勉強し始めで勘定科目がよく分からんけど、素直に読めば不渡手形勘定全額を貸倒損失に振り替えるって意味じゃないの

また、その書き方をすると、一部回収可能なのに経営者判断で(?)諦めて全額を損失に計上したようにも見えなくもない気がする
素人考えだから適当な事言ってるかもだけど