トップページlic
1002コメント227KB

運行管理者 その33

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん2019/03/03(日) 22:09:16.44ID:fibPjK7E
運行管理者試験センター
http://www.unkan.or.jp/

解答速報
http://www.unkan.or.jp/enforcement/answer/

前スレ
運行管理者 その31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538312718/
0862名無し検定1級さん2019/08/18(日) 13:18:02.05ID:asA4nbiV
>>860
死ねや
0863名無し検定1級さん2019/08/18(日) 13:19:37.62ID:asA4nbiV
>>860
頭弱すぎ
生きる価値なし
早くシコって寝ろや低脳野郎
0864名無し検定1級さん2019/08/18(日) 13:50:47.55ID:ouFHnnQY
ニートがキレたぞw
0865名無し検定1級さん2019/08/18(日) 14:44:59.32ID:ohw/9jPD
零細企業のうちの会社がまさにそれ!長年勤めている運管持っている奴らはみんな社長に実務経験有りってことでハンコ貰って試験受けてたみたい。

俺はそんなの嫌だったし運送業界入って間もないし知識を増やすのもあって会社に内緒でこっそり基礎講習受けて運管取得した。

取得したこと会社に言ったら社長の態度の豹変にびっくりw
しかも一言掛けてくれたら「ハンコ押したのに」だってw

今まで毎朝無人の車庫だったのに俺が運管取得してから毎朝社長自ら点呼取りに出社してくるんだけどw
どんだけ〜

マジ上場企業直受けの運送会社とは思えないから今転職考え中w
0866名無し検定1級さん2019/08/18(日) 15:24:07.53ID:asA4nbiV

いやいや、まずは受かれよ
頼むぞ
0867名無し検定1級さん2019/08/18(日) 15:25:35.75ID:AXhlEyqC
>>865
点呼なんてまじめにやるほうがバカ
0868名無し検定1級さん2019/08/18(日) 16:06:49.96ID:DoHRO8QS
>>861
選任後すぐ基礎受ければ良いんやで
選任できないことはない
0869名無し検定1級さん2019/08/18(日) 19:26:59.91ID:bqdYt8zZ
うちの会社も前は酒飲み過ぎた人の代わりによく吹いてやってたよ!
0870名無し検定1級さん2019/08/18(日) 19:38:29.54ID:asA4nbiV
運ちゃんなんて落ちこぼれの集まりだからよ
0871名無し検定1級さん2019/08/18(日) 19:43:48.73ID:dbLCfrB3
今年の四月に旅客で運行管理に選任されたけど、もうだめだ
こんなんやっとれん 会社ごと辞めますわ
0872名無し検定1級さん2019/08/18(日) 19:53:01.46ID:qXnnRiyF
バカが多いから、ちょっと抜きん出てるだけで重宝される感じ
0873名無し検定1級さん2019/08/18(日) 23:11:34.62ID:JFnMd441
殺してやる
0874名無し検定1級さん2019/08/19(月) 00:31:03.87ID:t0x0IC2O
オレ中卒のバカなのに勤怠も経理も一緒に覚えろなんてできるわけねーじゃん
やっぱ運転手で気楽にやっときゃよかったわ
0875名無し検定1級さん2019/08/19(月) 05:07:47.24ID:940Tb7fq
衛生管理者の方が難しかったぞ
0876名無し検定1級さん2019/08/19(月) 13:50:21.05ID:/JeRSlC8
今日第二種電気工事士実技の合格発表だった
合格してた これでまた1つ資格ゲットした。

俺が持ってる資格(36)の中で一番興味ないのがこの運行管理者(貨物)
しかも問題がひっかけばかり

六日後の試験が憂鬱だ(涙)
0877名無し検定1級さん2019/08/19(月) 13:55:43.17ID:kU8M7g/Q
過去問やってると本当に意地クソ悪い問題あるよな
0878名無し検定1級さん2019/08/19(月) 14:34:56.16ID:4WrWk44a
今から過去問やる
0879名無し検定1級さん2019/08/19(月) 15:01:22.44ID:rZgbh90U
18問ギリ
0880名無し検定1級さん2019/08/19(月) 16:19:39.46ID:0lFbfdrp
今度は23点
0881名無し検定1級さん2019/08/19(月) 17:10:30.54ID:64bUQDJP
受かれば良いのよ
50点も18点も同じだ
俺は28点だったけど、そこまでプライベートを潰して勉強する必要が無かった
この試験に20日間も勉強したからさ
18点なら1週間で良かったわ
0882名無し検定1級さん2019/08/19(月) 17:11:07.79ID:64bUQDJP
↑30点な
0883名無し検定1級さん2019/08/19(月) 20:04:33.46ID:RVCBNV3m
電気工事と運行管理が必要な仕事って何
0884名無し検定1級さん2019/08/19(月) 20:47:03.13ID:OPMZ9bKt
>>881
試験受けたことなさそう
0885名無し検定1級さん2019/08/19(月) 21:00:14.09ID:YmIitZR/
>>883
>電気工事と運行管理が必要な仕事って何

資格を集めてるだけの人でしょ
まずは楽な資格から取っていくから
0886名無し検定1級さん2019/08/20(火) 01:02:34.85ID:bmwsQHjC
趣味かよ!
勉強が趣味なのに資格は肉体労働系なんだな
0887名無し検定1級さん2019/08/20(火) 02:32:35.08ID:b6y/k48q
過去問ループで楽勝な資格だから落ちる奴いないだろ
0888名無し検定1級さん2019/08/20(火) 03:03:42.26ID:b6y/k48q
電気工事と運管か
資格オタクで仕事の出来ない奴だな
みんなから嫌われてそう
0889名無し検定1級さん2019/08/20(火) 09:49:32.71ID:2YLMjpo9
>>886
コレクターだからこそ、価値のあるアイテムを欲しがるんだよ。
取って意味のある資格は当然、危険を伴う分野が多い。
0890名無し検定1級さん2019/08/20(火) 11:18:32.56ID:b6y/k48q
憂鬱に思うほど必要な資格じゃないだろ?
こんな資格はよ
それに気付かない頭の悪いゴミ野郎
0891名無し検定1級さん2019/08/20(火) 11:19:53.66ID:b6y/k48q
コレクターが選ぶほど必要な資格?
0892名無し検定1級さん2019/08/20(火) 12:40:53.31ID:t4MTym63
コレクターだから楽に取れそうな資格なんじゃないの?
知らんけどw
0893名無し検定1級さん2019/08/20(火) 14:07:57.58ID:b6y/k48q
コレクターって何?
頭の悪い自己主張者のこと?
0894名無し検定1級さん2019/08/21(水) 05:10:02.75ID:17JTQ+vW
俺は細かい所まで勉強しなかったから足切りを心配したけど受かってた
受かれば何でもOK
0895名無し検定1級さん2019/08/21(水) 14:16:03.07ID:ChTrosGX
みんな試験直前の勉強ははかどってる?
0896名無し検定1級さん2019/08/21(水) 16:42:00.92ID:csio0tjm
仕事に忙殺されて全然だわ
上司は「大卒の奴らが何回も落ちてるのにお前が一発で受かる訳ないだろw」
ってバカにしてくるわ
試験受けろって言ったのその上司なんですけどね
0897名無し検定1級さん2019/08/21(水) 16:55:29.70ID:zBZqevxY
>>896
運輸系?
ヤマトの講習に行くといいよ。
直前対策講習と実践をセットで取るといいよ。
運輸業界未経験だけどこの講習と過去問やりなまくったら受かったのでマジお勧め。
0898名無し検定1級さん2019/08/21(水) 18:48:46.23ID:J203tQVr
高校生でも受かるレベルの試験に落ちる大卒者がいる会社もヤバイなw
雲助だからしょうがないか
0899名無し検定1級さん2019/08/21(水) 21:26:48.73ID:kvHhJ7UA
大学もピンからキリまでありますから!
0900名無し検定1級さん2019/08/21(水) 23:50:23.05ID:EPoITMBR
どなたか教えてください

https://i.imgur.com/MjyT43M.jpg

これがなんで答えが1と4になるのか教えてください
0901名無し検定1級さん2019/08/22(木) 00:20:34.33ID:6v1H6Hz6
このレベルが理解出来ないなら
この手のとか、計算問題は捨てて他の勉強した方が効率いいよ
0902名無し検定1級さん2019/08/22(木) 00:41:18.94ID:nTfPElsP
2は休憩時間にカウントされない5分しか休憩してない
3は後半運転時間4時間超えてるのに休憩が30分に満たない
0903名無し検定1級さん2019/08/22(木) 01:53:57.98ID:hLn1njiD
4時間運転するなら30分の休憩が必要
30分休憩を最低10分の3回に分割してもオッケー。
これに当てはまるなら正解。
10分以下は休憩に含まれないって事。
0904名無し検定1級さん2019/08/22(木) 08:18:55.51ID:3tS6kGdO
ありがとうごいました
理解できました
0905名無し検定1級さん2019/08/22(木) 16:13:03.14ID:t0TfIgAI
基礎講習の時に案内された無料のスマホアプリをやってみたけど詳しい解説とかはテキスト頼みだけど
問題解くだけならそこそこ使えたな
0906名無し検定1級さん2019/08/22(木) 19:55:06.04ID:snezPs0i
過去門 近年から何年分やればいいの?
0907名無し検定1級さん2019/08/22(木) 21:25:38.74ID:6/npt2bi
去年のやればいいよ!
0908名無し検定1級さん2019/08/23(金) 00:20:58.21ID:SEbdWH5/
平成25年3月からやればいい
それ以前のものは一択が多くて簡単なので不要
ただし、法改正の部分があるから注意だな
つーても、運行記録計の義務の部分だけだけどな
0909名無し検定1級さん2019/08/23(金) 00:22:24.41ID:SEbdWH5/
ちな、上記は貨物の話しであって、旅客なら貸切は相当変わっているからな
0910名無し検定1級さん2019/08/23(金) 08:30:52.25ID:V3woUBIj
2年前に貨物を取って選任されてて、今回旅客を受けるけど、そんなに違うのか?
0911名無し検定1級さん2019/08/23(金) 12:42:55.80ID:Sztu5Msd
旅客で質問させてください。
乗務途中の点呼で、「酒気帯びの有無」については確認しなくても良いのでしょうか??
0912名無し検定1級さん2019/08/23(金) 12:43:24.09ID:SEbdWH5/
>>910
2年前なら変わってないな
大きく変わったのは25年から26年あたり
配置基準とか、運行管理者の選任方法とか数とか、取り消し期間とか色々と変わった
0913名無し検定1級さん2019/08/23(金) 12:45:15.61ID:SEbdWH5/
>>911
貸し切りね
いらんよ
0914名無し検定1級さん2019/08/23(金) 12:58:31.37ID:Sztu5Msd
>>913
早速ありがとうございました。
とりあえず明後日試験なので、深い理由は聞かないでおきます。
0915名無し検定1級さん2019/08/23(金) 13:03:36.58ID:Sztu5Msd
貨物も旅客もそろそろ問題の改編時期じゃないかな??
前回(3月)の試験がその前(H29年8月)と比べると割と簡単な問題だった気がする。
その前、その前と試験問題の出題傾向を見ていると、
今回(8月)の試験問題は過去問だけやってるだけでは厳しい様な気がする。
0916名無し検定1級さん2019/08/23(金) 13:43:59.01ID:SEbdWH5/
旅客は前回簡単にしすぎたんで調整はあるだろうな
ただ、調整は正しいものを全て選べってのを増やすとかで。
貨物はかわんないでしょ
さておき、流石に準中型免許は出しそうだ
0917名無し検定1級さん2019/08/23(金) 16:41:40.25ID:SrjkzVB5
去年の過去問やったが、10問しか正解できない
3日ほどテキスト読み込んだが、問題が回りくどくぼやけている。
0918名無し検定1級さん2019/08/23(金) 17:16:12.32ID:e5PqiXfv
問題解いてるうちに回りくどさに慣れて要点だけ見えてくるよ
あと2日しかないから頑張りましょう
0919名無し検定1級さん2019/08/23(金) 17:47:40.71ID:Sztu5Msd
旅客の過去問について教えてください。
「一般乗用旅客自動車運送事業者の事業用自動車の運転者は、
 食事若しくは休憩のため、及び 営業区域外から営業区域に戻るため運送の引受けをすることができない場合
 又は乗務の終了等 のため車庫若しくは営業所に回送しようとする場合には
 、回送板を掲出しなければならない。」とありました。
答えは「間違っている」ということなのですが、なぜでしょうか??
よろしくお願いいたします。
0920名無し検定1級さん2019/08/23(金) 18:10:28.31ID:4eqQ9eJK
営業区域外から営業区域内に戻る時の回送表示は必要ない

理由は営業区域外から営業区域内の送客なら、運送可能なため。
0921名無し検定1級さん2019/08/23(金) 22:32:29.19ID:h2P5mm/5
明後日テストだけど明日から勉強始めようと思う
0922名無し検定1級さん2019/08/24(土) 04:43:24.43ID:hI4WTfQQ
>>921

始めるの早すぎじゃね?明後日の朝からでちょうど良い。
0923名無し検定1級さん2019/08/24(土) 06:19:53.13ID:r6AzmStS
>>922
こんな奴が合格率を下げてくれる
0924名無し検定1級さん2019/08/24(土) 07:43:18.28ID:K46bGWDU
過去問5年分といて平均23点ほど
ちょっとしたケアレスミスやひねった問題出されたらやばいな。
今日も夜まで仕事だから不安だ
0925名無し検定1級さん2019/08/24(土) 07:51:35.33ID:q97TPCHn
お前らこんなんで本当にだいじょうぶか?
0926名無し検定1級さん2019/08/24(土) 08:52:19.06ID:2mE/j18E
大丈夫じゃないわな
もう少し素直な問題出してほしい
90分だと結構きつい
0927名無し検定1級さん2019/08/24(土) 09:36:02.44ID:Iz0koPhj
実務上の知識及び能力(問24〜問30)が一番難しい
次に貨物自動車運送事業法関係(問1〜問8)

問1〜問8まで高得点とるかで合否に別れる
0928名無し検定1級さん2019/08/24(土) 09:48:33.64ID:7ZdC01qv
やっぱここって貨物受験する人のが多い?ちな旅客
0929名無し検定1級さん2019/08/24(土) 09:51:03.15ID:c1UOv3C0
事業所の絶対数が多いんだからそりゃ貨物の方が多いだろ
0930名無し検定1級さん2019/08/24(土) 10:49:10.29ID:F4a9cOYR
昨年の過去問見た感想で
事業法
正しいものをすべて選べは、点呼の一問のみ
昨年は定期点検でひっかけ、ひっかけつくるなら、いずれかといずれもとかかな
穴埋めは、目的か過労運転防止
荷待ちの記録は29年の改正なんでまだでないだ、う
0931名無し検定1級さん2019/08/24(土) 10:58:14.63ID:F4a9cOYR
車両法
三問は選択で穴埋め1
穴埋めは目的か保安基準の原則かな
技術基準と保安基準は間違いやすいので注意
0932名無し検定1級さん2019/08/24(土) 11:04:53.42ID:F4a9cOYR
道交法は穴埋め1つと残りは全部選択だからなんとかなるだろ
過積載は以下のゴロで覚えてね
けードラ、口臭、初潮は匂う
0933名無し検定1級さん2019/08/24(土) 11:13:23.77ID:F4a9cOYR
労基は穴埋めは改善基準だけだな
ところで昨年の22問の乗務例
運転と休憩しかない、なんじゃこりゃ
0934名無し検定1級さん2019/08/24(土) 11:51:19.24ID:2Z2+STfu
今日は何十年か振りに貫徹だな
早く仕事終わってくれ
0935名無し検定1級さん2019/08/24(土) 12:11:34.88ID:c1UOv3C0
今日の夜に参考書買いに行くんやけどまだ間に合う?
一応仲良い運行管理の人から仕事内容は聞いてるからなんとなくは知ってるつもり
0936名無し検定1級さん2019/08/24(土) 14:32:56.71ID:0t68AQU7
君なら大丈夫!よゆーよゆー
0937名無し検定1級さん2019/08/24(土) 15:03:58.55ID:BpNMdZKd
予想問題やったら25点しか取れなかったorz
0938名無し検定1級さん2019/08/24(土) 15:11:46.50ID:Iz0koPhj
今過去門 30年度から26年度までやったけど
合格点前後の点数だなぁ
明日は微妙だぁ
0939名無し検定1級さん2019/08/24(土) 16:38:55.67ID:9HA7CBPy
もう1周すればいいじゃん
0940名無し検定1級さん2019/08/24(土) 18:39:47.68ID:ZT8IwaDt
仕事忙しすぎていつのまにか試験前日だった。
今から勉強して間に合うか?
0941名無し検定1級さん2019/08/24(土) 19:08:36.66ID:Iz0koPhj
>>940
過去門やってみて合格点以上に達していれば間に合う!!
俺はべしゃり暮らし か それぞれの断崖 まで頑張る
落ちると受験料もったいな
0942名無し検定1級さん2019/08/24(土) 19:38:41.89ID:4QRaGkqx
みんながんばれ
0943名無し検定1級さん2019/08/24(土) 20:07:52.56ID:/H+6P7I8
あれこれ: (1)貨物自動車運送事業法 http://g08dk.blogspot.com/2017/02/1.html

↑ここに書いてある内容だけ丸暗記しとけば明日受かりますかね?
0944名無し検定1級さん2019/08/24(土) 20:08:51.76ID:/H+6P7I8
勿論(1)〜(4)まで
0945名無し検定1級さん2019/08/24(土) 21:06:07.56ID:gcYlQ23V
受かるよ
0946名無し検定1級さん2019/08/24(土) 21:14:06.43ID:c1UOv3C0
今日は寝れへんでー!
0947名無し検定1級さん2019/08/24(土) 21:20:50.14ID:gcYlQ23V
試験前に一応2ch覗く奴は見込みあり
本当にやる気ない奴はそもそもこんなとこ来ないから
0948名無し検定1級さん2019/08/24(土) 21:36:34.25ID:ZT8IwaDt
仕事忙しすぎていつのまにか試験前日だった。
今から勉強して間に合うか?
0949名無し検定1級さん2019/08/24(土) 21:41:59.59ID:c1UOv3C0
無理や
こんなん覚えれるわけないやん
0950名無し検定1級さん2019/08/24(土) 21:58:38.93ID:2mE/j18E
みなさん貨物受験なんですか?
0951名無し検定1級さん2019/08/24(土) 22:06:32.48ID:0c1vcwWO
心配するな!
俺は昨日テキストを買って軽く見てたら、今日やった過去問で25点を連発した
大丈夫だ!
安心して寝ろ
0952名無し検定1級さん2019/08/24(土) 22:07:43.30ID:0c1vcwWO
一夜漬けで大丈夫の試験だ!
0953名無し検定1級さん2019/08/24(土) 22:28:06.11ID:uHPdawK/
今から勉強しなきゃいけないが眠くなってきた
0954名無し検定1級さん2019/08/25(日) 01:00:14.40ID:2Rx9kRoo
さて、勉強を始めるかな
一夜漬けで大丈夫だろ?
0955名無し検定1級さん2019/08/25(日) 01:05:24.69ID:EkETUGYJ
とりあえず一通り完了。
あとはよくでる数値をノートにピックアップしてお復習。
そんで一回分過去問解いてねる。
何時に寝れるかな(´つω・。)
0956名無し検定1級さん2019/08/25(日) 01:49:26.59ID:2Rx9kRoo
なんとなく何が聞きたいかが分かったから寝る
択一だから大丈夫だわ
0957名無し検定1級さん2019/08/25(日) 03:22:18.47ID:lAnXeBnl
あんまり無理せず早く寝てください
0958名無し検定1級さん2019/08/25(日) 09:02:01.07ID:KiPM+KmB
朝だよ
0959名無し検定1級さん2019/08/25(日) 09:39:05.26ID:yGTl5vtK
まだまだ時間あるから最後の悪あがきするぜ
みんなで頑張ろうぜ
0960名無し検定1級さん2019/08/25(日) 10:05:56.70ID:2Rx9kRoo
一夜漬けだけど見えた
匂いと感で受かろうぜ!
0961名無し検定1級さん2019/08/25(日) 10:14:17.20ID:o4a9/LYI
試験昼からとか眠くなる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。