トップページlic
1002コメント402KB

【行テラス】行政書士本職スレ 別記様式第92号【【開設】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f7e-A2tD)2019/02/20(水) 18:52:30.07ID:7Ybp8g0g0
行政書士本職 各位                  平成31年 2月20日

       行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)

 行政書士本職スレを立ち上げました。
 今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
 本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0971名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-nGWK)2019/03/17(日) 16:22:41.03ID:27OmYW8ua
>>960
ビザはどうですか?
2〜3年でふんぞり返ってます
0972名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bc-h1+v)2019/03/17(日) 16:56:06.92ID:Vt1vlf7u0
ウチの地方は外国人が多いけど、ダンピングがきつくて
更新で1万円くらい、永住で2〜3万です。
まさに薄利多売。
0973名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-nGWK)2019/03/17(日) 16:59:54.49ID:27OmYW8ua
>>972
マジかよ
都内で更新3〜10万、
永住15万だぞ
0974名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7e-h1+v)2019/03/17(日) 17:13:46.00ID:43e1UQET0
逮捕された神奈川会の行政書士が、在留資格虚偽申請100件で約300万円だった。
1件あたり平均3万円。
これでも高いほうだね。
0975名無し検定1級さん (ワッチョイ cf75-jz1E)2019/03/17(日) 17:15:02.17ID:SoLbrmYc0
>>971
2〜3年でふんぞり返れるとかスゲーな
入管はサッパリわからん
法改正されてこれから需要マシマシ予定とか?
0976名無し検定1級さん (ワッチョイ b309-DiLr)2019/03/17(日) 17:25:40.32ID:MdrZgNTZ0
>>974
ハイリスクローリターンでどうすんだよって感じだな
行政書士だと入管業務、社労士だと助成金
よくよく逮捕される案件
0977名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-sDsa)2019/03/17(日) 17:31:01.20ID:qFqu5R4Xa
>>972
なににはねられてるのよ
0978名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp07-WxMr)2019/03/17(日) 17:32:39.81ID:IOJEOPtFp
昔、廃業勧告何度受けてもスルーな先生が何人かいたなw
0979名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-nGWK)2019/03/17(日) 17:36:24.57ID:27OmYW8ua
>>975
心の中でな
姿勢は謙虚にしてる

多分増えると思うけど、さばける限界があるから、迷ってる
0980名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7e-h1+v)2019/03/17(日) 17:38:21.21ID:43e1UQET0
>>976
安く大量に受けてるんだろうけど、それでも1件3万円程度で逮捕されるほど綱渡りはヤバイね。

助成金は、なぜか行政書士が逮捕されて、なおかつ社労士法違反でも逮捕されてた。
そちらは完全に行政書士業務でもないから、業際違反までやって逮捕されてるのは情けないと思う。
0981名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-nGWK)2019/03/17(日) 17:41:11.30ID:27OmYW8ua
>>974
3万は安過ぎ
10万でも全然依頼くる
0982名無し検定1級さん (ワッチョイ 73b9-B/CD)2019/03/17(日) 17:48:56.21ID:TTJwL9yv0
離婚相談は行政書士業務か?
0983名無し検定1級さん (ワッチョイ 7374-geq4)2019/03/17(日) 17:56:46.70ID:o3PAuB7c0
max01 time01
1 日前
受験生が減り受験地が減るようですが、司法書士の魅力がなくなりつつあるのは、
事実だと思います。
原因として、苦労して超難関の試験を突破しても、必ずしも高収入が見込まれ
なってきていることがあると思います。やはり、コスバを考えてしまいますね。
そんな中でも、司法書士としての仕事、法律の専門家として社会に貢献したい
志をもって、事を成す覚悟で生きていく人生もあっていいと思います。
しっかりとした、人生のビジョンを描いて生きてる値打ちを探したいと思います。

司法書士法人アコード
1 日前
おっしゃる通りです。
かつてのようにある程度高い収入が見込める仕事ではなくなったしまった
のかもしれません。
0984名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7e-h1+v)2019/03/17(日) 18:02:13.51ID:43e1UQET0
>>982
たしかに離婚専門の行政書士は増えたね。
民事法務の中でも、離婚扱う行政書士が増えてるけど、離婚専門行政書士まで最近は増えた感じがする。
離婚協議書の作成はできるか。
0985名無し検定1級さん (ワッチョイ 73b9-B/CD)2019/03/17(日) 18:23:14.10ID:TTJwL9yv0
協議書作成ならわかるが、行政書士が離婚相談。
0986名無し検定1級さん (ワッチョイ cf75-jz1E)2019/03/17(日) 18:31:28.51ID:SoLbrmYc0
>>985
建前だけど離婚協議書を作成するための相談ということじゃね
俺は民事法務なんてやんねえけどさ 
0987名無し検定1級さん (ワッチョイ 73b9-B/CD)2019/03/17(日) 18:42:18.71ID:TTJwL9yv0
「離婚相談のります」みたいな広告出してるけど大丈夫なのかなl?
0988名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0d-kbMb)2019/03/17(日) 18:57:05.17ID:H7saAI+C0
退職金でマンション経営w
0989名無し検定1級さん (ワッチョイ cf25-geq4)2019/03/17(日) 18:58:37.04ID:QMRqu0oZ0
非弁
0990名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-nGWK)2019/03/17(日) 19:00:53.34ID:27OmYW8ua
皆さんは貯金3000万円くらいあったら何か運用しますか?
0991名無し検定1級さん (ワッチョイ 73d3-LxEe)2019/03/17(日) 19:06:18.74ID:LWILrf1k0
>>978
廃業勧告無視なんて、今でも何人もいるじゃんw
0992名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7e-h1+v)2019/03/17(日) 19:07:18.03ID:43e1UQET0
離婚相談だけなら、行政書士法に基づく業務ではないから、事件簿調整できないよね。
書類作成までやらないと、離婚カウンセラーと変わらないような。
0993名無し検定1級さん (ワッチョイ 73d3-LxEe)2019/03/17(日) 19:10:01.60ID:LWILrf1k0
>>982
https://tnt-gyousei-rikon.jimdo.com/

廃業勧告を無視してでも、「あなたの気持ち、大切にします!」

>あなたが明るい明日へ、明るい未来へ踏み出すことができる様、「こころ」と「法律」の両方から全力でサポートさせて頂きます。

法律面でどんなサポートが出来るのか分かりませんが、とにかく全力でサポートします!!ってかw
0994名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-sDsa)2019/03/17(日) 19:17:50.39ID:qFqu5R4Xa
>>978
廃業勧告ってどうしたらくんの?
0995名無し検定1級さん (ワッチョイ 73d3-LxEe)2019/03/17(日) 19:23:58.92ID:LWILrf1k0
>>986
その「建前」のとおり。

依頼人は、「どんな協議内容にすれば良いのか?」、「法的な効力を持たせるには
どうすれば良いのか?」ってことを悩んでるのに、「書類の書き方相談&代書」っていう
建前で実体上の相談に応じてる。

養育費等について執行力を持たせるなら、公正証書化するか調停調書化するか
って選択肢があるけど、行政書士は公正証書しか提案しない。

そして、権利義務・事実証明文書たる公正証書を作成するのは公証人であり、
行政書士は公証役場との連絡係しかできないはず。
にも関わらず、「離婚協議書作成サポート○万円」ってかw

協議書の書面作成のみを行政書士に依頼する程度に協議内容が定まっていて、
執行力を確保しておきたいなら、家裁で調停調書作れば印紙代は800円だろ?

公証役場の手数料と行政書士への報酬と支払う意味を理解して行政書士に依頼してるのかな?
0996名無し検定1級さん (ワッチョイ 73d3-LxEe)2019/03/17(日) 19:49:09.81ID:LWILrf1k0
>>994
一番の定番は会費滞納だね。

あとは、手に負えない案件を安請け合いした上で、
高めの報酬を前払いで受け取って逃げる。。。
ってなことを数件重ねて、懲戒請求や紛議調停の
申立てが続けば、廃業勧告になれるよ。

まぁ、廃業勧告なんてのは所属単位会の処分なんで
無視すればOK!
知事処分としての業務禁止にさえならなけらば大丈夫。
業務停止処分にとどまれば、業務停止期間中はちょっとした
バカンスだと考えて、停止期間が明ければ事務所名変えたりして
リスタートでGo!!!!!!!!!
0997名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f70-kdx8)2019/03/17(日) 20:01:34.23ID:XxEUev+20
アポ電の犯人は建設作業員
ドラッグストア大量窃盗は外国人技能実習生
無断欠勤暴行死事件はキャバクラ

やはり建設業と入管と風営はこわい
0998名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-aa6Z)2019/03/17(日) 20:10:28.74ID:dmX+7FMa0
>>995
執行力をもたせるために公正証書を提案することには、
合理的かつ建設的な意味がある。
離婚前提なので、もはやお互い顔も見たくもないし、コミュニケーションが取れなくなっている。
そこで、調停にノコノコ双方でますか?合意もなにも前進しない。
執行力を持たせることが主眼であれば、委任状と印鑑証明書で代理して、本人に代わって公正証書作成を担うことは理にかなっている。
一方で、内容で折り合わず完全に対立してしまった場合は弁護士になる。
0999名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f68-DiLr)2019/03/17(日) 20:36:28.85ID:JP5qSzbk0
>>998
あのさぁ、調停にまったく来ないような状況なら
公正証書作成できるわけねーだろ?

頭大丈夫?
1000名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f68-DiLr)2019/03/17(日) 20:37:20.14ID:JP5qSzbk0
うめ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 1時間 44分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。