電気通信主任技術者 part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 16:02:51.44ID:A1oqVD7Thttps://www.dekyo.or.jp/
電気通信主任技術者総合情報
http://asaseno.aki.gs/
前スレ
電気通信主任技術者 part45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546865702/
0713名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 11:23:36.22ID:wqKYOqmdただこの場合、工担のすぐ後に電通主任受けたらシステムの免除間に合わなかった
0714名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 14:30:19.47ID:8SqRwq4w間に合わなくてもシステム免除になるので、試験費用はその分かかるけどシステムの結果がどうであれ免除になるよ
0716名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 21:24:23.93ID:kZRMXjts0717名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 00:03:31.84ID:/17RIG+g0718名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 00:03:53.67ID:jD3pIwlm0719名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 01:02:52.63ID:gzcZS5Q6過去問丸暗記で余裕なシステム1科目と、電通より簡単とはいえ3科目必要な工担とか前者の方が圧倒的にラクだよ
試験前に専門や設備の勉強時間少しでも確保したいって目的ならいいと思うけどね
0720名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 08:56:13.24ID:F2yCJoATこれを免除する為にわざわざ工事担任経由してくるなんてバカみたい
なところは正直あるけど工事担任の勉強がそのまま電通の勉強につながるから悪くはない
時々四科目合格で自慢してる奴がいるけど、
電気通信システムは免除するまでもない空気科目で、
この試験実質は法規と設備の二科目の試験だから
0722名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 13:54:54.08ID:+Kh3ZEa1あるいは電通受ける気も無かった奴が、工担合格で気を良くして狙ったりな。
いずれにしろ、電気通信システム免除のために工担取るとか聞いたこともねえわ
0723名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 14:09:21.09ID:HF6Q8paI0724名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 17:49:34.75ID:0zVFhMO50725名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 21:42:35.91ID:ZKlHsVJk0726名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 22:44:02.28ID:msNHF/ex技術士なら分かるが
0727名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 22:53:51.72ID:4pQldHs+役所の工事発注担当者が、資格とか分かっていない人ばかりだからね・・・
0728名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 23:02:47.70ID:msNHF/ex0729名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 07:57:20.53ID:cdMgVyb/法規も読めないバカどもだらけでワロタ
0730名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 10:21:30.32ID:yUsyGqxn救いようの無い無知だな
主任技術者なんてただの一般建設業の許可要件、無学歴でも経験だけで取れる
入札じゃ何の役にも立たない
0731名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 11:10:03.22ID:Nxz+oGR+0732名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 11:26:14.01ID:VDPb5AqAそのダメージが全くわかってない一作業員としてのコメントだな
0733名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 11:42:27.55ID:LmW0Ahtk0734名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 14:30:22.61ID:qBcvQBCD0735名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 14:50:53.08ID:wfUvUai0電力や通信系インフラの業界だとアピールポイントになる事が多い
0736名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 00:24:32.00ID:6Mgu7bLJ0737名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 06:51:25.75ID:OcGV8wjp50円余分に貼って、
過納承諾とは書いたけど。
捺印忘れた
0739名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 11:19:40.11ID:9aMXXP5r収入印紙の額面で50円は50円の額面しかないんだからわざわざ50円貼らないといけない
再交付なら1,400円分貼付して50円過剰になるのなら理解できる
0740名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 11:32:43.29ID:fFcMRXc+0741名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 17:04:40.31ID:iBpW+GpU通信総合局仕事は早いな
0742名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 18:51:50.06ID:ad5bUrV710日弱かめちゃ早いな
0743名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 10:58:18.85ID:S6SjspGh訪問が少ない盆中なら交付手続きも捗るんだろうな
0744名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 11:34:28.61ID:4etYZri20745名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 12:06:21.50ID:Y7wKBfFz0746名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 12:19:47.15ID:InxU0Cxs多分に現行資格者証になってからの通し番号
専門科目ごとなのかもしれない
>>745
5日の発表後当日中
0747名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 14:13:40.72ID:GgExrNvAでもこの番号は何だろう?
若番っぽくは無い
0750名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 15:44:39.65ID:RACpZCY30751名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 19:09:08.11ID:i1B984/Xレターパック発送済み@神奈川
0752名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 19:58:21.04ID:cMuU1AZ/0753名無し検定1級さん
2019/08/17(土) 12:23:43.55ID:0TXbqViw@関東
0755名無し検定1級さん
2019/08/19(月) 00:40:13.10ID:mAmvqQ4f混雑を避けて特別休暇を取る
0756名無し検定1級さん
2019/08/19(月) 20:23:43.03ID:LAgwY01G0757名無し検定1級さん
2019/08/19(月) 22:12:24.40ID:caIi58riキラキラ富士山かっこいい!
0758名無し検定1級さん
2019/08/19(月) 22:29:11.80ID:InoFMy5YDD3でもこれなんだよなぁ
0759名無し検定1級さん
2019/08/23(金) 23:41:17.76ID:SU69h9R9法規と設備ですが過去問やっとけばどうにかなるレベルですこ?
0760名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 06:44:40.21ID:euSCRFZX一陸技よりは努力が必要
あそこまで過去問やっときゃなんとでもなる試験ではない
0761名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 06:51:16.57ID:euSCRFZX法規は覚えてないやw丸暗記で乗り切った記憶しかない
陸技4科目一発合格したとかなら余裕でいけると思います
0762名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 11:12:38.00ID:cylm8pI9無職ニートだったけどこれで勝ち組の仲間入りですわ
一足お先に未来で待ってるぞ^^v
0763名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:04:34.13ID:uZdO65K3前職がそうだったよ
0764名無し検定1級さん
2019/08/27(火) 00:08:15.11ID:lexhYwx4月末ぐらいには届くといいな。
0765名無し検定1級さん
2019/08/27(火) 06:57:50.06ID:E3lWFA9p0767名無し検定1級さん
2019/08/30(金) 00:15:37.44ID:x7uwmLqaグッバイデ協!
0768名無し検定1級さん
2019/08/30(金) 00:19:34.42ID:fh/xXAg/工坦の制度変更を忘れちゃアカンで
一度デ教に入信すると過去を忘れて脱会しない限り搾り取られる
0769名無し検定1級さん
2019/08/30(金) 21:37:12.40ID:APYVwZfQ0770名無し検定1級さん
2019/09/16(月) 17:18:36.72ID:vom1yt7g.comのマガブロ買うべきか、、
0771名無し検定1級さん
2019/09/26(木) 20:51:46.32ID:Efgwgp4N0772名無し検定1級さん
2019/09/27(金) 14:46:04.88ID:dfcVqonD0773名無し検定1級さん
2019/09/27(金) 22:12:31.97ID:NJBIINGc0774名無し検定1級さん
2019/09/30(月) 15:53:37.20ID:6ARXWW6H来年1月26日は、午前:放送大学単位認定試験、午後:線路管理主任(残るは専門科目のみ)
マルチタスクだけど忙しさは全く感じないw
0775名無し検定1級さん
2019/09/30(月) 16:12:36.55ID:EwvkQIPUもうそんな時期!?
こないだ夏試験が終わったばっかじゃねえーか
まあ試験は一夜漬けだけども
0776名無し検定1級さん
2019/09/30(月) 19:10:11.59ID:jPG7kthX0777名無し検定1級さん
2019/09/30(月) 22:33:52.11ID:0XSZkUt8相変わらず過疎ってルナ
0778名無し検定1級さん
2019/10/01(火) 19:13:05.14ID:lMoUFp1w振り込みはまだ
高いよなあ
なんでこんなに高いのかな
0779名無し検定1級さん
2019/10/01(火) 20:44:01.60ID:QT38LtG50780名無し検定1級さん
2019/10/02(水) 21:19:44.46ID:uRpueMby専門と設備管理です。
0781名無し検定1級さん
2019/10/02(水) 21:51:14.21ID:3rpcCwiW設備管理は伝送交換ので事足りる
専門は通信線路で専らGoogleと過去問の突き合わせで凌いだ
探せば出てくるけど受験者数が少ない専門科目は統廃合が提言されている
0782名無し検定1級さん
2019/10/02(水) 22:34:53.71ID:a69fIb950784名無し検定1級さん
2019/10/03(木) 22:58:46.16ID:9CS1fmDp0785名無し検定1級さん
2019/10/04(金) 11:22:53.03ID:SwDvVRQa0786名無し検定1級さん
2019/10/16(水) 15:41:11.03ID:zpvsSEqoΔω=a×k_p×ω_mod
で表されるよな。
(FMならΔω=a×k_f)
aはゲイン(V)で、kpは(rad/V)、ω_modは(rad/sec)な。
けどさ、そうなると、Δωは(rad^2/sec)となっておかしいよな。
ある問題集には、ω_modは(Hz)と書いてあったが確実に間違いと思っている。
PM変調に関する問題ってなかなかないから調べても出てこんのや。賢い人教えてください!
0787名無し検定1級さん
2019/10/16(水) 17:41:30.48ID:f+vlGWo30788名無し検定1級さん
2019/10/16(水) 18:42:44.47ID:UY4kgB2T0789名無し検定1級さん
2019/10/16(水) 19:06:38.57ID:Jb76glhh0792名無し検定1級さん
2019/10/16(水) 21:59:24.02ID:r+5qTLrBMが変調だから意味被ってるよってことだけど意図が伝わってないな
0793名無し検定1級さん
2019/10/16(水) 22:21:14.53ID:zpvsSEqo0794名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 00:17:04.67ID:b00pZI1s0795名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 12:16:32.09ID:VONXdh2m0796名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 12:35:07.84ID:61GsG47R0798名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 13:34:25.95ID:xj+JXFmF電験とりなさい
0799名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 19:55:16.63ID:WF1L9FnO0800名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 20:01:32.73ID:i0796mL1インフラ屋の奴隷か総務省めんこコレクターの資格
0801名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 21:42:07.60ID:AYjBXMlZ1陸技は取っているのであと電気系の資格と言ったらこれぐらいしか思い付かないので...
エネ管は来年は電験三種と日程が近いので諦めた
0802名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 22:36:59.46ID:2JT+co7Q過去問は設備もデータ通信も大体9割取れるし過去問暗記で受かりそう。
0807名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 00:52:34.38ID:0GTz3KCKヒント?分かってるなら教えてくださいよ。
a、kp、ω_modについて、それぞれの単位の組み合わせの一通りでいいので…
0809名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 21:55:10.30ID:m87h2vZL0810名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 22:29:55.58ID:wPtcdv/OPM変調の位相角の公式を時間で微分したのが、その最初の公式だからな
位相を時間微分すると周波数になるんだから、何処も間違ってない
0811名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 00:16:50.17ID:kQBqj0Yn無くなっても構わないけど工担みたいにならなきゃ問題ない
旧電通主任資格所有者は新制度下の設備管理の科目合格で新電通主任資格を申請可能とかになるとまた御布施しなきゃならん
0812名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 02:18:30.29ID:XJQ9R+nU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています