トップページlic
1002コメント298KB

【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part52【社労士】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/03/10(日) 12:57:20.31ID:wR2sshWe
・開業の方も勤務の方もどうぞ。
・事務指定講習の方もどうぞ。
・社会保険労務士以外の方でも実務に質問がある方はどうぞ。
・当職さんの話題は禁止です。

前スレ
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part51【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1549585803/
0042名無し検定1級さん2019/03/14(木) 18:16:11.00ID:OK0gpve7
>>41
合格おめでとう。仕事もでき××し。言うことなし。
0043名無し検定1級さん2019/03/14(木) 20:20:30.51ID:lLfrpFvx
【岐阜】去年8月の社労士殺害事件 知り合いの男逮捕 事業めぐりトラブル
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552505971/
0044名無し検定1級さん2019/03/14(木) 23:05:32.30ID:+0exCwBk
子ども付きは嫌だね。

親亡き後はその息子や娘=スタッフに家賃払う流れかい。

それにしても、死ぬ気で勉強して三年もやれば、よほどの頭の悪さでなければ社労士試験は受かるだろうに。跡取りなら勉強に専念させても損はないわけだし。
0045名無し検定1級さん2019/03/15(金) 11:01:24.43ID:rFk4PiPP
二世は4人知ってるけど、資格持ってるのは1人だけだな
仕事出来るのもその1人だけで、あとはボンクラ
0046名無し検定1級さん2019/03/15(金) 11:05:04.06ID:rFk4PiPP
その二世は優秀だけどエリート意識強くて傲慢で人望がない
病気や怪我でもして仕事出来なくなったら、誰も助けてくれないようなタイプ
実はこのスレにいるボンクラがそいつだったりして
0047名無し検定1級さん2019/03/15(金) 11:50:19.07ID:J1FGqIo4
年金納めてる?
勉強するほど不信感が強まるんだが
0048名無し検定1級さん2019/03/15(金) 12:06:43.12ID:rWjD4eLM
年金未納だと社労士登録できなかったような
0049ボンクラ ◆uADIuuYAIU 2019/03/15(金) 12:12:37.81ID:5qz7qFGr
>>46
ところが僕は実生活では人気者なんだよ。
実際に以前病気で入院した時、仲間が手分けして年更算定全部処理してくれた。
最低賃金の番頭も徹夜続きだったけど文句言わなかったね。
0050名無し検定1級さん2019/03/15(金) 12:30:16.89ID:jzcplX2Y
図書館にないかな
「労働相談の実務」
探してなかったら買おう
0051名無し検定1級さん2019/03/15(金) 13:19:12.83ID:xpsI0TeW
社労士殺したら、普通の人殺すより重罪になるの?

弁護士とか警官とか裁判官は、より重罪になるようだけど。
0052名無し検定1級さん2019/03/15(金) 13:21:21.28ID:cwohrn+3
>>50
本会図書ブースに置いてあるよ。
たぶん小さい会でも毎年置いてあるはず。
0053名無し検定1級さん2019/03/15(金) 13:31:19.64ID:xpsI0TeW
>>51
くぐったら社会的身分で量刑は変わらないようだ。失礼。
0054名無し検定1級さん2019/03/15(金) 14:31:46.62ID:UNt08aAG
年金機構は、ツイート削除しちゃったのか
まあ年金が少なくなってるのは、政府の問題だからな・・・
0055名無し検定1級さん2019/03/15(金) 14:32:40.21ID:UNt08aAG
しかし公式ツイッターでこういうつぶやきをしているのは、どんな奴なんだろうな
それとも外部委託しているのか?
当事者意識が無くて、ほんと不思議
0056名無し検定1級さん2019/03/15(金) 14:33:51.13ID:UNt08aAG
>>53
昔は社会的身分として尊属殺人や尊属傷害致死は量刑重くなってたよな
0057名無し検定1級さん2019/03/15(金) 14:55:32.13ID:UNt08aAG
日本年金機構のツイートが炎上「他人事のような煽り」→削除しお詫び
3/15(金) 14:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00010001-bfj-sci

あらら・・・
ヤフートップニュースおめでとうw
0058名無し検定1級さん2019/03/15(金) 22:02:48.94ID:F50DJw2C
>>52
その存在が初耳
さっき書店で見てきた!
「労働基準法」「労働保険」「社会保険」
の3冊あるんだね!
全部買ってみようかなって思う
0059名無し検定1級さん2019/03/16(土) 10:35:50.89ID:DU19sFmi
おはよう皆の衆。
たまには奮発して高くて美味しいものを食べに行きたいもんだね。
0060名無し検定1級さん2019/03/16(土) 21:44:00.02ID:1viioa2e
政治連盟やめたいんだけどどうしたらよい?
会長がクズすぎてやつらの飲み食いに金払いたくない
0061名無し検定1級さん2019/03/16(土) 23:22:52.55ID:9UAgNr8i
イメージだけど障害年金専門の社労士ってより高度な
知識を有していそうで尊敬する
年金機構の職員が障害年金の受付を嫌がっている所を
見て難しいのかな〜って思った
0062名無し検定1級さん2019/03/17(日) 09:34:42.10ID:TYXiH8IX
受付を嫌がるのはキ○○イを相手しなきゃならんから
0063名無し検定1級さん2019/03/17(日) 10:36:18.82ID:ujy4774U
うん、知識が難しいとかではなく、なんとしてでも受給したい輩を跳ね除けなくちゃならないのが大変だからだよ。
0064名無し検定1級さん2019/03/17(日) 11:07:24.14ID:Cz7sKj5a
申請者は代理人が多いんじゃないの?
どっちにしろ大変か
0065名無し検定1級さん2019/03/17(日) 17:49:49.72ID:Pkh++nDU
>>48
開業社労士は免除を受けてる人が多いので未納はレアケース
0066名無し検定1級さん2019/03/17(日) 19:14:36.00ID:yTpVJwQL
ニュース7で社労士
0067名無し検定1級さん2019/03/17(日) 20:57:12.14ID:nH/UZw2x
>>66
見たよん
0068名無し検定1級さん2019/03/17(日) 22:09:25.57ID:PwLrJYvM
>>63
不正に受給したい輩って意味?
0069名無し検定1級さん2019/03/17(日) 23:14:28.07ID:O/1is68D
職務上請求権使ったことある先生はいますか?気軽にできるもの?
0070名無し検定1級さん2019/03/18(月) 09:31:21.38ID:61Nn9TM4
>>69
委任状を取った方が手っ取り早いので今は使ってないです。
0071名無し検定1級さん2019/03/18(月) 18:42:06.95ID:lA8YVoI3
>>68
不正に限らず、本人は受給できるものと思って窓口に来ていれば、受給対象ではないと告げたら、ゴネたりし文句言われたりする。
そういうのが面倒だということ。
0072名無し検定1級さん2019/03/18(月) 20:05:54.55ID:fssTYg7Y
病気で会社を休職。そのまま退職
その後は自営で週2日仕事する予定
これって失業保険の対象になるかな?
0073名無し検定1級さん2019/03/18(月) 20:13:31.37ID:VWyEVvXA
基本手当の受給要件は働く意思と能力があること。
自営の場合は働く意思が無いとされ(雇用される者では無い)給付を受けられないし、
病気で働けないなら働く能力が無いとされやはり受給できない。
傷病手当金はもらってないの?
0074名無し検定1級さん2019/03/18(月) 21:39:51.94ID:MMdc72Sj
傷病手当の期限が切れたので退職
0075名無し検定1級さん2019/03/18(月) 23:46:32.78ID:tfdIuymy
>>70
あー、ありがとうございます!
職務上請求権は使うと社労士会とかに嫌がられる気がして。
0076名無し検定1級さん2019/03/18(月) 23:48:47.72ID:tfdIuymy
>>74
障害厚生年金もらえないんですか?
0077名無し検定1級さん2019/03/19(火) 08:07:33.40ID:aRHxUDIR
>>75
会にどーとかこーとかは無いんですけど、本人の同意なしで住民票とかを取ることはないですからね。

>>61
人による。
社会保険労務士冥利に尽きる仕事をしている人は存在する。
0078名無し検定1級さん2019/03/19(火) 12:33:59.42ID:oudBlK37
登録料が溜まらん
0079名無し検定1級さん2019/03/19(火) 12:44:27.28ID:6VnxTrFY
>>72
自営って開業するってこと?
開業したら、売上や儲けが0でも失業保険はもらえないよ。
家業を手伝う場合ももらえない。
0080名無し検定1級さん2019/03/19(火) 18:30:22.08ID:Zd8CmuEo
>>61
医者から病院に出入禁止にされる根性がいる
0081名無し検定1級さん2019/03/19(火) 21:43:54.02ID:18qTsrLm
病院に電話して社労士と名乗ると露骨に嫌そうな対応される
障害年金社労士とはそんな状況でもめげない鋼のメンタルの持ち主
というよりこいつらが病院での社労士の評判下げてんだろうけど
0082名無し検定1級さん2019/03/19(火) 22:03:45.46ID:oudBlK37
>>80
何があったのその人
0083名無し検定1級さん2019/03/19(火) 23:19:33.19ID:AMKyc+Ff
障害年金は大変だよ
一種の貧因ビジネスだから
医者に嫌われるだけでなく、
取立回収する相手も難しい人だし
0084名無し検定1級さん2019/03/20(水) 00:11:18.33ID:NbRsfdJd
>>83
恐らく何をやっても君はダメだろう。マイナス君のオーラが出ているよ。
0085名無し検定1級さん2019/03/20(水) 08:21:41.34ID:GkjEEkKF
医者に嫌われる過程が気になる
強引に障害年金の支給要件に該当させようとしているから?
上手い事、診断書書けや的な
0086名無し検定1級さん2019/03/20(水) 09:49:17.35ID:ClvhgdmX
そういうことです
0087名無し検定1級さん2019/03/20(水) 10:10:52.16ID:r9cUeWIn
完全成功報酬制だから
医者につけ届けや機嫌をそこねないように必死
回収取立も値引要求、分割払い、何度も訪問しないといけないので
並の神経ではもたない
0088名無し検定1級さん2019/03/20(水) 10:30:22.37ID:7wL3381D
ここは実務をロクに知りもしない奴が
聞きかじりの知識や想像でしたり顔に
書いてるだけだから
0089名無し検定1級さん2019/03/20(水) 11:51:37.61ID:Ban2+l2U
社労士が迷惑かけるのは障害年金だけじゃなくて労災も
会社が労災隠ししようとした尻拭いをさせられて医者にこっぴどく怒られた事がある

会社がケガした人間に、会社が金出すから私傷病でケガしたって事にして病院行けと行って、
後から後遺症が残ってやっぱり労災にしたいとうちに泣きついてきて、
病院に事情話して事後だけど労災として処理してくれとお願いしたら、
当然のごとく俺が怒鳴られ、結局8号も書いてくれなかった
0090名無し検定1級さん2019/03/20(水) 12:20:15.83ID:viCEZyeE
障害年金の仕事は、社会保険労務士によって大きな差があるんですよ。

それと昔ほどではないけど、医者なんてのはプライドが高い人が多いからね。
変に強要じみたことをしたらへそを曲げるに決まってますわ。

>>88
自己紹介か??
0091名無し検定1級さん2019/03/20(水) 12:44:53.26ID:GkjEEkKF
>>86
うわ、医療機器の営業並みに厳しそう
0092名無し検定1級さん2019/03/20(水) 12:49:33.77ID:IMv393s6
医者は8割以上変人だからね。ちなみに社労士は8割以上暗いやつw
0093名無し検定1級さん2019/03/20(水) 13:22:13.92ID:GApPqgzV
患者として向き合っても、医者って自分のペースでしか話さない人が多いからな。
勉学優秀なタイプはそういう人が多い。
皆が皆、あなたと同じペースで頭回ってませんよ、というのが頭でわかっても感覚的に理解できていない。

コンサル業務もそうだけど、相手が何をどこまで理解しているかを掴んで、難解なことを相手に分かるように説明するってかなり技術がいる。
0094名無し検定1級さん2019/03/20(水) 13:41:53.20ID:viCEZyeE
>>92
明るければ良いというもんでもない。

>>93
まあね。難しい医師はとことん難しいからね。
0095名無し検定1級さん2019/03/20(水) 13:46:44.40ID:ZoJCVK/Z
障害年金でも何でも完全成功報酬なんかでやってる時点で経営的にアウトだろw
そもそも○○専門なんて経営の幅を自分から狭めてるやつが必死に売り上げ
立てようとするからそういうリスキーな料金設定になるんだよw
0096名無し検定1級さん2019/03/20(水) 13:54:05.36ID:VVU1PL8V
障害年金やってみたいがなんかいい本ありますか?
0097名無し検定1級さん2019/03/20(水) 14:21:52.49ID:viCEZyeE
>>95
私は障害年金専門の社会保険労務士を信用していない。
0098名無し検定1級さん2019/03/20(水) 14:56:20.26ID:kRHNA5TL
>>97
一番信用してる社会保険労務士は?
0099名無し検定1級さん2019/03/20(水) 17:40:17.36ID:/PTHBsFp
>>97
でも障害者年金しか食う道はあるまい?
0100名無し検定1級さん2019/03/20(水) 20:38:06.13ID:Dp852mfp
障害年金は、相手が鬱病キチ◯イや、ネットサーフィンやってる、そういう奴らが
多いから、何かしらの意見の相違や不支給になった時をきっかけに
恨まれてネットに個人名ばら撒かれるぞ
0101名無し検定1級さん2019/03/20(水) 20:58:45.10ID:RbLAHIDY
まあ貧因ビジネスの1つだから
サラリーマンしかやったことないかたぎ人は
あまり手をださないほうがいいかも
0102名無し検定1級さん2019/03/20(水) 20:59:32.84ID:d7VkP7Hl
そうした危なさを当然知った上で障害年金の先生たちはがんばっているんだよ。もちろんこれ以外にもね。
だからわざわざ書き込むようなことではないと思うよ。社労士ならそれは。でしょ。
0103名無し検定1級さん2019/03/20(水) 21:07:27.24ID:d7VkP7Hl
一つ補足があるとすれば、請求認容、いわゆる成功率を前面に押し出している先生たちにも違和感を覚える。物凄く優秀なんだろうけどできないな。
0104名無し検定1級さん2019/03/20(水) 21:25:20.17ID:XdDCTEEr
殺された社労士はそういうのに手を出してたのかもね
0105名無し検定1級さん2019/03/20(水) 21:39:37.32ID:GkjEEkKF
書籍、社会保険の実務相談
買った
当然テキストと被る所はあるけど殆ど忘れてる
改めて勉強する感覚で良いかもしれないです、連合会様
0106名無し検定1級さん2019/03/21(木) 07:51:44.24ID:qjWPddC0
会社のいじめに耐えられず資格に逃げた根性のない人間は、
貧因ビジネスに手をださないほうが無難
0107名無し検定1級さん2019/03/21(木) 10:50:38.22ID:CvUxRf1k
開業者の多くは会社を逃げ出した奴または就職出来ず仕方なく開業した奴
廃業の数が多いような気がするのはコイツらのせいなので、
まともな人なら開業してもすぐ廃業なんて事はないよ
0108名無し検定1級さん2019/03/21(木) 11:08:00.77ID:HWGrL4Jt
開業のコストって、自宅でやるなら最小限、社労士会の年会費と多少の交際費・
諸雑費で済むから、儲からなかったとしても別に廃業する理由も無い。カネが入用なら他でバイトなりしてりゃいいだけ
0109名無し検定1級さん2019/03/21(木) 11:12:01.96ID:O4HaiJ+F
労働者の味方みたいなヤツはもれなくそうだな
社労士の本分は経営者の味方
それをわかってないバカが多い
0110名無し検定1級さん2019/03/21(木) 11:39:48.19ID:h+JMmT+k
>>109
社員をうつ病にする方法を示した社労士さん元気かな
0111名無し検定1級さん2019/03/21(木) 11:47:07.57ID:O4HaiJ+F
>>110
ブログに書くヤツもバカ
0112名無し検定1級さん2019/03/21(木) 12:56:22.26ID:tSR3yucP
>>109
こういう奴がいるから困るんだよな
当然のことながら中立の立場でなければならない

ただし、経営者側の顧問になるなら、法の範囲内で
経営者に有利になるような助言をするのは当然だけど
サビ残とかダメなものはダメと言わないと結局経営者が火傷をする
どっちかというと、経営者をなだめて法に従っていただくのが腕の見せ所

ちなみに、大手企業で労働組合の役員やってる社労士も何人も知ってる
0113名無し検定1級さん2019/03/21(木) 13:08:58.68ID:vi1/BF43
>>111
ブログはメリットもあるけど、リスクでか過ぎだよな。
0114名無し検定1級さん2019/03/21(木) 14:12:09.46ID:2373/KOa
>>107
そういうカラクリなんだ。
人並み以上の社会人力があればすぐ食えるようになる訳ですね。
0115名無し検定1級さん2019/03/21(木) 14:34:38.62ID:jDNvz0JU
>>112
いくら腕がよかろうが顧客が満足しなければ無意味
助成金いっぱいとる方が感謝されるという現実を見ろよw
0116名無し検定1級さん2019/03/21(木) 17:11:56.34ID:q+snP8r3
>>112
触れてはいけない人だとわからないとだめ
0117名無し検定1級さん2019/03/21(木) 18:01:26.12ID:z4ACQTRo
>>112
そうだ、そうだ。オレは支持するよ。
その「腕の見せどころ」を。
0118名無し検定1級さん2019/03/21(木) 19:04:01.33ID:O4HaiJ+F
腕が良くても稼ぎがなければ意味なし
これは商売、ビジネスだ
0119名無し検定1級さん2019/03/21(木) 19:38:42.43ID:e++kw9a+
>>118
私は違うな。悪いけど。
社労士の仕事を商売、ビジネスと捉えたことはないね。これっぽっちも。はっきり言って。
これは価値観、根っこの問題だから議論はせんよ。
0120名無し検定1級さん2019/03/21(木) 20:08:58.51ID:O4HaiJ+F
>>119
ビジネスでなくて一体何なんだ?趣味かw
ビジネス、もっと言えばサービス業だろ
しかしこの業界、アンタみたいな輩が意外に少なくないから笑える
会務やってるヤツはもれなくそんな印象ww
0121名無し検定1級さん2019/03/21(木) 20:11:31.02ID:2mMpiGBD
ビジネスそのものでしかあり得ない
でも議論する気が無いっていつ飛んだか来週ほっといてやれよ
0122名無し検定1級さん2019/03/21(木) 20:21:24.91ID:qUYih8SB
ビジネス、商売のセンスのある人は社労士は選ばない
会社のいじめに耐えられず資格に逃げたリハビリ資格
0123名無し検定1級さん2019/03/21(木) 20:29:18.41ID:qUYih8SB
>>109
あの人は本業は税理士さんで
名古屋の一等地の会計事務所で稼いでるよ
社労士は副業だから過激なことかける
0124名無し検定1級さん2019/03/21(木) 20:31:20.37ID:vmcfkOwS
>>119
その言葉に共感します。
0125名無し検定1級さん2019/03/21(木) 20:34:36.04ID:5ThO8A4C
>>121
まあいいじゃないですか。まずは日本語をお勉強しましょうね、シャロウシ先生。
0126名無し検定1級さん2019/03/21(木) 20:41:45.64ID:5ThO8A4C
大なり小なり考えの違いはあるけど木全とその亜流は屑だよな。許せない。
0127名無し検定1級さん2019/03/21(木) 20:52:27.02ID:5ThO8A4C
>>109
>>123
社労士は経営者から金をもらって生きている。どこの会社にも大なり小なりの問題はあるけど、ある一線を超えてブラックと言わざるを得ない場面に直面した時、
しかしその事業場に問題があることが
0128名無し検定1級さん2019/03/21(木) 20:55:20.51ID:qUYih8SB
税理士さんからみた考えだから
社労士とは違うよ
0129名無し検定1級さん2019/03/21(木) 20:58:28.19ID:CvUxRf1k
>>123
一等地?事務所の住所は清須の西枇杷島だけど
地元民なら好んで住まない地域だよ、いわゆるB地区と呼ばれる辺り
0130名無し検定1級さん2019/03/21(木) 21:23:16.95ID:5ThO8A4C
>>109
社労士は経営者から金をもらって生きている。これは動かしようがない。
一方で、どこの会社にも大なり小なりのトラブルを抱えている。
問題はある一線を超えてブラックと言わざるを得ない状況に我われ社労士が直面した時だ。ここで真価が問われる。
確かに社労士は経営者の味方だが、ブラック度70%の経営者(笑)に対しては説得し、納得してもらうしかない。
それが結果的には会社のみならず経営者を通じて従業員とその家族を守ることになると思い、今日まで実践してきた。時間はかかるし非効率この上ないけど、社労士の仕事ってそんなもんでしょ。人様のことだから。
0131名無し検定1級さん2019/03/21(木) 21:24:27.62ID:5ThO8A4C
127はミス。無視で。
0132名無し検定1級さん2019/03/21(木) 21:55:18.98ID:O4HaiJ+F
>>130
従業員とその家族については、どうでもいい
ただし、会社が望むことなら協力する
これが正解
0133名無し検定1級さん2019/03/21(木) 23:41:39.51ID:WYCiTCSq
>>132
よっぽど社労士(試験)に恨みを持ったおバカさんの声である。情けないな。
0134名無し検定1級さん2019/03/21(木) 23:57:59.27ID:O4HaiJ+F
>>133
今更試験のことなどどうでもよいわ
0135名無し検定1級さん2019/03/22(金) 00:08:33.46ID:OE7g+v6/
>>134
わかりやすいやっちゃなー。だから落ちるんだよ。
0136名無し検定1級さん2019/03/22(金) 00:15:50.94ID:NluLtW1f
ま、エキセントリックではあるな。
0137名無し検定1級さん2019/03/22(金) 02:14:41.12ID:dZadUptq
受験生は俺みたいな発想にならんだろ
同業者ならわかれよw
0138名無し検定1級さん2019/03/22(金) 02:22:51.39ID:dZadUptq
ところで今年は「美味しい」助成金あるかね
介護支援級の神風はそうそう吹かねーか
キャリコンも出尽くした感あるしな

「腕のいい」先生方もメイクマネーの話題ふってくださいよオイコラwww
0139名無し検定1級さん2019/03/22(金) 07:05:04.27ID:tiqsPwze
助成金なんてとっとと廃止しろ
あと過去10年に遡って不正調査しろ
0140名無し検定1級さん2019/03/22(金) 07:17:35.54ID:GTebEXZ9
助成金は雇用保険法施行規則が改正され、不正受給対策が強化される
今後、益々締め付けがキツくなるんじゃないの
確かにキャリコンは出尽くした感はあるね
また、セルフキャリアドックが助成金の対象から外されたから、もうキャリコン取る意味もないだろ
0141名無し検定1級さん2019/03/22(金) 12:38:25.86ID:GS7Aqzii
自称開業社労士が深夜の2時3時に粘って粘って5ちゃんに書き込みとは
いくらなんでも痛すぎる
コンビニのバイト店員ですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています