、大手企業で労働組合の役員やってる社労士も何人も知ってる
0114名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 14:12:09.46ID:2373/KOaそういうカラクリなんだ。
人並み以上の社会人力があればすぐ食えるようになる訳ですね。
0115名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 14:34:38.62ID:jDNvz0JUいくら腕がよかろうが顧客が満足しなければ無意味
助成金いっぱいとる方が感謝されるという現実を見ろよw
0117名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 18:01:26.12ID:z4ACQTRoそうだ、そうだ。オレは支持するよ。
その「腕の見せどころ」を。
0118名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 19:04:01.33ID:O4HaiJ+Fこれは商売、ビジネスだ
0119名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 19:38:42.43ID:e++kw9a+私は違うな。悪いけど。
社労士の仕事を商売、ビジネスと捉えたことはないね。これっぽっちも。はっきり言って。
これは価値観、根っこの問題だから議論はせんよ。
0120名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 20:08:58.51ID:O4HaiJ+Fビジネスでなくて一体何なんだ?趣味かw
ビジネス、もっと言えばサービス業だろ
しかしこの業界、アンタみたいな輩が意外に少なくないから笑える
会務やってるヤツはもれなくそんな印象ww
0121名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 20:11:31.02ID:2mMpiGBDでも議論する気が無いっていつ飛んだか来週ほっといてやれよ
0122名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 20:21:24.91ID:qUYih8SB会社のいじめに耐えられず資格に逃げたリハビリ資格
0123名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 20:29:18.41ID:qUYih8SBあの人は本業は税理士さんで
名古屋の一等地の会計事務所で稼いでるよ
社労士は副業だから過激なことかける
0124名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 20:31:20.37ID:vmcfkOwSその言葉に共感します。
0125名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 20:34:36.04ID:5ThO8A4Cまあいいじゃないですか。まずは日本語をお勉強しましょうね、シャロウシ先生。
0126名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 20:41:45.64ID:5ThO8A4C0127名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 20:52:27.02ID:5ThO8A4C>>123
社労士は経営者から金をもらって生きている。どこの会社にも大なり小なりの問題はあるけど、ある一線を超えてブラックと言わざるを得ない場面に直面した時、
しかしその事業場に問題があることが
0128名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 20:55:20.51ID:qUYih8SB社労士とは違うよ
0129名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 20:58:28.19ID:CvUxRf1k一等地?事務所の住所は清須の西枇杷島だけど
地元民なら好んで住まない地域だよ、いわゆるB地区と呼ばれる辺り
0130名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 21:23:16.95ID:5ThO8A4C社労士は経営者から金をもらって生きている。これは動かしようがない。
一方で、どこの会社にも大なり小なりのトラブルを抱えている。
問題はある一線を超えてブラックと言わざるを得ない状況に我われ社労士が直面した時だ。ここで真価が問われる。
確かに社労士は経営者の味方だが、ブラック度70%の経営者(笑)に対しては説得し、納得してもらうしかない。
それが結果的には会社のみならず経営者を通じて従業員とその家族を守ることになると思い、今日まで実践してきた。時間はかかるし非効率この上ないけど、社労士の仕事ってそんなもんでしょ。人様のことだから。
0131名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 21:24:27.62ID:5ThO8A4C0132名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 21:55:18.98ID:O4HaiJ+F従業員とその家族については、どうでもいい
ただし、会社が望むことなら協力する
これが正解
0133名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 23:41:39.51ID:WYCiTCSqよっぽど社労士(試験)に恨みを持ったおバカさんの声である。情けないな。
0134名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 23:57:59.27ID:O4HaiJ+F今更試験のことなどどうでもよいわ
0135名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 00:08:33.46ID:OE7g+v6/わかりやすいやっちゃなー。だから落ちるんだよ。
0136名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 00:15:50.94ID:NluLtW1f0137名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 02:14:41.12ID:dZadUptq同業者ならわかれよw
0138名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 02:22:51.39ID:dZadUptq介護支援級の神風はそうそう吹かねーか
キャリコンも出尽くした感あるしな
「腕のいい」先生方もメイクマネーの話題ふってくださいよオイコラwww
0139名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 07:05:04.27ID:tiqsPwzeあと過去10年に遡って不正調査しろ
0140名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 07:17:35.54ID:GTebEXZ9今後、益々締め付けがキツくなるんじゃないの
確かにキャリコンは出尽くした感はあるね
また、セルフキャリアドックが助成金の対象から外されたから、もうキャリコン取る意味もないだろ
0141名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 12:38:25.86ID:GS7Aqziiいくらなんでも痛すぎる
コンビニのバイト店員ですかね
0142名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 13:56:13.61ID:V1RLyUiF初耳だったので、調べたら、ヤマトみたいな全国企業がやってて、どこでもやってくれるのね
しかもA4用紙5000枚(シュレッダー2袋分)で1箱溶解1890円
手軽なうえに意外と安い?
0143ボンクラ ◆uADIuuYAIU
2019/03/22(金) 14:11:47.45ID:tTLT5NRT僕は高いと思うよ。シュレッダー作業が袋1つ分945円てことでしょ。
社労士事務所のシュレッダーダストから個人情報が漏洩することなど
絶対に有り得ないと思うからね。
0145ボンクラ ◆uADIuuYAIU
2019/03/22(金) 15:03:24.61ID:tTLT5NRTマイナンバーでもレベル4で全く問題ないと思う。
0146名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 17:59:25.27ID:FrR3r2QP選択は自由だけど、俺は溶解派だわ
0147名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 20:16:46.45ID:2Go5IqV7昔、手伝っていた事務所がヤマトの溶解サービスを利用していたから。
それこそ、体重かけて詰め込んでましたわ。
>>143
君が本物だと思いましたわ。
>>144
今の段階では、レベル5 で十分だと思います。
>>145
3万円ぐらいだったから、マイクロカットを買った。
まあ、買える範囲で細かい裁断ができる機種を選んだということです。
>>146
ホチキスも裁断可能だけど、長持ちさせるために外していますww
0148名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 21:15:27.01ID:7D0wGKSj0149名無し検定1級さん
2019/03/23(土) 17:24:01.08ID:rs05YUlaどんな本ですか?Q&A構成なのかな?
大書店が遠くてなかなか自分の目で確かめられないので
0150名無し検定1級さん
2019/03/23(土) 18:41:31.76ID:6lD+8PRt昔、超ニッチな業界で人材紹介やっててね。
その業界限定ならいつでもやれるのよ。
営業するときに肩書だけでもと考えたけれど。
別にあっても変わらんかね。
0151名無し検定1級さん
2019/03/23(土) 19:49:07.92ID:8hSYYyPwうん、Q& Aだね
社労士試験のテキスト見ればわかる所が多々あるけど、事例だと違った角度からも理解出来る気がする
現場で即座に対応する社労士さん尊敬もの
0153名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 14:56:18.05ID:MPz3VmM9守秘義務違反で個人情報を漏らし、
本当に元の国籍等で障害年金申請を拒否していたなら、
これは大問題になると思います。
連合会も声明を出して欲しいですね。
それにしても、安倍政権以来、
厚生労働省は役人レベルにこれだけネトウヨ思想が蔓延しているとは信じられません。
どうしてこうなってしまたのでしょうか。
年金事務所所長は直接裁定の可否に関わってくるので、
人種・国籍で本当に受給不可にしていたとしたら、
国家賠償請求訴訟に発展してしまう可能性もありますね。
ヘイト関連で残念なネトウヨ思想の不祥事が厚生労働省で続いてしまいました。
0154名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 17:03:43.74ID:5ecpZp39嫌儲ではお祭り騒ぎになってるな
年金事務所職員は馬鹿ばかりだと思ってたが、
所長まで馬鹿だったとは、もう解体しちゃえば?
0155名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 21:47:03.36ID:nnpzNQf8なぜだ?
0156名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 22:34:40.11ID:gxsD6DtTそれともそれは名ばかりで、無資格コンサルとか行政書士の無法地帯?
0157名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 22:50:36.08ID:hRuEfi0f特定技能を頑張ろう。
0158名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 22:53:40.42ID:n5vr5kaY公務員が母校への寄付をそういう肩書出してやっていいのかな
それよりも、本当に国籍要件のない障害基礎年金申請を、国籍によって取り消したりしているのが事実なら、
えらいことになってしまうが・・・
単なるネトウヨ特有の、嘘ツイートであって欲しいね
いずれにしても、月曜日の明日以降、世田谷年金事務所の電話回線パンクしそうだな
0160名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 23:57:50.31ID:GqTNE41B月額表か電子計算機なんとかによる大臣告示の違いじゃね
0161名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 13:36:56.10ID:rjXdtnwUネット上でのヘイトスピーチが原因のようだが、
職務で知り得た個人情報も漏洩してるみたいだし、こりゃ更迭じゃ済まんだろ
ほんと馬鹿な奴
0162名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 13:59:38.02ID:rSH5ngve中身がお子ちゃまなのだろう。
0163名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 14:03:06.63ID:CE+5tnVBが、既に機構には報道機関からも取材殺到してたらしく、週明けの本日、スピード更迭になったようだ。
本当に、申請書類や添付書面から、申請者名や医師名、職名・本名をツイッターで垂れ流して、
しかも外国籍申請者の障害年金申請を恣意的に判断していたとしたら、国家賠償請求に発展しそうだが・・・。
所長のツイッターの内容が内容だけに、にわかには真実とは信じたくないが・・・。
少なくとも、守秘義務違反をずっと続けていたのだけは事実だから、本当に内部的な更迭だけじゃ済まないだろうな。
懲戒処分が下される可能性が非常に高い。
ネトウヨというのは本当にどうしょうもないが、まさか厚生労働省課長や年金事務所所長にまでネトウヨ思想が蔓延しているとは・・・。
所長本人が実名でも報道されてるし、フジ・産経までが見放したくらいだから、この人の今後の人生どうなるんだろうな。
0164名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 14:58:14.40ID:CE+5tnVBますますどういうことだか分からない。
0165名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 15:28:07.71ID:gPsPTm16すみません教えてください。
受験生ですが特定技能、登録支援機関って外国人就労をさしてるようですが、
社労士とどのような関わりがあるのですか?
0166名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 15:32:31.75ID:CE+5tnVB社労士は過去2年以内に会社において外国人雇用等の相談を受けていれば、
誰でも登録支援機関の登録ができるようになったので、
特定技能に関する入管申請取次が可能になりました。
0167名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 15:38:55.79ID:CE+5tnVB直接社労士が相談を受けてもいいですし、
とにかく要件が緩和されまくってます。
個人士業では、弁護士・行政書士のほかに、司法書士・社労士が認められました。
0168名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 16:05:43.85ID:41d8vuq50169名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 16:56:46.12ID:YiWJBd/D0170名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 17:22:33.23ID:TdUlBBkh0171名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 18:07:23.99ID:u/FglyLQ0172名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 18:21:27.72ID:gPI+yw6l人事部付に更迭されたが、日本年金機構は懲戒処分予定だとさ
まあ守秘義務違反が一番やばかったからだな
>>171
訴額的に、相談受けたりアドバイスして退職代行に関与できるのは、弁護士だけだな
退職代行の顧問弁護士(後に辞任)が懲戒請求されて、非弁可能性が高いと自ら答弁書を出してるくらいだし
0173名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 19:34:46.34ID:BYI3XsP6柔軟な発想で新しい分野に斬りこみ、お上の規制が
かかる前にがっぽり稼ぐんだよね
0174名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 20:49:40.79ID:u/FglyLQそら代理人行為は、弁護士だけしか出来ないんだろうが、社労士は、特定社労士で、紛争手続のみなら代理人行為が認められるのは知ってるが。
まあ退職代行の中身については、よく知らないからひべんかどうかはわからない
0175名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 20:54:50.51ID:Vq3Zljpcそりゃただの代行だからな
無法地帯も何もお使いだけ独占だから
実際は無資格者でもバンバンコンサルしてるよ
中小なんかやり方さえ分かりゃわざわざ高い金だして社労士になんか頼まんし
助成金の申請でつまづくのは中小だけだからな
ある程度の規模なら総務の事務員がその辺は精通してる
0176名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 20:55:57.95ID:Vq3Zljpc税額表でやるか機械計算でやるかの違い
よくある
0177名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 20:24:55.96ID:t1H2ZWnm損害があるんだぞ、あんなやつの肩持つんかい!」って経営者に言われまくるんだろうな、
0179名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 21:08:15.43ID:t1H2ZWnm社労士「合格」してるだと。
登録とか書いてないし、とい伺い所在地すら書いてないw
https://www.taishoku-daiko.com
0180名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 22:09:14.98ID:aXTuzE0b>一方、「退職交渉代行」の内容は「依頼者の代理人として会社と退職に関する交渉を代理人自らが行う」ものとなります。
>依頼者の代理人となるため、代理人の行為は依頼者の行為として見なされます。
>この場合、一切の連絡を代理人に任せることができることになります。
>法律により交渉代行は弁護士(一部のケースでは特定社会労務士・司法書士を含む)が行うことになります。
>これら資格が無いにもかかわらず交渉代行を行っている業者は違法(非弁行為)の可能性が高く、注意する必要があります。
特定社会保険労務士や認定司法書士では、退職交渉代行は扱える訴額を超えるため、
どちらも弁護士法72条違反になってしまうんだが?
わかってんのかな、本当にこの会社は。
弁護士以外は、退職交渉代行できないんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています