トップページlic
1002コメント361KB

日商簿記2級 Part552

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe1-yvYt)2019/02/27(水) 11:52:04.81ID:jqoszWap0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

■2019年度試験日程
第152回 2019年6月9日(日)
第153回 2019年11月17日(日)
第154回 2020年2月23日(日)

■受験料 4,630円(税込)

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/

■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/

>>980踏んだら次スレ立てましょう
※スレを立てる宣言、立てられない報告をしましょう
※また試験当日や合格発表などスレ消費が早いときは適時でお願いします
※テンプレは>>1-5あたり
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです

前スレ
日商簿記2級 Part551
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551003759/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0311名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 00:04:46.42ID:2o0u3YXh0
加えるつもりならあの釈明の時に言ってんだろ失笑
0312名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-HVty)2019/02/28(木) 00:05:12.22ID:l59fYpE40
今週のワッチョイ注意報:qO+w
有効期限3/6 23:59まで
0313名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 00:06:32.44ID:2o0u3YXh0
いやいやワイ中卒ニートちゃうがな
0314名無し検定1級さん (ドコグロ MMdb-afuo)2019/02/28(木) 00:13:10.19ID:A6XfHMaJM
採点済みなら配点調整はないか
全部引っ張り出して3問だけ採点し直す暇はない
一律加点ならエクセルで瞬時に対応できるが
0315名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7a-f0/+)2019/02/28(木) 00:15:05.72ID:gafnTLxp0
金儲けで落とそうとしてんだから何言っても無駄。
0316名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-SKB1)2019/02/28(木) 00:15:43.25ID:zRS4B2Ik0
>>国の会計年度では、X4年度とした場合、X4年4月1日からX5年3月31日までを意味しますが、
欧米企業や日本の企業の一部では、決算日で区別してX3年4月1日からX4年3月31日をX4年度とする場合があり、
本問題はそれに倣ったものであります。

欧米か
0317名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 00:18:54.19ID:2o0u3YXh0
日商と税理士試験の母体はあまりいい話聞かないからな
高卒で簿記1級ないと税理士試験受けられない且つ税理士目指してる人は可哀想だと思う
全経上級とかでもいいとはいうが
0318名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fdc-5kXH)2019/02/28(木) 00:20:33.55ID:9A0J60qn0
ペーパー試験なのに答案請求できない団体は全部信用できねぇ
何してるかわかったもんじゃない
0319名無し検定1級さん (ワッチョイ d768-IBRN)2019/02/28(木) 00:20:35.07ID:W7tOE3DH0
一回じゃ取らせない、最低でも二回は受けてくれ、そうすれば
4,630円×犠牲者の数30,000人=1億3,890万円の増収
0320名無し検定1級さん (ワッチョイ d70b-AWPA)2019/02/28(木) 00:20:38.84ID:fp9cPqD70
>>310
自分のところは3/4だけど、流石にもう終わってるよな〜

問3の回答は全てメモったからどこに点数きたかは分かるぞ
0321名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 00:21:00.20ID:2o0u3YXh0
時間取れないから公認会計士はキツいって
誰か前スレで言ってたけど、公正な試験にしてくれるって意味では公認会計士目指した方がいいんじゃないかとは思うけど、人それぞれだからなぁ
俺はマークシートがいいから税理士試験は受けたくないなぁ
0322名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-SKB1)2019/02/28(木) 00:21:45.23ID:zRS4B2Ik0
これで受験生が一斉にボイコットすれば別だけど、
今回落ちた人が次回も受けるんなら日商の思う壺だからな。
1人5,000円のお布施要員
0323名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 00:22:18.46ID:2o0u3YXh0
>>318税理士試験もそうみたいだね
前スレで詳しい人が教えてくれたよ
だから、なんでもありになるんだよね今回みたいにさ
0324名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-SKB1)2019/02/28(木) 00:25:19.90ID:zRS4B2Ik0
税理士なんて試験合格してなるもんじゃないんだよ。
高卒で税務署上がりでなってこそ価値がある。
0325名無し検定1級さん (ドコグロ MMdb-afuo)2019/02/28(木) 00:26:03.55ID:A6XfHMaJM
のれん、のれん償却、土地、書いたのこれだけ
問3のぞいて60点、受かってたら配点調整か加点
0326名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-SKB1)2019/02/28(木) 00:27:02.16ID:zRS4B2Ik0
>>325
御前はもう落ちている
0327名無し検定1級さん (ワッチョイ d768-IBRN)2019/02/28(木) 00:29:20.51ID:W7tOE3DH0
>>325
のれん、のれん償却、土地、各3点の配点に変更されて合計69点で不合格かも
0328名無し検定1級さん (ワッチョイ d70b-AWPA)2019/02/28(木) 00:33:14.46ID:fp9cPqD70
商品はまだいいとして、売上原価とか販管費に配点きたらキレるわ
0329名無し検定1級さん (ワッチョイ 1752-XawC)2019/02/28(木) 00:36:05.53ID:x588s8rk0
>>325
残念ながら配点箇所はのれんと土地だけだと思うなぁ・・・
0330名無し検定1級さん (ワッチョイ d768-IBRN)2019/02/28(木) 00:37:16.46ID:W7tOE3DH0
>>328
あの問題を出しておいて、そこの配点がないとか考えられないわ
下手したらその2個こそ、各3点配点かも知れない
0331名無し検定1級さん (ワッチョイ 179f-AWPA)2019/02/28(木) 00:39:54.20ID:FSm6laI00
中卒ニート年末年始に暴れてるのはしってたがまだいなんだなw

バカヤマばっかみてたわ
0332名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-0f0T)2019/02/28(木) 00:44:17.98ID:tAiBXrjY0
>>295
ひどいけど、それやってもいいぐらいかもなw

でもまあ配点変えるのは不可能だろうから、出題ミスを認めて60点合格のほうがまだ…
日商がそんなことはしないか
0333名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-HVty)2019/02/28(木) 00:45:39.29ID:l59fYpE40
>>313
すまん
上の下2桁見てなかった
ごめんよ

こっちだな。注意報は
AWPA
9fだし
>>331>>299と一致
0334名無し検定1級さん (ワッチョイ 177a-IBRN)2019/02/28(木) 00:46:22.55ID:RWbfXBSS0
>>325
資本、資本準備金も容易に埋まったろ
まさかの配点あるかも
0335名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-0f0T)2019/02/28(木) 00:50:27.41ID:tAiBXrjY0
連結は基本的に数字が動いたところは全て配点あるだろうよ
0336名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-L+km)2019/02/28(木) 00:50:46.79ID:YmJnZfgZa
それをやるには配点を変えることでどのくらい合格率がぶれるか調節できるかいったんシミュレーションしなきゃいけない
だがとてもそんな時間はないし、そもそもはなっからやる気はない
何ヶ月も前から決められていた配点に従って無常に機械的に冷酷にロボットのように採点するまで
0337名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-SKB1)2019/02/28(木) 00:53:20.91ID:zRS4B2Ik0
合格率10%切るのは確定なの?
0338名無し検定1級さん (ワッチョイ d768-IBRN)2019/02/28(木) 00:54:35.62ID:W7tOE3DH0
>>334
資本、資本準備金、土地、売掛金、買掛金 各2点
(のれん) (のれん償却)、のれん、のれん償却は科目名で各2点、金額で各2点
これで計18点/20点、これくらいの配点にしてくれたら文句言うのやめる
0339名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-SKB1)2019/02/28(木) 00:54:43.37ID:zRS4B2Ik0
大問3以外で65点ぐらい取れいている人は悔しいだろうな
0340名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-SKB1)2019/02/28(木) 00:56:20.82ID:zRS4B2Ik0
今回で撤退する人いる?
0341名無し検定1級さん (ワッチョイ 3746-pJQn)2019/02/28(木) 00:56:56.07ID:YlfTW4zw0
究極の仕訳って使ったことないんだけど1問目対策になりえますか?
0342名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bf-3QZg)2019/02/28(木) 01:00:03.32ID:QwX+Qpo30
大問3満点取ったって大学生が
Twitterにいるんだが?
0343名無し検定1級さん (ワッチョイ d768-IBRN)2019/02/28(木) 01:00:20.20ID:W7tOE3DH0
>>339
今回問3以外で65点取れる人は
それこそ資本、資本準備金、土地、売掛金、買掛金、のれん、のれん償却
くらいまで部分点狙いできたと思うから、ほぼ間違いなく受かってるよ
0344名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-AWPA)2019/02/28(木) 01:04:37.29ID:GgtD7n1ua
いつ合格発表なんだ
0345名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fdc-5kXH)2019/02/28(木) 01:04:39.52ID:9A0J60qn0
>>342
どうせ簿記1級か会計士受験生が模試感覚で2級受けただけ
市販の2級のテキストで2級受かるためだけに勉強してた人が第3問満点取るなんて100%ないと言い切れるわ
0346名無し検定1級さん (ワッチョイ 179f-AWPA)2019/02/28(木) 01:05:49.12ID:FSm6laI00
>>345
おまえも9fじゃんw

中卒ニートのワッチョイも誰か晒せや
0347名無し検定1級さん (ワッチョイ d768-IBRN)2019/02/28(木) 01:06:07.74ID:W7tOE3DH0
連結の問題、修正記入欄に配点は来ないというのは常識だった?
俺それ知らなくって、問題文に修正記入欄は書かなくてもよいとか注意なかったし
それで減点されたらやだから、頑張って時間かけて修正記入欄まで形整えた結果、時間足らず68点
0348名無し検定1級さん (ワッチョイ 17cb-wain)2019/02/28(木) 01:09:54.27ID:aB+7qjt50
>>347
スッキリもパブロフ総仕上げにもしっかり書いてたよ修正のところは点数ないから何書いてもいいって
0349名無し検定1級さん (ワッチョイ 1752-XawC)2019/02/28(木) 01:15:40.86ID:x588s8rk0
>>339
1、2、4、5問を
9割とれるまで仕上げた人:72点 → 合格確定!おめでとう!
8割前後とれるまで仕上げた人:62〜66点 → 問3の部分点次第・・・
7割前後とれるまで仕上げた人:54〜58点 → 絶望的・・・
0350名無し検定1級さん (ワッチョイ 179f-AWPA)2019/02/28(木) 01:17:28.89ID:FSm6laI00
加点厨たまにみるが、それしたら公正な試験でもないし、不公平がでるからないだろ
問題として成り立ってないならともかく
解答はあるんだから。
0351名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-SKB1)2019/02/28(木) 01:18:11.93ID:zRS4B2Ik0
面食らっても冷静に部分点取りに行けば受かっているよ
0352名無し検定1級さん (ワッチョイ 172c-UkSK)2019/02/28(木) 01:22:31.28ID:rb1ncoTK0
そしてここでまさかの修正・消去欄に配点とかいう神業やってのけたら合格率最低を更新するかな
0353名無し検定1級さん (スップ Sdbf-fOc1)2019/02/28(木) 01:24:38.27ID:eEWaBJiBd
前にも同じことを書いたけど日商簿記2級受験者は一緒に全経1級も目指した方がいい
0354名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-SKB1)2019/02/28(木) 01:25:02.91ID:zRS4B2Ik0
難易度に左右されずに合格しようと思ったら上位5%に入る実力をつけないと。
それ以外は運が良ければ受かるってだけの雑魚
0355名無し検定1級さん (ワッチョイ 177a-IBRN)2019/02/28(木) 01:33:41.34ID:RWbfXBSS0
>>347
それは余りにも常識
色んな書き様があるから
正解を設けようがないだろう
0356名無し検定1級さん (ワッチョイ 9793-JbHk)2019/02/28(木) 01:34:10.56ID:b+z39RaD0
6月受験予定だけど

決算整理事項
帳簿棚卸高 実地棚卸高 正味売却価額のみが与えられた時の棚卸減耗費と商品評価損の計算はこれでいいの?

期末商品棚卸高=帳簿棚卸高

棚卸減耗費=帳簿棚卸高−実地棚卸高

商品評価損=実地棚卸高−正味売却価額
0357名無し検定1級さん (ワッチョイ 177a-IBRN)2019/02/28(木) 01:37:57.33ID:RWbfXBSS0
>>350
いや普通にあるだろ
他の資格であったろ確か
全員に5点あげればいいだけ
0358名無し検定1級さん (ワッチョイ 177a-IBRN)2019/02/28(木) 01:40:22.85ID:RWbfXBSS0
売掛買掛正解してたの知らなかったわ
単純に取引3つ足すだけで済ませて諦めてた
さすがにどっちかに配点あるよな…
これで自己採点が
72〜74
  ↓
74〜76になったかな
0359名無し検定1級さん (ワッチョイ bff3-SKB1)2019/02/28(木) 01:41:01.92ID:exD2y03T0
LECもNSも謝罪動画上げて敗北宣言か
しょせんボキコウシか
0360名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp0b-zf3+)2019/02/28(木) 01:43:36.28ID:xIHBUfLJp
>>341
究極の仕訳集やれば少なくとも今回の問1の割引と割戻しを混同するような初歩的なミスはなくなる
0361名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f3c-7TtM)2019/02/28(木) 01:47:38.69ID:oKqeObV80
ツイ廃状態だった公式https://twitter.com/jcci_kentei
も更新が止まって静かw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0362名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-0f0T)2019/02/28(木) 01:48:29.68ID:tAiBXrjY0
LECのおっちゃん、結局追加版発表したんかw 最初のは激おこで50分終わったもんなw
0363名無し検定1級さん (ワッチョイ 177a-IBRN)2019/02/28(木) 01:48:42.39ID:RWbfXBSS0
>>360
そこは反復練習して何度も間違ってれば
何が何でも区別してやると必死になって時間かけて確認してしまうレベル
理屈は単純だし考えも単純なんだから、間違えるのはあかんな
しかしあやふやでやらかしたというはあかんが、
「分かっててもミスった。何でこんなしょーもないミスをしちまったんだ」というのなら
ある程度はしょうがない…そういうミスは完璧にはなかなか避けられんからな
0364名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp0b-YheY)2019/02/28(木) 02:31:01.52ID:lRjalR9Wp
3級合格してると思うので昨日から2級の勉強し始めたけど、今回のこともあって受かる気がしない…
0365名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fa9-SKB1)2019/02/28(木) 03:07:16.89ID:ys6AfQgU0
>>359
謝罪は年度の解釈についてのみで
問題内容が2級の問題が妥当性を欠くという主張は撤回してないぞ
年度にしたって誤りじゃないが不親切ってニュアンスだったし
0366名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fa9-SKB1)2019/02/28(木) 03:08:37.47ID:ys6AfQgU0
>2級の問題が
2級の問題として
0367名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fda-UbqP)2019/02/28(木) 03:18:55.77ID:LpyLZMWi0
ネットスクールがYouTubeに上げてた年度についての緊急生放送の動画
今見たら消えてるんだけどどこかで見れないかな
0368名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f64-+O5F)2019/02/28(木) 03:20:08.38ID:nFFZ4kKE0
>>364
テキストで理屈だけ覚えてなるべく早くあてると網羅9割取れるとこまでいくしかないから頑張って
0369名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-bHI4)2019/02/28(木) 03:21:14.49ID:U77+iTvva
網羅って3月下旬に新しいの発売されるんだっけ?
0370名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f64-+O5F)2019/02/28(木) 03:23:10.61ID:nFFZ4kKE0
03/21発売予定だね
0371名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f64-+O5F)2019/02/28(木) 03:28:25.92ID:nFFZ4kKE0
ちなみに電卓は市販品で日数計算あるEL-N942Xがおすすめ、端数利息の計算がかなり楽になる
0372名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-IBRN)2019/02/28(木) 03:28:32.70ID:bel4R9YN0
お前の学校の予想問題と違うところばかり出題するぞ!!
かな
0373名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fe9-/16W)2019/02/28(木) 03:35:10.66ID:3ltky9VH0
>>361
これを機会にふざけたtwitterやアニメコラボとかも全部止めるべき
近年難化傾向にあるにもかかわらず、外からはチャラチャラとしたおバカな試験と思われるわで誰も得しない
0374名無し検定1級さん (ワッチョイ bf66-sG7s)2019/02/28(木) 04:58:09.73ID:n0mr7ojz0
>>356
まず棚卸し高って言うと数量*単価のことを言うので単価と数量を分けないと
0375名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 06:24:51.24ID:2o0u3YXh0
加点もくそも期待するのやめようや
筆記試験なのに答案返却やらない地点で
公平な採点をする自信がないのがわかるだろ
日商ブランドだかなんだか知らんけどな
今回の試験問題に対応できない受験者たちの質が低いって言いたいなら
こちとら5000円近く払ってるのに合格通知と答案返却が無料で出来ない銭ゲバのお前らの欲の深さにも呆れてしまうわ
0376名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 06:27:21.20ID:2o0u3YXh0
アニメコラボもムカつくな
あんなんに高い受験料使われてたと思うと悔しいわ
もう嫌なら受けなきゃいい。それに尽きる。
企業の癒着のあるいわく付き団体主催の検定試験なんて、公平公正な対応出来るはずねぇわ
0377名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f36-rNcy)2019/02/28(木) 06:32:30.40ID:wntC2QPN0
>>375
よくわからんがお前の言う公平な採点とは?
0378名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 06:36:41.82ID:2o0u3YXh0
>>377
公平な採点でなかった公平な問題作成だ 失礼
0379名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f36-rNcy)2019/02/28(木) 06:39:51.27ID:wntC2QPN0
>>378
抽象的で意味不明
具体的には?
0380名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 06:41:06.68ID:2o0u3YXh0
>>379
回によって問題の難易度が明らかに異なること
特に仕訳問題
0381名無し検定1級さん (ワッチョイ ffa8-yTKp)2019/02/28(木) 06:44:00.60ID:4m8rAPAB0
つい最近社長になったので、簿記勉強したら、なんか今回80点越えてるみたい。
0382名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f36-rNcy)2019/02/28(木) 06:45:43.03ID:wntC2QPN0
>>380
マーク式ではなく記述式試験における公平な採点とは?
0383名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 06:46:37.40ID:2o0u3YXh0
>>382???
0384名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 06:49:23.37ID:2o0u3YXh0
採点は採点官によって許容範囲があるから筆記試験
だと公正な採点は無理か地域ごとの商工会議所に採点押し付けてるし、1人が全受験者の採点やるわけじゃないから
0385名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f36-rNcy)2019/02/28(木) 06:53:05.49ID:wntC2QPN0
>>383
採点は違うのか
問1の難易度って?見たことない勘定科目はだすなと?
0386名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-FdWA)2019/02/28(木) 07:01:53.33ID:uLoJlzawd
次回は範囲内だけどむずかしい問題ばかりに
してきそう
BCCCCみたいな感じで
150回から受験してるけど日商の悪意しか
感じない
次は一級受けようかと思ってたけどもう
やめる
0387名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f36-rNcy)2019/02/28(木) 07:12:09.92ID:wntC2QPN0
>>386
正解だな
どんだけ文句つけても意味がない
日商にとってダメージがあるのは受験者が減ることだしな
0388名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 07:16:42.92ID:2o0u3YXh0
6月になったら状況変わるとは思えないけど
果たして受験者たち減るんだろうか
0389名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f36-rNcy)2019/02/28(木) 07:18:01.42ID:wntC2QPN0
>>386
むしろそんなに前から勉強してて問3以外は完璧にできなかったんですか、という突っ込みはなし?
0390名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 07:21:28.05ID:2o0u3YXh0
ワイも150回からだけど今回の仕訳問題も大問題4もそれだけ勉強してても満点は厳しいかと思う
勿論要領良くはないが、ネットではFラン世間では難関私大と呼ばれるところ卒ではあるが
0391名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-FdWA)2019/02/28(木) 07:28:25.95ID:uLoJlzawd
>>388
朝っぱらから他人に説教?暇だね
0392名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-FdWA)2019/02/28(木) 07:29:35.21ID:uLoJlzawd
>>389
もしかして日商の人?
0393名無し検定1級さん (アウアウクー MM0b-qO+w)2019/02/28(木) 07:33:16.45ID:chO4yoP8M
>>391
それはお前のことじゃないか他人に説教垂れて果たしてどれだけ優秀な人間なんだろうね
これで高卒3流企業勤務の底辺なら笑うよ
0394名無し検定1級さん (アウアウクー MM0b-qO+w)2019/02/28(木) 07:34:45.21ID:chO4yoP8M
高卒が大卒者に向かって説教垂れるなと言いたい
お前らは経歴で敗北してるんだから
0395名無し検定1級さん (アウアウクー MM0b-qO+w)2019/02/28(木) 07:40:24.42ID:chO4yoP8M
まぁでも391みたいな人間に限って案外高卒の
工場勤務や土方組だったりするんだよ
0396名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-zf3+)2019/02/28(木) 07:41:02.42ID:iPSnuxpVa
火消しお疲れ様です
次も受けろだの文句言うなだの
やなこった
0397名無し検定1級さん (アウアウクー MM0b-qO+w)2019/02/28(木) 07:43:39.36ID:chO4yoP8M
>>396
もしかしたら普通科に入れる能力なくて、商業高校卒で商工会議所に入って工作員かもね391は失笑
0398名無し検定1級さん (ワッチョイ b78b-qcRk)2019/02/28(木) 07:47:30.50ID:zbuSOABV0
後ろ向くな、前を見ろ!
0399名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-zf3+)2019/02/28(木) 07:51:11.77ID:iPSnuxpVa
前見たところでね
道を変えた方がいいんじゃない
0400名無し検定1級さん (ワッチョイ d725-V2qd)2019/02/28(木) 07:51:33.37ID:2vBNWN/w0
>>386
おれも抜ける
勉強して60点は取れるけど、あとはイミフな日本語やらトラップでガチャ状態にしたいだけ
だからな

>>388
前年割れはするだろうね
もう一貫して右肩下がりの業界だから1〜2回で合格してた人から3〜4回巻き上げないと
利益維持できないわな
0401名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 07:51:44.09ID:2o0u3YXh0
>>391
すまん間違えた389のことだったゴメンね
0402名無し検定1級さん (ワッチョイ 3741-beMn)2019/02/28(木) 07:52:27.72ID:CL8HeFKt0
>>342
会計士受験生の可能性が高いですね
2級講座じゃ難しいと思います。
70でいい以上第3問はとる必要はないです
ある程度学習進んだ会計士受験生ならその他で80とって普通です。別に自慢するレベルではありません。
0403名無し検定1級さん (ワッチョイ bf22-rNcy)2019/02/28(木) 07:52:54.14ID:PT2U+mfN0
>>392
試験内容を批判しない奴はみんな日商の工作員です!(ドヤア)
0404名無し検定1級さん (ワッチョイ b78b-qcRk)2019/02/28(木) 07:53:09.70ID:zbuSOABV0
>>397
>普通科に入れる能力なくて、商業高校卒
工作員に肩を持つ訳ではないが、例外的に普通科より商業科の方が高いこともあるよ。
もっとも彼はランクの低い商業科かもしれないけど。
0405名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 07:53:13.98ID:2o0u3YXh0
>>400
会計ソフトで連結会計もできる時代に日商簿記検定の資格は意味を成すのか知りたいわ
連結会計を範囲にしてきたにしても
0406名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 07:55:35.53ID:2o0u3YXh0
>>403
ワッチョイ変わってるが後ろ同じなので君が底辺商業高校卒の人間だってすぐわかったよ
ほら頑張って工作活動しなよ頭のわるーい偏差値50以下の頭でな大笑
0407名無し検定1級さん (ワッチョイ b78b-qcRk)2019/02/28(木) 07:56:27.89ID:zbuSOABV0
>>399
道を変えるのも前を見ることの一つですよ。
0408名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe4-Gqpx)2019/02/28(木) 07:59:33.01ID:BRi8uebC0
商業はともかく工業は実際の工場で本当にあんなふうに計算してるのか疑問
0409名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 08:00:57.90ID:2o0u3YXh0
高卒で商工会議所入れた人間だから忠誠誓ってるのは無難だと思うよ
389みたいな人間はまず需要がないからね
精々商工会議所退職したら沖縄でもいってもサトウキビでも刈っとけや大笑
0410名無し検定1級さん (ワッチョイ bf22-rNcy)2019/02/28(木) 08:01:07.83ID:PT2U+mfN0
>>406
宮廷卒ですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています