そもそもの間違いは、トリプルクラウンとか言う幻影。
試験範囲が近いからって「ひとくくり」にしてとらえてる人、予備校の宣伝文句に担がれてるぞ。

普通免許取ったから、タクシーの運転手にも楽になれると思っていたら大間違いってこと。
知っておくべき技能・知識の深さが違うんだもん。

タクシーの運転手になったら楽に稼げるかというと、そうじゃないってこと。
そりゃ夜中でも客拾える東京都心と、夜8時過ぎると人っ子一人いない田舎町で同じに考えちゃぁね。

どこぞの不動産屋が「難関資格だからステータスだ」とか言ってるみたいだけど
そんなの学歴終身雇用を信じる旧世代の人たちの古い固定概念だよ。

マンション管理士の定義をもう一回読み直して、自分は何が出来るか考えるといいよ。