【行テラス】行政書士本職スレ 別記様式第92号【【開設】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0230名無し検定1級さん (ワッチョイ f1a6-dS/9)
2019/02/25(月) 15:06:39.13ID:XT4JG1Li0上の方でチラッと話が出た鷹悠会だけど、大きくなったきっかけが会社設立だったよね。
確か「東京都会社設立センター」みたいな公的機関めいた名前でサイト作ってたと思うけど、
そういう公的機関と誤認させるのが目的みたいなWebページで釣るっていうのを始めたのが鷹悠会じゃないか?
高木幸聖と思われる人物が「スキームは作ったわけだから、仕事を辞めてもそのスキームを売れば大金になる」って言ってたが
実際鷹悠会が埼玉の弁護士会によって活動停止に追い込まれたころから目に見えて「何とかセンター」のWebページが増えてる。
やってるのは弁護士だったり司法書士だったり株式会社だったり任意団体だったりするけどね。
これって豊田商事で「商売の勉強」をした連中がおんなじやり方で次から次に事件を起こしたのとかぶって見えるんだよな。
行政書士の段階で潰しておけば良かったものを、放置したから行政書士だけの問題じゃなくなっちゃった。
行政書士に限らず弁護士から任意団体に至るまで、実在する都道府県・市区町村・地方その他地名をページのタイトルに謳うの禁止にしないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています