日商簿記2級 Part555
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0619名無し検定1級さん (スッップ Sd33-cx7l)
2019/04/11(木) 14:14:05.52ID:0fmWTQoXd連結グループ内の取引の概要を理解した上で、各社の帳簿から連結会社に対する取引高等をすべて要約し、相互の取引高を照合して一致していることを確認後、連結相殺仕訳が作成されます。
本問では、これらのことを前提に、実務に寄り添った連結作業のための基本的な知識を問うています。問題文と資料の量がやや多めであるのと、子会社が2社となっている精算表の形式に
一瞬驚いた受験者もいたかもしれません。ただし、落ち着いて問題文と資料全体を読んで考えれば、本問は2級レベルの基本的な相殺消去仕訳を2回分(子会社2社分)起こせば良いという
ことに気がつくはずです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています