トップページlic
1002コメント227KB

運行管理者 その33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/03/03(日) 22:09:16.44ID:fibPjK7E
運行管理者試験センター
http://www.unkan.or.jp/

解答速報
http://www.unkan.or.jp/enforcement/answer/

前スレ
運行管理者 その31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538312718/
0183名無し検定1級さん2019/03/09(土) 13:24:39.71ID:6jqei9jo
別に管理者目指してないんだよね
ちなみに管理者の労基法の科目は実務で全く使い物にならないよ
0184ドサンピン ◆OMEKOpVYk6 2019/03/09(土) 14:30:22.41ID:L2ua9kP3
てかそもそもこんな誰でも取れる資格無意味だおぬ
0185名無し検定1級さん2019/03/09(土) 15:38:28.22ID:k4RvJJ8C
うるせードザンビンが
0186ドサンピン ◆OMEKOpVYk6 2019/03/09(土) 16:00:53.14ID:L2ua9kP3
>>185
なぁーーーーーーーーーにぃーーーーー!!?

ドサンピンやぞ!
0187名無し検定1級さん2019/03/09(土) 17:12:17.63ID:JLy/E+j2
>>182
これは◯だよね
0188ドサンピン ◆OMEKOpVYk6 2019/03/09(土) 17:43:33.26ID:L2ua9kP3
>>187
何言ってだー!☓や
0189名無し検定1級さん2019/03/09(土) 20:46:21.24ID:yy3JV9AA
会社に内緒で運行管理取りたい。

貨物の講習受けたら試験受けれますか?
資格取ったあと更新とかあります?
0190名無し検定1級さん2019/03/09(土) 22:00:36.94ID:/vRsvdne
>>182が正しいか間違いか、条文BBAにも分かるまいw
0191名無し検定1級さん2019/03/09(土) 22:31:18.17ID:98BG/dVC
合格者の方はどれ位の期間準備してたの?
俺は通勤時間1時間を3か月だったけど。
家では一切勉強してないで28点。ある種バカ?w
0192名無し検定1級さん2019/03/09(土) 22:33:15.34ID:98BG/dVC
百害あって一利なしの資格だからやる気ない受験生多いでしょうけど。
下手すりゃ逮捕されちゃうしw
0193名無し検定1級さん2019/03/09(土) 22:52:09.78ID:gWEN3vG4
逮捕しちゃうぞ
って漫画なかった?
0194名無し検定1級さん2019/03/09(土) 23:06:48.76ID:7NL7oeVi
>>191
1月中旬に基礎講習受けてからやりはじめて週3、4日 だいたい1日辺り荷待ちの時とか30分〜1時間程度。

因みに実務は貨物だけど旅客受けた。
試験は自己採点で24点
0195名無し検定1級さん2019/03/09(土) 23:21:10.22ID:otYL1bob
>>189 基礎講習は平日3日間連続だけど休みとれるなら(ハードル高くない?)受験資格はある 資格者証自体の更新とかはない
運行管理者は2年毎の講習会参加が義務だけど希望しないんだからそれは関係ないな
0196名無し検定1級さん2019/03/09(土) 23:33:36.86ID:8D37UKI0
>>191
5日前から荷待ちの時に過去問3年3周したら合格したよ
最初の2日はちんぷんかんぷんだったけど3日目から覚醒した
0197名無し検定1級さん2019/03/10(日) 02:03:04.37ID:4VOlJGr0
>>196 投稿者ですが無駄な時間過ごしました。
一昨年通関士合格したので同じような勉強法だったんですがw
0198名無し検定1級さん2019/03/10(日) 07:27:43.65ID:BRlgQTn0
>>182
同一人物を複数の会社で選任していいの?
0199名無し検定1級さん2019/03/10(日) 07:36:45.82ID:B4Hc95Ak
>>197
なにが無駄な時間?
0200名無し検定1級さん2019/03/10(日) 07:43:13.89ID:ZRx1adrp
>>198
>同一人物を複数の会社で選任していいの?

他社の社員ではなくて、自社の社員で貨物の資格は持ってないけど
何故か旅客の運行管理者の資格は持ってて、その人補助者をやらせた・・・って問題だよ
0201名無し検定1級さん2019/03/10(日) 07:59:40.56ID:dVE/AqNq
この手の問題は過去に複数回でてるよ

過去問の一例

>事業者は、早朝及び深夜運行に対処するため、旅客の運行管理者資格者証を有するA社員と
>貨物の運行管理者資格者証を有するB社員の2名を、基礎講習を受講させることなく補助者として選任し、
>運行管理者が不在となる時間帯に出庫又は帰庫する事業用自動車の運転者に対する点呼を、
>全運行回数の5割の範囲内で、交代で実施させている。
0202名無し検定1級さん2019/03/10(日) 08:00:45.16ID:eI7if4ym
会社の用意した講座三日間
一日あたり8時間だからちょうど24時間
勉強したのこれだけでほぼ満点だった
市販の参考書も見てみたけどページの半分は無駄だと思った
0203名無し検定1級さん2019/03/10(日) 08:10:16.51ID:Epj7r3jC
>>195
ありがとう。

そう、3日休みがいちばんのハードルです。
0204名無し検定1級さん2019/03/10(日) 08:26:48.83ID:M2qmgKwo
>>201
答えは「適」だな

貨物の運行管理の有資格者なら旅客の補助者になる事が可能だし
逆に
旅客の運行管理者の資格を持ってれば貨物の補助者にもなれる
0205名無し検定1級さん2019/03/10(日) 09:34:34.16ID:30FQYsMV
基礎講習3日を受ければ受験資格になりますのでできますよ
有給とって、内緒で講習を受けてる方はいるようです

資格の更新はありませんが、職場で運行管理に選任されたら
2年毎の講習を受けることになると思います・・・
違ってたらごめんなさい
0206名無し検定1級さん2019/03/10(日) 09:56:54.80ID:Epj7r3jC
>>205
運行管理に選任されなければ講習の必要無し。
資格は喪失しない。


これでよろしいですかね?
0207名無し検定1級さん2019/03/10(日) 11:11:34.66ID:8PMPsOo6
>>206
自分は10月下旬に基礎講習受けたけど会社の指示了解無しに有給三連チャン取りにくい時期ではありますよね あと講習会で会社指示の受講者とレゃったりして
0208名無し検定1級さん2019/03/10(日) 12:17:08.09ID:VvMsSvXt
>>176
>バスタクと貨物の両方をやってる会社の場合
>資格さえ持っていたら両方に選任されて両方とも点呼とっていいの?

同じ会社の同一営業所だったら可能
0209名無し検定1級さん2019/03/10(日) 12:25:51.87ID:wpqZxqAI
運行管理と運転手の両方に選任されて
両方を兼務することも可能だからな
0210名無し検定1級さん2019/03/10(日) 13:54:59.89ID:vNzdzEcC
トラック協会の基礎講習は平日だけど自動車学校なら金土日とかやってるよ
0211名無し検定1級さん2019/03/10(日) 14:41:33.73ID:NcIozy4V
YSSで三連休に受ければ?
0212名無し検定1級さん2019/03/10(日) 20:26:14.74ID:6X+WcnXC
そうか、運行管理者がそんな恐ろしい資格だったとは。
自腹で基礎講習料や試験料を捻出して、損をした気分だよ。まぁ、資格を持ってるからってお荷物になるもんでもないし良いか…
0213名無し検定1級さん2019/03/10(日) 20:31:51.33ID:QaVNaNp1
運行管理者が専門職なんてところはどんな業種なの?
大手でも違法にならないように数だけ揃えて点呼表なんて形だけ残ってりゃいいみたいな感じのほうが多そう
0214名無し検定1級さん2019/03/11(月) 06:55:05.51ID:6T5+Z96K
講習で法律のテキスト貰った時は、あいつ等こんな勉強して資格とれたのか………凄えな…
と、自分のアホさにショック受けたがユーキャンと過去問見て、一瞬でもあいつ等を賢いと思ってしまった事を悔んだわ。
0215名無し検定1級さん2019/03/11(月) 07:01:05.48ID:4jWqe7qd
>188 名前:ドサンピン ◆OMEKOpVYk6 :2019/03/09(土) 17:43:33.26 ID:L2ua9kP3
>>187
>何言ってだー!☓(バツ)や

ドサンピン、自信たっぷりに間違ってやんのw
0216名無し検定1級さん2019/03/11(月) 10:00:25.82ID:2P2je3xX
>>213

ところが適正マーク取ってるところは、書類上の運行管理が適法になるよう書類の
辻褄合わせ(実際の仕事が全部16時間/320時間/3516時間に収まるとか無理)とか
燃費目標とか、書類揃えるのがとてもとてもとても大変で地獄をみます (´?`」 ∠)_
0217名無し検定1級さん2019/03/13(水) 12:00:51.59ID:ScYHB7BH
去年
運行管理受かったから、調子乗って
税理士試験の本開いたら
・・・・まったくわからんよ・・・・
誰だよ!
「運行管理は難関資格だから
これ受かったらどんな資格も取れる!」
とかほざいたヤツ・・・・
運行管理なんて、受験者の半分は
元ヤンキーの中卒運転手じゃねーか
底辺資格だろ!
0218ドサンピン ◆OMEKOpVYk6 2019/03/13(水) 12:21:26.39ID:eRVvz0sF
>>215
恥ずかしいからやめてよ!
0219名無し検定1級さん2019/03/13(水) 17:41:35.70ID:Gc3PCOOV
>>168
俺ヤマトだけどさすがにそれは嘘
全国統一で補助者は2千円、管理者4千円、統括5千円とかだろ
0220名無し検定1級さん2019/03/13(水) 18:13:03.36ID:b90cPDI/
補助者は3日講習行けばなれる
0221名無し検定1級さん2019/03/13(水) 21:50:59.63ID:vSNAjWoc
俺もヤマトだけど運行管理の実質の手当はマイナスだろ
歩合が減る分の補填にもならん
0222名無し検定1級さん2019/03/13(水) 21:59:59.66ID:1h39xDhZ
>>191
俺はヤ*トの対策+実践講習受けて
前日にAndroidのアプリで過去問+ユーキャンのテキストをちょこちょこ見ながらやって合格だった。
ちなみに20点くらいかな。

ちなみに基礎講習はリフレッシュ休暇+土日の連休で行ってきたよ。
0223名無し検定1級さん2019/03/14(木) 22:36:40.78ID:bzCdcbua
合格通知って点数もでる?
29点だったから会社に自慢したいんだけど
0224名無し検定1級さん2019/03/14(木) 23:32:06.05ID:xLiWCBIK
>>223
満点でもないのに会社で自慢?
雲助さすがやな
0225名無し検定1級さん2019/03/15(金) 10:39:17.92ID:JKv2IVk5
申し込みの時に希望してなかったら出ないよ
0226名無し検定1級さん2019/03/16(土) 14:11:00.28ID:ZgjYCcl7
これ講習受けないと受験資格ないの?
0227名無し検定1級さん2019/03/16(土) 16:34:17.01ID:rx7Z9gfI
今月実施された試験問題ネットに上がってたから解いてみたがなんとか22点取れた
勘違いや読み間違いで3問落としてた。試験時間は30分余ってたけど
今後の課題は落ち着いてゆっくりと問題を読む事だな
勉強出来るのは1日のうち90分前後、まだ5ヶ月あるので皆さん頑張りましょう!
0228名無し検定1級さん2019/03/16(土) 17:42:41.29ID:wcc4PAfa
>>223
うんかんのしけんで29店はそんなにすごくない
0229名無し検定1級さん2019/03/16(土) 18:26:53.77ID:eTV1Aj7w
ドライバーの方々は何やら学習嫌いが多いらしい。
0230名無し検定1級さん2019/03/16(土) 19:32:27.07ID:I27tyFMl
底辺運送会社だと一発合格しただけでヒーロー扱いだぞw
0231名無し検定1級さん2019/03/17(日) 05:57:43.88ID:Korc67xE
嫌々行かされてる奴も多いからな。
0232名無し検定1級さん2019/03/17(日) 13:33:16.32ID:8DJ08LqO
7割バカ面会場
0233ドサンピン ◆OMEKOpVYk6 2019/03/17(日) 13:42:42.61ID:UeFL/pcu
うんかんの試験受かりたくて落ちるやつはほんまもんの脳タリンでぃすお!
自動車免許取り立てのやつくらいなら5時間も勉強すれば合格ラインいけるはずの資格やからな
0234名無し検定1級さん2019/03/17(日) 15:46:52.34ID:F8KIV6gF
ウテシは頭がわるひ
0235名無し検定1級さん2019/03/17(日) 15:47:51.19ID:F8KIV6gF
ウテシの頭の悪さは異常
0236名無し検定1級さん2019/03/17(日) 20:32:52.34ID:dyene4Gd
>>234
旧仮名遣い(歴史的仮名遣い)では「形容詞語尾」は「ひ」ではなくて全て「い」 従って「悪い」
ドライバーを見下しているようだがお前も碌な教育を受けていない中卒レベルであることを自ら証明している ご苦労さんw
0237名無し検定1級さん2019/03/17(日) 20:52:27.87ID:F8KIV6gF
そうですウテシは皆知能おくれです
0238名無し検定1級さん2019/03/17(日) 20:55:34.09ID:F8KIV6gF
ウテシは本当に頭がわるいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0239名無し検定1級さん2019/03/17(日) 20:56:16.08ID:F8KIV6gF
ウテシはバーカバーカバーカwwwwwwww
0240名無し検定1級さん2019/03/17(日) 21:26:42.64ID:vSG5t+7C
中卒白痴が悔しさのあまり壊れたw
0241名無し検定1級さん2019/03/17(日) 21:57:13.76ID:wAzWKLdm
>>227 キーワードと数字で選べる選択肢が9割以上あるのでゆっくり読まなくても解けます。
よく読まなければ解けない問題はほぼ無いです。単なる勉強不足です。
資格偏差値48だそうです。ちなみに通関士所持者です。たかだか偏差値59
ですが・・・https://shikaku-fan.net/rank.php
0242名無し検定1級さん2019/03/18(月) 19:16:53.58ID:iVvB+yJo
こらウテシ頭悪いなお前らバーカバーカバーカバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0243名無し検定1級さん2019/03/18(月) 22:14:33.28ID:4xN38OIE
法令読めない管理者もどういう覚え方してるのか知らないけど大変そうな感じ
0244名無し検定1級さん2019/03/19(火) 04:20:02.12ID:n58mKn4i
法令が読めないってことは他の分野の法令も読めないということだから、やりかた分からず頭抱えてるのを見ると、あー、不憫だなって思う
何か自分の詳しいはずの分野も変な覚え方してるから、そこもまた不憫だなぁみたいな
0245名無し検定1級さん2019/03/19(火) 21:36:40.86ID:H+2QmXkx
あと2週間か待ち遠しいな
0246名無し検定1級さん2019/03/21(木) 09:53:12.75ID:/Ncvu9Qc
>>245
そうだねー、俺も待ち遠しいよ
0247名無し検定1級さん2019/03/22(金) 00:54:02.19ID:A5SjbkMm
合格通知きたらまず何をすればいいの?
0248名無し検定1級さん2019/03/22(金) 06:46:53.20ID:Q1qAs9j+
服を脱ぎます
0249名無し検定1級さん2019/03/23(土) 21:06:51.89ID:6teuOB7l
>>247 オナニーでしょ。自己満だから。
0250名無し検定1級さん2019/03/23(土) 22:19:57.09ID:Qm9qHJ+p
あと10日
0251名無し検定1級さん2019/03/23(土) 22:57:45.48ID:z9/JeLoH
>>247
額縁は先に買っておくほうがいい
0252名無し検定1級さん2019/03/24(日) 07:44:18.78ID:jw/vtJ3p
270円分の収入印紙の用意かな
申請に必要
0253名無し検定1級さん2019/03/24(日) 08:40:13.63ID:OZhYcDGO
楽しみだなおまえら
0254名無し検定1級さん2019/03/24(日) 09:55:24.96ID:dM9Es+kH
申請用紙も各陸運支局のサイトからダウンロードできるから
印紙を貼って準備できる
0255名無し検定1級さん2019/03/29(金) 07:16:07.32ID:uxzxIkcD
あと少しだぞ
0256名無し検定1級さん2019/03/29(金) 22:03:40.98ID:Q+kf4iBf
早くていつから運行管理者として働くこと出来ますか?
0257名無し検定1級さん2019/03/30(土) 00:38:48.76ID:UAxZjeMh
合否はいつでした?
0258名無し検定1級さん2019/03/30(土) 01:01:46.50ID:UmyqgjUu
>>256
選任されてからだから、まずは賞状みたいな合格証明書が届くまで待て
選任されたら、その年度内に3日間の基礎講習を受ける
試験後まもなければ3日目の試問なんて楽勝だよ
俺は2年後に講習受けたから細かい数字も引っ掛けパターンも忘れてるから一苦労さ
0259名無し検定1級さん2019/03/31(日) 11:37:39.20ID:1dPSADVM
楽勝もなにも試問中講師がホワイトボードに答えはテキスト何ページって全問書いてた
0260名無し検定1級さん2019/03/31(日) 12:30:58.60ID:NT6oZGK7
>>259
場所によるだろ
居眠り防止の為に追試とか言ってるだけで、フォークリフトの様に誰でも受かる試験だ
0261名無し検定1級さん2019/04/01(月) 00:15:01.62ID:GDUdVEOx
俺のとこは試問で合格も不合格もないって言ってたな、テキスト見ながらでも良かったし
空白は止めてくれとは言ってたが
0262名無し検定1級さん2019/04/01(月) 09:45:06.54ID:baUaXMBr
合格発表って今日じゃないのか??
0263名無し検定1級さん2019/04/01(月) 10:38:39.83ID:IdSBtdZv
3日だろ
0264名無し検定1級さん2019/04/01(月) 13:04:46.95ID:YJJnboaJ
2日だから。
0265名無し検定1級さん2019/04/01(月) 18:31:09.92ID:45JzTMVl
もう何年も前のナスバの基礎講習受けたけど、最後に確認テストみたいなのあった。それで点数悪い人は残されてた。
テスト自体はテキストみていいから講習中寝てたり、よほどのおバカでなければ簡単なものだった。
0266名無し検定1級さん2019/04/01(月) 20:52:31.03ID:6QfshlQx
令和元年1回目のうんこー管理者試験合格するぞっ!
0267名無し検定1級さん2019/04/02(火) 01:43:16.70ID:QQW357eq
資格者証の元号平成にしときたいから早めに交付申請しておくか
0268名無し検定1級さん2019/04/02(火) 08:57:50.90ID:KxZBxDlR
今日合格発表か、自己採点してないからドキドキするは
0269名無し検定1級さん2019/04/02(火) 09:09:07.59ID:NxsMvbBh
ドキドキするは (5ch用語)

ドキドキするわ (正しい日本語)
0270名無し検定1級さん2019/04/02(火) 09:11:17.95ID:GSVC3otw
発表は出たけど、受験票がないから自分の番号が分からん orz
0271名無し検定1級さん2019/04/02(火) 09:19:40.52ID:KxZBxDlR
合格してた
やったぜ
0272名無し検定1級さん2019/04/02(火) 09:34:54.44ID:nJaQ3ERQ
まだ発表されてないよね?
0273名無し検定1級さん2019/04/02(火) 09:42:47.35ID:GSVC3otw
平成30年度第2回試験の合格者受験番号
ttp://www.unkan.or.jp/enforcement/pass/
0274名無し検定1級さん2019/04/02(火) 09:47:54.46ID:RRJlqsX6
合格
0275名無し検定1級さん2019/04/02(火) 09:49:10.64ID:RRJlqsX6
今回の合格率どっかに出てる?
0276名無し検定1級さん2019/04/02(火) 09:55:51.57ID:nJaQ3ERQ
やった、ありがと
0277名無し検定1級さん2019/04/02(火) 10:01:01.55ID:A5cpp3s3
自己採点して大丈夫だったから心配してなかったけど、発表確認するとほっと一息やな。
0278名無し検定1級さん2019/04/02(火) 10:11:51.72ID:eIQVM5gP
昨年の貨物に続き旅客も一発で合格したぞ!
でも終わってしまったと思うとなんか寂しい
0279名無し検定1級さん2019/04/02(火) 10:18:38.67ID:eLre8gYd
点数めちゃくちゃきになるんだけど
合格通知のハガキって明日来るのかな?
0280名無し検定1級さん2019/04/02(火) 13:02:28.01ID:eIQVM5gP
ハガキで2〜3日後に届くよ
0281名無し検定1級さん2019/04/02(火) 14:14:18.06ID:9FI3xVcp
前の席にいた良い香りの美女落ちてた
0282名無し検定1級さん2019/04/02(火) 14:47:41.07ID:BfnK2R3F
>>275
www.unkan.or.jp/enforcement/result/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています