電気通信主任技術者 part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 16:02:51.44ID:A1oqVD7Thttps://www.dekyo.or.jp/
電気通信主任技術者総合情報
http://asaseno.aki.gs/
前スレ
電気通信主任技術者 part45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546865702/
0665名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 14:20:33.45ID:7/zT+4RI線路頑張ろ
0666名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 14:24:27.40ID:DbC5bATlデ協卒業
これで一陸技に専念できる
焼き肉止めてしゃぶしゃぶ行くか
0667名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 14:26:04.93ID:qSiV7NZ/0668名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 14:37:30.71ID:V9u6+xfIどの科目も2回は確認したけど、マークシートミスった??笑
0669名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 14:43:09.80ID:N/bBXQVk次は1陸技だ!
0670名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 15:22:18.00ID:c+i49Du3何か致命的な手続きミスをしていたのだろうか
0671名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 15:23:36.84ID:hSpgBSDU下に結果でますよ。
0672名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 15:24:34.70ID:c+i49Du3受験番号入れたら無事に不合格と出たよ
0675名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 16:40:55.65ID:UqKTiAj4合格率高いかな?
0676名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 16:45:40.36ID:uMrUbiGs線路の4科目合格は0%だって
0677名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 16:50:06.76ID:Drzvo5ij0678名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 17:58:12.45ID:XwwYByyG0679名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 18:50:00.45ID:l79XCHdi0682名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 19:15:28.85ID:njr9G4ko0683名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 19:32:45.42ID:gFz0kOjp残念ながら不合格でした
0684名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 21:24:06.90ID:r9P5GoUc実家に受験番号書いた問題送ってしまってたわ・・・
ハガキを待つか・・・
0685名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 22:33:25.52ID:lBhZgkZ4慶応大で時計が落ちてきた部屋で一緒に受けてた
ここの住民も一緒に受かってることを祈ります
0686名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 02:39:21.53ID:cNeX2GKS同じ部屋の者です。右端の列でした。合格おめでとう!私もなんとか合格したぜい!
時計のフックが後ほどガムテープで補強されてたのは笑った。
0688名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 06:16:41.33ID:O54BKdj60689名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 06:29:11.00ID:aznBHPs2冬は伝送受けますか
0690名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 09:31:38.02ID:SvF1BId+0691名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:38:40.31ID:z4B0ZEVi法規と工学Bはとってるので、一陸技もゲット!!
0693名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 21:32:12.34ID:aznBHPs2データ通信選んでる人が多いようだけど
0694名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 21:37:54.85ID:i39lG3no免許の申請書は令和にしちゃった大丈夫かな?
0696名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 22:32:29.81ID:O54BKdj6オススメはあなたが一番得意なのだよ
どうしても選べないならデータ通信がいいよ
ネットで情報を拾いやすいから
0697名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 22:42:23.18ID:EHslp6qu令和になる前に平成31年度第1回として公示しているので平成のまま
資格者証交付申請書は令和で問題ないよ
>>695
西暦でも問題ないよ
ただし、日本国内の公的機関の文書は和暦で統一されている
0698名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 23:07:23.64ID:S7X3KFxA0700名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 07:06:14.04ID:DQGo6aZK0701名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 09:34:45.73ID:4efAY81w6月の工担の時もそうだったように、試験結果通知書は平成だけど資格者証は令和で来るんじゃないかな
はがきの記載フォーマットは工担と全く同じだね
0702名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 23:09:43.74ID:mflbK1Zx内容はおいといて過去問題・解答集や対策資料が手に入る科目を選ぶのが楽だよ
迷ってるくらいならデータ通信が無難
私は次回線路受けるんだけど通信線路選ぶつもり
0703名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 00:03:34.65ID:LPO85562ありがとうございます。
0704名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 13:38:12.91ID:iBY8HxsY0708名無し検定1級さん
2019/08/09(金) 23:26:28.56ID:Lp4NLLI40710名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 05:54:37.89ID:VxQSeVYC超楽チンだった
0711名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 11:10:12.04ID:so0Gxrbn他の科目が免除になるならともかく
0712名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 11:16:43.47ID:Wped4QEl0713名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 11:23:36.22ID:wqKYOqmdただこの場合、工担のすぐ後に電通主任受けたらシステムの免除間に合わなかった
0714名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 14:30:19.47ID:8SqRwq4w間に合わなくてもシステム免除になるので、試験費用はその分かかるけどシステムの結果がどうであれ免除になるよ
0716名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 21:24:23.93ID:kZRMXjts0717名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 00:03:31.84ID:/17RIG+g0718名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 00:03:53.67ID:jD3pIwlm0719名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 01:02:52.63ID:gzcZS5Q6過去問丸暗記で余裕なシステム1科目と、電通より簡単とはいえ3科目必要な工担とか前者の方が圧倒的にラクだよ
試験前に専門や設備の勉強時間少しでも確保したいって目的ならいいと思うけどね
0720名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 08:56:13.24ID:F2yCJoATこれを免除する為にわざわざ工事担任経由してくるなんてバカみたい
なところは正直あるけど工事担任の勉強がそのまま電通の勉強につながるから悪くはない
時々四科目合格で自慢してる奴がいるけど、
電気通信システムは免除するまでもない空気科目で、
この試験実質は法規と設備の二科目の試験だから
0722名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 13:54:54.08ID:+Kh3ZEa1あるいは電通受ける気も無かった奴が、工担合格で気を良くして狙ったりな。
いずれにしろ、電気通信システム免除のために工担取るとか聞いたこともねえわ
0723名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 14:09:21.09ID:HF6Q8paI0724名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 17:49:34.75ID:0zVFhMO50725名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 21:42:35.91ID:ZKlHsVJk0726名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 22:44:02.28ID:msNHF/ex技術士なら分かるが
0727名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 22:53:51.72ID:4pQldHs+役所の工事発注担当者が、資格とか分かっていない人ばかりだからね・・・
0728名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 23:02:47.70ID:msNHF/ex0729名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 07:57:20.53ID:cdMgVyb/法規も読めないバカどもだらけでワロタ
0730名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 10:21:30.32ID:yUsyGqxn救いようの無い無知だな
主任技術者なんてただの一般建設業の許可要件、無学歴でも経験だけで取れる
入札じゃ何の役にも立たない
0731名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 11:10:03.22ID:Nxz+oGR+0732名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 11:26:14.01ID:VDPb5AqAそのダメージが全くわかってない一作業員としてのコメントだな
0733名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 11:42:27.55ID:LmW0Ahtk0734名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 14:30:22.61ID:qBcvQBCD0735名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 14:50:53.08ID:wfUvUai0電力や通信系インフラの業界だとアピールポイントになる事が多い
0736名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 00:24:32.00ID:6Mgu7bLJ0737名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 06:51:25.75ID:OcGV8wjp50円余分に貼って、
過納承諾とは書いたけど。
捺印忘れた
0739名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 11:19:40.11ID:9aMXXP5r収入印紙の額面で50円は50円の額面しかないんだからわざわざ50円貼らないといけない
再交付なら1,400円分貼付して50円過剰になるのなら理解できる
0740名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 11:32:43.29ID:fFcMRXc+0741名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 17:04:40.31ID:iBpW+GpU通信総合局仕事は早いな
0742名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 18:51:50.06ID:ad5bUrV710日弱かめちゃ早いな
0743名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 10:58:18.85ID:S6SjspGh訪問が少ない盆中なら交付手続きも捗るんだろうな
0744名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 11:34:28.61ID:4etYZri20745名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 12:06:21.50ID:Y7wKBfFz0746名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 12:19:47.15ID:InxU0Cxs多分に現行資格者証になってからの通し番号
専門科目ごとなのかもしれない
>>745
5日の発表後当日中
0747名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 14:13:40.72ID:GgExrNvAでもこの番号は何だろう?
若番っぽくは無い
0750名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 15:44:39.65ID:RACpZCY30751名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 19:09:08.11ID:i1B984/Xレターパック発送済み@神奈川
0752名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 19:58:21.04ID:cMuU1AZ/0753名無し検定1級さん
2019/08/17(土) 12:23:43.55ID:0TXbqViw@関東
0755名無し検定1級さん
2019/08/19(月) 00:40:13.10ID:mAmvqQ4f混雑を避けて特別休暇を取る
0756名無し検定1級さん
2019/08/19(月) 20:23:43.03ID:LAgwY01G0757名無し検定1級さん
2019/08/19(月) 22:12:24.40ID:caIi58riキラキラ富士山かっこいい!
0758名無し検定1級さん
2019/08/19(月) 22:29:11.80ID:InoFMy5YDD3でもこれなんだよなぁ
0759名無し検定1級さん
2019/08/23(金) 23:41:17.76ID:SU69h9R9法規と設備ですが過去問やっとけばどうにかなるレベルですこ?
0760名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 06:44:40.21ID:euSCRFZX一陸技よりは努力が必要
あそこまで過去問やっときゃなんとでもなる試験ではない
0761名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 06:51:16.57ID:euSCRFZX法規は覚えてないやw丸暗記で乗り切った記憶しかない
陸技4科目一発合格したとかなら余裕でいけると思います
0762名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 11:12:38.00ID:cylm8pI9無職ニートだったけどこれで勝ち組の仲間入りですわ
一足お先に未来で待ってるぞ^^v
0763名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:04:34.13ID:uZdO65K3前職がそうだったよ
0764名無し検定1級さん
2019/08/27(火) 00:08:15.11ID:lexhYwx4月末ぐらいには届くといいな。
0765名無し検定1級さん
2019/08/27(火) 06:57:50.06ID:E3lWFA9p■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています