ああ、わかるわかる
自分なんて隣地の謄本を調べたら離れたとこに住んでてしかも最後の登記が昭和のめっちゃ古い時代だったのよ

「うわ〜挨拶に行くの面倒だ」「どうせ所有者亡くなってるだろうし相続人調査も面倒だ」って着手まで3か月ぐらい放置してたわ
で、観光でたまたまその離れた方面行く事があって、ついでに寄ってみたら普通に老人(所有権登記名義人本人)が対応してくれたw
そっからはトントン拍子に進んだんだけど、こんなにスムーズに行くならもっと早く動いておけばよかったわ