トップページlic
1002コメント349KB

日商簿記2級 Part550

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b64-iFRu)2019/02/24(日) 12:27:06.53ID:BvOYY51f0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

■平成30年度試験日程
第149回 平成30年6月10日(日)
第150回 平成30年11月18日(日)
第151回 平成31年2月24日(日)

■受験料 4,630円(税込)

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/

■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/

>>980踏んだら次スレ立てましょう
※スレを立てる宣言、立てられない報告をしましょう
※また試験当日や合格発表などスレ消費が早いときは適時でお願いします
※テンプレは>>1-5あたり
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです

前スレ
日商簿記2級 Part549
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546159868/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0322名無し検定1級さん (バットンキン MM7a-89Xw)2019/02/24(日) 23:07:31.03ID:kV/pJQp+M
>>321
カンマは無くても大丈夫。簿記論だとアウトだけど。
0323名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-KUoF)2019/02/24(日) 23:07:59.56ID:AXAqXbQFa
>>322
ほぉ〜ありがとう
0324名無し検定1級さん (スププ Sd0a-RBUx)2019/02/24(日) 23:08:11.69ID:VlY6xn65d
予備校の先生は死活問題だから切れるよなw
こんなの解けるはずがないw
0325名無し検定1級さん (ワッチョイ 5982-F/F6)2019/02/24(日) 23:08:24.88ID:H2v9WoC80
>>317
たぶん、パチンコやなんかの依存症みたいにもう激むずの試験を出題して苦しませることでしか脳内麻薬が出ないんじゃないかな。
俺もなんとなくその気持ちは分かるし。というか試験内容を見たらそうとしか見えない。
0326名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-KUoF)2019/02/24(日) 23:11:48.46ID:AXAqXbQFa
ムカムカしてきたからゴエモンとクロキチでヌくか
0327名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a79-Y1hu)2019/02/24(日) 23:11:57.34ID:aTjPwSTo0
>>320あんたは俺か?今俺も同じミスで第2問まるまる落としたわ。
0328名無し検定1級さん (ワッチョイ 15d2-qWzV)2019/02/24(日) 23:13:52.89ID:EVHGiCx10
解答用紙って切り離すの?切り離してないんだけどダメかな?
0329名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-KUoF)2019/02/24(日) 23:14:26.47ID:AXAqXbQFa
>>328
回収のときどうやったのかしらんがまぁそれで減点は流石にない
0330名無し検定1級さん (ワッチョイ 5982-F/F6)2019/02/24(日) 23:14:34.21ID:H2v9WoC80
>>326
今晩はAV並に手も使わずに連続アクメダブルピース白目潮吹き絶頂してる作問者を想像してヌコう
0331名無し検定1級さん (ワッチョイ 15d2-qWzV)2019/02/24(日) 23:16:18.91ID:EVHGiCx10
>>329
ありがとう、今回受かったと思うから心配だった。
0332名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-KUoF)2019/02/24(日) 23:17:40.46ID:AXAqXbQFa
>>331
おめでとう!今回受かるなら本物だね!
0333名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-KUoF)2019/02/24(日) 23:18:44.48ID:AXAqXbQFa
というか今回初めて簿記受けたんだけど切り離させて解答用紙の中身見てもいいのかとビビったわ
0334名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-VpOn)2019/02/24(日) 23:22:12.68ID:xRGGLqhfd
問三で10点おまけしてくれたら受かるや
0335名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e66-MCdQ)2019/02/24(日) 23:22:16.48ID:UPQQulLm0
年度間違えてるってマジ?これ全員合格にしないとダメだろ…
0336名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-F9ve)2019/02/24(日) 23:22:23.84ID:SiN05jhT0
問題用紙配られる前に解答用紙をちぎる時間、受験番号と名前書く時間があった
書き終わったと見るや問題用紙配り始めて、「みなさん手元に渡りましたね? この電波時計で44分から始めます、あと5秒です、4、3、2、1、試験を始めてください!」
問題配られた瞬間に5秒カウントダウンは人生で初めてでワロタ
0337名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-/X/o)2019/02/24(日) 23:23:14.96ID:fmNPcyTda
これから2級の勉強しようと思ったが各所の感想を見て怖じ気づいた
0338名無し検定1級さん (スププ Sd0a-RBUx)2019/02/24(日) 23:25:35.56ID:VlY6xn65d
年度が違う言い訳はどうするんですかね
なんらかの措置はあるだろう?
0339名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-BchL)2019/02/24(日) 23:26:34.70ID:r31q684ia
行政書士って評価高いのか、ネタでバカにされてるのかどっちかわからんw
俺も俺の周りもほぼノー勉で受かって落ちる奴いなかったから
法学部だからかな

個人的には簿記2級のほうがむずかった
0340名無し検定1級さん (ワッチョイ ea74-dS/9)2019/02/24(日) 23:27:24.51ID:Hmbuk01a0
まあ、今回の試験で税理士になることは諦める
0341名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-3kO6)2019/02/24(日) 23:29:16.44ID:3Y5XNWDwp
この時間でも日商公式ツイッターは更新されてるけど、問3の件は早くて月曜の日中だろうな!何もコメント無しは無理でしょ
0342名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a16-6hfm)2019/02/24(日) 23:29:58.16ID:T/i0i7a00
>>337
勉強してたら受かるから、逃げたらアカン
でもそれなりの時間はかけないと難しいかな
0343名無し検定1級さん (ワッチョイ 5982-F/F6)2019/02/24(日) 23:31:33.32ID:H2v9WoC80
2級へようこそ。

参考までに難易度は
教科書=問題集<<<<<<過去問題集<<<予想問題のあてる&網羅<<<実際の試験
今年度は有史以来初の1年度通して合格率10%台(大問2個が難しい)が3回連続続いた。
最近は6回受験したら6回中3〜5回は10%台な感じ。

過去問、網羅、あてるは満点を取れるぐらいまで勉強すること。
そしたら80%ぐらいの確率で合格できるよ。
10%台の回にあたったら、大問3個は確実に満点を取って40点中10点を削り取れるように頑張って!
最近は5,6回受験するのも当たり前で数回落ちても気にせず頑張ろう!
0344名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ebc-wfNy)2019/02/24(日) 23:32:36.99ID:BPJfyAs+0
公式Twitterにブチ切れて絡んでるやついて草
0345名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a16-6hfm)2019/02/24(日) 23:32:51.83ID:T/i0i7a00
そもそも網羅は今回の鬼畜問題も網羅してたんかい。そこから考えなおすべき
0346名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-/X/o)2019/02/24(日) 23:33:08.38ID:fmNPcyTda
>>342
ありがとう
とりあえずテキスト読みます
2級って3級とは別世界なんですね
0347名無し検定1級さん (ワッチョイ a6f3-dS/9)2019/02/24(日) 23:34:11.01ID:B4ttkDRV0
大問4の2はなぜ修繕部門費を配賦した後の数字を使うのですか?
補助部門費が混じってしまうのではないでしょうか
0348名無し検定1級さん (ワッチョイ 3668-xBXa)2019/02/24(日) 23:35:05.51ID:3Z8yb8Z10
富田氏想像以上にキレててワロタw
今回の試験問題見てないけど、富田氏に限らずどの講師も切れてるみたいだから相当なクソ問なんだろうな。
150回でギリ受かった自分の幸運に感謝するわw
万人に公表されるようつべであんなに作問者にケンカ売れる富田先生に非常に興味を持った。
一緒に酒飲みたい。
0349名無し検定1級さん (ワッチョイ 5982-F/F6)2019/02/24(日) 23:35:26.62ID:H2v9WoC80
誤解をしているようだね。
網羅やあてるは過去問題で出なかった問題を補完するぐらいの役目しかない。

幅広く勉強しないと勉強してないところが出てさくっと落ちる。
幅広く勉強すると1つ1つが手薄になり、簡単なところで点を落としてすっきり落ちる。
0350名無し検定1級さん (ワッチョイ 1593-f7Uu)2019/02/24(日) 23:35:41.58ID:cstewPlV0
152回 2019年 6/9  4,630円(税込)
153回 2019年 11/17 4,720円(税込)
0351名無し検定1級さん (ワッチョイ a57a-uGSY)2019/02/24(日) 23:35:58.60ID:bxQ0Ekkv0
勉強しても受からないよ
とにかく運が大きいね
俺も勉強はしたが、どうだかわからんからな

20
20?忘れたわ
8?6?配点で変わる

20

とにかくギリだわ
0352名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)2019/02/24(日) 23:37:37.73ID:W2MHY/Om0
出題者が年度を間違えて、日商の人も誰も気付かず今日に至るか
問3をなかったことにして56/80で合格にするか、20点一律加点で70/100にするか
さらには混乱して時間配分に影響して他をミスった人にも配慮が必要だろ
受験料返してごめんなさいするしかないんじゃない?
0353名無し検定1級さん (ワッチョイ a57a-uGSY)2019/02/24(日) 23:38:30.18ID:bxQ0Ekkv0
勉強した人の中から合格者は出るが、勉強しても受かるかどうかはわからない
0354名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a16-6hfm)2019/02/24(日) 23:38:34.20ID:T/i0i7a00
日商クラスの知名度の試験で、出題ミスって漏洩を嫌って出題者に任せっきりにしてるのかね
普通なら何人かチェック機構が働いてもおかしくないと思うんだが
0355名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abc-v6W9)2019/02/24(日) 23:39:06.18ID:u8Bhx2m70
絶対ないと思うけど、日商がお詫びいってきて
151回2級不合格者に限り6月試験の受験料を無料にします!


って言ったらお前ら再受験するの?
0356名無し検定1級さん (ワッチョイ a57a-uGSY)2019/02/24(日) 23:39:36.75ID:bxQ0Ekkv0
嫌われ者のクズが作った問題だから嫌がって添削しなかったのかもな
0357名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-tmdZ)2019/02/24(日) 23:40:14.50ID:xTAmw7sPr
明日商工会議所に怒鳴りつける電話する人いる?どうせなら試験作成者を呼び出したい
0358名無し検定1級さん (ワッチョイ a57a-uGSY)2019/02/24(日) 23:40:24.39ID:bxQ0Ekkv0
>>355
勉強してもムダになる問題でごっそり失点させるとか、虚しくなってきたわ
0359名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-VpOn)2019/02/24(日) 23:40:48.58ID:pt0aFrIgd
問題ミスって加算?かなにかされるの?検定試験においてありえるの?
0360名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-3kO6)2019/02/24(日) 23:41:06.40ID:3Y5XNWDwp
>>355
もっと難しくしてくるかもねww
0361名無し検定1級さん (ワッチョイ 5982-F/F6)2019/02/24(日) 23:41:23.77ID:H2v9WoC80
手に入る全ての問題集を100%の練度で受験するのは最近の最低限のマナーだからどうだろうね?
0362名無し検定1級さん (ワッチョイ a57a-uGSY)2019/02/24(日) 23:41:32.05ID:bxQ0Ekkv0
出題ミス自体がありえないからなあ…
しかも解答に響く類のミスだ
0363名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-LUOW)2019/02/24(日) 23:43:17.90ID:M2qXa70+p
>>36
タイトルが解答速報なのに全く解答してなくてキレてるだけでワロタw
でもバッサリ言ってくれて痛快で好きだわ
0364名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)2019/02/24(日) 23:43:35.30ID:W2MHY/Om0
クレームの嵐になるだろうから
さすがに受験者に不利が出ないような配慮はされるだろうね
どのような配慮がされるかは誰にもわからないが
0365名無し検定1級さん (ワッチョイ 3dbc-SpKW)2019/02/24(日) 23:43:36.49ID:MTfC3H4o0
まぁ日商の肩をちょっとだけ持ってみれば
「基本的なことと少し応用的なことができれば満点」の試験ではなくて
「基本的なことと少し応用的なことができれば合格」の試験にしたかったんだろうね

問3が部分点だけだとしても他が基本的だったりすれば70点は取れないわけではないし

難しかったのは確かだけど
じゃあ「基本的なことと少し応用的なことができれば満点」の試験にするべきかというと
そこまで簡単にしなくてもいいと思うし
0366名無し検定1級さん (スプッッ Sd0a-j0us)2019/02/24(日) 23:44:40.71ID:ypvk7J9ld
>>316
受験してないおまいが阿鼻叫喚見てビクンビクンやろ
0367名無し検定1級さん (ワッチョイ 5982-F/F6)2019/02/24(日) 23:45:03.51ID:H2v9WoC80
まぁのれんのところぐらいは加点してくれるかもね。まぁ数点ぐらいかな。
あったとしてもね。
さすがにもっと難しくはなさそうだけどね。
大問1個難しくして20%台でお茶を濁しそうなもんだけどね。

最近は20%が来たら神回確実だな。
20%台ってことは大問1個は難しいはずだけど20%で合格できないのはプレイミスって言われる時代になりそう
0368名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-3kO6)2019/02/24(日) 23:45:40.87ID:3Y5XNWDwp
検定情報ダイヤル(ハローダイヤル)8時〜22時に電話かける奴多いんだろうな
0369名無し検定1級さん (ワッチョイ a57a-uGSY)2019/02/24(日) 23:46:22.46ID:bxQ0Ekkv0
>>367
出題ミスで真っ先に正誤に響くのがのれんだぞw
もう資本、資本準備金に配点多くつけろって感じ
0370名無し検定1級さん (ワッチョイ ea74-dS/9)2019/02/24(日) 23:47:36.29ID:Hmbuk01a0
>>369
その部分で10点付けてくれレベル
0371名無し検定1級さん (ワッチョイ a57a-uGSY)2019/02/24(日) 23:50:09.18ID:bxQ0Ekkv0
かといってのれんから配点外したらこれまたせめてもの部分点狙いに言った人達が爆死するな
もう公平に全員10点でいいか
0372名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-v6W9)2019/02/24(日) 23:50:15.82ID:1H2WH6soa
今回の合格者って
予備校のバイト、先生や趣味で毎年受けてる人や過去に合格したことある人除いたらどれくらいになるんだろうなぁ

5年くらい出すのが早すぎた問題
徐々に連結難しくしていけば良かったのにいきなり難しくなりすぎた。そもそも1級の問題(134回辺り)をモデルにしたからこうなったし

単純合算すればいいような無駄などうでもいい勘定科目や内部取引消去の量をもっと減らすべきだったね
0373名無し検定1級さん (スププ Sd0a-RBUx)2019/02/24(日) 23:51:07.91ID:VlY6xn65d
会社から受験料貰ってる人とかヤバいだろ
昔の人は2級なんて余裕だと思ってるだろうし
0374名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-KUoF)2019/02/24(日) 23:51:31.54ID:AXAqXbQFa
Yahooニューストップにしてくんねえかなw
0375名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-KUoF)2019/02/24(日) 23:52:06.06ID:AXAqXbQFa
>>373
そこらのおばちゃんでも持ってるからな
0376名無し検定1級さん (ワッチョイ 5982-F/F6)2019/02/24(日) 23:53:06.27ID:H2v9WoC80
まぁそこはあれだ・・・。
作問者の裁量ということで。

半分も点数を付けてくれるかねぇ?
うーん、確かに出題ミスなら全経や日ビなら無条件加点してくれるけど
日商は有史以来1度もそんなことしたことないからねぇ。

どちらにせよ、加点してくれたとしても悩んだ時間は戻ってこないわけで
出題ミスがなかったら他に使えていたであろう時間も消費してるからね
0377名無し検定1級さん (スプッッ Sd0a-j0us)2019/02/24(日) 23:54:43.35ID:ypvk7J9ld
>>376
ビクンビクンしてる?
ドクドクでりゅ〜う?
0378名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a0b-xBXa)2019/02/24(日) 23:55:40.72ID:xTfLdsmJ0
富田って偉そうにしてるけど
税理士試験も会計士試験も合格できなかったんだろ?w
ただの予備校講師w
0379名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-KUoF)2019/02/24(日) 23:58:58.45ID:AXAqXbQFa
そもそも過去こんな出題ミスしたことあるんか?
0380名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-bb9Q)2019/02/24(日) 23:59:13.63ID:eyW302p/0
12 12 2 18 4 計48点で草
大問5仕損を無視してほぼミスしてた糞
0381名無し検定1級さん (ワッチョイ 5982-F/F6)2019/02/24(日) 23:59:14.95ID:H2v9WoC80
>>373
やっぱりこれぐらいの試験は合格したあとに受験料を還付してもらった方がいいよね。
出世はもちろん、進退に関わるからね。
ただでさえ、仕事しながら勉強するって言うのはリスクがあるのに。
ほとんどの商業高には関係ないけど、専門学校はアウツだろうね

>>377
うっ♂
先生♂僕のお尻、壊れちゃぁぁぁぁ♂アッー♂
0382名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-bb9Q)2019/02/24(日) 23:59:49.37ID:eyW302p/0
とりあえず準1級に改名したらいい
0383名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ebc-V8Cm)2019/02/25(月) 00:02:52.85ID:BxULoyp+0
149から3回連続で不合格
もう二度と受けねーわくたばれ日商
0384名無し検定1級さん (スププ Sd0a-RBUx)2019/02/25(月) 00:03:50.04ID:MKSHMX4od
受験者減ってるから合格率減らしてんだろ
死ねよ
0385名無し検定1級さん (ワッチョイ 5982-F/F6)2019/02/25(月) 00:04:38.19ID:Mahx6ALF0
3回なんて落ちたうちに入らないって
もっかいチャレンジしていこうぜ!
0386名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-bb9Q)2019/02/25(月) 00:05:50.41ID:UICXh+Q80
次回も受けるが、
もう次回はSMプレイに挑む覚悟でいくわ
絶対打ち負かす
0387名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-bb9Q)2019/02/25(月) 00:07:12.69ID:UICXh+Q80
予想の立てようがなくないか?
今回の出題見たら
捻くれ者の捻れすぎたまま固まった思考をほどくの難解
0388名無し検定1級さん (ワッチョイ a52c-F/F6)2019/02/25(月) 00:07:32.89ID:WvCttI/x0
http://www.net-school.co.jp/event/nis/kaitou/
このサイトで自己採点してみた。

問1・・・16点
問2・・・16点(配当さえマイナスで記載してれば・・・)
問3・・・10点
問4・・・3点(フリーズしてないで取りあえず割り算した数値入れとけば良いものを・・・)
問5・・・4点(仕損品を引き去り忘れる初歩的ミスで玉砕)

締めて49点のようです。
()書きのポカが無かったら合格やったやんけ・・・orz
0389名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eed-2CcH)2019/02/25(月) 00:08:30.24ID:1XqrDzmH0
ワオ経理、仕事しながらめっちゃ頑張って150回で合格するも
ミスが多すぎてゴミ扱いされとるで
取ったの意味ないレベルやで
取ったってこうだから落ちてもへーきへーき
0390名無し検定1級さん (ワッチョイ a9f0-rQfd)2019/02/25(月) 00:09:12.10ID:Y0rXxbfA0
問3ガン無視して冷静になれば1245で70点以上取れそうな気がして余計ムカついてきた
家に帰ってから解くと何でこんなに簡単なんだよ糞が
0391名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-bb9Q)2019/02/25(月) 00:09:54.59ID:UICXh+Q80
>>389
まぁこれから資格を盾に就職目論む人たちにはキツい仕打ちやわ
去年からの二級は
0392名無し検定1級さん (スププ Sd0a-RBUx)2019/02/25(月) 00:10:40.65ID:MKSHMX4od
60~70めっちゃ多そうだなー
90取れたの100人くらいしかいないだろ
0393名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-bb9Q)2019/02/25(月) 00:11:44.93ID:UICXh+Q80
なんか疲れたわ
0394名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-b5se)2019/02/25(月) 00:13:01.83ID:eSt86WQVr
本当にやる気がでない試験だわ。
実務にも役にたたなそうだし。
0395名無し検定1級さん (ワッチョイ faee-m4qh)2019/02/25(月) 00:13:23.23ID:tAiT7k3X0
受験者数が4万人ぐらいで、4万人が騒いだらツイッターのトレンドになるんだね
0396名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-V8Cm)2019/02/25(月) 00:13:26.50ID:WjrkG4Bga
会社で取得義務付けられてるのに自己採点64点で不合格濃厚
明日から上司にグチグチ言われるのが目に見えてて憂鬱だ
0397388 (ワッチョイ a52c-F/F6)2019/02/25(月) 00:13:46.08ID:WvCttI/x0
>>380
同志よ
正直簡単だと思って舐め腐ったのが問5の敗因だろ?
0398名無し検定1級さん (ワッチョイ 5982-F/F6)2019/02/25(月) 00:14:20.68ID:Mahx6ALF0
>>384
どっちかというと難しくなってから受験者が減った感じかなぁ。
それまでは脳死で受けてた人達も見送るようになったし。
実際140回台に入る前まではうちの商工会議所も50人は受けてたけど今日見に行ったら19人だった

>>386
取れなかった試験に合格すると脳汁出るようになるよ。

>>387
まぁ予想はこの世の誰にも無理だろうね。
特に大問2が何が出るか分からない。今回はSS(行政ではNWだけど)が出たからまだ良かったところはあるけど、
次は間違いなく大問2は初見が来ると思う
0399名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abc-v6W9)2019/02/25(月) 00:16:05.67ID:HisnKiks0
日商「3級簡単にしといたからまた希望を持った人たちが2級受けてくれるぜ」とかしか思ってなさそう
0400名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-KUoF)2019/02/25(月) 00:17:15.47ID:r0VRQMcca
そら大問1と大問5でケアレスミス2つした俺も悪いけどさぁ
日商ちゃんもケアレスミスしてんだからお互い様だよなぁ?
0401名無し検定1級さん (ワッチョイ faee-m4qh)2019/02/25(月) 00:17:46.00ID:tAiT7k3X0
149回から合格率をあえて下げてきてるのかな。
0402名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-bb9Q)2019/02/25(月) 00:18:06.47ID:UICXh+Q80
>>397
いや不眠症で寝てなくて
居眠り前後の寝ぼけた頭で解いちゃった…まあナメてるのと変わらんか
0403名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-KUoF)2019/02/25(月) 00:19:00.51ID:r0VRQMcca
センター試験8割取るほうが楽だわ
0404名無し検定1級さん (ワッチョイ 5982-F/F6)2019/02/25(月) 00:19:01.06ID:Mahx6ALF0
>>396
会社で義務付けられている試験で落ちると辛いンゴねぇ。。。
まぁ義務ってことは今回も最近も他の人も受けてるだろうし独りじゃないからだいじょうぶり

>>399
最近は3級を簡単にして2級で狙い撃ちにするの多いよね。3年ぐらい前は3級も外れ回もあったんだけど最近皆無だね
0405名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a0b-xBXa)2019/02/25(月) 00:19:22.39ID:wKBJli8p0
2級も宅建に近い難易度になってきてるね
0406名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-tmdZ)2019/02/25(月) 00:19:52.47ID:ATk1fZFJr
合格率下げて合格してもそこまでの価値が無いから受験者が諦めて激減してる
152回はさらに受験者減るよ
0407名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-bb9Q)2019/02/25(月) 00:19:56.19ID:UICXh+Q80
ほんま空席ばっかだった 半分以上
空席ということは金は払った奴らだよな

集団受験の高校生はちゃんと揃ってたわ、
0408名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-bb9Q)2019/02/25(月) 00:20:58.23ID:UICXh+Q80
でもまあ
なんか悔しいから次回も受けちゃうわ
5000円やし
0409名無し検定1級さん (スプッッ Sdea-j0us)2019/02/25(月) 00:21:31.22ID:jrfF5H3kd
おまいらが大好きなバカヤマンのスレ乱立でスレは腐るほどあるぞ

32:日商簿記2級 Part558 (2)
41:日商簿記2級 Part551 (6)
29:日商簿記2級 Part551 (3)
34:【平成31年2月24日】第151回 日商簿記2級 避難所スレ Part1【中卒ニート・バカヤマン出入り禁止】 (6) 未1
1:日商簿記2級 Part550 (28) 未無
13:日商簿記2級 Part550 (1002)
35:日商簿記2級 Part557 (9) 未1
330:日商簿記2級 Part560 (3) 未1
100:日商簿記2級 Part556 (6) 未無
39:日商簿記2級 Part555 (6) 未1
38:日商簿記2級 Part554 (8) 未1
37:日商簿記2級 Part553 (8) 未1
2:日商簿記2級 Part552 (192) 未無
31:日商簿記2級 Part551 (169) 未1
36:日商簿記2級 Part550 (168) 未2
115:日商簿記2級 Part549 (1002)
7:日商簿記2級 Part551 (109) 未4

さぁ!阿鼻叫喚のレスで消化してくれwww
0410名無し検定1級さん (ワッチョイ 5982-F/F6)2019/02/25(月) 00:21:47.26ID:Mahx6ALF0
ちなみにセンター簿記は日商簿記3級が出題範囲です。
0411名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-bb9Q)2019/02/25(月) 00:25:51.01ID:UICXh+Q80
まあでも出席してた今後の社会を担う若い世代は、
二級が変態出題者のSM資格だと知ってるから
まあいつかは理解してもらえるさ
0412名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ebc-wfNy)2019/02/25(月) 00:29:30.21ID:WL9L0ba20
拾ってきた

https://i.imgur.com/c89OKk5.png
0413名無し検定1級さん (ワッチョイ 5982-F/F6)2019/02/25(月) 00:30:21.67ID:Mahx6ALF0
そうだねぇ。
商工会議所の努力も実るねぇ
0414名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ae9-R+xA)2019/02/25(月) 00:31:55.00ID:g5VBxw5K0
最近3回とも60点くらいで落ちとる
流石に嫌になってきたわ
簿記はしばらく落ち着くまでやめといて英語に切り替えようかなと思ってたら最近TOEICまで鬼らしいな
日商は運ゲー要素があるから、次は全経とか建設経理士でも受けるかな…
0415名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-KUoF)2019/02/25(月) 00:32:00.33ID:r0VRQMcca
>>412
X4年度なんだよなぁ
0416名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ebc-wfNy)2019/02/25(月) 00:33:41.28ID:WL9L0ba20
https://i.imgur.com/s3KXQLM.jpg
>>415
ほんとだ
0417名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-tmdZ)2019/02/25(月) 00:33:56.67ID:ATk1fZFJr
簿記の試験作成者に饅頭をわたして問題と解答を事前に貰えれば2級だろうと1級だろうと合格できる。
0418名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)2019/02/25(月) 00:34:29.93ID:7z8AHLBc0
ここまでのお通夜ムードは過去に例を見ないと思う
やっぱり合格率一桁かなこれ
0419名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-KUoF)2019/02/25(月) 00:35:27.97ID:r0VRQMcca
15%はあると思うけどな
受かるやつは1245で70とってる
0420名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d16-2CcH)2019/02/25(月) 00:35:46.39ID:18fTPHAb0
>>408
受験料より時間がどんだけ無駄になっているか気づいたほうがいい
あと100時間勉強するとしても時給1000円なら10万円の損失
またいいかげんな出題してくるとも限らないから簿記2級はよく考えたほうがいい
0421名無し検定1級さん (ワッチョイ a57a-uGSY)2019/02/25(月) 00:36:50.33ID:9uVdkK++0
備品の減価償却で年数増やして体力勝負とかいうのならウザいけどまだわかるわ
やっかいだがちゃんと習った範囲で出来るからな
何だよ今回のは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています