【行テラス】行政書士本職スレ 別記様式第92号【【開設】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f7e-A2tD)
2019/02/20(水) 18:52:30.07ID:7Ybp8g0g0行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)
行政書士本職スレを立ち上げました。
今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0442名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-V2qd)
2019/03/03(日) 13:20:33.44ID:6y6mzLvd0多分、支部会報かなんかでも、似たようなこと書いてるはず。
ホント、余計なお世話だよね。
千葉会は第一回特定行政書士の研修で、会員が会場の警備員とトラブったらしく、
研修の冒頭で、取りまとめ役の人が、半泣きで会員に苦情をまくしたてていた。
一同困惑w
で、次の研修ではその人は研修委員を辞めていて、年配の役員が苦笑いしながら、
役目を引き継いだことを報告していたw
一同失笑w
色々と残念な会ではあるが、会費が安いのは魅力だw
0443名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f72-GNt1)
2019/03/03(日) 13:22:36.18ID:q8XwUTkL0とは思うわな
0444名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-V2qd)
2019/03/03(日) 13:28:48.65ID:6y6mzLvd0それも強烈だね。
それに比べたら、千葉会は平和な方かなw
0445名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc2-qrqr)
2019/03/03(日) 13:33:58.68ID:ET1XIvJx0全然平和
というか、全国どこの単位会でも千葉会くらいのことはある
別の某会は専業と兼業が分かれて旧会長派と新会長派で争い、
うんざりした第三勢力が独立して別勢力になり、三国志状態が数年間続いた
0446名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-V2qd)
2019/03/03(日) 13:44:01.99ID:6y6mzLvd0そっかあ、千葉会ぐらいは普通なのね。
他の会に友達いないので、参考になったよ。
ありがとう。
0447名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc2-qrqr)
2019/03/03(日) 13:51:34.56ID:ET1XIvJx0旧会長派と新会長派で殴り合い書類送検になったり、
脅迫罪や殺人予告で刑事告発されたり
警察が出て来るようになると、さすがに異常自体
さらに会が機能不全になって、日行連が介入して、役員送り込んで、
単位会代行運営しなきゃいけないレベルになると、
さすがにかつて1回しかないほどのレアケースになる
0448名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-V2qd)
2019/03/03(日) 14:33:47.23ID:6y6mzLvd0それ、どこの会か知りたい。
さすがに書けないだろうけどw
でも、そこまで強烈な話だと、このスレの住人で知っている人は他にもいるんだろうね。
0449名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc2-qrqr)
2019/03/03(日) 14:36:59.33ID:ET1XIvJx010年以上行政書士やってる人なら知ってるだろうな
当時の日本行政にも経緯書いてあったし、処分者も出たしな
0450名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-V2qd)
2019/03/03(日) 14:50:12.95ID:6y6mzLvd0ごめん、日本行政、昔は真面目に読んでなかったw
平成20〜21年頃?
探してみるわ。
ありがとう。
0451名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc2-qrqr)
2019/03/03(日) 14:55:22.40ID:ET1XIvJx0平成18年頃から日本行政を見るとよい
だんだん雲行きが怪しくなっていく経緯がわかる
0452名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-V2qd)
2019/03/03(日) 15:01:12.09ID:6y6mzLvd0その頃のはまだ取ってあるはず。
探してみる。
重ね重ねありがとう。
0453名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc2-qrqr)
2019/03/03(日) 15:02:52.75ID:ET1XIvJx0千葉県行政書士会の会則変更裁判で当時から内部がゴタゴタだったのがわかる
そして10年以上前から現執行部と前執行部が入れ代わり立ち代わり熾烈な選挙をしていることもわかる
三選阻止された後に巻き返しとか、10年以上ゴタゴタ続いてるんだな
0454名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f72-GNt1)
2019/03/03(日) 15:10:03.78ID:q8XwUTkL0大きい?
0455名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc2-qrqr)
2019/03/03(日) 15:13:08.03ID:ET1XIvJx0片山議員なんか、各単位会に後援会作らせてるようなもんだし
0456名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-V2qd)
2019/03/03(日) 15:15:28.35ID:6y6mzLvd0今回郵送されてきた文章にも、過去の裁判云々書いてあった。
当時登録していたのに、知らなかったよ。
たまに研修行くぐらいしか、執行部の人たちを見る機会がないんでね。
のんびりした雰囲気で、とても激しい権力闘争をやっているようには見えないのが恐ろしい。
0457名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc2-qrqr)
2019/03/03(日) 15:20:26.46ID:ET1XIvJx0千葉会の人間じゃないから、郵送文章とかは知らんが
当時の日本行政とか見てると、
まあ会則変更裁判から執行部の入れ代わり立ち代わりの政権交代が頻繁になってるのがわかる
10年以上対立続けてるみたいだから、たまに昔の千葉会会報見るといいかもな
ちなみに、会被告裁判は、裁判費用が会費だからキレていいと思う
0458名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-V2qd)
2019/03/03(日) 15:44:46.83ID:6y6mzLvd0確かに会長選立候補の意思表明の文章が過激だったりする。
10年ちょっと前に当時の会長が一期で引きずり降ろされたのだが、会長選前にその会長を
非難する文章が送られてきた。
その会長はバンバン会員を懲戒処分にして千葉会の会報にそれを載せていたのだが、
それも人権問題だと非難されていた。
今思えば、反対派に対する静粛もあったのかもな。
日本行政も単位会の会報も、きちんと読まないとダメだね。
その点は反省だ。色々とありがとう。
0459名無し検定1級さん (ブーイモ MM1b-xjhj)
2019/03/03(日) 17:14:39.38ID:GNxkLFRjM0460名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-GNt1)
2019/03/03(日) 17:22:42.92ID:UBlRbJZ+a0461名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f0d-UbqP)
2019/03/03(日) 17:34:38.33ID:j/uJadaW0嫌がらせされるのを防ぐために立候補する場合が多い
0462名無し検定1級さん (ブーイモ MM1b-xjhj)
2019/03/03(日) 18:52:43.84ID:GNxkLFRjMそういう政治に絡むのはしんどそう
0463名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7e-IBRN)
2019/03/03(日) 19:05:29.22ID:wQhojbXl0まず当選確実になるよね。
0464名無し検定1級さん (ワッチョイ 370d-6ky7)
2019/03/03(日) 19:20:47.91ID:dJpmMXhL00465名無し検定1級さん (ワッチョイ 37d3-L+km)
2019/03/03(日) 19:27:29.01ID:VG0GeVeM0ってな電話があると、単位会や支部の役員で囲い込むってのは大きなメリットじゃね?
0466名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-UkSK)
2019/03/03(日) 19:34:21.83ID:kv10kIhR0神がかりだった。
0467名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7e-IBRN)
2019/03/03(日) 19:47:25.98ID:wQhojbXl00469名無し検定1級さん (ワッチョイ 370d-6ky7)
2019/03/03(日) 22:36:13.26ID:dJpmMXhL0年に数件だから支部役員の役得
0470名無し検定1級さん (ブーイモ MM1b-xjhj)
2019/03/03(日) 23:34:22.34ID:GNxkLFRjM年に数件を数人の役員でとなると、年1−2件くらい?
役員の労力考えると、微妙だな
0471名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/03/04(月) 06:20:05.81ID:HYeoS9pT0毎年、勧誘されて困っています
0472名無し検定1級さん (ブーイモ MM1b-6ky7)
2019/03/04(月) 13:16:29.84ID:ag+YP/83M465
0473名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-GNt1)
2019/03/04(月) 18:01:43.08ID:L+Innohza0474名無し検定1級さん (ブーイモ MM1b-6ky7)
2019/03/04(月) 18:26:23.90ID:ag+YP/83M支部経費で酒が飲める
0475名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/03/04(月) 19:00:23.04ID:HYeoS9pT0支部の役員とか相当のメリットがないとやってらんないですよね
下戸で酒は一滴も飲めませんし、>465みたいな不確定要素だけじゃ絶対無理です
時間的金銭的に余裕があり、ボランティア精神の豊富な先生にお任せいたします
0476名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-UkSK)
2019/03/04(月) 19:16:56.76ID:2/PLHyzC0役所訪問で顔だししたり、少し打ち合わせしただけでも
毎回手当がつくけど、手当で儲けるほどではない。
0477名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-62Zh)
2019/03/04(月) 19:57:29.84ID:geiRoikXa0478名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-ep+u)
2019/03/05(火) 15:04:54.71ID:O3OLQTKEd会員数が半分以下の司法書士事務所はあるんだが
この差には深い闇を感じるな。
0479名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-E/YA)
2019/03/05(火) 15:43:58.72ID:C8dd1pADd司法書士の方が食えるとすれば、それはなぜでしょうか?
0481名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-GNt1)
2019/03/05(火) 15:54:21.79ID:5ISf35HIa求人とかをみてると、明らかに司法書士のほうが優遇はされてるね。
ホントに食えるかどうかを置いといて司法書士の方が食えると仮定するなら、その理由は試験による参入規制が強いからだね。
毎年1000人合格しないから、人材に希少性がある。
0482名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-35hS)
2019/03/05(火) 17:24:13.57ID:5PdC1T0ua独立開業して云々の話だと、本人の資質の問題だと思うよ、それだけで大半の人が食べていけますの資格では無いと思う
0483名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/03/05(火) 17:34:22.50ID:su+jy7gg0行政書士の業務ってオーダーメイド的な仕事も多く
補助者が一人前の戦力になるまでに相当の時間と経費がかかってしまうんですよね
5ちゃんでよく言われているような誰でも出来る簡単業務とはとても言えないと感じてます
0485名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-XA5H)
2019/03/05(火) 18:04:30.25ID:s81oWJXzr怖いけどその子を信じて仕事を任すと伸びるような気がする
0486名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-nxCI)
2019/03/05(火) 19:10:27.38ID:mIICSKaOaたまに見かける司法書士事務所に客が入っていくところは見たことがないわ
何やってるのか謎
深い闇を感じるわw
0487名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-V2qd)
2019/03/05(火) 19:18:25.93ID:mIICSKaOa>478みたいなのが唐突に司法書士アゲの書き込みしにくるのうざすぎるw
痴呆書士マジでお呼びじゃないのでw
0488名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-GNt1)
2019/03/05(火) 19:30:34.86ID:5ISf35HIa0489名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/03/05(火) 20:31:39.24ID:su+jy7gg0役所担当との折衝〜書類作成〜書類提出〜請求書作成〜事務所の経理総務事務〜事務所清掃〜お茶出し等
ありとあらゆる業務をこなせる人材が欲しいですね〜 まあ無理でしょうけど
無理じゃないと思ってた当時の私も悪かったのかもしれないですね
なので、今後もし補助者を雇うとしたら、上記の書類作成〜お茶出しなどの
業務をやってもらうような方向になるでしょうね
0490名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-xjhj)
2019/03/05(火) 20:33:14.87ID:H1u55iENaそれで結局そんな業務なら雇ってまで給料払いたくないってならない?
俺はそれでずっと一人だわ
0491名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/03/05(火) 20:50:53.33ID:su+jy7gg0それに補助者がいた時期と比べて逆に仕事がはかどったり
忙しくて苦しくても1人の方が気が楽というか精神的にも救われた感じです
0493名無し検定1級さん (スップ Sdbf-VAd9)
2019/03/05(火) 21:19:36.65ID:qy3BcRj7d人材に稀少性があるのに年収額面で250万とかの求人ばっか
0494名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f72-GNt1)
2019/03/05(火) 21:29:56.80ID:D5UPyvHZ0そんなもんよ
このまえ行政書士司法書士事務所が弁護士募集してるから内容はと思ったら年収300万だったよ
目を疑ったけど、最近弁護士でも300万台って多いんよね
0495名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f68-VAd9)
2019/03/05(火) 21:45:11.33ID:IQ6aHljr0どんな勤務形態になるわけ?
作り話でなければとりあえずurl貼って
0496名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7e-IBRN)
2019/03/05(火) 21:49:36.55ID:Em8lfQQx0ヒロケンで逮捕された女性弁護士は、ヒロケンの仕事を扱ってた司法書士事務所で働いていたとあったが。
0497名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f68-VAd9)
2019/03/05(火) 21:56:21.06ID:IQ6aHljr00498名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f72-GNt1)
2019/03/05(火) 22:24:01.98ID:D5UPyvHZ0地元ど真ん中なんでどこかは晒せない
すまんな
ネタ認定でもいいよ
0499名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-fvPe)
2019/03/05(火) 23:04:23.36ID:1+ecIUH0d>>489みたいなこと?
0500名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-mc4Z)
2019/03/05(火) 23:07:36.54ID:BXTcByh40まぁネタだろう。
0501名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f68-VAd9)
2019/03/06(水) 00:37:53.94ID:xXSM0FIm0やっぱり作り話か
地元の真ん中だから晒せないとかいう理由も意味不明だしね
司法書士ってこのスレで暴れて
行政書士は上に立ってると勘違いしてバカにするし
弁護士には敵わないもんだから作り話してでも貶めようとするし
ほんとコンプの塊の負け組集団なんだね
0502名無し検定1級さん (ワッチョイ 1774-ep+u)
2019/03/06(水) 01:02:10.90ID:O8f5C2ZF0おい、お前司法書士だろ?
行政書士が司法書士に対して、コンプにまみれた負け組資格って罵倒するって皮肉だろ?
釣り針ミエミエなんだよ。
0503名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f68-VAd9)
2019/03/06(水) 01:04:57.05ID:xXSM0FIm0司法書士の醜態をなかったことにしようと必死なのか
0504名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-xjhj)
2019/03/06(水) 01:13:23.05ID:8OEibsC3a行政書士の方が稼ぎやすいと思う
0505名無し検定1級さん (ワッチョイ 1774-ep+u)
2019/03/06(水) 01:15:16.81ID:O8f5C2ZF0お前司法書士、司法書士っていい加減にしろ。
ここは行政書士スレなんだよ。
行政書士になりすまして、司法書士をコンプの塊の負け組集団って煽って仲間の司法書士に燃料投下してんだろ?
行政書士の自己紹介かよってツッコミ待ちの炎上狙いだろ。
0507名無し検定1級さん (ワッチョイ 37e9-6ky7)
2019/03/06(水) 01:25:57.57ID:bwLImqXy0手引き読んでもよくわからんぞなもし
0508名無し検定1級さん (ワッチョイ 1774-ep+u)
2019/03/06(水) 01:36:59.26ID:O8f5C2ZF0図星突かれてそれしか言えない?
もう寝るけどこれ以上醜態晒すなよ
0509名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/03/06(水) 06:45:55.55ID:dmHHHbsO0まあ理想ですからね
自分がもう一人いたらどんなに助かるか とかw
0510名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-6ky7)
2019/03/06(水) 06:49:42.10ID:csqquTHvM独立してしまうからなぁ
0511名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/03/06(水) 06:50:57.40ID:dmHHHbsO0そんなときは役所担当に質問ですよね
2017年か2018年の日本行政1月号にわかりやすく載ってたような記憶です
0512名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/03/06(水) 06:54:05.31ID:dmHHHbsO0それを許容できるような器の大きい事務所になりたいですね
今は絶対無理ですけどねw
0513名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-35hS)
2019/03/06(水) 06:56:00.75ID:hpH44Cbya0514名無し検定1級さん (ワッチョイ 57f3-4DfS)
2019/03/06(水) 08:43:39.89ID:OY3A5znu00515名無し検定1級さん (ワッチョイ b709-VAd9)
2019/03/06(水) 09:17:54.21ID:QjfblY3i0もっとも特認があるからこそこの資格が生き残っているという現実もある
退職公務員の小遣い稼ぎとしての役割がなければとうの昔に廃止されてるよ
0516名無し検定1級さん (ワッチョイ 1774-ep+u)
2019/03/06(水) 10:13:23.05ID:O8f5C2ZF0特認も廃止して、社労士並みの難易度にして、許認可の申請書の書き方を問うような試験にすれば行政書士の地位もあがるのに。
0517名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-fvPe)
2019/03/06(水) 10:20:06.00ID:SCMmmKDFd一般常識を廃止して午前午後試験に分割、行政書士法、戸籍法、入国管理法、行審法の事例問題を別に追加
ここまですれば割と評価されるかも知れん
0518名無し検定1級さん (スップ Sdbf-7+r0)
2019/03/06(水) 10:33:12.17ID:cAd8lyfMdしかし、英語がないのがおかしい。
英文読解を3題ぐらい出してもいい。
行政書士は基礎英語は不可欠だろう。
0519名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-ep+u)
2019/03/06(水) 11:26:51.21ID:DAOTkINSdそうなの?
行政書士より食えないって悲惨だな。
0520名無し検定1級さん (ワッチョイ b709-VAd9)
2019/03/06(水) 11:49:47.40ID:QjfblY3i0特認があるから行政書士という資格が生き残っているわけで
0521名無し検定1級さん (ワッチョイ f7f3-fvPe)
2019/03/06(水) 11:52:27.01ID:QwLjMIri0世間からある程度評価の高い資格になれば別に存続すると思うよ そういうもん
0522名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f43-V2qd)
2019/03/06(水) 12:25:39.94ID:of5XK42h0いまや行政書士業務の主力業務の一つの入管業務でこれならどうするんだろう。いつもの政治力どうしたん?
https://www.tokyo-gyosei.or.jp/topics/2019/0304.html
0523名無し検定1級さん (ワッチョイ b709-VAd9)
2019/03/06(水) 12:32:47.39ID:QjfblY3i0名称独占資格であっても困ることもないし
いっそのこと資格もなくなれば会費も不要になるし面倒な役員が回ってくることもない
0524名無し検定1級さん (ワッチョイ f7a6-3oSp)
2019/03/06(水) 12:57:33.20ID:wq2T2ZL20文盲の人たちが「一般代書人たちが我々の文盲をいいことにいい加減な書面ばかり書いて困る!規制してくれ」という理由で
資格化されたのが行政書士なわけだから、識字率ほぼ100%になった時点でもう必要はないわけだ。
その後許認可とか入管とかを行政書士の仕事として確立した努力は立派だけど、
入管は別の資格が作られて行政書士から切り離されそうだし、そうなるとまともな仕事は許認可だけになる。
もう資格は廃止して「許認可コンサルタント」の看板で自前営業すればいいじゃないかと思う。
国家資格という裏付けのあるなしが食える食えないに直接つながっているようには思えない。
もはや単位会とか連合会とか政治連盟とか試験センターとかのエライさんが末端会員からお布施を徴収するためだけに存在している資格に見える。
下手に国家資格だから「キャリアアップに最適な行政書士資格を取りませんか」詐欺をやってる連中にとって都合のいいツールになってる。
TACとかLECとか伊藤塾とかだって、客が欲しいばかりに行政書士資格を持ち上げすぎだよ。ユーキャンを始めとする通信講座も。
あ、そういえば伊藤塾から独立した山田斉明さんって結局いま辰已に吸収されてるのね。
腕利き講師でも独立した資格スクール運営は無理だったか。
0525名無し検定1級さん (ワッチョイ b709-VAd9)
2019/03/06(水) 13:01:13.82ID:QjfblY3i0行政書士に依頼しているのではなくあなたにお願いしているんだ
顧客はそんな感じで仕事を依頼してくる
0526名無し検定1級さん (ワッチョイ bf09-MxLy)
2019/03/06(水) 13:12:40.73ID:a3J0FiYR0知識と経験の蓄積。人脈の広さ。結局生き残るのはこのタイプ。どの仕業でも同じで
上位30%に入らないと生き抜いていけない。
0527名無し検定1級さん (スップ Sdbf-7+r0)
2019/03/06(水) 13:42:12.75ID:cAd8lyfMd営業力、交渉力、企画力などの基礎があって、
経営戦略、イノベーションを創出できるか。
これは弁護士でも難しい。
0528名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-VAd9)
2019/03/06(水) 13:44:10.14ID:WaoedOzr0釣りか、黒沢叩きの流れに持って行きたいんだろうけど、有能な弁護士より上なんてことはあり得ない
世渡り上手なだけ
そもそも有能な弁護士の典型例は四大事務所のパートナーとかだろうけど、
あんたそんな友人でもいるの?
0529名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/03/06(水) 13:44:25.72ID:dmHHHbsO0独占業務とされてある程度の参入障壁があるからこそ食えてると考えます
それと国家資格としてのハロー効果も非常に重要です
0530名無し検定1級さん (スップ Sdbf-7+r0)
2019/03/06(水) 13:45:34.32ID:cAd8lyfMdMBAもちの行政書士も多いからな。
0531名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/03/06(水) 13:49:53.29ID:dmHHHbsO0この資格で食ってる人の意見とはとても思えませんね
資格を使いこなせないのか、それとも登録もしてないのかどうかわかりませんけど
この資格の恩恵というかそれを十分に引き出せてないんじゃないですか?
0532名無し検定1級さん (ワッチョイ bf09-MxLy)
2019/03/06(水) 13:57:38.68ID:a3J0FiYR0いや、「黒沢レオ発!行政書士プラクティス」という本を図書館で借りてきた。
最初はつまらんかったがこの本の行間にわかりやすさと柔軟性が満ち満ちていることに気が付いた。
行政書士の仕事はちっちゃいもんだが年間200件はすごいと思う。
0533名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-VAd9)
2019/03/06(水) 14:25:33.90ID:WaoedOzr0え?本当にあの本読んだの?
だったら仮に黒沢が有能だと感じたとしても、「弁護士よりも」という結論にはならないはずだけど
理由はあの本を本当に読んだなら分かるよね
0534名無し検定1級さん (ワッチョイ b709-VAd9)
2019/03/06(水) 14:27:35.05ID:QjfblY3i0参入障壁? 無いも同然
いわゆる5fを考えても行政書士という資格自体はほぼ終了しているよ
あとは資格で仕事をすることに抵抗のある人と抵抗のない人の感性の違いだと思う
はっきり言おう
行政書士で食ってはいるが行政書士だなんてとてもじゃないが恥ずかしくて名乗れないわ
仕事をもらう時だけ恥を忍んで白状する
0535名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f72-GNt1)
2019/03/06(水) 14:28:54.75ID:Xt/CXzvO0逆
弁護士だから難しい
どうしても法の枠とかを考えるから
0536名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-GNt1)
2019/03/06(水) 14:30:33.83ID:Xwi/mhZ8a0537名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7e-IBRN)
2019/03/06(水) 14:35:19.33ID:jrVXDeQG0行政書士売上調査の場合、年間売上高500万円以上が22%。
これは経費を除くと、サラリーマンの平均年収より下のグループ。
年間売上高1000万円以上が10.6%。
これは経費を除くと、サラリーマン平均年収より上のグループ。
上位30%じゃなくて、上位10%に入らないと生き抜いていけないよ。
0538名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-VAd9)
2019/03/06(水) 14:36:34.37ID:WaoedOzr0法の枠を考えない方がいいなら無資格の方がいいってことになるわな
0539名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f72-GNt1)
2019/03/06(水) 14:41:23.37ID:Xt/CXzvO0役割と視点が違うってことだよ
法律知識や経験は疎にはならんけどね
0540名無し検定1級さん (ワッチョイ bf09-MxLy)
2019/03/06(水) 14:43:34.24ID:a3J0FiYR0ハーグ条約や消防庁の行政事件訴訟法など訴訟・裁判が絡む事件は
M弁護士が入るのは当然だよね。弁護士と比べてどうかとかは分からんが
並の弁護士よりは有能だろう。
0541名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f72-GNt1)
2019/03/06(水) 14:46:31.60ID:Xt/CXzvO0読んでないんだけどどんな理由があるの?
よかったら教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています