トップページlic
1002コメント367KB

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/02/24(日) 22:19:36.11ID:R4nZGt+g
前スレ
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part56
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1549446620/
0202進撃2019/03/02(土) 13:56:32.72ID:X27gRqWb
ここは真剣に勉強する受験生が集うスレッド。
他人を貶したり バカにしたり 煽ったりとか禁止だぞ!
お前ら分かったな。

199よ
俺は5月模試では多少記述も出来るように
なっているだろう。

ところで みるみるわかる記述と
オートマ雛形ならどっちが有意義。
どっちか購入して記述始めようかな。

200は今年から始めたんだ。
俺は昨年受けることに決めて
今年からまともに勉強開始した。
よろしくね。

1週間の勉強時間ならアプリで記録してるからでるよ。
ちなみに今週は月曜から現時点までで23時間。
内容については各科目細分化して並行してやっているから
1週間分とか書きにくいなぁ。
0203進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/03/02(土) 14:01:20.66ID:X27gRqWb
自分の記憶力が落ちてるのはわかるけど
どの程度まで落ちてるかわかりにくい。
模試を受けていけばわかるだろう。

俺はレック3月末模試択一点数でハメ太郎に負けたら
1週間オナニーしない。セックスもしない。
ハメ太郎にかけた人は俺がハメ太郎に勝ったら
一週間オナニー禁止な。
0204名無し検定1級さん2019/03/02(土) 14:01:42.81ID:Uf7cKNEm
>>201
おおむね同意。
この試験は、年齢層が高いし、この年齢だとほとんど社会人だから、仕事をもちながらの勉強だと思う。

暗記は忘れるから、忘れる前に復習できる時間を取れるかがポイントだと思う。
短期集中の方がむしろ受かりやすいと思う。だらだらやっていると、忘れる量も多く。効率が悪い。

俺もまとまった時間があるなら、もしかして1年で受かるかもしれない。まだ、登記法とかやっていないから分からんけど。
0205名無し検定1級さん2019/03/02(土) 14:06:41.65ID:Uf7cKNEm
書き忘れていたけど、法学部出身なので全くの初心者ではない。
基本7法くらいは、うっすら記憶に残っている。その上で参考にしてくれればと思う。

民事保全法や執行法、供託法も勉強したことがあるけど、
登記法は全くない。宅建を受験したときに触れた程度。
0206名無し検定1級さん2019/03/02(土) 14:15:43.07ID:IQiDr5mh
>>205
どこの大学の法学部ですか?
0207名無し検定1級さん2019/03/02(土) 14:20:57.41ID:Uf7cKNEm
>>206
駅弁大学。学内では比較的真面目で、成績は上位だった。
0208名無し検定1級さん2019/03/02(土) 14:25:39.35ID:IQiDr5mh
>>207
何歳の方ですか?
0209名無し検定1級さん2019/03/02(土) 14:33:36.53ID:Uf7cKNEm
37です。なんとか平均年齢以下で受かりたいんだけど。
0210名無し検定1級さん2019/03/02(土) 14:36:10.64ID:8148UrRX
>>201
ワイって何年いるんだ?
0211ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2019/03/02(土) 15:27:33.65ID:9zu5IVWQ
本日の直前チェック50頁達成!
0212名無し検定1級さん2019/03/02(土) 16:22:33.87ID:VCrsOjbH
受からない者同士で相手に勝っても意味ないけど
カミパックの貼り付けた問題やってるよりはマシだな
0213名無し検定1級さん2019/03/02(土) 17:00:56.02ID:qG8EOyTB
おいおい
なんだよこのスレは
基地外͡コテばかりの雑談スレになってるじゃねえか
ここはテキストスレなんだからお前ら基地外コテどもは
雑談スレを作ってそっちでオナニーしてろよ
お前らみんな知恵遅れなのか?
0214名無し検定1級さん2019/03/02(土) 17:14:00.63ID:7AInQGba
>>210
これ偽者のワイだから相手にするな
本物は24年に合格してサッサとブログに移った
0215名無し検定1級さん2019/03/02(土) 17:22:15.30ID:TDVHM5cu
>>214
おまいさんが本物と思うブログを貼ってみて
0216名無し検定1級さん2019/03/02(土) 17:28:15.68ID:7AInQGba
>>215
合格して2ちゃんを去った後は壬生朗だったかのハンドルでブログやってたが
その後の情報ではTwitterをやってるとか聞いたな
ググればいくつかヒットするらしい
0217名無し検定1級さん2019/03/02(土) 17:38:01.35ID:TDVHM5cu
http://www.wai-miburo.com/

コレだよw昔からハロプロ狂いの変態で無害の同一人物だよw

司法書士が清い職種と思ってる人にとってはキツいかもしれないがコレが現実ですw
0218名無し検定1級さん2019/03/02(土) 17:42:46.52ID:7AInQGba
まーここらに出没する偽者のワイは本物のコては貼らないし
言葉遣いも全く違う
こういう荒らしは相手にすると図に載るからスルーしようぜ
0219名無し検定1級さん2019/03/02(土) 17:54:22.15ID:6esSXGAY
進撃、
早くカミパック問題を簡単に答えられるレベルじゃないと合格も厳しいぞ
0220名無し検定1級さん2019/03/02(土) 17:59:03.93ID:7AInQGba
>>210
たぶん本物のワイを知らないようだから25年以降に2ちゃん5ちゃんに来始めたんだろうね
その前から受験勉強始めていて通算10年以上っていう可能性は十分窺えるが
0221名無し検定1級さん2019/03/02(土) 18:13:59.65ID:Uf7cKNEm
過去問だけじゃ対応できないって書き込みが散見されるけど、
本当に過去問理解している人なのかな?

確かに過去問にない箇所からも出ているけど、
この試験問題の形式上、2つの肢を確実に正誤判定できれば正解を導けることが多いし、
過去問にないといっても、趣旨を理解していれば正誤判定できるものも多い。

試験問題の特性からみても過去問を理解し確実に暗記すれば足りるように思う。
0222名無し検定1級さん2019/03/02(土) 18:56:14.32ID:T6EFQaIT
>>217
Webアプリは,”ワイしてハロプロ”として公開中(笑)

なんだこれ?
小学校の卒業文集みたいなページだな
しかもこれ6年くらい前じゃん
相変わらず職歴なし、無職、童貞、実家暮らしやんか(笑)
0223名無し検定1級さん2019/03/02(土) 18:58:57.83ID:7AInQGba
>>221
その戦略は正しい
基準点は取れる
0224名無し検定1級さん2019/03/02(土) 19:25:55.16ID:zKLVbfDz
>>222
資格は立派なもんだと思うけども
0225ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2019/03/02(土) 19:48:05.96ID:DO9NCEm2
>>222
なんか見たら迷惑メールが物凄く届くんだが…。

そういう商売なのか?
0226進撃2019/03/02(土) 20:33:43.35ID:X27gRqWb
本日勉強3時間

過去問以外から出るから博打とか言ってる奴がいるけど
過去問完璧な受験生なんて皆無ですからw

お前らなぁ
お前はたんなる受験生

ワイは7位で合格した男。
ちゃんとリスペクトしろよ。
他人をリスペクトする気持ちは大事だぞ。
お前ら傲慢なんだよ。
コーマンにしておけ
0227名無し検定1級さん2019/03/02(土) 20:37:47.78ID:blIc2luU
ママのおっぱいチューチューしてるだけの司法浪人のおっさん進撃

他人のことはいいから氏んでくれ!w
0228進撃2019/03/02(土) 21:00:30.55ID:X27gRqWb
司法浪人だったら午前21 午後14なんて酷い点数とるわけないだろう。
俺に短期間で抜かれそうだから司法浪人ということにしたい
低能童貞必死だな。
生きる価値がないお前は生まれてきたことに反省しなさい!
0229名無し検定1級さん2019/03/02(土) 21:00:52.13ID:0S4FHe8+
模試で進撃やハメ太朗に勝っても合格には程遠いから
気を付けるように
0230ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2019/03/02(土) 21:04:10.05ID:DO9NCEm2
実を言うとさ、竹下先生流の過去問の解法がいちばんしっくりくるのよ。

択一式・記述式問わずにね。

特に記述式。

敵に塩を送るワケではないが、単科で不登・商登の年度別解説視聴できるから、
5000円が惜しくなければ受けてみるがいい。

ただし、別冊で竹下流過去問午後の部が必要になるが...。
0231ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2019/03/02(土) 21:15:26.84ID:DO9NCEm2
今日の学習時間

憲法   75分
民法   180分
刑法   63分
民訴法 112分
不登法  60分

合計 8.16時間

今日はもう無理ぽ...。

ふぅ、でもblog記事を上げた以上は記述式を簡単なものでもいいからやらなければ...。
ブリッジ実戦編から適当に選ぼう。
0232進撃2019/03/02(土) 21:25:22.99ID:X27gRqWb
情報ありがとう。
しかし俺はは講義聞くのとか嫌いなんだよね。

記述用で買ったけど使用してない書籍
受かる司法書士 記述 フトウホウ
オートマ記述

これらはまだ最低限の知識さえない俺はには早い。
そこで
みるみるわかる
オートマ雛形

どちらかを購入してやろうと思ってる。
0233名無し検定1級さん2019/03/02(土) 21:28:03.94ID:blIc2luU
進撃、貴様トップ合格するんじゃなかったのか?トップ合格しなかったら錦糸町からダイブするんだろ?脱糞撒き散らしながらw
0234名無し検定1級さん2019/03/02(土) 21:58:17.83ID:W9G9CCfC
LECの実践力とかパーローのテキストに匹敵する市販の本ってあるの?
0235進撃 ◆p84M2wMXEw 2019/03/02(土) 22:21:44.77ID:X27gRqWb
日々トップ合格に近づいている。

パーローってなんだ 知らないなぁ。

商業登記覚えにくいな。
かえって記述やった方が覚えやすいか?
0236名無し検定1級さん2019/03/02(土) 22:21:45.79ID:nH0t43PD
>>234
プリッジ
0237名無し検定1級さん2019/03/02(土) 23:43:03.11ID:EsUCvS2t
8時間程度で
もう無理ぽって言ってる奴じゃ受からんわけだ
0238ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2019/03/02(土) 23:54:22.69ID:DhqPCWho
>>237
講義時間は除いているよ...。
0239名無し検定1級さん2019/03/03(日) 00:03:36.39ID:CCNGsPDQ
司法書士試験の難しさってどんなところにあると思いますか?
0240名無し検定1級さん2019/03/03(日) 00:38:15.66ID:ZCViPdLD
>>235
トップ合格する奴の質問じゃねえなw
0241名無し検定1級さん2019/03/03(日) 01:05:27.63ID:2c1IsAjQ
>>240
3月末模試の時点で、記述白紙確定だからなw
しかも択一の目標点も、基準点に行くか行かないかというレベル。
さすがに本人も「トップ合格は無理」って気づいてんだろ。

とっくに普通の合格に目標切り替えていると思う。
(普通の合格でも、もし達成できれば充分すごいことだ。
一発合格主婦や海上濃霧注意報に準ずる偉業だと思う)

これで未だに進撃氏が、
「俺は天才だから、直前期の伸び方が一般人とは違う。目標はあくまでトップ合格」
とか言っていたら、(まあ言うだろうが、それを本人が本気で信じていたら、)単なる阿呆だよw
0242名無し検定1級さん2019/03/03(日) 01:16:42.23ID:ZCViPdLD
進撃の結末
不合格決定の瞬間
○月○日進撃開始日とか言って、それをまた
1年続ける
18年目の春w
0243進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/03/03(日) 01:22:43.15ID:E9qD07eg
本日勉強6時間
トップ合格に向けて爆進中。

俺がちゃんと勉強開始したのは今年の1月から。
今年は平均5時間勉強している。

今後は平均8時間勉強するからトップ合格確実だ。

1500時間勉強すればトップ合格確実。
1500時間勉強出来なかった場合はトップでない可能性あり。

俺は1500時間トップ合格が目標と最初から公言している。
お前ら俺に1500時間勉強させないように粘着して
邪魔するのはやめろよ。

俺は明日 みるみるわかる記述を買いに行こう。

オートマ記述 フトウホウ ショウホウ 未使用
ケータイ記述 フトウホウ 流し読みしてる
受かる司法書士 フトウホウ 基礎編 未使用
みるみる司法書士 フトウホウ ショウホウ

記述はこれで充分かな?
あとこれが必要とかあるか?
0244名無し検定1級さん2019/03/03(日) 01:29:52.30ID:g01/gNX0
1500時間勉強出来なかった場合はトップでない可能性あり。
お前ら俺に1500時間勉強させないように粘着して
邪魔するのはやめろよ。




今から負け戦の言い訳考えていてとっても見苦しいわ
トップ合格出来なかったら日本男児として清く散ってくれ
0245進撃2019/03/03(日) 01:30:26.82ID:E9qD07eg
勉強時間は500時間を突破した。
あと1000時間でトップ合格だ。

お前らは中傷してないで
俺があと1000時間でトップ合格するために最適な記述テキストや
問題集をリサーチしてこい。
ここはテキストスレだぞ!
有意義なテキスト情報持ってこいや!
トロトロしてないで早く探しに行け。
0246名無し検定1級さん2019/03/03(日) 01:35:02.77ID:ZCViPdLD
>>245
進撃、中傷に耐えろw
0247名無し検定1級さん2019/03/03(日) 01:35:28.06ID:K/Y3Cl11
読んだだけで理解出来る天才みたいだから、テキストより書式集でも買えばいい
0248名無し検定1級さん2019/03/03(日) 01:37:45.76ID:uNpTx/kg
203#  東証一部上場企業キターーー(゜∀ 。)ーーーー!
1,303 回視聴

あさコンサルティング
2019/03/01 に公開
あさコンサルティングの司法書士 麻里布です
0249進撃2019/03/03(日) 02:27:05.94ID:E9qD07eg
ステマはやめろよ クソ女

書式集?
雛形とは別なのか。
具体的な書籍名をあげなさい。


本日勉強7時間
強烈に眠いけどまだ頑張ろう。
お前らも俺を見習って勉強しろよ。

トップ合格を逃す可能性があるケース
1 1500時間勉強出来なかった。
2 過去10年平均より今年の花粉飛散量が多い場合。

俺はスギ花粉 ヒノキ花粉に対するアレルギーが酷い。
試験前の3ヶ月も集中力 記憶力が著しく低下しては
いくら俺でもトップ合格が困難になるだろう。
0250名無し検定1級さん2019/03/03(日) 02:30:08.19ID:uNpTx/kg
司法書士不要の時代へ
https://graffer.jp/company
0251進撃2019/03/03(日) 03:36:11.76ID:E9qD07eg
本日勉強8時間
累計勉強509時間

トップ合格まで
991時間。

明日見るから
トップ合格に必要な記述対策本を
書いておくんだぞ!
0252ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2019/03/03(日) 05:36:10.99ID:ZGmB5CsI
もはよう!
素晴らしい朝、今日も僕の朝活は根抵当権から!

>>251
おっさん...。

午前3時まで起きて勉強時間カウントした結果が8時間ですかい?昼夜逆転してんじゃない?
0253進撃2019/03/03(日) 07:40:13.42ID:E9qD07eg
昨日は子どもと映画に行ったんだよ。
俺の場合は仕事休みの日でも
子ども4人居るから子どもの世話や
家事等でかなり時間を費やす。
塾やスポーツ 習い事の送り迎え
食事作ったり風呂入れたり洗い物したり
相当時間かかるんだ。
平日7時間 休日10時間が限界だ。

昨日は寝たのは四時半だから
今日は久しぶりに起きるの遅かった。
通常は弁当作りもあるから
6時には起きてるよ。

今日は10時間勉強だ。
0254進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/03/03(日) 10:44:19.56ID:E9qD07eg
子ども4人いると休日でもいろいろやること
あるんだよ。
今日でいうと
朝は朝飯作って洗いものだ。
そのあとに子どもを送り買い物してきた。
これから昼食の準備だ。
昼前には子どもを迎えに行って急いで食べさせる。
そして他の子を1230には送る。
1730には迎えに行く。
急いで夕飯の仕度して食べさせて送る。
洗いものなどして2130に迎えに行く。

子ども4人いるのと独身では
時間の自由度が全然違う。
1月2月は勉強平均5時間だったけど
それ以上はかなり難しいんだよ。

バカ主婦と違い俺は家事育児に手ぬきはしない。
映画見につれて行ったり遊園地や水族館
温泉旅行 プールなどもしっかり連れて行く。
ちゃんと育児しながらトップ合格してやる。

それでも7月迄にあと1000時間勉強してやる。
0255名無し検定1級さん2019/03/03(日) 10:48:55.92ID:FaDgOcdO
学習時間にとらわれてるのは本末転倒な気がするがな
0256名無し検定1級さん2019/03/03(日) 10:49:31.98ID:eoIMJv6W
>>254
時間でなくて
知識と処理能力
0257名無し検定1級さん2019/03/03(日) 10:51:07.40ID:g01/gNX0
何でバカ主婦を目の敵にすんの?

貴様のやってることは主夫の役割。自分の仕事ならブータレてないで全うせいや

貴様は主夫業プラス専業で司法浪人を20年以上続けさせてくれたママとカミさんに感謝しなさい
0258進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/03/03(日) 11:11:43.86ID:E9qD07eg
は?
俺は会社経営してるよ。
嫁には月40万ぐらいは
小遣いやってる。

司法浪人なんてするかボケ!
司法書士なら1500時間トップ合格できる。
司法試験なら3000時間滑り込み合格できるよ。

俺が時間足りなくてトップ合格出来なかったら
中傷して妨害しているお前らのせいだ。
お前ら俺がトップ合格出来なかったら錦糸町で
公開オナニーしろよ。
0259進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/03/03(日) 11:15:43.22ID:E9qD07eg
バカ主婦は実家に帰省して
子どもの世話も親に任せて
無職で勉強してただろ。

我が子の世話もせずに
親に任せて勉強するような
ヤツを軽蔑してるだけだ。

しかしアラサー人妻は好物だから
美人なら話しは別だ。

バカ主婦はどんな外見?
研修受けてるの?
良い尻してる?
0260名無し検定1級さん2019/03/03(日) 11:25:43.50ID:3gwSRTBb
完全スルー
0261名無し検定1級さん2019/03/03(日) 11:30:08.85ID:3gwSRTBb
>>257
進撃さんは、稼げないから子育てしか能がない。かみさんが働いている。
自慢話の多い進撃さんだけど、不思議とかみさんの話が出てこないのは、それを暴露すると恥ずかしいから
0262進撃2019/03/03(日) 11:43:29.36ID:E9qD07eg
嫁の話はたまにしてるよ。
顔と身体が取り柄のバカ女だよ、
遊び呆けてるしな。
うちの会社の役員にはしてある。

昼食の準備が出来た。
子どもを迎えに行かないと。
0263名無し検定1級さん2019/03/03(日) 11:49:00.39ID:FaDgOcdO
家政婦雇いなよ
0264名無し検定1級さん2019/03/03(日) 12:05:13.19ID:OGt1NiiO
>>255
これ
0265名無し検定1級さん2019/03/03(日) 12:30:38.26ID:jgP6JA7N
トップ合格出来なかった時の予防線

進撃『そろそろやべーな。そうだ、花粉症のせいにすれば、大丈夫だ!合格できなかった場合も今から考えておこう』
0266ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2019/03/03(日) 12:34:05.24ID:GZ9/Tc/E
>>262
日曜保育なのか?
0267名無し検定1級さん2019/03/03(日) 12:47:41.20ID:g01/gNX0
ハメが進撃を潰しにかかってりゅwwww
0268名無し検定1級さん2019/03/03(日) 12:50:48.59ID:eoIMJv6W
進撃さん、勉強時間は本当としても
家族設定とかは
フィクションなんじゃない?
0269名無し検定1級さん2019/03/03(日) 13:27:03.12ID:PW/LHYKk
>>268
進撃は明日からやります詐偽の詐欺師
なので、全部嘘です
ヤッター!
0270名無し検定1級さん2019/03/03(日) 13:28:30.53ID:PW/LHYKk
>>265
それ言えてる
0271名無し検定1級さん2019/03/03(日) 13:33:41.52ID:G4xRby0/
進撃の「中の人」は、ただの専業受験生だと思う。

時間はたっぷりあるが、孤独だから、2chに書き込みが多いし、
それでも一定の勉強時間も確保できる。
昼夜逆転してるのも、いかにも専業受験生らしい

しかし2chの性質上、がっつり予備校に通っている、専業受験生、ヴェテ・・
このあたりは、それだけでなぜかバカにされるから、
「東大卒イクメン経営者」というキャラを演じて遊んでいるんだよ、きっと。
それでも合格すれば正義だからな。

会社の話も子育ての話も、いつも同じ話ばっかりで、バリエーションが少ない
本当の体験談なら、もっといろいろ起こっていい思うが
0272名無し検定1級さん2019/03/03(日) 13:35:02.76ID:J28A5MCP
択一はいいとして、書式の問題って各1冊のテキストとかで例えば35点いくと思う?
0273名無し検定1級さん2019/03/03(日) 14:13:45.04ID:FaDgOcdO
択一知識を活用できたうえでオートマ記述やれば基準点は越える
0274名無し検定1級さん2019/03/03(日) 14:25:36.85ID:J28A5MCP
オートマって、本屋で見たけど、たしか各冊30問しかない本じゃなかったでしたっけ?
2冊で60問くらいの練習だと、35点どころか20点も取れないのではないですか?
0275名無し検定1級さん2019/03/03(日) 14:29:02.50ID:J28A5MCP
失礼、いまアマゾンでみたら、不登の方は51問、商登は30問でした。
いずれにしても、合計81問。

私は、伊藤塾の司法書士 解法パターンで学ぶ書式80を使っていますが、
両方合わせて160問です。ここあたりで、35点いけるかどうかだと思っていましたが。
0276ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2019/03/03(日) 14:29:31.77ID:4lreyVJX
>>274
( ^∀^)
0277進撃2019/03/03(日) 15:52:07.65ID:E9qD07eg
フィクションじゃねーよ。
俺は嘘が大嫌い。
日曜保育ではなく塾やスポーツの送り迎えだ。
ベテだったら記述対策まだ始めてないはずないし
昨年あんな悪い点数とらねーよ。
予備校なんて通ってない。
来週の模試が初めてだ。

昼夜逆転もしていない。
平均的には2時から3時に寝て
六時に起きてる。
子ども居ると昼夜逆転なんてしねーよ。

時間でなくやる内容が大事だが1500時間やる。
1500時間トップ合格する。

家政婦も考えたことある。
1月に嫁に言ったら他人が家に入るのは
イヤだとよ。
お前も他人だって言ってやって喧嘩になったよ。

お前らそうまで俺の1500時間トップ合格を邪魔したいのか?
トップ合格出来ないケース
1 お前らが粘着して邪魔して1500時間勉強出来なかった。
2 過去10年平均より今年の花粉飛散量が多い。
0278進撃2019/03/03(日) 16:04:15.35ID:E9qD07eg
とても大事なことなので 繰り返し言います!

俺の予想点数と累計勉強時間

昨年受験 87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試600時間 午前26 午後19
3末レック模試750時間 午前 27 午後23
5月伊藤塾模試1000時間 午前 29 午後26
6月伊藤塾模試1250時間 午前31 午後29
本試験 1500時間 午前33 午後32

お前ら俺を中傷するってことは
これ以上の点数とれるんだよな。
コテ付けて模試で俺に挑戦出来ないなら
俺に絡むな。
低能糞ベテ共!
何年もやってきて俺に数ヶ月で
あっさり抜かれるのが怖いんだろ。
0279名無し検定1級さん2019/03/03(日) 16:09:34.26ID:kiS6IJwK
>>277
馬鹿かよwおまいが進撃一家の家政婦なんだよ!ボットン便所掃除して来い
0280名無し検定1級さん2019/03/03(日) 16:13:28.52ID:FaDgOcdO
>>274
繰り返しやることによって着眼点とかとっかかりとかひっかけとかの
ポイントがわかってくるんだよ
択一の知識もしっかりしてればそれと合わせて初見の問題にも対応できるように
なって基準点は越えられる
ソースは私
0281名無し検定1級さん2019/03/03(日) 16:29:58.35ID:j6ou6BQw
>>271
そうだな。
進撃は、家族の話がいつも一緒で面白くない。
0282進撃2019/03/03(日) 16:31:45.23ID:E9qD07eg
お前らは無職童貞だから子育ての大変さがわかってない。
司法書士って平均年収500ぐらいだったかな。
とても子育てできねーぞ。
うちは4人いるけど1人の内容を触れてみる。
これが4人だぞ。

習い事 ピアノ ダンス 習字
スポーツ


塾だけでも冬季講習とか模試入れると平気で月に8万とかかかる。
習い事スポーツ入れると余裕で10万超えてくる。
それが4人だ。
そして習い事 塾 スポーツ等の数だけ送り迎えもある。
実際のところ送り迎えや付き添いばかりしてるが
これでも半分なんだよ。
嫁も半分やってる。

俺は会社経営あるから司法書士収入なんてどうでもいいが
一流企業より遥かに下の司法書士収入では
まともに子育てできねーぞ。
無職童貞で通すならいいけど将来的に子供欲しいなら
司法書士はおススメできないぞ。
せめて1000万は稼げる仕事にしとけ。
0283名無し検定1級さん2019/03/03(日) 16:33:50.69ID:j6ou6BQw
俺に絡むな→だったらここに来るな
とっとと勉強しとけよ
カスw
0284ワイ ◆Ywai30.piw 2019/03/03(日) 16:43:29.92ID:Ekta3r9D
ワイには子供はおろか彼女すらおれへんねんけど
子供がおったらピアノと算盤は習わせたいよな
ワイもピアノと算盤習いたいから
子供が先生から習ってきて
ワイは子供に教わるような
そんな暖かい家庭を築きたいです
0285進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/03/03(日) 16:46:01.41ID:E9qD07eg
ここは俺の日記帳だからな。
気が向いたときに勉強日記を書き込む。

トウキホウは記述式を早めにやった方が
択一にも好影響?
0286ワイ ◆Ywai30.piw 2019/03/03(日) 16:49:39.83ID:Ekta3r9D
せやからワイがゆうたやろ
記述から逃げんなって
択一と記述ブリッジやで
択一やって記述やる
記述やって択一やる
同時にやれば理解も一層進むんやで
おまいらワイのことをバカにしたり見下したりせず
全国7位合格のワイのアドバイスちゃんと聞けや
0287ワイ ◆Ywai30.piw 2019/03/03(日) 16:52:37.24ID:Ekta3r9D
東大受験者が記述はセンター試験が終わってから勉強すればいいなんてゆうキャツおるか?
東大合格者なら記述を先にやってセンター試験は足切り突破で十分ぐらいやろ

もちろん択一で30-30取れへんなら記述は勉強しても意味ないけどやな
記述から逃げとる間は択一で30-30は取れへんわ
0288名無し検定1級さん2019/03/03(日) 17:00:14.18ID:j6ou6BQw
俺に絡むな→だったらここに来るな
とっとと勉強しとけよ
カスw
0289名無し検定1級さん2019/03/03(日) 17:01:39.72ID:j6ou6BQw
進撃の質問には、ほんんどみんなスルーw
0290名無し検定1級さん2019/03/03(日) 17:02:57.32ID:kiS6IJwK
足切り突破で充分なんて東大合格者にはいねーからw
0291名無し検定1級さん2019/03/03(日) 17:04:41.63ID:aM4pNrt3
4か月前で記述対策まだなのか
0292名無し検定1級さん2019/03/03(日) 18:18:45.98ID:1rwkyRmV
ネット上でプレゼンシーを必死であげようとするワイさんが見苦しい(笑)
0293名無し検定1級さん2019/03/03(日) 18:25:20.01ID:Y5cyh5v8
今の段階なら記述対策は一通り終わったから苦手な論点を集中的に潰してる段階で、
勉強時間の大半は択一ってところかな 或いは3月で択一が完成してから4月は記述に
特化するというのもあるが、合格者では絶対的少数派
0294名無し検定1級さん2019/03/03(日) 18:40:21.52ID:0GdmIAI5
>>284
ワイはその前に童貞捨てなあかんで
ほんで実家出ること
女連れこめへんやろ
いつまでも親は生きとらへんのやで〜い
0295名無し検定1級さん2019/03/03(日) 18:49:57.73ID:J6r8Qfc4
俺に絡むな→だったらここに来るな
とっとと勉強しとけよ
カスw
0296名無し検定1級さん2019/03/03(日) 18:54:53.37ID:ne82vN/T
そろそろ直前期だな
俺は択一対策はオートマとプレミアをグルグルやる
オートマ択一も論点ごとに肢がまとまってるからいいだろ
でもオートマに重要な過去問載ってるからそれでよしとしよう
記述対策は定番の辰巳だ
答練模試は記述対策に欠かせないツールだ
受講者の15%が総合合格してるからね
あと合格率アップには記述予想答練がいいと思う
何年か前の商登なんて論点を悉くズバリ当ててたからね
0297名無し検定1級さん2019/03/03(日) 19:39:44.30ID:J28A5MCP
記述式そんなものでも大丈夫なのか・・
全学習時間通算して、択一式と記述式の勉強比率はどれくらいなの?
択一式が2000時間で合格基準点にいくとしたら、
それに加えて記述式は何時間くらい?
0298名無し検定1級さん2019/03/03(日) 19:45:12.79ID:ne82vN/T
>>297
記述は辰巳の答練模試受けてれば1年間で最新論点を網羅できる
勉強時間など気にする必要はない
淡々とやればいいだけ
そしてエビの記述答練と日吉の記述予想答練を受ければ盤石だ
0299進撃2019/03/03(日) 20:13:14.58ID:E9qD07eg
1500時間でトップ合格する。
今は500時間だからあと1000時間だ。
半分の500時間を記述にあてればいいか?
記述ブリッジってそんなに良いのか?

俺はちゃんと勉強始めたのは2ヶ月前だ。
記述対策してる方がおかしいだろ?
お前らは勉強開始して2ヶ月時点で記述できたのか
できなかっただろ?

うーん 天気悪いのに花粉症が酷い。
花粉症のせいでトップ合格逃す可能性も少しはあるかな!
0300名無し検定1級さん2019/03/03(日) 20:19:21.86ID:PwJ3mcmQ
>>298
日吉さんの予想答練はどのくらいの人が参加しているの?
0301名無し検定1級さん2019/03/03(日) 20:20:58.50ID:ne82vN/T
>>300
毎晩飲み会やってるけど受講生のうち10人弱かな参加するのは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています