日商簿記2級 Part550
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b64-iFRu)
2019/02/24(日) 12:27:06.53ID:BvOYY51f0!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
■平成30年度試験日程
第149回 平成30年6月10日(日)
第150回 平成30年11月18日(日)
第151回 平成31年2月24日(日)
■受験料 4,630円(税込)
■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/
※>>980踏んだら次スレ立てましょう
※スレを立てる宣言、立てられない報告をしましょう
※また試験当日や合格発表などスレ消費が早いときは適時でお願いします
※テンプレは>>1-5あたり
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです
前スレ
日商簿記2級 Part549
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546159868/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0909名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-2CcH)
2019/02/25(月) 17:56:30.88ID:UAxsD3Ro0そして基礎+応用で70点を取れる試験になる、と
後は過去問からは一切出ない、いわば簿記1級のやり方で出題かな?
(この問題は〇〇使って部分点狙いしてねはぁと、みたいな感じ)
0910名無し検定1級さん (ワッチョイ 5982-F/F6)
2019/02/25(月) 17:57:29.12ID:Mahx6ALF0過去問と網羅とあてるを全ての問題を100点の練度で終わらせる。
難しい問題は言うまでもないけど難しい論点ばかりやって簡単な論点が出てサクっと落ちないように
全ての論点をして〜うーん、80%ぐらいかなぁ?
合格できる回が来たら確実に合格するぐらいにする。逃したらいつ取れるかわからないからねー。
1級とか、他会計の論点もやって、うーん85%?
たとえどれだけ勉強しようとも100%なんてないからねー
あと、理論が降りてくる前に合格した方がいいよ。
2級受験生は性質上理論を舐めてるけど、理論が追加になったら単純に2倍以上の範囲になるから
0911名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-tmdZ)
2019/02/25(月) 18:04:43.08ID:SZ1eOvWdr151回は出題者死ねと言いたくなるレベル
D(デス)レベル
0912名無し検定1級さん (スップ Sd0a-jliV)
2019/02/25(月) 18:05:41.14ID:Rf1i2E3Vd同意
5問目でミスして12点しかとれなかったけど
そのミスだけで今回不合格か
今後の勉強法もわからないし
また同じような目にあうのかとおもうと怖い
0913名無し検定1級さん (ワッチョイ 6adc-cj62)
2019/02/25(月) 18:07:04.89ID:mQWMtur80一級でも理論なんて大して出てないんだから二級でちゃんと出るわけない
0914名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)
2019/02/25(月) 18:09:25.65ID:7z8AHLBc0試験の翌日、クレーム対応の当日に公式でコメント出してくるくらいだし
相当な量のクレームが行ってるんだろうな
でも火に油を注ぐコメント出しちゃったから、さらに炎上しそうな気がする
>また、本問題は解答が若干複雑になることから
若干複雑?いや〜、試験範囲を逸脱してるだろ
0915名無し検定1級さん (ワッチョイ 5982-F/F6)
2019/02/25(月) 18:11:01.19ID:Mahx6ALF0そう言ってると2子会社連結精算表みたいに
『おはよっ!』ってされちゃうよ
0916名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2e-1UZY)
2019/02/25(月) 18:20:52.22ID:NOg3n7L4M20点分難問はおかしい
しかも大多数の日本企業ではなく一部の企業の会計基準とかもうね
0917名無し検定1級さん (ワッチョイ 6adc-cj62)
2019/02/25(月) 18:21:04.07ID:mQWMtur80ないない
理論って言っても計算が出来れば解けるくらいのもんで、会計基準の背景とか出し始めたら試験が変わってくる
0918名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-tmdZ)
2019/02/25(月) 18:23:48.95ID:SZ1eOvWdr同じ連結精算表でも難易度が桁違い
問1の仕訳は148回のがはるかに簡単
問2は同じぐらい
工業簿記も148回の方が簡単
0919名無し検定1級さん (JP 0Hed-KUoF)
2019/02/25(月) 18:31:19.82ID:2bDR9wzJH配慮したつもりが余計混乱招いてるから問題になってるという
0920名無し検定1級さん (ワッチョイ eac9-iTOI)
2019/02/25(月) 18:37:17.72ID:QW6AIZeA0若干かよこれはwwwww
0922名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-VthX)
2019/02/25(月) 18:46:02.19ID:mxrQ0Wnqr0923名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-RjxB)
2019/02/25(月) 18:46:35.52ID:lBXRCBAYa怒って謝罪して、最後には暴走して>>898
またアップし直すってさ。おそらく暴走部分はカットしてくるな
0924名無し検定1級さん (ワッチョイ 3dbc-SpKW)
2019/02/25(月) 18:47:57.05ID:bRmG49lR0「アメリカでは違うんですよキリッ」てきな感じの
言われてみればそうだけど……って気分だ
0925名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-D4XR)
2019/02/25(月) 18:49:33.40ID:YCDjM+suMルール違反の嫌がらせで人生狂わされちゃたまらんな
0926名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ef3-eSdf)
2019/02/25(月) 18:49:38.21ID:zEV/n9790問題文では、「次の資料にもとづいて、X4年度(X3年4月1日からX4年3月31日まで)の連結精算表(連結対照表と連結損益計算書の部分)を作成しなさい。」としております。
国の会計年度では、X4年度とした場合、X4年4月1日からX5年3月31日までを意味しますが、
欧米企業や日本の企業の一部では、決算日で区別してX3年4月1日からX4年3月31日をX4年度とする場合があり、本問題はそれに倣ったものであります。
また、本問題は解答が若干複雑になることから、X3年4月1日からX4年3月31日までをX4年度とすることにより(決算日を年度とする)、
受験者が経過年数を計算しやすくするよう配慮しているほか、念のため指示文には、X4年度がX3年4月1日からX4年3月31日までを指すことを太字で明記しております。
クソ過ぎる言い訳
0927名無し検定1級さん (ワッチョイ 3dbc-SpKW)
2019/02/25(月) 18:52:48.15ID:bRmG49lR0あったこれだ
https://ameblo.jp/sustb/entry-10316830768.html
CYとFY、ってやつか
0928名無し検定1級さん (ワッチョイ a501-1Hz6)
2019/02/25(月) 18:57:08.84ID:Jk7JIrYZ00930名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-qk4f)
2019/02/25(月) 18:59:40.02ID:ePcNF2ptM「日商簿記は知識や技能の判断に値しない」として忌避キャンペーン張るしかないだろ
でとあれだけ不祥事のあった漢検も漢熟検が取って代わることができなかったしなあ
シェア確保に成功したのって模試の旺文社模試→進研模試と英語のGTECくらいか?
どっちもベネッセだなあw
0931名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)
2019/02/25(月) 19:00:11.19ID:7z8AHLBc0それは敗訴したみたいだけど、この騒ぎなら今回も裁判まで発展してもおかしくないな
0932名無し検定1級さん (ワッチョイ 3dbc-SpKW)
2019/02/25(月) 19:02:05.75ID:bRmG49lR0私の受験教室では2人くらい途中トイレいましたよ
ダメって聞いてたんでビックリしました
0933名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-tSG0)
2019/02/25(月) 19:02:16.46ID:gwU2SoiYM0934名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-tSG0)
2019/02/25(月) 19:03:32.91ID:gwU2SoiYM試験前の説明に途中トイレ抜け出来ないって言われないのか?こっち必ず言われる
0936名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d25-6rOD)
2019/02/25(月) 19:04:02.66ID:R4CDpLOk0こねくり回した言い訳だな
欧米企業?は?
一部企業?は?
0937名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)
2019/02/25(月) 19:04:54.78ID:7z8AHLBc0商業高校からの大学推薦要件に日商2級があるからな
これにかけてた生徒は進路変更を余儀なくされただろうね
経理への転職を考えてる人がまず考えるのが日商2級だし
これを逃して人生が変わるケースは他にもたくさん想定できるよ
0938名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-qk4f)
2019/02/25(月) 19:04:54.97ID:ePcNF2ptMしょうがない面がある
トイレで通信とか、外から教えるって例もあったようだ
運行管理者で、途中退出した人が解いて中の人に通信で教えて新聞記事なんてのがあった
入試でyahoo知恵袋に答えを求めた例もあったなあw
0939名無し検定1級さん (バットンキン MM7a-89Xw)
2019/02/25(月) 19:04:56.67ID:RPs2ghoFM0940名無し検定1級さん (ワッチョイ 5de6-vV6O)
2019/02/25(月) 19:06:23.54ID:mHbX8k8Q00942名無し検定1級さん (ワッチョイ ade5-uGSY)
2019/02/25(月) 19:07:22.24ID:d9BtHofy0何でもアリだな
0943名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-tSG0)
2019/02/25(月) 19:07:23.49ID:gwU2SoiYMスケルトンルームで構わんからトイレ利用認めてくれ
そうすりゃ不正もくそもできん
0944名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-qk4f)
2019/02/25(月) 19:08:15.79ID:ePcNF2ptMセマネでOKにして欲しいなあ
0945名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)
2019/02/25(月) 19:09:24.64ID:7z8AHLBc0日商の会員になってる中小企業が想定する実務の対象だろ?
>欧米企業や日本の企業の一部では、決算日で区別してX3年4月1日からX4年3月31日をX4年度とする場合があり、本問題はそれに倣ったものであります。
そんな日本企業の例外を示して、間違いを正当化しようとしてるのが腹立つわ
0946名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-tSG0)
2019/02/25(月) 19:09:48.43ID:gwU2SoiYM海外旅行いくときのパスポートのようなものだぞ
旅行いくまえに旅行の楽しみを味わってから行くんじゃ意味ないだろ
0947名無し検定1級さん (バットンキン MM7a-89Xw)
2019/02/25(月) 19:09:59.69ID:RPs2ghoFM0948名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-tSG0)
2019/02/25(月) 19:10:54.68ID:gwU2SoiYM0949名無し検定1級さん (ワッチョイ c5cb-VpOn)
2019/02/25(月) 19:13:09.23ID:gM/1bHg000950名無し検定1級さん (バットンキン MM7a-89Xw)
2019/02/25(月) 19:13:55.73ID:RPs2ghoFM0951名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-tmdZ)
2019/02/25(月) 19:14:20.55ID:SZ1eOvWdr少なかった可能性はある。
0952名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-nPe+)
2019/02/25(月) 19:15:55.44ID:N+T1xWFy0問3落とすとなると他で8割取らなきゃいけないのに、他もそこまで簡単じゃないんだもんな
問2問5は簡単だったけど
0953名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)
2019/02/25(月) 19:16:03.47ID:7z8AHLBc0受験料に人数をかけたら桁違いの金額だろう
何でも探せば例外中の例外は出てくるから、都合のいい言い訳にしか聞こえない
0954名無し検定1級さん (ワッチョイ a5de-JgKl)
2019/02/25(月) 19:16:39.77ID:lEoWp6+20前回の率を基準にするのもどうかとは思うけど
0955sage (ワッチョイ b516-BjwS)
2019/02/25(月) 19:17:19.30ID:acid6GXY0問1については同意できるけど、問4はそれ単体で見れば良問だと思うのですが、、、
0956名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-tSG0)
2019/02/25(月) 19:17:34.03ID:gwU2SoiYM0957名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-qk4f)
2019/02/25(月) 19:17:39.27ID:ePcNF2ptM簿記で行くなら全経は5月次が7月だから結構時間がない
全商は知らんw外部から受けられるのかなあ?
IPA情処の4月試験は申し込み終わってるから10月試験かな
Iパスならいつでも受けられる
0958名無し検定1級さん (スップ Sdea-RBUx)
2019/02/25(月) 19:17:55.05ID:C02IiorEd税理士事務所で仕事してた者だけど、
一般の企業は確かに⚪??年度と言った場合に、国の会計年度と違う解釈で運用してる会社は少なくなかった
(何も考えてないのよね)
ただ、それが試験問題として良いかどうかはオレにはワカラン
0959名無し検定1級さん (スップ Sdea-ZiZQ)
2019/02/25(月) 19:19:54.55ID:f+K8DGSWd0960名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d57-dS/9)
2019/02/25(月) 19:21:25.14ID:/Q+MXJgz0全くのデタラメってわけでもないだろう
0961名無し検定1級さん (バットンキン MM7a-89Xw)
2019/02/25(月) 19:21:52.30ID:RPs2ghoFM0962名無し検定1級さん (スップ Sdea-RBUx)
2019/02/25(月) 19:21:55.56ID:C02IiorEd文章で引っ掻けてまで差をつけるのは、趣旨とは違う気がするが、どうなんだろうね
税理士試験は合格したあと仕事できるようにと、実務チックな問題が増えたイメージがあるけど
0963名無し検定1級さん (スプッッ Sd6d-j0us)
2019/02/25(月) 19:22:21.45ID:AJASJdwed集うスレがあると
聞いて
0964名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-nPe+)
2019/02/25(月) 19:22:28.28ID:N+T1xWFy00965名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d25-BchL)
2019/02/25(月) 19:22:36.41ID:pRIjRFK+0欧米は9月決算とかだろ?
受けてるのは欧米人か?
年度なんて使ってんのは日本くらいだろ?
4年度で3年4月〜4年3月の会社あんなら出してみろよキチガイ
0966名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)
2019/02/25(月) 19:23:10.80ID:7z8AHLBc0会計士なら会計年度の解釈は習ってるだろうけど
2級受験生は習ってないかもね
0967名無し検定1級さん (バットンキン MM7a-89Xw)
2019/02/25(月) 19:23:58.46ID:RPs2ghoFM逆に聞くけど、年度の定義でもテキストに書いてあったわけ?
向こうからしたら文句言ってる人こそ言い訳でしょ。
0968名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-tSG0)
2019/02/25(月) 19:25:24.69ID:gwU2SoiYM建てて
0969名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e66-MCdQ)
2019/02/25(月) 19:27:38.26ID:2zrpvAIS0これからは年度って言葉使うときは逐一期間書いてくれ
0970バカには理解できないwww (スプッッ Sd6d-j0us)
2019/02/25(月) 19:28:16.10ID:AJASJdwedローカルルール規約
第1条 書き込む前に『http://info.5ch.net/index.php/Guideガイドライン』を読むこと
第2条 重複スレを立ててしまう前に『スレ一覧』で検索すること
第3条 1資格につき1スレを原則とし,スレタイトルに必ず資格名を入れること
1.試験の年度別や回別にスレを立てないこと
2.級別の資格は必要に応じて,級ごとにスレを立てること
3.テキスト,問題集については必要に応じて,○○試験 テキスト・問題集スレを立てること
4.通信教育,学校,講師については必要に応じて,○○試験 通信教育・学校・講師スレを立てること
5.合格者の合格サロンは,○○試験合格サロン 統一スレを立てること
6.反省会は,○○試験反省会 統一スレを立てること
7.資格偏差値,ランキング等については,理系,文系,統一スレを立てること
第4条 板にふさわしくない話題,荒らし,煽り,AAは完全無視・放置すること
第5条 下記の話題については各板に移動すること,または誘導すること
1.固定ハンドル→『http://5ch.net/tubo最悪板』
2.学歴→『http://5ch.net/joke学歴板』
3.就職→『http://5ch.net/recruit就職板』
4.裏事情→『http://5ch.net/companyちくり裏事情板』
5.試験終了後,合格発表後の実況中継→『http://5ch.net/endless実況ch』,『http://5ch.net/festivalお祭り会場』
6.資格に無関係スレ,収拾つかないスレ→『http://5ch.net/kitchen厨房板』
■ガイドラインを遵守できないスレ・レスは削除対象
削除依頼はローカルルール及び『http://info.5ch.net/?curid=1651削除ガイドライン』
を踏まえた上で『http://5ch.net/saku削除依頼板』へ
0971名無し検定1級さん (ワッチョイ a5de-JgKl)
2019/02/25(月) 19:29:18.05ID:lEoWp6+20むしろ書いておいてくれよって話だわ
0972名無し検定1級さん (スプッッ Sd6d-j0us)
2019/02/25(月) 19:30:06.34ID:AJASJdwed32:日商簿記2級 Part558 (2)
41:日商簿記2級 Part551 (6)
29:日商簿記2級 Part551 (3)
34:【平成31年2月24日】第151回 日商簿記2級 避難所スレ Part1【中卒ニート・バカヤマン出入り禁止】 (6) 未1
1:日商簿記2級 Part550 (28) 未無
13:日商簿記2級 Part550 (1002)
35:日商簿記2級 Part557 (9) 未1
330:日商簿記2級 Part560 (3) 未1
100:日商簿記2級 Part556 (6) 未無
39:日商簿記2級 Part555 (6) 未1
38:日商簿記2級 Part554 (8) 未1
37:日商簿記2級 Part553 (8) 未1
2:日商簿記2級 Part552 (192) 未無
31:日商簿記2級 Part551 (169) 未1
36:日商簿記2級 Part550 (168) 未2
115:日商簿記2級 Part549 (1002)
7:日商簿記2級 Part551 (109) 未4
0973名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d61-uGSY)
2019/02/25(月) 19:31:30.36ID:bwmoPqlz0簿記2級=高校生でも合格する検定(知能・クラスで最上位のみ)
0974名無し検定1級さん (ドコグロ MMb1-hNdK)
2019/02/25(月) 19:31:33.68ID:ZHc9vBYcM0975名無し検定1級さん (スップ Sdea-RBUx)
2019/02/25(月) 19:32:40.24ID:C02IiorEd電車の中で、オレの前のヤツがMs-japan(経理系に強い転職サイト)の求人をスマホで見てた
後ろからショルダーハックよろしく覗きこんでいたら「必要資格、簿記2級」だってさ
0978名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e66-MCdQ)
2019/02/25(月) 19:34:32.88ID:2zrpvAIS00979名無し検定1級さん (スプッッ Sd6d-j0us)
2019/02/25(月) 19:37:33.62ID:AJASJdwed日商「高校生に取得を期待するレベル」
結果…
www
0980名無し検定1級さん (ドコグロ MMb1-hNdK)
2019/02/25(月) 19:37:49.95ID:ZHc9vBYcM0981名無し検定1級さん (スップ Sdea-RBUx)
2019/02/25(月) 19:37:56.21ID:C02IiorEd昔はそう思っていたけど、
連結や税効果、非支配株主とか修めてるなら、価値はあるかも、と今回の試験を見て少し思った
0982名無し検定1級さん (スプッッ Sd6d-j0us)
2019/02/25(月) 19:40:19.02ID:AJASJdwed117:日商簿記2級 Part551 (8) 未無
101:日商簿記2級 Part551 (172) 未無
111:日商簿記2級 Part551 (3) 未無
104:日商簿記2級 Part551 (109) 未無
なんなら新しいの立てたら?w
0983名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-Y1hu)
2019/02/25(月) 19:40:47.33ID:vT2dO7VUa0984名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-bb9Q)
2019/02/25(月) 19:40:56.03ID:YimobP5Uaならそれはそれを見落としたやつが悪いだろ。
自分の不注意を他人に転化して正当化しているカスはどんな難易度でも受かってねーから安心しろw
0985名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2e-1UZY)
2019/02/25(月) 19:41:02.79ID:1DLI8GqVM実際にメディアが取り上げたら面白いことになりそう(笑)
0987名無し検定1級さん (スプッッ Sdea-I6/e)
2019/02/25(月) 19:42:11.76ID:XJC5dzbsdまあ第3問で気になったのは難易度よりボリュームだわ。
0988名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e22-313o)
2019/02/25(月) 19:43:17.74ID:8kqbTjcb06月までに完璧にしてやるわw
0989名無し検定1級さん (スップ Sdea-RBUx)
2019/02/25(月) 19:44:58.21ID:C02IiorEd飯のタネだから、予想問題が外れて、逆ギレしないと面目が立たないのかもしれないねw
0990名無し検定1級さん (ドコグロ MMb1-hNdK)
2019/02/25(月) 19:45:07.20ID:ZHc9vBYcMこの騒ぎに便乗して、まさかの大逆転あるかも?
0991名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-bb9Q)
2019/02/25(月) 19:45:19.61ID:YimobP5Ua過去問のそっくりそのままの形でしか解けないやつは色々間違ってるから根本的なところから自分を見直すべき。
難関資格になればなるほど理不尽な問題なんてよく出るけどそれを踏まえてどう対応するかも能力の1つだろうが。
0992名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-bb9Q)
2019/02/25(月) 19:45:19.98ID:YimobP5Ua過去問のそっくりそのままの形でしか解けないやつは色々間違ってるから根本的なところから自分を見直すべき。
難関資格になればなるほど理不尽な問題なんてよく出るけどそれを踏まえてどう対応するかも能力の1つだろうが。
0993名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e22-313o)
2019/02/25(月) 19:45:24.53ID:8kqbTjcb0勉強時間どのくらい?
0994名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e66-MCdQ)
2019/02/25(月) 19:46:20.20ID:2zrpvAIS0このままだんまり貫くんだろうか
0995名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-Y1hu)
2019/02/25(月) 19:46:38.77ID:JfrSJmBQa映像見てもらえたらわかるけどそういうことでキレてる訳ではなく
0996名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d57-dS/9)
2019/02/25(月) 19:46:51.21ID:/Q+MXJgz0なんでこんな当たり前のことも書いてないんだよってw
日商は別に簿記講座系会社に忖度して、書いてることからしか出さないなんてする義理ないし
0997名無し検定1級さん (ワッチョイ a59f-bb9Q)
2019/02/25(月) 19:47:14.69ID:LhheAiJm00998名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d83-wjff)
2019/02/25(月) 19:47:18.51ID:BUW2aI+V0日商簿記2級 Part550
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550978826/
日商簿記2級 Part551
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551003759/
【平成31年2月24日】第151回 日商簿記2級 避難所スレ Part1【中卒ニート・バカヤマン出入り禁止】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550979763/
0999名無し検定1級さん (ワッチョイ a59f-bb9Q)
2019/02/25(月) 19:47:35.88ID:LhheAiJm01000名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e66-MCdQ)
2019/02/25(月) 19:47:38.69ID:2zrpvAIS010011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 20分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。