去年40過ぎて転職して電工2取って今年電工1チャレンジしてるけど、
自分の仕事内容は、工場だろうが、屋根裏だろうが、農地だろうが、どうやって配線するかだね。
30kgの重いものも担ぐことあるよ、あとは命綱無しで地上10mで道具渡すこともある。
汗だくで穴掘ったり、埃まみれで屋根裏に配線したり、
寒い中手が悴みながら重い機械もつこともあるし。

結線はやらせてもらっていない。
昔の職人が白黒どうでもよく結線してる現場もあり、判断しそこなう場面があるから。

あとは、用具言われてすぐに準備できるか? だね。1年経験すれば
イレギュラー起きなければだいたい必要な道具の流れは覚えると思う。

体力に自信があって、年下の先輩に口出ししなければ、50代でもいけるかも。
年下の先輩に、おい、あれ持ってこいと言われ、なにかわからず怒鳴られて我慢できるなら大丈夫。