トップページlic
1002コメント402KB

【行テラス】行政書士本職スレ 別記様式第92号【【開設】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f7e-A2tD)2019/02/20(水) 18:52:30.07ID:7Ybp8g0g0
行政書士本職 各位                  平成31年 2月20日

       行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)

 行政書士本職スレを立ち上げました。
 今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
 本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fc2-ENsA)2019/02/20(水) 19:11:26.64ID:R4QH+2vl0
乙です!
0003名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fc2-ENsA)2019/02/20(水) 19:20:27.15ID:R4QH+2vl0
           記1 前スレは下記のとおりであること。
  【入管庁】行政書士本職スレ 別記様式第91号【創設】
  https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547268771/
2 営業、業務の方法、会務その他行政書士本職同士が自由に情報
 交換をする場であること。
3 侮辱、名誉棄損その他法令等に触れる書き込みは絶対に行わな
 いこと。
4 食えない自慢、モテない自慢をして差し支えないこと。
5 非行政書士による書き込みは禁止であること。
6 sage進行であること。
7 荒らしはスルーすること。
0004名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-A2tD)2019/02/20(水) 19:22:41.69ID:kQuvzB+60
なんか長文規制に引っかかったわ
以前のような>>1の書き込みを書けなくなった

>>3
リンクさんくす
0005名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fed-HmRf)2019/02/20(水) 19:23:23.51ID:xbyQlzgj0
行政書士法の解釈には、悪魔の証明が多すぎる。
0006名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-A2tD)2019/02/20(水) 19:24:54.85ID:kQuvzB+60
おまけにスレ立てしたら30分間書き込み規制喰らったし
なんか他の板でも長文書き込みが投稿できなくなってるな

ここの新規スレ立ても>>1の内容を半分削ってようやく書き込みできたわ
あとは>>3でよろしく
0007名無し検定1級さん (ワッチョイ c7a0-XRix)2019/02/20(水) 21:45:53.26ID:OHomp/BT0
行テラス、法テラスから類似名称使用でクレームがつけられている模様。

大丈夫なん、これ?
0008名無し検定1級さん (ワッチョイ f1a6-dS/9)2019/02/21(木) 01:04:35.40ID:h7FBIVFO0
支部内のお祭りに1ブース借りて支部会で相談コーナーやったんだけど、
相談に来るのはほぼ100%お年寄りで相続問題。そして行政書士は法律に定められた配分を説明するだけ。
でまたお年寄りはそんなことはもう承知の上で、それでも自分の死後にもめないか不安だからその不安を聞いて欲しいって感じ。
行テラスなんて作ってもそうなるだけだと思う。
許認可取りたいんだけどどうしたらいいかわからないから行テラスに相談しようなんてやつは皆無だと思う。
0009名無し検定1級さん (ワッチョイ 6675-Xm2m)2019/02/21(木) 06:47:28.18ID:ECszToEa0
民事法務(相続・離婚など)で食ってるとかスゲーと思う
許認可・建設メインで食ってる俺からすると神だわ
一体どうやってあんな時間も手間もかかり
紛争案件出来ない仕事で稼げるのか謎だ
0010名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ded-89Xw)2019/02/21(木) 10:19:47.49ID:MmHNqeob0
>>8
許認可は紹介、ホームページなどから事務所に直接連絡くるわな
0011名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-Y1hu)2019/02/21(木) 10:30:26.81ID:1YypQ/jBd
行テラスって名称ヤバイな。

行政書士は、いつも後追いの擬態が大好きだね。法テラスと間違えて依頼くること期待してるのかなぁ??

いつも司法書士のフンドシで相撲とってるから物真似しか頭にないんだよ。
0012名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-xBXa)2019/02/21(木) 12:04:57.25ID:0JNM0QCMa
パクルのもアレだが
いちいちクレームつけてくるとかいう低能弁護士にも草不可避
0013名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb5-Qxmv)2019/02/21(木) 12:29:42.37ID:IwKz5mlPM
>>12
放っておくと行政書士の非弁行為が蔓延するからな
0014名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a72-nmfC)2019/02/21(木) 12:43:53.05ID:0MUwd6RL0
>>9
知り合いの行政書士は所属先が法律事務所だからって紛争の匂いがし始めてもバンバン話進めてたらしい
今どうなってるかは知らん
0015名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-Y1hu)2019/02/21(木) 13:02:55.58ID:1YypQ/jBd
行テラスで行政法律相談をするらしい。
行政書士って法律相談受けていいんだ。
0016名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-bAbS)2019/02/21(木) 13:05:21.90ID:GgwovNm7d
>>15
行政関係の法律に基づく書類作成の相談
略して行政法律相談
0017名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-Y1hu)2019/02/21(木) 13:32:13.91ID:1YypQ/jBd
>>16
法律相談って言えないからまた新たな言葉作り出したのかよ。

やっぱり行政書士らしいね。
0018名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-bAbS)2019/02/21(木) 13:34:14.94ID:GgwovNm7d
>>17
そんなに褒めるなっめ
0019名無し検定1級さん (ワッチョイ 9643-BchL)2019/02/21(木) 14:59:04.89ID:c7q79cbR0
>>14
引き継げる弁護士がいるなら問題ないだろう。
0020名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-0RHA)2019/02/21(木) 16:02:47.76ID:AN73e03Wd
行テラスは行政書士会が勝手に名乗ってるだけだし、そもそも団体名ですらない
国が作った公益法人であり、その意味で国家機関に近い法テラスと混同するような名称を使わせるべきではない

>>12みたいに法テラスが何なのか分かってない低脳もいることだしね
0021名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ac2-jACH)2019/02/21(木) 16:08:19.61ID:9PRC4nX50
行テラスは、元々行政書士の一部が標榜して使用してたもの
いつの間にか、日行連が行テラス名称を横取りして商標登録まで完了しているやり方も納得できんな
0022名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-iRd8)2019/02/21(木) 16:10:02.41ID:f/mQbNE7a
その前に法テラスはただの愛称だけど、商標取ってんの?
という話になぜならないのか疑問
0023名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-0RHA)2019/02/21(木) 16:19:56.51ID:AN73e03Wd
>>22
法テラス自身が法テラスと名乗ってるのに愛称に過ぎないって無理あるわな
あとお前、商標について何も知らないんだな(呆)
0024名無し検定1級さん (ワッチョイ eaed-F/F6)2019/02/21(木) 18:58:29.60ID:raZ3Z01W0
法テラスは、市民法務が主であり、需要がありつつ費用の扶助制度も大きい。
行テラスは、許認可の問い合わせなんか誰がする?
問い合わせに対しての会員紹介の公平性も担保されていない。
0025名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-xBXa)2019/02/21(木) 19:58:01.95ID:JMONNb720
行政書士は代理コンプレックスが酷すぎる。書面作成代理とか提出代理とかホント意味不明。
0026名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-bAbS)2019/02/21(木) 19:59:08.32ID:B5TpdsNJd
>>25
どこが意味不明なのか説明頼む
0027名無し検定1級さん (ワッチョイ eaed-F/F6)2019/02/21(木) 20:29:25.32ID:raZ3Z01W0
>>25
あー司法書士受験生?
作成代理、申請代理、「代理権」は行政書士法第1条で規定済み。
0028名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-Y1hu)2019/02/21(木) 20:35:49.78ID:1YypQ/jBd
司法書士に使命規定ができるようだな。
行政書士がチラチラ見てるなw

必ず行政書士も使命規定欲しがるなw
0029名無し検定1級さん (スップ Sdea-bAbS)2019/02/21(木) 21:06:55.49ID:ty/1MbhXd
産業廃棄物の処理申請やってる人いない?
難しいもん?
0030名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-xBXa)2019/02/21(木) 21:42:12.73ID:JMONNb720
代理は法律行為とか訴訟手続き登記手続きに使うもの。提出とか作成に代理なんてないよ。
アホ行書。
0031名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-xBXa)2019/02/21(木) 22:15:10.98ID:JMONNb720
頭使うのが代理、行書の仕事はパシリ。
行政書士法は議員立法だから質が低い。
0032名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-0RHA)2019/02/21(木) 22:28:54.17ID:FqfQgne8d
行政書士法に書面の作成を代理と書いてあるけど、あれは民法の代理ではなく代行だろ?
行政書士が代理代理と煩いから紛い物掴ませて黙らせたわけだ
0033名無し検定1級さん (ワッチョイ a9cb-rusg)2019/02/21(木) 22:36:16.45ID:Cn4Fcc3a0
>>32
「代理人として作成する」
民法上の代理人の身分で書類を作成して報酬を取れるようになっただけ
0034名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-Y1hu)2019/02/21(木) 22:48:18.27ID:1YypQ/jBd
行政書士が好きな言葉
代理 専門性 司法 法律家 ADR
法務 紛争 添付書類 サポート
本人申請

行政書士が嫌いな言葉
業際 逮捕 一般代書 代行
裁判員 専門職後見人 非弁 非司
0035名無し検定1級さん (ワッチョイ 590d-+gaj)2019/02/21(木) 23:01:32.69ID:nV53UTnw0
>>29
収集運搬業積保なしならやってる
0036名無し検定1級さん (スップ Sdea-bAbS)2019/02/21(木) 23:06:39.04ID:ty/1MbhXd
>>35
覚えることってそれなりに多い?
0037名無し検定1級さん (スプッッ Sdea-0RHA)2019/02/21(木) 23:10:28.01ID:QbF53PaXd
>>33
民法の代理という概念を理解してないんだなw
0038名無し検定1級さん (ワッチョイ 590d-+gaj)2019/02/21(木) 23:17:52.85ID:nV53UTnw0
>>36
都道府県の手引き読め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています