トップページlic
1002コメント361KB

日商簿記2級 Part552

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe1-yvYt)2019/02/27(水) 11:52:04.81ID:jqoszWap0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

■2019年度試験日程
第152回 2019年6月9日(日)
第153回 2019年11月17日(日)
第154回 2020年2月23日(日)

■受験料 4,630円(税込)

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/

■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/

>>980踏んだら次スレ立てましょう
※スレを立てる宣言、立てられない報告をしましょう
※また試験当日や合格発表などスレ消費が早いときは適時でお願いします
※テンプレは>>1-5あたり
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです

前スレ
日商簿記2級 Part551
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551003759/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0214名無し検定1級さん (ワッチョイ 39a7-F/F6)2019/02/27(水) 21:40:20.25ID:d2oXT3z80
今回のことをふまえて2級受けるのやめて飛び越え1級に行こう
0215名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)2019/02/27(水) 21:40:58.18ID:nvXhc97D0
>>213
受験者たちのレベルが上がってきてるからそれはないと思う
8%とか7%台はあり得るが
0216名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-qnEM)2019/02/27(水) 21:41:07.86ID:IOk8UR80r
>>213
10%はいくでしょ
0217名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 21:42:04.86ID:EEcqAGtc0
今回で撤退した受験生を尻目に次回に新規参入した受験生がボーナス回でさっさと受かるという悪寒
0218名無し検定1級さん (ワッチョイ 898b-47WH)2019/02/27(水) 21:42:31.28ID:AN3x3F3+0
>>199
スレ違いだけどアイドル興味ないな。ZIP-FM聞いているからな。

ここまでスレが消費するなんて初めてだ。
0219名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)2019/02/27(水) 21:44:02.70ID:nvXhc97D0
自民党と原発利権 自民党と辺野古基地問題のようなしがらみ
0220名無し検定1級さん (ワッチョイ 898b-47WH)2019/02/27(水) 21:46:03.91ID:AN3x3F3+0
>>213
ギリギリ9.5%だろう。これで5%いったらますます阿鼻叫喚となるだろう。
0221名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)2019/02/27(水) 21:47:17.71ID:nvXhc97D0
スレチになるが沖縄県民は米軍基地全て無くして欲しいのか?
トランプならコスト削減したいから出てけっていえば出てくと思うぞ
そのあと中華人民共和国琉球省になるけど
0222名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e9e-BchL)2019/02/27(水) 21:52:45.75ID:avFGAR6B0
youtubeに、ほんとに一斉に謝罪動画上がっているよ…。
圧力かかったのか?
かえって日商の闇を想像してしまうのだが。
0223名無し検定1級さん (ワッチョイ 6adc-cj62)2019/02/27(水) 21:53:37.67ID:0pbAiCrj0
LECのおっさんが謝罪してるのは騒動が思った以上に大きくなって炎上してるからじゃない
会計年度ズレをしつこく指摘したせいで、馬鹿が乗っかって受験料返せだの救済措置だの言い出して商工会にクレーム入れちゃってるのは問題
0224名無し検定1級さん (ワッチョイ 898b-47WH)2019/02/27(水) 21:54:34.30ID:AN3x3F3+0
>>222
報道の自由ランキングに低い日本のマスコミみたい。
0225名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d61-uGSY)2019/02/27(水) 21:54:52.97ID:SkSKmQsA0
>>213
5.1%と予想する

いっそ107回を下回ってしまった方がいい
0226名無し検定1級さん (ワッチョイ 6adc-cj62)2019/02/27(水) 21:54:59.71ID:0pbAiCrj0
難易度はともかく問題としては成立してるのに煽ったせいで、馬鹿が勘違いしちゃって暴れてるんだからそりゃ沈静化しないと怒られるよ
0227名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-YZ7I)2019/02/27(水) 21:55:18.82ID:o8Rcgpc6a
バラエティとか教養番組の企画で芸能人でも受けてれば、バイキングで取り上げてくれたかも
0228名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 21:55:38.69ID:EEcqAGtc0
受講生の合格率は講師の人気や報酬に直結するからな。熱くなるのは自然
0229名無し検定1級さん (ワッチョイ 898b-47WH)2019/02/27(水) 21:55:42.23ID:AN3x3F3+0
>>224
すまん。
報道の自由ランキングの低い日本のマスコミみたい。
0230名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-UzRW)2019/02/27(水) 21:57:28.36ID:Nmi2Z9wUa
この試験はいつから工業満点デフォゲーになったのか
問2は謎
問3はめげずに部分点取れるか
あとは問1ですべて決まる
とりあえず工業満点からがスタートライン
0231名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d61-uGSY)2019/02/27(水) 22:00:02.77ID:SkSKmQsA0
2つに分かれてるね

10%超える派

問3以外は基本的な問題で解けない奴等は勉強不足、他は簡単なのでクレームを入れるのはおかしい
(これって日商の工作員込のような・・・)

10%割る派

問3はもちろん、他にも難しい問題もあった。問3なんてほとんど解けない。問1も試験範囲外の問題だ
(自分の無能を問題に押し付けるな・・・)


さてと、月曜日におおよその結果が出ますのでお楽しみに
0232名無し検定1級さん (ワッチョイ a59f-bb9Q)2019/02/27(水) 22:01:04.60ID:7mgWCM0x0
問1も日本語難しいし、性格わるすぎだし、
問3全落ちとして、

2問落としたら72点
3問落としたら68点

やで。誤字脱字NGで。

10パーセント切るだろw
0233名無し検定1級さん (ワッチョイ 66a4-eSdf)2019/02/27(水) 22:02:17.32ID:qSft6uWA0
日商はトイレ訴訟があったにもかかわらずいまだにトイレ退出再入室を認めていないし
ある意味、監査審査会より旧態依然とした組織なのかもしれん
0234名無し検定1級さん (ワッチョイ eacc-TCbz)2019/02/27(水) 22:02:48.65ID:LD3e3gW+0
試験委員は社会に出たことがないから日本語もおかしいし回答不能。富田先生に問題外注すべきやでwww
0235名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 22:03:14.24ID:EEcqAGtc0
上位5%に入る力があればどんな問題が出ても恐れるに足りない。
その実力が無い者は運が良ければ受かるというだけの雑魚に過ぎないのだよ
0236名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)2019/02/27(水) 22:04:14.71ID:7JPAQKzZ0
次の試験に向けたテキストとか問題集はいつ発売されるんだ?
複数子会社、連結開始から4年目、5年目、はたまた10年目
子会社はサービス業、製造業、海外で為替変動付き、そういうの網羅してるテキストになるんだろうか
0237名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d61-uGSY)2019/02/27(水) 22:06:50.05ID:SkSKmQsA0
伝票と同様にS/Sも2級で出される可能性は非常に低くなった
銀行勘定調整表も近いうちに3級の論点になるかもしれない
0238名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 22:07:49.46ID:EEcqAGtc0
スッキリだけじゃ全く通用しなくなったみたいだな
0239名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)2019/02/27(水) 22:08:48.86ID:nvXhc97D0
今度はサービス業と製造業会計の子会社がある問題出るやでしっかりたいさくしてきなはれ
0240名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)2019/02/27(水) 22:10:02.03ID:7JPAQKzZ0
>>238
スッキリどころか、今手に入るあらゆる2級のテキストは通用してないからな
予備校の授業も通用しない内容、今書店に並んでる2級の本は全てゴミだぜ
0241名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 22:10:49.17ID:EEcqAGtc0
2級落ちるなんて運転免許の学科試験落ちるぐらいの恥ずかしさだぞ
0242名無し検定1級さん (ワッチョイ 66a4-eSdf)2019/02/27(水) 22:11:21.95ID:qSft6uWA0
>>238
モヤっとするなそれ
0243名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)2019/02/27(水) 22:12:33.34ID:nvXhc97D0
>>241
まぁ日本語の問題なので関連してる部分はあるなw
0244名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 22:13:15.51ID:EEcqAGtc0
>>242
改名するべきだよな
0245名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 22:15:08.47ID:EEcqAGtc0
>>240
合テキすら通用しなくなるとは・・・
昔は合テキはオーバースペック、スッキリで十分って言われてたのに
0246名無し検定1級さん (ワッチョイ 1125-CGZz)2019/02/27(水) 22:16:40.08ID:GovQEH6B0
もっこり合格
0247名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 22:20:49.25ID:EEcqAGtc0
初見の問題にどれだけ慣れているかだよ。
いくら過去問(類似パターン含む)やっても初見問題への対応力は身に付かない。
0248名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-OMD8)2019/02/27(水) 22:22:58.79ID:TbyQEf9T0
FP2級受かって簿記2級目指したけど、もう諦めるわ
次は宅建
0249名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a64-HV/b)2019/02/27(水) 22:23:16.13ID:msVr8/XN0
さっさとあてるとか網羅とか難易度高めの問題行かないと行けないしむしろスッキリの方が今だと優先度高い
0250名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)2019/02/27(水) 22:23:49.81ID:7JPAQKzZ0
世の中の2級のテキスト類が今回の試験に合わせたレベルになるのか
それなら文句はないね、そういう準備をして試験を受けに行くんだから
0251名無し検定1級さん (ワッチョイ a52c-F/F6)2019/02/27(水) 22:24:37.12ID:GGT6goOW0
これを機に全経が企業に鬼の営業掛けて地位上げて欲しい
0252名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d61-uGSY)2019/02/27(水) 22:25:41.83ID:SkSKmQsA0
もし日商が態度を変えないなら今後の問題も
合格率は10%前後だね
149回・150回が簡単だったと言われるようになるかもしれない
0253名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 22:26:26.92ID:EEcqAGtc0
今後の受験生は今回のレベルに照準を合わせて勉強してくるだろうから次のボーナス回と重なったら初の合格率5割越えあるかもな
0254名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)2019/02/27(水) 22:27:16.25ID:nvXhc97D0
日商工作員と裏からの圧力のおかげで火消し成功しましたねおめでとう
0255名無し検定1級さん (ワッチョイ a52c-F/F6)2019/02/27(水) 22:27:29.87ID:GGT6goOW0
>>214
俺もその考え頭よぎってるんだがコスパ考えるとやはり愚かかな?
0256名無し検定1級さん (ワッチョイ 39a7-KGsq)2019/02/27(水) 22:27:45.22ID:d2oXT3z80
全経は賞状だけは立派なんだよな
麻生太郎の名前もあるし
0257名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 22:29:04.72ID:EEcqAGtc0
全経は上級以外は何それ美味しいの?っていう認知度だからな
0258名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)2019/02/27(水) 22:29:19.13ID:7JPAQKzZ0
>>253
146回クラスのボーナス問題なら7割くらいいくんじゃない?
直近の149回、150回、151回と、3連続で難しかったから、合格水準の不合格者が溜まりに溜まってる
0259名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-qk4f)2019/02/27(水) 22:29:52.08ID:N3JaXe3FM
検定簿記講義でも厳しいだろ
0260名無し検定1級さん (ワッチョイ b55f-EBYA)2019/02/27(水) 22:32:20.48ID:6fxOweSw0
第4問の問5はなぜ補助部門の実際の金額を予定配賦額で計算するんだ?
予定4,140,000-実際(3,957,000+210,600)で借方差異27,600だと思うのだが
詳しく解説してるところあったら教えてくれ
0261名無し検定1級さん (ワッチョイ 117a-wFNB)2019/02/27(水) 22:32:37.45ID:hLFkaB9j0
1級受けるにしても今から3ヶ月程で間に合うものじゃないだろ
結局は1級勉強しつつ2級受けるのがベターでは
0262名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 22:34:07.37ID:EEcqAGtc0
>>261
2級の合格が必要じゃないのなら1級だけに絞るけどな。
無意味だし
0263名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d61-uGSY)2019/02/27(水) 22:34:41.94ID:SkSKmQsA0
まあ日商の問3の不祥事で作ったのが151回で

それを揉み消そうと問3以外は簡単だろ!と言って ※実際は問3以外も簡単じゃない問題がある

問3以外で70点取れないのは受験生の努力不足だ ※完全に受験生のせいにするという

これが日商の心無い言葉です


まあ、それ以前に検定に試験範囲外の問題を出すのが問題外で問3以外で得点取れるだろ
という事を言っているのは資格として逸脱している
0264名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-HuCj)2019/02/27(水) 22:35:41.96ID:AAxkpgrXa
各予備校で自己採点68〜72点の俺マジで泣きそう
発表まであと10日くるちいお
0265名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 22:37:28.71ID:EEcqAGtc0
>>263
日商の釈明で一番の突っ込みどころは「欧米か!」ってとこだわ
0266名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-UzRW)2019/02/27(水) 22:38:14.29ID:Nmi2Z9wUa
>>260
その210600ってどっから出てきたん?
0267名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)2019/02/27(水) 22:39:48.01ID:7JPAQKzZ0
今回の連結は影響大きいけど大丈夫かね
テキスト類は難しい連結まで踏み込まないと売れなくなるし
予備校の授業も同じ、現行の授業では売り物にならない

そうやって準備させておいて
実際は、ごめんなさいの連結第一年度の典型問題出してくるかも
みんな振り回されちゃうのは勘弁
0268名無し検定1級さん (ワッチョイ b55f-EBYA)2019/02/27(水) 22:41:36.39ID:6fxOweSw0
>>266
修繕部の実際部門費502,200÷124時間(第一52時間+第二72時間)×52時間
0269名無し検定1級さん (ワッチョイ a57a-uGSY)2019/02/27(水) 22:43:41.69ID:BXwYlosn0
>>268
実際ってそんな比率で割るような扱いするか?
0270名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d61-uGSY)2019/02/27(水) 22:45:44.35ID:SkSKmQsA0
問1が難しいのと問4がやや難しいのが隠れてるだけで
問3が社会問題になるレベルだったんだよ

試験受けてない人は何もわかっていない
0271名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)2019/02/27(水) 22:46:39.95ID:7JPAQKzZ0
2級の勉強時間も3級がしっかりできる前提で最低200〜250時間くらい
これが今までの基準だったが、連結の難易度を今回の出題に合わせるとプラスαが必要だね
適当に見積もって300時間〜350時間くらいかな?難易度上がった分のリターンがないしコスパ悪くなる
0272名無し検定1級さん (ワッチョイ a6f3-Y1hu)2019/02/27(水) 22:46:47.60ID:8h6qWjkj0
今回の難問→じゃあ問題集も難しく…→それをあざ笑うかのような珍問→今度は色んな問題を取り揃えて…→簡単に見えてひっかけのオンパレード
みたいないたちごっこになったら日商簿記も終わりやね
問題集出す側はそうするしかないけど
0273名無し検定1級さん (ワッチョイ b55f-EBYA)2019/02/27(水) 22:51:37.53ID:6fxOweSw0
>>269
汚い字が写ってて恐縮だが、パブロフのテキスト
Q1に対するA1の解き方をみてくれ
https://i.imgur.com/FVvNyQB.jpg
0274名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a64-HV/b)2019/02/27(水) 23:01:14.14ID:msVr8/XN0
パブロフくんの中の人が結構答えてくれるんで聞いてみるといいよ
0275名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d5e-OMD8)2019/02/27(水) 23:03:53.14ID:3RRkomlb0
で今回の問3をスラスラ解けるようになるまでの知識を得て演習するにはどこのなんていう教材を使えばいいんだ?
0276名無し検定1級さん (ワッチョイ eacc-TCbz)2019/02/27(水) 23:07:19.89ID:LD3e3gW+0
>>275
大原の会計士の教材
0277名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 23:08:04.60ID:EEcqAGtc0
今回の問題の滝沢ななみたんの生解説聞きたい
0278名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d61-uGSY)2019/02/27(水) 23:08:12.99ID:SkSKmQsA0
これ70点って至難じゃね?

問1:テキストにも無いし応用も必要な仕訳
問2:145回のコピーの株式〜の問題
問3:今回問題になっている連結精算表
問4:ちょっと応用を効かせた部門別
問5:簡単な等級別総合原価計算
0279名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 23:09:37.41ID:EEcqAGtc0
仕訳問題と工簿で間違う雑魚は論外ってことか・・・
0280名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-RjxB)2019/02/27(水) 23:09:49.48ID:Nmi2Z9wUa
>>273
https://pboki.com/pass/151boki2.html#comments
このコメントの中で誰かが返信してる通り。昨日の大原の解説でも同じ見解
これは変にあの表の中だけで考えるとはまる。勘定連絡図で考えるとすっきりする
0281名無し検定1級さん (ドコグロ MMb1-hNdK)2019/02/27(水) 23:10:18.91ID:rhi/Wz/fM
全員20点を加点しても合格率30%いかないレベル
0282名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 23:18:06.29ID:EEcqAGtc0
相対評価の試験だとこれは捨て問だと判断するのも実力だし有効な戦略だけど、
この試験だと捨て問なんて自分の首絞めるだけだからなあ
0283名無し検定1級さん (ワッチョイ b55f-EBYA)2019/02/27(水) 23:19:57.36ID:6fxOweSw0
>>280
ありがとう理解したわ
問5では補助部門費の配賦(二次配賦)は済んでいるから
補助部門費は予定配賦額を使うってことね 良い問題だな
0284名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a16-6hfm)2019/02/27(水) 23:23:13.51ID:AG5/+LZB0
>>232
問3全滅のやつは連結を理解してないとしか言いようがないから落ちても仕方ない

連結=部分点狙い

なんてのは最初の頃から言われてること
0285名無し検定1級さん (ワッチョイ ea74-dS/9)2019/02/27(水) 23:23:15.09ID:dId/53kd0
のれん、のれん償却、売掛金、土地、買掛金

これだけで10点は取れるけど、
配点箇所にしてるかどうか?
0286名無し検定1級さん (ワッチョイ 59d3-hWuu)2019/02/27(水) 23:23:22.73ID:pjncKa140
結果合格率が10〜15%だったら、日商の勝ち。

「合格率が安定しない? よしこれでどうだ」 → H30年度以降は10%台で安定。
0287名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d75-eWYk)2019/02/27(水) 23:23:49.49ID:085hwBaa0
圧力かけられたな
さす日
0288名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a16-6hfm)2019/02/27(水) 23:26:21.83ID:AG5/+LZB0
>>285
ものすごく性格曲がったやつが作ってるからその可能性がゼロとはいわんけど、
ここに配点なかったら、マジで取れる所あらへん

逆に言えば2級はこれだけ取ればいいってことなんだろう。イジメやな
あと問1難しいって言ってる奴は落ちても仕方ない。面倒くさいのと日本語おかしいのが
ひとつあったけど、追徴法人税等は他の選択肢見てもわかるだろうと
0289名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d61-uGSY)2019/02/27(水) 23:26:47.81ID:SkSKmQsA0
予想

まあ2・4・5をうまく切り抜けた人もいるので

8.8%と予想
0290名無し検定1級さん (ワッチョイ a9cb-bb9Q)2019/02/27(水) 23:27:00.22ID:o/2f60sE0
>>284
お前、偉そうなこと言ってるけど、今回の受験者なのか?
実際に試験受けて身になれば、そんな第三者的な判断は困難
ウンコレベルだな、お前
0291名無し検定1級さん (ワッチョイ a59f-bb9Q)2019/02/27(水) 23:28:40.38ID:7mgWCM0x0
>>290
ここ口だけのやつしかいないよw
0292名無し検定1級さん (ワッチョイ a59f-bb9Q)2019/02/27(水) 23:29:14.12ID:7mgWCM0x0
加点加点とかいってるやついるが、あるはずないやん。

それこそ公正な試験じゃなくなるやんw
0293名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a16-6hfm)2019/02/27(水) 23:30:16.02ID:AG5/+LZB0
>>275
考え方を変えるんだ。完答なんて考えない。70点を取ればいい試験なんで
10点前後を取りに行って他で頑張って逃げ切る。これしかない
0294名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-v6W9)2019/02/27(水) 23:33:18.79ID:Skwr9dhKa
bb9Q←自演野郎だから注意な
しかし今日は水曜だ
明日からワッチョイリセットされる

2級受けたけど途中退出してすぐ2級の情報教えてくれたのは評価する
0295名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)2019/02/27(水) 23:35:43.36ID:7JPAQKzZ0
加点は難しいかもしれないが、配点箇所は変更出来るな
のれん、のれん償却、売掛金、土地 各5点で計20点
0296名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 23:36:20.41ID:EEcqAGtc0
>>295
ワロタ
0297名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 23:37:38.22ID:EEcqAGtc0
平成最後の合格証書だからな
0298名無し検定1級さん (ワッチョイ a59f-bb9Q)2019/02/27(水) 23:39:06.23ID:7mgWCM0x0
>>294
自演じゃねーんだよな
あの中卒クソニートと一緒にすんな

なぜか下4桁が一緒なんだよ

おう、諦めたからな。
おまえは合格できたらいいな

加点とかは認めんけどな笑
0299名無し検定1級さん (ワッチョイ a59f-bb9Q)2019/02/27(水) 23:45:42.04ID:7mgWCM0x0
とりあえず中卒ニートにはみんな気をつけろよ
ワッチョイ変わるんだろ?

あいつ馬鹿だから俺がここにいればすぐ気付くが、仕事が忙しくなってきたし、簿記多分もう受けないから、こここなくなってくからな。

コピペはたまに貼るべきだわ。
検定当日も複数人に喧嘩売ってたからな
簿記知識もないくせにw

あのアホが暴れてた時の年末にいた人もいなくなってたみたいだしな。たくさん援軍いたんだが。笑

とりあえずワッチョイ変わる前に書いといた。
合格人数でるまではたまに覗くがな。
中卒ニートいたらまた暴れちゃうからよろしくw
0300名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abc-v6W9)2019/02/27(水) 23:48:36.38ID:RpBHj+DX0
そもそも俺受けてねーし

iPhone Xのau端末使ってるってことも解ってるぞうん
0301名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a3c-iTOI)2019/02/27(水) 23:48:48.47ID:ukjhj89G0
合格発表って3/15だっけ

また大荒れになりそうだな・・・
0302名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abc-v6W9)2019/02/27(水) 23:50:02.14ID:RpBHj+DX0
あ、>>294です。
こんな感じでWi-Fi使うかauのLTE使うかで簡単に自演は可能です

v6W9だし
0303名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d25-6rOD)2019/02/27(水) 23:50:08.20ID:ShlcMm3C0
>>278
問3落としてもと言う人いるが、他4問すべて満点ベースでの話だからな
しかも配点箇所は明らかにされないし
5問しかない中で1問あれは厳しいって
10問20問あるというなら話は別だけど
0304名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-bb9Q)2019/02/27(水) 23:50:42.89ID:x1SkTK4Hd
採点は当日現地で済ませてるって見たけど本当かな?
それなら加点・配点サービス期待できないよね
0305名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-4qoz)2019/02/27(水) 23:51:25.22ID:EEcqAGtc0
自己採点で当落線上の人にとっての関心は配点箇所だな
0306名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)2019/02/27(水) 23:56:28.24ID:nvXhc97D0
>>299
中卒ニートお前こんなくだらないこともう辞めなよ2つ使い分けて何がしたいんだよ
0307名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)2019/02/27(水) 23:57:59.27ID:nvXhc97D0
そうそう自演簡単だよな
俺もやるわまず一つ目
0308308 (アウアウクー MM7d-tSG0)2019/02/27(水) 23:58:32.70ID:TqvALcQ3M
回線変えたよワッチョイ語尾
0309名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 00:00:36.65ID:2o0u3YXh0
まぁ結局中卒ニートは慶應の卒業証明書も出せず挙句ハーバード大学以下はカスと言って大口だけ叩く野郎だったってことだ
散々このスレの人間達を見下してたのにな
0310名無し検定1級さん (ワッチョイ d768-IBRN)2019/02/28(木) 00:03:23.22ID:W7tOE3DH0
>>304
当日現地採点という噂だね
合格発表の第一陣が週明け早々にあるから
何らかの手心を加えるならそれまでがリミットだけど多分やらないだろう
0311名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 00:04:46.42ID:2o0u3YXh0
加えるつもりならあの釈明の時に言ってんだろ失笑
0312名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-HVty)2019/02/28(木) 00:05:12.22ID:l59fYpE40
今週のワッチョイ注意報:qO+w
有効期限3/6 23:59まで
0313名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-qO+w)2019/02/28(木) 00:06:32.44ID:2o0u3YXh0
いやいやワイ中卒ニートちゃうがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています