トップページlic
1002コメント227KB

電気通信主任技術者 part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/03/02(土) 16:02:51.44ID:A1oqVD7T
(財) 日本データ通信協会
https://www.dekyo.or.jp/

電気通信主任技術者総合情報
http://asaseno.aki.gs/

前スレ
電気通信主任技術者 part45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546865702/
0371名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:38:34.21ID:uPCjWSkm
通信線路の温泉は意味不明やった
とりあえず劣化しそうだから正しい方の選択肢にしたけど
0372名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:39:32.32ID:SrFTBiJu
伝送交換設備あげてくれー
0373名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:41:43.80ID:cJqMtdVY
>>370
法規は上がってるじゃん
0374名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:44:12.39ID:YFRmgf9A
線路設備、水底お願いします。
0375名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:44:15.77ID:oFyrWCF9
ネスペあったらデータ通信余裕とか言ってたやつ誰だよ
0376名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:47:56.32ID:+52qBrkW
通信線路
簡単ではなかった

勉強量による
0377名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:53:18.02ID:AQTcS87k
データ通信ヤバイわ
0378名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:53:46.25ID:LUHuWz6T
通信線路、過去問をひねった問題が多くてやばい
不安だ
0379名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:55:18.92ID:rdnYpgl5
伝送交換予想より微妙だった
過去問完璧にしてないと全く受からん内容だな
ギり受かってて欲しいわ
0380名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:56:05.36ID:0TfU+Uhd
全体的に難化してるのか
0381名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:57:25.98ID:QRx0ipR1
>>380
通信電力は5年ぶりの問題が復活
計算問題は一気に軟化してた
0382名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:58:48.54ID:AAaLnCQj
>>364
それで採点したら62点だった
そのままでいてくれー
0383名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:58:51.68ID:pYW/8Goh
テスト
0384名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:11:07.19ID:QpRuWdCw
線路の計算わからんだ笑
0385名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:12:51.63ID:LmbulsEZ
>>384
あれ一番かんたんだったぞ
900くらいや
0386名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:16:23.13ID:QpRuWdCw
900になったが若干数字が違ったんだよなぁ
0387名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:18:22.85ID:pYW/8Goh
テスト
0388名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:19:02.86ID:CKOR41iB
915かな?
0389名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:20:39.49ID:3dQ2vJyQ
>>256
出たなあ。
0390名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:21:39.96ID:QpRuWdCw
なら当たったか
だれかそろそろ答え晒そうぜ笑
0391名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:25:08.10ID:AQTcS87k
データ通信誰か頼むわ
鬼畜やった...
0392名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:25:56.13ID:aYukF8YD
どれも中途半端で一科目も受かってないかも
0393名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:29:27.32ID:HzYYzBiB
無線はまあまあの過去問だった
0394名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:30:58.16ID:v7Z0ED8s
専門伝送激難。
やはりお得なデータ通信にしておけば…
0395名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:38:29.61ID:aFNv8pHj
データ通信、持てる力は出した。
たぶんダメな気がするけど、一応。
問1. 4,7,14,1,3,4,2,4
問2. 5,10,7,2,3,2,3,5
問3. 4,9,10,5,3,4,2,2
問4. 8,14,11,12,4,3,2,4
問5. 2,3,8,9,4,1,4,6
0396名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:41:18.43ID:PbRMAAGM
>>364
ちょうど60点だった
頼む受かってくれ
0397名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:42:08.23ID:YFRmgf9A
線路設備の自分の解答
正解ではなくあくまで提出した解答
誰かこれでもベースに正解お願いします。

16、12、12、5、4、8、1、2
2、9、4、3、1、4、3、1
15、5、2、12、4、4、4、2
4、10、1、16、3、2、4、1
3、12、13、10、2、2、2、3
0398名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:42:58.04ID:LmbulsEZ
>>397
キミは合格であってほしい
0399名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:43:25.86ID:SrFTBiJu
伝送交換の設備解答よろしく
0400名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:48:47.37ID:3jDzFHCP
システムすら怪しい…
0401名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:49:38.63ID:on8ET8Rp
>>389
やっておいてよかった(^^)
0402名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:52:00.50ID:CKOR41iB
>>397
問1の(カ)は1のような気もするんだけど、でもWDMという文言はいらないような気もするし、、、
問2の(ア)は多分11だと思う。
問2のア〜エはH27第1回の過去問と全く同じ問題だから
0403名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:54:26.31ID:AQTcS87k
>>395
全然あかんかったw
次は無線にしておくわ
0404名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:55:37.70ID:cJqMtdVY
全然誰も晒さないので
答えたのそのまんまです

伝送交換設備

設備
13 11 6 9 4 1 4 1
8 5 9 15 4 2 3 3
4 8 16 14 2 4 5 4
4 9 12 14 2 2 4 5
3 12 8 10 2 4 4 2
0405名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:59:09.78ID:LmbulsEZ
解答晒すときは堂々と。
保険は不要。
0406名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:59:49.00ID:ZY2kENSu
>>404
それで採点したら73点やった
ちなみに各問の最初の4問は全部一緒だった
0407名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:10:53.03ID:YFRmgf9A
>>402
平成28年度では、
下りWDM1.49
上り1.31
の類題がある。
もしかしたら
TDM??
0408名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:11:13.46ID:hcw8xx6u
伝送交換の設備とデータ通信は過去問ばっかだったな
0409名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:14:19.65ID:YFRmgf9A
>>402
問2その通りですね。
7、4、13、15
0410名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:17:46.30ID:hcw8xx6u
会場でずっと咳き込んでるやつマスクぐらいしろ。うつったら三連休が台無しだろ。もう連休終わるけど
0411名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:21:48.26ID:tCQQpgZe
>>410
すまない、会場に来てから咳が出始めてね
マスクの持ち合せが無かったんだ
0412名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:22:44.01ID:0aSaBh/S
線路設備問2の穴埋めはこれとちゃうか?
ア11イ4ウ9エ15
0413名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:33:17.03ID:0aSaBh/S
線路設備の答え晒すわ
問1ア16 イ3  ウ11 エ5 オ3 カ1 キ4 ク1
問2ア11 イ4  ウ9 エ15 オ2 カ4 キ1 ク2
問3ア11 イ5  ウ2 エ12 オ4 カ1 キ4 ク1
問4ア4  イ10 ウ1 エ16 オ2 カ2 キ4 ク1
問5ア3  イ12 ウ6 エ8  オ2 カ2 キ3 ク3

問1のカはぐぐった結果多分1(NTTの論文的なやつ)
通信線路は微妙
0414名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:35:27.98ID:tCQQpgZe
8割越えて合格っぽい
次はネスペあたりでも
0415名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:41:20.42ID:Ta3wxxHb
>>357
ありがとうございます
マーミスなければ法は取れてそうです
0416名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:43:50.45ID:YFRmgf9A
>>412
サイパ出版センター
978-4-908520-32-7
p38
による。
内容は理解してない。
0417名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:44:11.83ID:IXQcnYKf
線路の通信土木な。落ちてる自信あるから信じるなよ。

問1.1 4 6 11 5 11 8 14
問2.13 16 4 7 2 3 6 4
問3.7 2 8 9 5 2 4 2
問4.7 2 9 13 4 1 3 3
問5.15 1 11 12 2 7 7 2

通信線路にしておけば良かったと後悔。
0418名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:44:29.36ID:YFRmgf9A
>>416
サイバー
0419名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:45:46.75ID:0aSaBh/S
>>417
線路もむずかったぞ笑
0420名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:47:58.86ID:Ta3wxxHb
伝送設備だけとあまり当てにしないで
13 4 6 9 4 1 2 2
8 5 9 15 4 4 3 2
4 8 16 14 2 4 4 3
4 9 12 13 2 2 4 1
3 12 13 10 2 4 2 2
0421名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:49:44.32ID:YFRmgf9A
>>413
ありがと。
これで採点したら79点。
つまり2人が正解としたのが79%.
0422名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:50:30.06ID:uPCjWSkm
自己採点すると線路設備は60点ジャストな感じがする
通信線路はまだ不明だが
0423名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:53:28.70ID:Ta3wxxHb
データ通信も晒すけどあまり自信はない
4 7 14 9 2 2 6 4
9 8 3 12 3 3 3 7
4 3 11 15 4 5 4 3
16 6 7 3 1 8 4 3
12 6 14 5 1 7 4 6
0424名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:54:14.30ID:r6TqCSg9
無線、かなりギリギリな感触だけどどうだろうか?

2 9 7 15 4 6 3 2
12 7 2 1 4 5 3 6
7 9 14 15 4 4 3 4
9 7 2 16 4 1 1 7
7 5 13 15 5 4 3 4
0425名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:54:37.29ID:uPCjWSkm
法規62点
線路設備60点
通信線路?点

超ギリギリや、、、
0426名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:57:06.57ID:Ta3wxxHb
システムも一応
3 3 3 4 5
3 2 8 3 5
3 5 3 2 5
5 4 1 5 2
0427名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:58:23.94ID:YFRmgf9A
>>413
平成27年度第1回問1に類題。それで合ってるはず。

前掲書
p 2-3
は一緒だが、
p125
では下りTDMと書いてあった。本が間違えてるのでは??けしからん。
0428名無し検定1級さん2019/07/14(日) 18:03:20.85ID:0aSaBh/S
>>427
まじか
よーわからんな
通信線路誰か頼むわ
0429名無し検定1級さん2019/07/14(日) 18:08:51.08ID:4bbZIMUb
伝送設備なんですけど
問1(2)(i)3
問2(2)(i)4(ii)2
問3(2)(i)2(ii)4 (3)(i)4(ii)3
問5(2)2


あってます?
0430名無し検定1級さん2019/07/14(日) 18:24:30.39ID:A/SFB03T
>>423
データ通信回答を一応調べてみました
(間違えてるかも)
4 7 14 9 2 4 2 4
9 8 3 12 9 3 3 7
4 13 7 15 3 5 4 3
16 6 11 3 1 3 3 2
12 6 14 5 4 7 4 5
0431名無し検定1級さん2019/07/14(日) 18:38:08.16ID:SjzsD9LA
>>430
サンキュー
受かってるわ
0432名無し検定1級さん2019/07/14(日) 18:39:03.45ID:SjzsD9LA
>>431
2ー5は3じゃね?
0433名無し検定1級さん2019/07/14(日) 18:39:06.28ID:s11PDfOZ
通信線路どなたかおねがいしまっす
0434名無し検定1級さん2019/07/14(日) 18:39:26.01ID:SjzsD9LA
安価ミス
0435名無し検定1級さん2019/07/14(日) 18:40:57.98ID:7rDmCXO6
この公式解答出る前の探ってる時間好き
0436名無し検定1級さん2019/07/14(日) 18:41:57.90ID:Ae4kA1WU
専門 交換の解答、どなたかおなしゃす
0437名無し検定1級さん2019/07/14(日) 18:48:13.53ID:Ta3wxxHb
合格発表まで3週間もあるのか。。。
0438名無し検定1級さん2019/07/14(日) 18:48:54.93ID:HJg9qNmx
>>435
俺は不安になるだけなので苦手
素直に公式発表を待つ
0439名無し検定1級さん2019/07/14(日) 18:48:55.18ID:SjzsD9LA
気楽になったんで一陸技の準備でもすっぺかな
0440名無し検定1級さん2019/07/14(日) 19:00:16.13ID:0aSaBh/S
線路勢少なすぎじゃね?
0441名無し検定1級さん2019/07/14(日) 19:04:04.33ID:zSr8h0fl
>>426
ありがと
システムはその回答と8割一致
0442名無し検定1級さん2019/07/14(日) 19:07:56.34ID:xUm92bRk
線路受験者少なかったな 線路18人受験して受けに来た人一日通して12人だった
去年の夏は50人位いたのに・・・施工管理に流れたか
0443名無し検定1級さん2019/07/14(日) 19:11:29.19ID:SjzsD9LA
線路は前回糞簡単だったしな
俺は余裕で受かったぞ
0444名無し検定1級さん2019/07/14(日) 19:26:21.40ID:zBSxNT8V
水曜日の回答待ち。正解見ないと安心できん。
0445名無し検定1級さん2019/07/14(日) 19:39:56.87ID:0aSaBh/S
>>443
たしかに前回の通信線路解いたら9割近くとれたわ
受ければよかった
0446名無し検定1級さん2019/07/14(日) 19:48:35.36ID:Ta3wxxHb
>>441
じゃ俺もシステムは多分大丈夫だな
同じ間違いをしてない限り
0447名無し検定1級さん2019/07/14(日) 19:54:19.61ID:DqH7VmC8
>>443
ホント前回はサービスだったよなw
0448名無し検定1級さん2019/07/14(日) 20:26:51.61ID:m9nER9uv
なんで誰も通信線路晒してないの?
0449名無し検定1級さん2019/07/14(日) 20:28:39.84ID:0aSaBh/S
>>448
自信ないからだよ
通信設備も晒してる人少ない
0450名無し検定1級さん2019/07/14(日) 20:29:11.76ID:l0kQ/8mX
伝送交換 設備

問1 13 11 6 9 4? 1 4 2
問2 8 5 9 15 2? 2? 3 1?
問3 4 8 16 14 4? 4? 4? 3?
問4 4 9 12 14 2 2 4 4?
問5 3 12 8 10 2? 4? 4 2

たぶん合格。
0451名無し検定1級さん2019/07/14(日) 20:30:17.52ID:eNwiu+0c
のぞみは当てにならない
0452名無し検定1級さん2019/07/14(日) 20:31:10.74ID:6ZcYkQw/
>>404
小学生でも勉強すれば取れそうな計算問題間違えるとはな…
0453名無し検定1級さん2019/07/14(日) 20:42:49.04ID:6ZcYkQw/
DBAって上りだろ
0454名無し検定1級さん2019/07/14(日) 20:44:54.67ID:6ZcYkQw/
GーPONってダークのソネットのやつだろ
0455名無し検定1級さん2019/07/14(日) 20:45:46.93ID:guuVBhD6
>>453
それな。下りはDBAじゃないから4番が間違えだよね。
0456名無し検定1級さん2019/07/14(日) 20:52:41.78ID:FOtUoHil
問1 ク 2?に訂正します。
0457名無し検定1級さん2019/07/14(日) 21:06:26.84ID:X+zqGTmQ
通信線路
過去問で調べた結果
2,7,12,1,?,?7,3
13,?,3,10,2,?,1,?
6,?,?,14,2,?,?,?
14,2,5,7,?,?,10,1
16,8,?,11,?,?,1,?
0458名無し検定1級さん2019/07/14(日) 21:09:48.38ID:X+zqGTmQ
>>457
問5のキは1じゃなくて3でした
0459名無し検定1級さん2019/07/14(日) 21:25:46.13ID:0aSaBh/S
>>457
案外あたってそうやしわいの通信線路晒すわw
通信線路
問1 2,7,12,1,4,3,5,3
問2 13,9,3,10,2,2,1,2
問3 6,1,12,14,2,7,4,1
問4 6,2,5,7,1,3,4,1
問5 16,6,2,11,1,5,2,4

調べてくれた奴と違う答えあると思うがすまん
ちなみに457で採点したら43は取れてた
0460名無し検定1級さん2019/07/14(日) 21:29:03.91ID:0aSaBh/S
>>457
問5キは2じゃない?
0461名無し検定1級さん2019/07/14(日) 21:39:25.62ID:DBtkHahx
専門の交換厳しかった
交換って過去問しか勉強のしようがないのに過去問と違うとこばっかだすよな…
0462名無し検定1級さん2019/07/14(日) 22:13:32.62ID:UeQ2Hc5d
>>458
>>460の言う通り多分2かな

それより問4キの選択肢って8までしかなくない?
0463名無し検定1級さん2019/07/14(日) 22:38:22.84ID:ZgFq5AYj
>>457,459 を訂正
通信線路

2 7 12 1 4 3 7 3
13 8 3 10 2 4 1 2
6 1 12 14 2 6 3 4
14 2 5 7 1 3 4 1
16 6 10? 11 2 5 2 4

ソースはH22からの過去問と参考書
0464名無し検定1級さん2019/07/14(日) 22:44:39.29ID:v4A0347A
ぅんこ(来年本気出す)
0465名無し検定1級さん2019/07/14(日) 22:50:54.02ID:Svs2PreG
>>463

問5(ウ)は〜の軽減だから設備負荷にしたけど、設備と言う言葉が並ぶので、日本語としてどうかと思った

問5(オ)は1では?
0466名無し検定1級さん2019/07/14(日) 22:53:27.68ID:PSayWDOr
とりあえず解答晒します。
専門的能力 交換
2,13,7,12,1,4,4,3
2,4,8,?,4,2,4,4
?,?,16,?,4,1,3,3
16,6,5,3,1,5,3,3
4,6,14,1,4,7,4,5

誰か氏〜
修正してくれ
0467名無し検定1級さん2019/07/14(日) 23:15:26.64ID:ZgFq5AYj
>>465
問5(オ)の2は隆起→沈降なので、答えになるかと
0468名無し検定1級さん2019/07/14(日) 23:19:44.09ID:ZgFq5AYj
線路設備
16 3 11? 5 3 1 2 1
11 4 9 15 3 4 1 2
15 5 2 12 4 1 4 1
4 10 1 16 2 2 4 1
3 12 8 10 2 2 1 3
0469名無し検定1級さん2019/07/14(日) 23:23:10.45ID:ZgFq5AYj
ほんまわからん
はよ、公式解答
0470名無し検定1級さん2019/07/14(日) 23:39:03.86ID:CKOR41iB
>>468
問1の(ウ)は12かもしれんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています