平成31年度行政書士試験 part3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bf3-dS/9)
2019/02/21(木) 12:03:49.73ID:m/jQ1AoS0※前スレ
平成31年度行政書士試験 part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1549292241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0813名無し検定1級さん (アウアウカー Sacb-6dZY)
2019/03/25(月) 17:18:22.26ID:exUIV2fMaどれでもそうだよ
0814名無し検定1級さん (スッップ Sdea-/AbO)
2019/03/25(月) 18:37:25.16ID:wgln3M0Yd0815名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp03-Zl9d)
2019/03/25(月) 18:56:07.25ID:nUFe1YrXp0816名無し検定1級さん (ワッチョイ dbfe-Y2jj)
2019/03/25(月) 21:35:56.86ID:MJJW+53k00817名無し検定1級さん (スフッ Sdea-k4dH)
2019/03/25(月) 23:33:03.87ID:5ZJwcNoidむしろ社労士って一番需要あると思うんだが
社会保険なんてどこの企業、自営業でも必要だし
登記や行書レベルの文書なら別に依頼しなくても自分で調べたら簡単にできるし
0818名無し検定1級さん (ワッチョイ 67f3-rXtv)
2019/03/25(月) 23:45:22.64ID:syszPtaP00819名無し検定1級さん (ワッチョイ de75-jrSs)
2019/03/26(火) 06:32:43.21ID:oYWr9Kv20社畜稼業を長年やってると誰しもそうなりがち
実際に起業してみないと「甘え」はなくならないよ
○○してくれない とか ××された とか
すぐに文句言うくせに会社に貢献してるかといえば
給料に見合った働きなんてしてないのが多い
0820名無し検定1級さん (ワッチョイ de75-jrSs)
2019/03/26(火) 06:45:35.78ID:oYWr9Kv20開業前に考えてた「食えないかも」はそれほどでもなかったよ
必死に、広告・営業・実務経験値獲得に尽力したけど
まあ、運が良かった部分もかなり大きい
もう二度と社畜に戻りたくないよ
自己啓発とか趣味で士業試験合格を目指す人も多いらしいけど
生活に余裕を感じるね 羨ましい限りだ
0821名無し検定1級さん (ワッチョイ de75-jrSs)
2019/03/26(火) 07:05:43.24ID:oYWr9Kv20>別に依頼しなくても自分で調べたら簡単にできるし
士業からみたら考え方が素人としか思えないんだよね
0822名無し検定1級さん (ワッチョイ de74-5HBQ)
2019/03/26(火) 07:12:22.13ID:TZQp/vdO0社労士なんてやってる業務の多くは、高卒の一般職姉ちゃんの仕事だしな
0823名無し検定1級さん (ワッチョイ de75-jrSs)
2019/03/26(火) 07:17:18.52ID:oYWr9Kv20そりゃそうだけど 士業の業務ってさ
それを会社として外注化するメリットがあるかどうかの問題なんだよね
0824名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b68-CtuB)
2019/03/26(火) 07:38:50.79ID:H/oL/Ems00825名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-9Hfa)
2019/03/26(火) 09:16:02.37ID:PFgZs52+aここ試験スレだから、基本 素人しかいねえだろ
そんな素人たちが、やれ食えねえだの やれ底辺資格だの
やれ誰でも出来るだのって言ってんだよ
0826名無し検定1級さん (ラクッペ MM13-DgI4)
2019/03/26(火) 09:40:52.30ID:O11rB7LeM社労士兼行政書士の開業者で、行政書士の仕事もバリバリやれている人は、ほとんどいない。
社労士兼行政書士の先生で、許認可の仕事も積極的にやっている人は、本当に少ない。
労働者派遣業の許認可(これは社労士業務)をやってもらいたいと思ってうちの地域の社労士さんに電話かけまくったんだが「うちではやってない」と言われまくりだった。
11件目でようやくやってくれる社労士さんをみつけた。
社労士さんって許認可仕事きらいみたい。
0827名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-r9ET)
2019/03/26(火) 11:57:25.52ID:+pd10I1wa0828名無し検定1級さん (ブーイモ MMea-Y2jj)
2019/03/26(火) 12:20:24.16ID:mcJpOPHjMそもそもここで躓いてるようじゃ社労士試験には受からんだろうし
0829名無し検定1級さん (ワッチョイ cb68-0zLl)
2019/03/26(火) 18:11:34.69ID:u4runPjF00830名無し検定1級さん (ワッチョイ cbf3-uiz3)
2019/03/26(火) 19:06:30.63ID:KV5LZOAb0だとしたらあんなクソ暗記やってられるか
面白くも何ともねーわ
0831名無し検定1級さん (ワッチョイ 03eb-r9ET)
2019/03/26(火) 19:25:18.93ID:AJwUQIi70そんなレベルじゃないよ
2級を1としたら社労士は1000
0832名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp03-Zl9d)
2019/03/26(火) 19:35:29.28ID:oMDi2zwAp0833名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-yExI)
2019/03/26(火) 21:58:14.35ID:zMaqvrWKa今年はまだ民法改正が反映された試験じゃないですよね?
では、なぜ各社の基本テキストに別冊でついてる六法は
民法は、改正されたものが載ってるんでしょうか?
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f21-Zl9d)
2019/03/26(火) 22:05:33.98ID:0oS7hbDC00835ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c (アウアウエー Sac2-ap/5)
2019/03/26(火) 22:07:30.50ID:FvM8QXZna民法が改正されたからに決まってんでしょw
以上終わり。
0836名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-yExI)
2019/03/26(火) 22:30:28.12ID:zMaqvrWKaでも改正後の知識で解いてはいけないんですよね?
であれば、改正前のが載ってる方が便利なんじゃ?
0837チンタ ◆KPy7jVuoWH3U (ワッチョイ 070f-m+fc)
2019/03/26(火) 22:31:55.50ID:Kl7dfGl70おっしゃる通り...。
なんか不便な話ですね。
0838名無し検定1級さん (アウアウエー Sac2-XD4T)
2019/03/26(火) 23:03:58.25ID:Ywx6SZDlaそこら辺はさすがに空気読んでるだろ向こうもさすがに
0839名無し検定1級さん (ワッチョイ 4686-4i5G)
2019/03/26(火) 23:26:50.98ID:223p/Lvf00840名無し検定1級さん (アウアウエー Sac2-nF+n)
2019/03/26(火) 23:49:18.00ID:9fU0FWTya0841名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-r9ET)
2019/03/27(水) 13:49:46.60ID:0cSynqpda暗記すること多すぎる
0842名無し検定1級さん (ワッチョイ de75-jrSs)
2019/03/27(水) 13:55:48.02ID:cDyuYJv30合格を目指すだけならやらなくていいよ
開業する場合でもまずは合格が先決
開業後は必要に迫られて必死に勉強することになる
0843名無し検定1級さん (スッップ Sdea-/AbO)
2019/03/27(水) 14:31:04.00ID:n/nNoVEnd0844名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp03-fNgu)
2019/03/27(水) 18:14:41.85ID:hm/JVpbBp0845名無し検定1級さん (ワッチョイ dbfe-Y2jj)
2019/03/27(水) 18:36:59.55ID:mXys8ubT00846名無し検定1級さん (ワッチョイ 4686-4i5G)
2019/03/27(水) 18:47:14.36ID:jfR5fVzm00847名無し検定1級さん (ワッチョイ dbfe-Y2jj)
2019/03/27(水) 18:58:22.27ID:mXys8ubT0今月新版出たし
0848名無し検定1級さん (ワッチョイ 4686-4i5G)
2019/03/27(水) 19:21:41.85ID:jfR5fVzm00849名無し検定1級さん (スッップ Sdea-/AbO)
2019/03/27(水) 19:38:29.06ID:n/nNoVEnd0850名無し検定1級さん (アウアウエー Sac2-XD4T)
2019/03/27(水) 20:24:20.14ID:Qsg8mVu7a0851名無し検定1級さん (ワッチョイ 03eb-r9ET)
2019/03/27(水) 20:25:41.10ID:1iDypGeJ00852名無し検定1級さん (ワッチョイ 4686-4i5G)
2019/03/27(水) 21:10:26.29ID:jfR5fVzm00853名無し検定1級さん (ワッチョイ 03eb-r9ET)
2019/03/27(水) 21:19:24.61ID:1iDypGeJ0公開か公開でないかとか
取締役会設置かどうかとか
定款か登記かとか
0854名無し検定1級さん (アウアウエー Sac2-XD4T)
2019/03/27(水) 22:33:46.05ID:Qsg8mVu7ahttps://bookstore.tac-school.co.jp/err_res/resume/032/#link604
丸々4ページくらい挿げ替えとかひでー。どんだけ早漏出版してんだよ(ノ∀`)
0855名無し検定1級さん (スフッ Sdea-k4dH)
2019/03/27(水) 23:01:11.86ID:5RkYXQYmdまぁ会社法なんてやらんくても受かるけどね
0856名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-nVMP)
2019/03/28(木) 02:11:23.27ID:SC2J1PfKaそもそもあんな分厚い本開いて探したり持ち運んだりとか効率悪すぎてどうかしてる
それにちょっと改正や判例追加がある度に買い直さないといけないとかめんどくさい
デジタルにして更新・追加・修正などのアップデートできるようにしてくれりゃそれで済む話なのに
なぜ紙の書籍に拘るのか?
0857名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f75-Dg0T)
2019/03/28(木) 06:36:05.34ID:SWQ2VL2E0受験時は40代後半だったからか
紙媒体じゃないとダメだったな俺
0858名無し検定1級さん (オッペケ Sr4f-xawN)
2019/03/28(木) 07:45:21.42ID:xSmNmsUir何々は憲法13条の趣旨に反して許されないみたいな試験問題があるのですが、13条が何とかみなさん覚えているの?知らないと解けないし、刑法なんかだと知らないだろうし。
みなさん対策していますか?
0859名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-B06v)
2019/03/28(木) 09:13:17.71ID:MPJdrqk0M0860名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-OJpP)
2019/03/28(木) 13:11:29.93ID:S9YpRWPJa同じ問題出ることもなさそうだし時間の無駄かな
0861名無し検定1級さん (ワッチョイ cbed-QUx3)
2019/03/28(木) 13:16:25.88ID:Fpz60nzZ00862名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-B06v)
2019/03/28(木) 14:10:08.42ID:tdtHy0jCM0866名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b74-jwjI)
2019/03/28(木) 19:49:33.26ID:rbGHVYxG00867名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bf3-9gjM)
2019/03/28(木) 20:02:02.85ID:SOo17yuh0俺も基本書だけ紙媒体で、それ以外はスマホアプリにしてるわ
電車や喫茶店で勉強したいしさ
0868名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b8c-ySf+)
2019/03/28(木) 21:37:37.45ID:1ULioL2w00869名無し検定1級さん (ワッチョイ ef86-1RjH)
2019/03/28(木) 21:43:54.32ID:raCJZZfc0ヒアルロン酸入り目薬って高いしな
0870名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b45-qQ47)
2019/03/28(木) 23:16:52.09ID:oF30wMR60【ワカヤマン】平成31年度行政書士試験 part4【ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552712024/
0871名無し検定1級さん (ワッチョイ ef86-1RjH)
2019/03/28(木) 23:32:25.35ID:raCJZZfc00872名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-PrcH)
2019/03/29(金) 00:21:58.98ID:Ux/xLDCma俺集中力持たない
3〜4時間が限界
0873名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f75-Dg0T)
2019/03/29(金) 06:23:24.32ID:s5ya68vz0平日は、
朝4時=2時間
日中=スキマ時間に肢別問
夜=2時間
土日祝=過去問や市販模試又は公開模試
これでも合格できたよ
0874名無し検定1級さん (スププ Sdbf-ho6p)
2019/03/29(金) 08:05:57.33ID:CxG21xW1d0875名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-pAHx)
2019/03/29(金) 08:16:25.46ID:wduZuvota学習時間もひとつの目安だろうけど
学習方法とか反復回数のほうが重要じゃね
何を、いつ、どのようにして、どのくらいやるのか とか
0878名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-HElG)
2019/03/29(金) 11:44:05.94ID:uCtdI9iva600時間やそこらで受かった人のプロフィールを知りたいわ
0879名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fda-FNHk)
2019/03/29(金) 11:54:32.09ID:BGW9EbUY0要領の良い人は短くても受かる。
0880名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-ySf+)
2019/03/29(金) 12:48:33.24ID:1zXghb3Wdそこまで努力できるあなたはすごい。
0881名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-ySf+)
2019/03/29(金) 12:51:26.31ID:1zXghb3Wdちなみにそれは何ヵ月勉強したの?
0882名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b74-+tPo)
2019/03/29(金) 16:23:24.88ID:h1fetRcQ0それだけできるなら十分
俺なんて一時間が限界だったけど受かった
0883名無し検定1級さん (ワッチョイ ef86-1RjH)
2019/03/29(金) 16:28:44.39ID:lQJ2hj+900884名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-nVMP)
2019/03/29(金) 16:42:47.94ID:4xoEN8Hqa0885名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f75-Dg0T)
2019/03/29(金) 18:13:11.87ID:s5ya68vz0約10か月だね
学習時間の合計は約1,500時間
若い人はこんなにやらなくてもいいと思うけどね
0886名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bfe-B06v)
2019/03/29(金) 19:17:57.31ID:GnOLqkwf0俺はキリのいいところ、集中力が切れたところでやめてる
0887名無し検定1級さん (ワッチョイ 6beb-OJpP)
2019/03/29(金) 19:32:17.53ID:JQneboDU0過去問やったけどこんなん無限に範囲あるだろ
0888名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bfe-B06v)
2019/03/29(金) 19:40:15.57ID:GnOLqkwf0芦部憲法読んで一般知識からもそのあたりから出てくれると良い
0889名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-fC6G)
2019/03/29(金) 19:55:14.23ID:MI+D6xYea一般知識は文章理解のテクニックと個人情報保護法を
押さえておけば、後は本当に一般常識なので、普通に
生きていれば誰でも40点は取れるような作りになって
いるので心配無用。
0890名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f75-Dg0T)
2019/03/29(金) 20:05:05.74ID:s5ya68vz0要所を押さえて効率的に とか 試験対策はいろいろあるけど
自分の場合、落合博満の「素振りを一本でも多くやった奴が勝つ」
という言葉が大好きで、効率も何も考えずに問題演習をひたすら繰り返したり
それによって浮き上がってくる弱点を抽出しそれを潰す作業に尽力したよ
0891名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b68-TdkC)
2019/03/29(金) 20:41:18.74ID:U1cOvIAs0ありがとうございます。まさしくこういう問題です。判例から推測はできるけど、憲法13条が何なのか分からない。
他の受験生は憲法13条が何について言及されてるのか頭の中に入っているのかと思うと不安になりました。
判例に焦点をあてずに条文のタイトルみたいな概念を覚えるのかと思ってしまいました。
0892名無し検定1級さん (ワッチョイ ef86-1RjH)
2019/03/29(金) 21:29:31.02ID:lQJ2hj+90これくらいは、脊髄反射で思い出したほうがw
0893名無し検定1級さん (アウアウオー Sa3f-BECJ)
2019/03/29(金) 23:04:18.05ID:tfnjMwGea0894名無し検定1級さん (ワッチョイ ef86-1RjH)
2019/03/29(金) 23:32:39.89ID:lQJ2hj+90いま無料ってlivooだけ?
しかも審査法の改正に対応してない。
行政法だけ気を付けて
0895名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-nVMP)
2019/03/29(金) 23:56:35.07ID:4xoEN8Hqalivooは古すぎて3年位前のを一切改訂せずずっとそのまま使ってて酷すぎるから辞めとけ
おっさんもカツゼツ悪すぎて聞き苦しいし。「しゃしゅしょ」がどうしても発音できない発音欠陥で、顔もいかにも土田舎出身て感じでしゃべり方が訛りすぎ
最近やっと全シリーズ完結させたが、ストレスも相当だった
寺本のベストプラスを使った動画もあるが、ふてぶてしい、画面をいたずらにスクロールして目が周る、読者を見下した舐め腐った態度、話してる最中鼻触ったり髪触ったり落ち着かないガキみたいで色々幼稚で気分悪すぎた
むかつきながらも完結した
あとクレアールが最近アップし始めたけど、憲法だけでも長ったらしいし、おっさんが雑談脱線しまくりでうざい
0896名無し検定1級さん (ワッチョイ ef86-1RjH)
2019/03/30(土) 00:21:15.97ID:3RjWsbdh00897名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b68-TdkC)
2019/03/30(土) 09:19:32.08ID:bn+gyaXX0意見が合わなすぎて逆に記憶に残ってしまうんだが、試験には良いよね。
0899名無し検定1級さん (ワッチョイ cb68-r4m/)
2019/03/30(土) 09:26:43.62ID:YmJjKH+t0俺の受験生時代も、どこぞの講師はサヨクでキモいとか言ってるヤツがいた気がする
偉そうに講師の評論家してないで、さっさと受かってから、デカい口を叩けばいいのにw
0900ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c (アウアウエー Sa3f-ghnM)
2019/03/30(土) 12:14:04.42ID:fiEdjp4Xa0901名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bf3-Txcw)
2019/03/30(土) 12:40:10.95ID:ddzHH7G200902名無し検定1級さん (ワッチョイ eff3-rFhF)
2019/03/30(土) 12:56:39.00ID:NPBgLNis03時間かかって原因を突き止め、おも〜い洗濯機を持ち上げ、排水管のつまりを除去
もうクタクタですw
勉強って、スケジュール通りにはいかんね
0904名無し検定1級さん (オッペケ Sr4f-kJp4)
2019/03/30(土) 14:18:32.79ID:j6/Ln4A5r無駄な努力すぎて哀れに思える
0905名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-HElG)
2019/03/30(土) 16:23:17.54ID:jE1w4p9Ka他人の勉強法にケチをつける前に御自分がどうやって合格したのか語っては如何?
0906名無し検定1級さん (ワッチョイ ef86-1RjH)
2019/03/30(土) 16:25:32.80ID:3RjWsbdh0このテキストは「講師として」書いてます。個人としての見解は省いてるって書いてたね。
あのテキストが気分よく読めたのは平易な文章ってこともあるけど、
「中立」だったというのもある。
中古であったら、ぜひ読んでみてほしいね。誤植も多いんだけどね(
0907名無し検定1級さん (オッペケ Sr4f-kJp4)
2019/03/30(土) 16:28:31.36ID:j6/Ln4A5r公務員試験の過去問解くのはそれと同じ
ポイントがズレてんのに気づかないうちはまぐれ合格を期待するしかないね
0908名無し検定1級さん (ワッチョイ ebcb-w2rU)
2019/03/30(土) 16:31:35.80ID:OSZ5Tglk00909名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bf3-9gjM)
2019/03/30(土) 16:45:05.64ID:i/SnUNeW0https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553915486/
このパターンだとどうなるんだろうね。20年の時効取得してるような気がするんだけど
0910名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f75-Dg0T)
2019/03/30(土) 16:56:15.78ID:u3vD78J30ちょっと例えが悪いよね
それにポイントとか考えるより先に
基礎から体系的にやったほうがいいと思うけどな
たかが6割 されど6割 だからさ
0911名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bec-BDub)
2019/03/30(土) 17:44:02.14ID:89lMeW/M0当然司法試験とか司法書士の問題もやらない
他試験の問題やって合格したのはそれらの資格を目指していてついでに行政書士でも受けとくかって人間がやってたという結果論にすぎない
行政書士合格を目指すなら素直に行政書士用の過去問でやりゃいいのに
0912名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bfe-B06v)
2019/03/30(土) 17:53:56.20ID:plN++2rY0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。