【行テラス】行政書士本職スレ 別記様式第92号【【開設】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f7e-A2tD)
2019/02/20(水) 18:52:30.07ID:7Ybp8g0g0行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)
行政書士本職スレを立ち上げました。
今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0341名無し検定1級さん (ワッチョイ eaed-F/F6)
2019/02/27(水) 20:33:00.81ID:cdT+DSEL01年目30万円
2年目70万円
3年目110万円
4年目75万円
だ。我ながらひどい
0342名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-RWpC)
2019/02/27(水) 20:37:00.35ID:3S/bd9/bM自分を卑下せんでも良い
0344名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-0RHA)
2019/02/27(水) 20:40:37.11ID:0QjXvAhe00345名無し検定1級さん (ワッチョイ eaed-F/F6)
2019/02/27(水) 21:06:54.14ID:cdT+DSEL0広告などのデザインやってます。
0346名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-0RHA)
2019/02/27(水) 21:07:27.99ID:0QjXvAhe00348名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e9b-CGZz)
2019/02/27(水) 21:26:19.79ID:B6RZROs600349名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ac2-jACH)
2019/02/27(水) 22:31:52.98ID:0ZRHkVyd0文春が事実なら、未成年相手だから逮捕起訴まで行ってしまう
行政書士としても懲戒処分になってしまう可能性までありそうになってきた
0350名無し検定1級さん (ワッチョイ a9cb-jK3T)
2019/02/27(水) 22:41:56.31ID:YHgaOa8S0例えば、古物商許可の土地建物の登記簿謄本とか。
0352名無し検定1級さん (ワッチョイ 897e-uGSY)
2019/02/27(水) 22:50:21.33ID:nl0zl7j00議員になる前の、行政書士の仕事しかしてなかった頃の話なんだな。
それとは別に、既に準強制性交等で刑事告訴されている、と。
どちらにしても、行政書士としても懲戒処分だろうな、事実なら。
0353名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-JDAi)
2019/02/27(水) 22:58:26.42ID:+eJISmZSM離婚弁護士が霞んで観えるw
http://www.rikon119.jp/14092913550654
0354名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d16-m5V8)
2019/02/27(水) 23:12:51.01ID:x2f9ycuU00355名無し検定1級さん (ワッチョイ 5997-4b5J)
2019/02/27(水) 23:18:21.86ID:8Sn0zJvA0基本的に出す。
自己満で法律うんぬん振りかざすより許認可が早く進むから依頼者にもメリットある。
0356名無し検定1級さん (ワッチョイ a9cb-jK3T)
2019/02/27(水) 23:26:01.33ID:YHgaOa8S0>>355
なるほど。
ありがとうございます。
ただ、事前に県警本部に確認して必要ないってことだったのに、窓口で急に添付しろって言われてもなぁ。
まぁ後日の提出で良かったからいいけど。
0358名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-mc4Z)
2019/02/28(木) 00:47:20.58ID:roA9c2Z00これが非弁の温床だよ
0359名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-SKB1)
2019/02/28(木) 00:48:45.98ID:e07LOmeS0【行政書士】申請取次者【入管】8号
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1517717632/l50
0360名無し検定1級さん (ワッチョイ bf9b-QNm+)
2019/02/28(木) 03:37:19.05ID:gLgmqUoU0大先輩には中国語やポルトガル語もできなきゃ武器にはならないと言われたけど
0361名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/02/28(木) 07:29:45.75ID:oqmXdtES0入管も業務に取り入れようか悩んでいます
英語はおろか外国語は全然ダメなので
無理に首を突っ込まない方がいいかなとも考えています
0362名無し検定1級さん (ワッチョイ ff70-3oSp)
2019/02/28(木) 07:44:23.87ID:382Xq4fr00363名無し検定1級さん (ワッチョイ bff3-V2qd)
2019/02/28(木) 09:16:01.86ID:x9p6dkeP02年前に宅建の勉強の延長で一応取っておいた行政書士の仕事に今頃興味出てきたんですが
開業する上で皆さんどんな勉強とかなされたんでしょうか?
0364名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-35hS)
2019/02/28(木) 10:18:42.16ID:iRwSIhkpa0365名無し検定1級さん (ワッチョイ 37b9-W5e4)
2019/02/28(木) 12:03:13.08ID:qvsM8rMu0文集読んでないで知らんけど、19歳とセックスしたら捕まっちゃうの?
0366名無し検定1級さん (ワッチョイ b77e-IBRN)
2019/02/28(木) 12:14:51.98ID:xG9a1m2R0議員になる前の行政書士専業時代に、16歳(高校2年生)の女性に対して、ミクシィを通じて、
自宅兼行政書士事務所に女性を呼び出し、大人のオモチャを見せつけた。
その後、力任せに女性に覆いかぶさり、ビデオカメラで撮影しながら、避妊具を付けず、
強制性交等にもなりうる行為をした。
刑事告訴された準強制性交等や被害届が提出された盗撮とはまた別の人の話らしい。
なお、田畑議員自身は、明日にでも議員辞職願が了承される見込み。
0367名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-VAd9)
2019/02/28(木) 12:21:39.04ID:sIuaEJu700368名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-ep+u)
2019/02/28(木) 12:53:30.76ID:rHRGs/Dgd街の法律家なのに法務取り扱わないの?
執行部はまず総務省に抗議しなきゃ
0369名無し検定1級さん (ワンミングク MMbb-ajwx)
2019/02/28(木) 13:24:12.36ID:IWvYidZ+Mホリエモン似の彼はやり手やろね
http://www.tetsuzuki.org
0370名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-ep+u)
2019/02/28(木) 14:44:08.68ID:rHRGs/Dgdなるほど変更登記を依頼したい場合も電話すればいいのか。
さすが風営専門行政書士やね。
0371名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-VAd9)
2019/02/28(木) 14:48:14.91ID:sIuaEJu70インハウスは除外して
0374名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-VAd9)
2019/02/28(木) 18:14:46.08ID:sIuaEJu70行政書士のhp等は全くヒットしない、というか民法改正の内容についてコメントしてる行政書士を一切見かけない
ま、そういうことなんだよね
0375名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-UkSK)
2019/02/28(木) 19:35:08.28ID:BiivAx5V0資格予備校の功罪が大きい。
行政書士はお得な資格です!!
・独立開業向き(自宅で簡単に開業できます)
・開業資金の心配もない
・職域が拡がっています
・主婦に最適
安易な先入観から、開業して失敗する輩が多数。
0377名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-UkSK)
2019/02/28(木) 20:36:27.00ID:BiivAx5V00378名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMeb-VPTz)
2019/02/28(木) 23:26:29.60ID:apNAf/j9M箇条書きで功が示されてるのがわからねーのかこのたわけが
0380名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f72-GNt1)
2019/03/01(金) 03:52:49.74ID:PRz/J+3M0無知は恥ではない
知ることができるなら
0381名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/03/01(金) 07:26:48.47ID:3fc0km/+0行政書士はお得な資格です!!
・独立開業向き(自宅で簡単に開業できます) …つうか独立開業でしか生かせないんです
・開業資金の心配もない … なんだかんだで100万はかかります
・職域が拡がっています … AIで許認可がヤバいから勝手に民事法務やっています
・主婦に最適 …合格はできるでしょうけどね
食えないなど安易な先入観から、合格しても登録しない人が多数。
0382名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ff3-IK5z)
2019/03/01(金) 08:13:40.21ID:i+H83UE/0お前は行政書士を目指す前に義務教育を受け直したほうがいいな。
0383名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f64-XEHK)
2019/03/01(金) 13:17:35.40ID:twVdsNr00一番多いのは、司法試験受けるついでの受験者だけどな
0384名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-VAd9)
2019/03/01(金) 13:26:23.18ID:1mpVV0SS0というかaiが発達するより遥か先に、
申請がネットで簡単にできるようになるだけで
許認可業務は終了する
0385名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-GNt1)
2019/03/01(金) 13:34:09.75ID:YBztnilia受験会場みたらわかる
0386名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc2-qrqr)
2019/03/01(金) 14:12:57.05ID:ZUgbhDww0行政書士時代の16歳女子高生に対する強制性交等が事実なら、
刑事事件の成り行き次第では行政書士としての懲戒処分もやむなしか
0387名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-xjhj)
2019/03/01(金) 14:56:14.41ID:5mUzuWxmM0388名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc2-qrqr)
2019/03/01(金) 16:03:25.61ID:ZUgbhDww0社会保険労務士法違反にも該当してんじゃねえのかこれ
0389名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-ep+u)
2019/03/01(金) 16:36:44.06ID:+7CTVurudそうなん?
士業で一番逮捕されるのは行政書士だろ。
やっぱり倫理観を養わないといけないよ
0390名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-iTct)
2019/03/01(金) 17:01:51.43ID:6QtZVzcva0391名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f0d-UbqP)
2019/03/01(金) 17:32:31.91ID:Hfk52Wov0たとえ試験のためだけのやっつけ勉強だとしても、自分がなろうとしてる
士業の法律知ってるのとそうでないのとではその後が全然違ってくるはず。
0392名無し検定1級さん (ワッチョイ ff74-SKB1)
2019/03/01(金) 17:37:15.48ID:/gHLgQNn00393名無し検定1級さん (ワッチョイ ff74-SKB1)
2019/03/01(金) 18:48:41.07ID:/gHLgQNn0大昔に行政書士を取った人なら社労士業務もできるよ
社労士が行政書士から分離する前に行政書士登録した人
ただ、逮捕された奴の年齢的にそれはないだろうけど
0394名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc2-qrqr)
2019/03/01(金) 19:03:08.65ID:ZUgbhDww0平成25年行政書士登録者だから、無理だわな
0395名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-UkSK)
2019/03/01(金) 20:10:44.62ID:WNIjAgQc0たしかに、己が何者かも知らずにいるようなもの。
基礎法学は廃止、行政書士法を出題。
ついでに憲法1問減らして、会社法1問増やす。
会社法を捨て逃げは許さない
0396名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-VAd9)
2019/03/01(金) 21:09:02.50ID:1mpVV0SS0その分の配点を会社法と行政書士法に回す
0398名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/03/01(金) 22:10:58.37ID:3fc0km/+00399名無し検定1級さん (ワッチョイ b77e-IBRN)
2019/03/01(金) 22:13:23.54ID:wZA+9D7S0まーた別の行政書士が助成金詐欺で昨日逮捕されたのか。
どちらも労働局への助成金申請だけど、社労士業務だなこれは。
0400名無し検定1級さん (ワッチョイ 5770-3oSp)
2019/03/02(土) 01:29:47.11ID:HmiwAJ5s0その紹介ってのは相続とか許可申請みたいな本業の仕事じゃなく、派遣とかで薄給でコキ使われる仕事な
そんでもって集まりはなるべく出とけ、役員とかも誰もやりたくないのが回ってくるから引き受けろ
奴隷のように働けば何とかなる、ただ何の為に独立開業したのかは暫くわからんくなるが仕方ない
0401名無し検定1級さん (ワッチョイ 37e9-6ky7)
2019/03/02(土) 02:19:11.68ID:km5zcGw+0ダンピングしたハガキやFax出して
既存行政書士の邪魔をする事
絶対やるなよやったら支部長から呼び出しだぞ
0402名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-xjhj)
2019/03/02(土) 02:28:41.68ID:E/Z3+dfAa俺はコネ金経験なしで書士会にもほとんど出ずに、まぁ成功してる
0403名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/03/02(土) 07:15:43.47ID:R0gIaZOM00404名無し検定1級さん (ワッチョイ b7cb-W5e4)
2019/03/02(土) 09:17:13.15ID:BZopSYO/0で、やれ登記をやろうだのADRや成年後見をやろうだの言われて洗脳されるんだよな。
行政書士法を碌に知らない先輩についても意味無いよ。
0405名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-EdEH)
2019/03/02(土) 09:21:08.22ID:Nc1Z+JDRd行政書士業界が、法律の業務(法務)だと思っている多くの業務は、厳密には法律の業務では無い(法律に隣接はしてるがな)、
法律の範囲内で「任意」が可能だから
私的自治や、自治の業務だ(だから総務省管轄だ)
例えば定款は、株主達の会社の自治の事務(会社法隣接だ)、、定款には「任意」で決めて良い部分が多々有るからだ。
例えば契約書は、契約当事者達の、私的な自治(私的自治の原則)だ、但し民法などに隣接だ。
契約には、当事者達が「任意」に決めて良い部分が多々有るからだ。
許認可申請は、役所の自治事務(許認可の法律に、隣接、、例、許認可処分の判断を縛られる、覊束裁量)だ。許認可にも、役人の「任意」に決めてよいものも存在する。
行政書士が、法律の務、だと思っている事は、実は、「自治(任意)の事務」
法律の範囲内で、「自分達の任意」が可能な場合は、
自治の事務(法律に隣接)だ。
だから、
法律の務では無く、厳密には、「任意」が効く、自治の事務(但し、法律にも隣接)
だから総務省管轄だ、笑
いい加減、法務騒ぎは止めろ、恥ずかしい笑
0407名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-7+r0)
2019/03/02(土) 12:29:46.82ID:+DaJN0+Idしかし、司法書士は高卒、
行政書士は早稲田大学法学部卒。
司法書士は自分を法律家だと思っている。
高卒が法律家かよ。
行政書士だが、早稲田の法学士様に何言っているだこのブ男野郎。
0408名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f68-VAd9)
2019/03/02(土) 13:47:28.15ID:6Tj9VxdF0そもそも「法律家ではない」って必ずしも侮蔑ではない
「プロ野球選手は法律家ではない」というのをみて、プロ野球選手を下に見てると思う人はいないだろ
「会計士は法律家ではなく会計の専門家だ」「土地家屋調査士は法律家ではなく土地や建物の専門家だ」
これも侮辱ではない
行政書士は法律家と呼ばれたがるのではなく、許認可のプロと呼ばれるようにすべき
そもそも法律家という言葉のイメージが(どちらかといえば)良いのは、法曹三者の能力と努力によるものであって、
そこにフリーライドしようとするのは図々しい
0410名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-nxCI)
2019/03/02(土) 14:17:46.96ID:qLItxpJpa行政書士は権利義務関係文書作成を独占業務にしている
様々な法律に精通していなければならず
行政書士は法律家だが司法書士はタダの登記屋
0411名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-nxCI)
2019/03/02(土) 14:31:30.40ID:qLItxpJpaわざわざ行政書士スレにやってきて必死に書き込んでる連中w
0412名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-nxCI)
2019/03/02(土) 14:35:33.74ID:qLItxpJpaぷぷぷw
東大卒の行政書士っていうのも話題になってたねぇ
司法書士って学歴コンプが多いからありがちwwww
0413名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-xjhj)
2019/03/02(土) 15:17:18.39ID:AczWFaG8M狭義か広義かの価値観は人それぞれで、どうでもいい
0414名無し検定1級さん (ワッチョイ b77e-IBRN)
2019/03/02(土) 15:24:03.22ID:SFEG1/mG00415名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/03/02(土) 16:23:33.10ID:R0gIaZOM0やはりそれしかないですね 覚悟が決まりました
0416名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-xjhj)
2019/03/02(土) 17:04:59.85ID:AczWFaG8Mでもすぐ尽きるぞ
窓口は自分で、フォローしてくれる行政書士がいれば助かる
0417名無し検定1級さん (ワッチョイ b77e-IBRN)
2019/03/02(土) 17:11:47.49ID:SFEG1/mG0http://www.saiben.or.jp/committeewn/view/730/109/110/committee
>日本弁護士連合会は、平成18年と平成24年に、日本行政書士連合会に対し、一般市民に誤解を与えるため、
>「街の法律家」という呼称をやめるよう、正式申し入れをしています。
>法律を知っているだけでは法律家とは言えません。
>判例、学説、裁判の実務が分かり、資格を取って初めて法律家を名乗れます。
>法律家なら、法律問題について間違ったアドバイスをしたとき責任を負わなければなりませんが、
>行政書士は責任を負わないでしょう。
>行政書士会の善処を望みます。
弁護士会のHPでこんなことを書く意味あるの?
弁護士が行政書士を敵視しているのは事実なのかな。
0418名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-UkSK)
2019/03/02(土) 19:12:28.38ID:BzpqV46+0現状、弁護士会は行政書士会と友好的。
今年も賀詞交歓会に友誼団体として参加してるし。
行政書士会とギクシャクしてるのは、司法書士会、社労士会(両者とも前述の会には参加せず)。
0419名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-gGQw)
2019/03/02(土) 19:49:39.10ID:q4Pt1pRar0420名無し検定1級さん (ワッチョイ 37d3-L+km)
2019/03/02(土) 19:50:47.73ID:suzsipos0とりあえず、前金で受任しろ。
その後のことは、金を受け取ってから考えればいい。
もし、手に負えなくなったら、逃げろ!とにかく、逃げろ!!
依頼放置なんて、せいぜい業務停止数ヶ月だ。
業務停止期間が明けたら、事務所名変えて元通りに
働け!!!!!!!!!!!
0421名無し検定1級さん (ワッチョイ 37e9-6ky7)
2019/03/02(土) 20:23:57.64ID:+p8LdxqW00422名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-xjhj)
2019/03/02(土) 20:26:45.74ID:AczWFaG8M0423名無し検定1級さん (ワッチョイ b709-VAd9)
2019/03/02(土) 20:57:05.27ID:bl6UZvuJ00424名無し検定1級さん (ワッチョイ 37b9-W5e4)
2019/03/02(土) 21:03:14.91ID:yq5bd9Co00426名無し検定1級さん (ワッチョイ 37e9-6ky7)
2019/03/02(土) 21:31:11.20ID:+p8LdxqW00427名無し検定1級さん (ワッチョイ 37e9-6ky7)
2019/03/02(土) 21:31:36.33ID:+p8LdxqW00428名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/03/03(日) 06:41:43.33ID:a0wvFsyI0補助者を雇っても、短期で自分と同等以上の事務・接客能力を持つまで育てる自信がありません
しかし、ルーチン業務(決算変更届・入札参加申請など)とか雑務等は大丈夫だとは思いますね
補助者雇用もそろそろ考えてみます
0429名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/03/03(日) 06:44:32.28ID:a0wvFsyI0補助者を雇っても、短期で自分と同等以上の事務・接客能力を持つまで育てる自信がありません
しかし、ルーチン業務(決算変更届・入札参加申請など)とか雑務等は大丈夫だとは思いますね
補助者雇用もそろそろ考えてみます
0430名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-xjhj)
2019/03/03(日) 07:12:32.57ID:L7FyzX4eM固定費払うのがもったいない
他行政書士を一部業務の外注として使うべし
0431名無し検定1級さん (ワッチョイ ff75-nxCI)
2019/03/03(日) 07:40:28.49ID:a0wvFsyI0信頼できる同業の先生達は多忙を極めていますし
ヒマな同業に一度だけ外注したのですが
経験不足からミスが多くて大変な事態になった経験があります
なかなか外注に踏み切れる心情になれないですね
0432名無し検定1級さん (ワッチョイ ff74-SKB1)
2019/03/03(日) 08:19:53.96ID:uNpTx/kg0>様々な法律に精通していなければならず
>行政書士は法律家だが司法書士はタダの登記屋
裁判員になれる法律家
試験科目に民事訴訟法のない法律家
0433名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-xjhj)
2019/03/03(日) 09:15:35.59ID:L7FyzX4eM経験浅い行政書士を格安から育てる感じで、
というのを最近やり始めた
0434名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-V2qd)
2019/03/03(日) 09:26:27.17ID:6y6mzLvd0週3、もしくは短時間で週4ぐらいで雑務だけやるパート主婦でも雇ったら?
他の士業事務所は結構多いし、長続きする人も多い。
希望者も多いと思うよ。
0435名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-nxCI)
2019/03/03(日) 10:44:08.34ID:CD4CI4M0a行政書士はイギリスの事務弁護士のソリシターみたいなものだよ
訴訟を担当しないから訴訟法はいらないのは当たり前
0436名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-nxCI)
2019/03/03(日) 10:46:36.13ID:CD4CI4M0a登記屋の司法書士が行政書士のマネごとするんじゃないぞ。 逮捕されるぞ。
0437名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f68-VAd9)
2019/03/03(日) 11:19:55.29ID:QwDAaZLi00438名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-V2qd)
2019/03/03(日) 12:22:05.45ID:6y6mzLvd0旧役員達の連名の、現執行部を批判する文章が、郵送で届いた。
10〜11,2年ぐらい前にも、似たようなことあったなあ…
俺みたいなノンポリ会員は、益々心が離れるわ。
他の会も、こういうことあるのかな。
0439名無し検定1級さん (ワッチョイ f7a6-3oSp)
2019/03/03(日) 12:46:48.24ID:fkId5eau0昔誰かが千葉会の会報に載ってた会長の新人への言葉ってのがあったけど、
「私のころには先輩の事務所に所属させてもらって業務を覚えるのが普通だったがいまはそういう機会がなくなった。
民事法務など昔はなかった業務分野も増えている。新人よ勇気を持って一歩を踏み出せ」
っていう内容で、無責任なこと言うなあと思ったのを覚えてる。
0440名無し検定1級さん (ワッチョイ f7a6-3oSp)
2019/03/03(日) 12:48:08.93ID:fkId5eau0× 昔誰かが千葉会の会報に載ってた会長の新人への言葉ってのがあったけど、
↓
○ 昔誰かがうpした千葉会の会報に載ってた会長の新人への言葉ってのがあったけど、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています