日商簿記2級 Part555
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fed-dW2P)
2019/02/17(日) 18:58:30.64ID:Py70vGrJ0!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
■平成30年度試験日程
第149回 平成30年6月10日(日)
第150回 平成30年11月18日(日)
第151回 平成31年2月24日(日)
■2019年度度試験日程
第152回 2019年6月9日(日)
第153回 2019年11月17日(日)
第154回 2020年2月23日(日)
■受験料 4,630円(税込)
■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/
※>>980踏んだら次スレ立てましょう
※スレを立てる宣言、立てられない報告をしましょう
※また試験当日や合格発表などスレ消費が早いときは適時でお願いします
※テンプレは>>1-5あたり
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです
前スレ
日商簿記2級 Part554
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550397269/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0346名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 12:44:25.88ID:IHVE7yjwd何も知らないカスのくせに、人の受け売りしてるからボロが出るんだな
バカ過ぎーーーーーーwww
0347名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 12:46:09.32ID:IHVE7yjwd出たーーーーーーwww
話しのすり替えーーーーーーwww
得意技ーーーーーーwww
どんな危害だ?
どんな損失や不利益だ?
は や く い え
0348名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 12:48:08.72ID:IHVE7yjwd簿記1級の議論で戦ってやる
かかって来いや
それともこっちから質問してやろうか?
0349名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 12:54:59.57ID:IHVE7yjwd逃げたーーーーーーwww
ギャハハwww
0350名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 12:57:19.53ID:IHVE7yjwdこいつ、簿記の議論で徹底的に叩き潰したろか
0351名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 13:04:14.49ID:IHVE7yjwd逃げたーーーーーーーーーーーwww
皆さん!
ベネッセ40はど田舎のウンコ大学卒業の上、
話しをすり替えようとしてが失敗し、尻尾巻いて逃げましたーーーーーーwww
マジでアッホ
0352名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 13:06:13.53ID:IHVE7yjwdまた、話しすり替えて逃げそうだがな
0353名無し検定1級さん (ワッチョイ cb64-FlV9)
2019/03/31(日) 13:15:31.14ID:qkz/hzLR0商簿と工簿、どちらからやるのがオススメですか?
私の学習状況は
いま3級の勉強を40時間終えて、3級過去問はほぼ満点の状況です
10週間後の6月試験で2級・3級のW受験を考えていて
時間がギリギリだと思ってます。
商簿・工簿、どちらから始めた方がいいかオススメありましたら
教えてください
0355298 (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 14:40:21.13ID:+fvtt/SX0振り替えたんなら「帳簿価額」って言うんでは。
>>306と矛盾するよなあ。
>>302
結局わからんよな・・・日商の出題ミスでいいのかね。
>>306
取得したのかいつだかわからないと仕訳ができないよ。
決算通過してる分は「取得価額」から評価損益を増減させた「帳簿価額」を基準に
仕訳するんだから。
解答ではしれっと
1095000−950000=145000で
評価損益145000にしちゃってるんだよなあ。
意味分からん。これじゃ洗替法じゃないか。
情報を限定させることで仕訳方法まで限定させるなんてありうるのか?
理屈の順序としておかしいだろ。
0356名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-d/uP)
2019/03/31(日) 15:08:35.77ID:P5SLaWiCM最初のページ見るに、実際に出題されるような内容では無くてむしろ教育者向けの内容だと言うような説明が有る
出来の悪い例題だな、ぐらいで良いと思うよ
より上の試験なら採用されてる会計処理を資料から推定する問題は普通に有るよ
用語の方は俺も忘れてたが
取得価額 最初に払った額
取得原価 償却原価が含まれる
帳簿価額はそのまま帳簿の数字だから
期中ならどういう処理をしてるかってのも有る
例えば
取り敢えず
満期目的債権 /現預金 96万
としたけど本当は
満期目的債権 /現預金 95万
受取利息 /現預金 1万 (経過利息と言う)
とすべき処理だった、とかもある
この場合取得価額は95万
帳簿価額は96万
ただしそのままでは決算数字としては認められないし普通は正しい処理をした状態での数字を指す、と思う
0357名無し検定1級さん (ワッチョイ fbbc-z6IS)
2019/03/31(日) 15:10:01.96ID:pit249Vl0一回目に勉強したこと次の回受ける時には半分くらい忘れてるし
0358名無し検定1級さん (スップ Sdbf-AatU)
2019/03/31(日) 15:16:37.52ID:4iCmaPm0d巡り合わせが悪かったね
0359名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-PQAb)
2019/03/31(日) 15:52:24.23ID:aTw5hFJyd売買目的を何に振り替えたの?
その他とごっちゃにしてる?
売買目的の評価損益は損益計算に行く
0360名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 15:56:20.00ID:+fvtt/SX0振り替えたという言葉は間違ってたな。
「買った値段」であるはずの「取得価額」を
「買った値段ではない、期末に評価損益を加味した価額(帳簿価額)を
「所得金額」という呼称で呼ぶことに変化させた、ということね
日商サンプルの問題14を読んでくれればわかるよ
0361361 (ワッチョイ 9fbc-tIF9)
2019/03/31(日) 15:59:24.72ID:B8sQNDDB0ワッチョイ上4桁が同じ
ブラウザ変えた方が自演しやすいと学んだつもりなんだろうなw
こんなこともできるし
0362360 (ワッチョイ 9fbc-XhGD)
2019/03/31(日) 15:59:44.96ID:B8sQNDDB0ワッチョイ上4桁が同じ
ブラウザ変えた方が自演しやすいと学んだつもりなんだろうなw
こんなこともできるし
0363名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fdc-suRD)
2019/03/31(日) 16:03:59.63ID:j9PGkZxp0あの問題で時価から取得価額を引く以外に評価損益を求める方法ないんだから。
情報を限定させて答えを限定させるなんて普通にやるでしょ、試験なんだから。
0365名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 16:31:00.43ID:+fvtt/SX0推定じゃダメだろ
ないものを勝手に作っていいんじゃ問題になってない
ちゃんと前提として書いておかないと計算できない
工業での仕損の進捗%の判別不明とかじゃないんだから
0366名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 16:31:53.34ID:+fvtt/SX00367名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-suRD)
2019/03/31(日) 16:49:38.13ID:xMyKAFekaじゃあこの問題じゃ答えは82000しかないけど、もしかしたら問題文に書いてない条件があるかもしれないので答えはわかりませーんって空白にしとけば?
むしろ多少の推定が伴う問題は必要だと思うわ。実務では資格試験みたいに全ての条件を丁寧に公開してくれる方が少ないんだから。
0368名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 17:05:55.60ID:+fvtt/SX0いや必要は全くない。ただの間違いなんだから。
アホ出題者の間違いに合わせる力も必要、という話ならまだ理解するが。
0369名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-suRD)
2019/03/31(日) 17:08:35.32ID:xMyKAFeka条件が足りないような推定問題出すのはクソって主張ならわかるけど
少なくとも間違いではないぞ?大丈夫か?
0370名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b66-nIMs)
2019/03/31(日) 17:14:54.50ID:KKQA3Fj10俺にはよーわからん
0371名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-PQAb)
2019/03/31(日) 17:22:57.87ID:AatRor49d自己レス
評価損益じゃなくて売買損益
0372名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-PQAb)
2019/03/31(日) 17:31:46.74ID:AatRor49d問題見た
売買目的は一つの売買だけじゃないよ
1年間のトータル
複数回の売買をしてるかもだし複数の銘柄かもしれない
でも、取得価額しかないってことは前期からの繰越しがない→帳簿価額がないってことから読み取れる
いろんな問題をこなして「これはこういうことか」をわかるようにしとかないといけないんじゃないかな
0373名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 17:35:16.87ID:+fvtt/SX0「帳簿価額」はあるんだよ
「推定」と存在を書かれてるから
0374名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 17:36:21.35ID:+fvtt/SX0もちろん取引が複数あって、その中には前期から持ち越してる分もあるだろうという読取だよ
それを推定できる
0375名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bec-YSzj)
2019/03/31(日) 17:36:46.49ID:acesI0AJ0次の仕訳で出して来そう。
科目名でひっかけあるかな。
貸倒引当金繰入額は、営業目的なら販売費(販売費及び一般管理費)、
営業外なら営業外費用になる。
0376名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 17:38:44.66ID:+fvtt/SX0一応聞いてからになる
もちろん前例があって当たり前になってるならいいけど、
そうでないなら記入漏れの可能性もあるんだから
それまではわからない
0377名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-suRD)
2019/03/31(日) 17:40:57.01ID:xMyKAFeka前期以前から保有していたと推定したとしてもその答えが書けないんじゃそれは間違いなんだと推定できるよね?
わりとマジでこんな問題にいちいち立ち止まって出題者に文句言うようじゃ会計系の資格向いてないから考え方変えるか受験辞めた方がいい。
0379名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-suRD)
2019/03/31(日) 17:53:34.13ID:xMyKAFeka全部当期に取得したと推定すれば答えが出るんだよなぁ
まぁその考え方じゃ一生受からないだろうけど頑張って!w
0380名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-PQAb)
2019/03/31(日) 17:58:05.22ID:AatRor49dさらに自己レス
どっちもだよ…
0381名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-PQAb)
2019/03/31(日) 18:04:32.09ID:AatRor49d帳簿価額が無いので前期からの持ち越しがない
↓
売買目的については当期に売買したもの
↓
期末に残ったから時価との差額を云々して決算
引くに引けなくなって出題ミスだ!
ほんとに?で出題ミスだ!
どっちか知らんけど問題を多くこなして慣れましょう
0382名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bec-YSzj)
2019/03/31(日) 18:18:02.55ID:acesI0AJ0帳簿価額はゼロってことを推定しろってことでしょ?
というか、今見たら省略になってたぞ。
0383名無し検定1級さん (ワッチョイ cb64-FlV9)
2019/03/31(日) 18:38:27.66ID:qkz/hzLR0日商簿記2級の学習プラン〜日商簿記2級は工業簿記から攻めよう〜
http://takizawa773.blog.jp/archives/65210659.html
0384名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 18:40:29.03ID:+fvtt/SX0あ、すまん「省略」だな
買った時期がわからないんだから、0かどうかもわからないな
「売目有はすべて当期に取得したものである」って書いておけばいいものを、
なんでそれを書かずにムダに意味不明にしてしまうのか
0385名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-PQAb)
2019/03/31(日) 18:43:34.88ID:AatRor49d推定するところがちがーう
表から読み取れるやん
帳簿価額が無いのだからさ
0386名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 18:45:28.62ID:+fvtt/SX0・「帳簿価額が無い」んじゃないよ。「省略」してるの。
0かもしれないし100000かもしれないし
・当期に取得したものとは書いてないね
・時価から評価損益を出すのに必要な帳簿価額が「無い」んじゃなく「省略」されてるの。
・引くに引けなくなってミスじゃない!ミスじゃない!
って同じレベルで言って欲しそうにしてるけど、どうしようかなあ…やっぱやめとくわ。
0387名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 18:46:32.82ID:+fvtt/SX0「無い」んじゃないよ。
「省略」されてるの。
あるものを敢えて書かないのが省略。
もちろんあるのは「0」かもしれないけどね。
その根拠は問題文にはない。
0388名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-suRD)
2019/03/31(日) 18:49:31.06ID:gpSOYZSBa0389名無し検定1級さん (ワッチョイ cb16-tIF9)
2019/03/31(日) 19:06:35.12ID:/jESO5Bv00390名無し検定1級さん (アークセー Sx4f-ycr5)
2019/03/31(日) 19:27:36.72ID:zk2EQv1xxあの例題は省略されているから、そのまま実際のテストでは出ないと思うよ
0391名無し検定1級さん (アークセー Sx4f-ycr5)
2019/03/31(日) 19:28:30.17ID:zk2EQv1xx0392名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f13-068C)
2019/03/31(日) 19:36:53.65ID:j4An5H0/02級初登場の工業簿記から入る方が良いと思う
工業簿記の方が単純な分、一度理解すれば忘れにくい&忘れてもすぐ思い出せるし、
先に工業簿記の全体を見ておいた方が勉強計画も立てやすくなる
0393名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc7-Ftrf)
2019/03/31(日) 19:46:13.03ID:DRg+weTx0パブロフでは商業から入るのをすすめてるね
https://pboki.com/re/2019reboki2.html
まだ2019向けの工業簿記のテキストが発売されてないから工業の勉強のしようがないんだけどね
0394名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-PQAb)
2019/03/31(日) 20:32:53.40ID:tkBZvLJedあの表にある数字と問題文がすべてやん
無理矢理過去を推定してどうするん?
売買について期首の帳簿価額が無いのだからさ
推定のやりようがない
0395名無し検定1級さん (ワッチョイ ef84-ZTi4)
2019/03/31(日) 20:55:12.24ID:7M2xHf3D0149回〜151回の難易度付けを滝澤さんはどう付けたかな
0396名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 21:35:59.09ID:+fvtt/SX0あくまでサンプルだから本番では出ない不完全なものだってことだね。
それなら理解できる。
それを正しいと強弁する人がいるから…
0397名無し検定1級さん (JP 0H7f-nx3q)
2019/03/31(日) 21:45:27.31ID:yhUoUeQ1H151回用持ってる人にはさほど目新しい要素もなく不要ではと感じた。仕訳カードも同じだし
俺はむしろ前回無敵を買わなかったかし、こっちのが特化性もあるから気分転換も兼ねて今回無敵にしてみるわ
0398名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-PQAb)
2019/03/31(日) 21:47:22.11ID:t4gqo+U+d意固地になるな
あのレベルの有価証券や減価償却は当たり前に問2で出されてもおかしくない
まわりは理解してるのに意固地になって理解しないのは結果として損
相手にされなくなったら終了
0399名無し検定1級さん (アークセー Sx4f-ycr5)
2019/03/31(日) 22:16:34.28ID:zk2EQv1xx俺はやったことはないけど、商工会議所に電話で問い合わせれば答えてくれると思うよ
0400名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b9f-tIF9)
2019/03/31(日) 22:21:01.64ID:bGiddQ/H0こいつ誰と戦ってんだろww
簿記3級も受からないゴミ以下のくせにww
敵がいっぱいいるなw
20代の青年にいじめられて、頭がおかしくなったらしい。さすが貸倒引当率100パーセントだわ
馬鹿だからしゃあないわなww
すぐ逃げるからな中卒ニートはww
マジ雑魚
中卒ニートスレもあるからなww
ギャハハ 本スレでまた嫌われてんなww
0401名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b9f-tIF9)
2019/03/31(日) 22:22:43.01ID:bGiddQ/H0簿記1級でどやらんでいいから、
簿記2級の合格証明はやくだせよ 口だけ風俗大好き中年カスww だから簿記3級もうからねーんだよwww ZAKO笑笑
0402名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b9f-tIF9)
2019/03/31(日) 22:30:07.57ID:bGiddQ/H0A昨年12月から、簿記2級スレで散々荒らして、人を馬鹿にするゴミ以下のくせに、簿記3級の貸倒引当金を貸倒引当率と言っちゃう馬鹿。笑
2月24日で100%受かったと豪語してたが、自称70点合格ww
落ちたのがバレたくないから、証明できず、得意技の逃げるを発動中。
中年で趣味はジョギングと風俗と喫煙タイムに5ちゃんねるで罵倒するのが趣味な虚しい人生のやつです。
中卒ニートスレもあるのでサンドバッグで使ってOK
ちなみに犬食べるの名前の中卒ニートはこいつではありません。>>351の馬鹿丸出しのやつです。
有名なコピペが今まで荒らしてたごく一部ですw
0403名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 23:03:05.65ID:+fvtt/SX0もちろん俺だって、おかしいものをおかしいと言ってるだけで、
まさか本番で日商がこれと同じアホなことををやらかしてきたのなら
その出題者の低脳さに合わせるくらいの融通はあるよ。
ありがとう。
0405名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-nVMP)
2019/03/31(日) 23:43:32.82ID:Tv9Mgq6Haまだやってない人や問題演習に慣れたい人にはいいだろう
ただ去年版の網羅持ってる人には今更解くに目新しい要素もないし、特に難化した連結対策用の問題があるわけでもない
0406名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-PQAb)
2019/03/31(日) 23:48:08.97ID:LA8WwE7Sd謎の上から目線乙
まぁ、そうでもしなきゃだわな
0408名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fbc-BECJ)
2019/04/01(月) 00:03:29.33ID:M2ycnIxq0やさしすぎると網羅とあてる買いました
0409名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b2f-1RjH)
2019/04/01(月) 02:32:40.78ID:GWSamYsQ0まだ二回分しか解いていないが。
連結まだあまりやっていないのでそれを除くと
それぞれおよそ62・66〜67点どまりだった。
やむを得ないのか、低すぎる点数なのか。
残り二問を解いていないので何とも言えないが、
正確に覚えていないと点数がなくなる・実務をある程度意識した問題・ある程度先までやるべきことに気づかないと点数をとることができず、
既存問題集・他の市販模擬試験問題集をできただけでは解くことが難しいように見える。
0410†(^o^*)β 〜 (ワッチョイ fbed-Syny)
2019/04/01(月) 03:57:17.70ID:BxWD+/Oa0https://pbs.twimg.com/media/DwO_Y2cU0AUMyul.jpg
0411名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b76-eqGq)
2019/04/01(月) 06:45:57.15ID:9LPHL1+d012月上旬から常駐してましたが、自称余裕で証明書を出さずに逃げたので、口だけの引きこもりのクズと確定しましたww
12月上旬頃から現れる。
「日商簿記2級は、バカじゃなければ1か月で受かる。」と発言
↓
粘着して昼夜常駐してるため、「中卒ニート」というあだ名がつく。
↓
慶応大学卒業を自称して自慢する。
↓
慶應法学部を卒業している人が、卒業証書をID付きでアップ。簿記2級は決して簡単な試験ではないと反論。中卒ニートに慶應義塾大学の卒業証明書のアップを求める。
↓
逃走 今に至るまで卒業証明書の提出しない。
↓
簿記3級スレにも常駐。笑 「簿記3級の勉強は3日しかかからなかった」と豪語。 ただし、日商簿記3級を取得できなかった事が判明ww
↓
年明けから、もう2級は絶対受かると簿記2級資格を馬鹿にした発言。「 1カ月の勉強で受からないやつはアホ」と発言。
↓
なぜか簿記1級スレにも常駐ww「簿記1級しかもっていない凡人共」と喧嘩を売りにいく。笑
自分が簿記3級もないのをばらされ撤退するw
↓
2月の本試験が終わり、その日のうちに絶対に合格したと自慢!上から目線で「俺は1カ月で合格した。睡眠時間平均4時間で頑張った。おまえらじゃ無理。」と発言する。
↓
自称70点合格ww
合格の証明を出さずに再び逃走。笑笑
口だけ、ネットでしかいきれないクズなのが確定する。
他人のフリ、荒らすのが大好きなクズです!
資格スレに常駐してるみたいなんで、気をつけてください!
0412名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/04/01(月) 07:48:05.95ID:mVubm31z0あてるって変に特化してて本番の役に立たないような
本番もひねくれてれば、あてるもひねくれてる
ひねくれ方が無数にあるから、これじゃ接点がない
基本押さえたほうがマシじゃないかと
0413名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMcf-rU8A)
2019/04/01(月) 09:56:12.49ID:uEU7/KAqM150や151で変化球や応用に対応できなかった連中はひねくれた問題やってなかったからじゃないですかね
0414名無し検定1級さん (ワッチョイ cb61-n6Kn)
2019/04/01(月) 10:50:47.20ID:6eLcGFF30今の2級受験者はこんなもんを解いてるのか・・・
0416名無し検定1級さん (エムゾネ FFbf-fr3H)
2019/04/01(月) 11:38:48.10ID:RfHRi5dYF普通にアマゾンで買えばよかった…
0417名無し検定1級さん (オッペケ Sr4f-cAja)
2019/04/01(月) 12:32:37.77ID:Xv9jUVF1r149回
問1:A
問2:C
問3:A
問4:B
問5:A
150回
問1・3〜5:A
問2:C
151回
問1・2・4・5:A
問3:C
0418名無し検定1級さん (ワッチョイ cb61-n6Kn)
2019/04/01(月) 13:11:35.86ID:6eLcGFF30早いねえ 実教出版社なんか5月なのに
0419名無し検定1級さん (スップ Sdbf-AatU)
2019/04/01(月) 13:15:22.53ID:K0qvU0Thd平成のうちに受かってよかった
0420名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f74-rU8A)
2019/04/01(月) 16:25:23.54ID:g7nO5fkl00421名無し検定1級さん (ワッチョイ ef84-ZTi4)
2019/04/01(月) 17:08:44.34ID:VDpaugEC0150・151の仕訳をAランクにせざる負えなかったのかも
いつも通りの目標点設定したら70点割れるからねえ
Aランクの目標点を20点とかにするしかないな
0422名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMcf-rU8A)
2019/04/01(月) 17:53:53.83ID:07DH7sipM難度Bだけどここは16とらないとしんどいよって
0423名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bcf-QV7f)
2019/04/01(月) 19:17:11.36ID:5VGb1mPl0他も何かやった方がいいのかな?
0424名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-BhgY)
2019/04/01(月) 19:24:14.69ID:Xy7Gotf4aパブロフの教科書問題集プラス商業のアプリで合格
82点
0425名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bcf-QV7f)
2019/04/01(月) 20:03:16.76ID:5VGb1mPl0おめでとう!
アプリもあるのか
これをメインでTACのトレーニングやろうかな
0426名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bf3-AL6+)
2019/04/01(月) 20:04:35.24ID:aZ1jzL2n00427名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bd0-twBZ)
2019/04/01(月) 21:09:40.12ID:e/NMDSxP0今回の仕訳帳において、「令和」が書けない受験者が多数みられました。
平成31年と令和元年合わせて2年とみなしている答案が多数みられました。
0428名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bd0-twBZ)
2019/04/01(月) 21:10:46.42ID:e/NMDSxP0平成31年4月1日から令和元年3月31日である。
0429名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bd0-twBZ)
2019/04/01(月) 21:13:18.29ID:e/NMDSxP00430名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bea-B/h8)
2019/04/01(月) 21:17:47.03ID:WyjvG0390平成32年とか伝説が誕生するところだったw
0431名無し検定1級さん (オッペケ Sr4f-CwKn)
2019/04/01(月) 23:24:09.89ID:wn7r44tXr平成31年4月1日から令和2年3月31日じゃないの
0432名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b9f-tIF9)
2019/04/02(火) 00:44:21.29ID:Jrz6KwGe0匿名掲示板からもびびって逃げやがったw
12月から常駐して、荒らして
俺は絶対受かったって言って、
落ちてやんのwww ギャハハww
0433名無し検定1級さん (ワッチョイ cb25-1RjH)
2019/04/02(火) 07:15:49.89ID:H9A1f8Yj0次の難易度は分からないけど、今年度くらいなら無理〜
0434名無し検定1級さん (アウアウクー MM4f-qf2E)
2019/04/02(火) 08:19:41.03ID:EQmO41idMすっきりの商業工業と過去問10年やって今回ギリギリ通ったよ
0435名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b76-eqGq)
2019/04/02(火) 09:09:35.38ID:PsNZee0n0論破されたことも認識できない自分が何を書いてるかも認識できない文盲・厚顔無恥ww
中卒ニートは何もかも嘘だらけww
今日も「忙しい」と言いながら一日中張り付いて荒らしますwwww
0436名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-tIF9)
2019/04/02(火) 09:18:22.97ID:ElFopvp9aベネッセ様を目の敵にしているが、すべての面で負けているww
そして捨て台詞を吐いてすぐに逃げる、
でも気になって毎日見てる小心者のアッホ中年です!カス
簿記2級楽勝だったと言って、自称70点合格の嘘つきのカスです!笑
0437ベネッセ様 (アウアウカー Sacf-tIF9)
2019/04/02(火) 09:21:45.91ID:ElFopvp9aA 昨年12月から、簿記2級スレで散々荒らして、人を馬鹿にするくせに、簿記3級の貸倒引当金を貸倒引当率と言っちゃうアホ笑
2月24日で100%受かったと5ちゃんねる内で豪語してたが、自称70点合格ww
落ちたのがバレたくないから、合格証明できず、得意技の逃げるを発動中。
中年で、趣味はジョギングと風俗と喫煙タイムに5ちゃんねるで罵倒するのが趣味な虚しい人生のやつです。 笑
中卒ニートスレもあるので、サンドバッグに使ってOKです!
ちなみに犬食べるの名前の中卒ニートはこいつではありません。>>351の馬鹿丸出しのアホやつです。
有名なコピペは今まで荒らしてた内容のごく一部ですw
受験のストレス解消に使ってください!
0438名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bf3-AL6+)
2019/04/02(火) 09:44:03.76ID:IeHVTlAY0とりあえずすっきり完璧にして余裕あったら他のもやってみる
ありがとう
0439名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ba8-rVQu)
2019/04/02(火) 14:56:55.33ID:eOy4VIyf00440名無し検定1級さん (オッペケ Sr4f-tIF9)
2019/04/02(火) 19:13:27.66ID:FH1Cjf1Mr2級取るためには3級をサラッとやって2級の勉強するのと
3級を完璧に解けるようになってから2級の勉強するのならどっちがいいの?
0442名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bd0-twBZ)
2019/04/02(火) 19:49:16.54ID:KZsBvboD0問3極悪だね。
子会社同士の取引
前払い費用に減価償却費が含まれている
S2はサービス業
0443名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bd0-twBZ)
2019/04/02(火) 19:51:55.48ID:KZsBvboD0これはなんていうかね・・・・
簿記オタクがアドレナリン発散させながら、思い付きで書きました。
って感じがして、これは高校生お断りの問題だわさ
0444名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b66-nIMs)
2019/04/02(火) 20:15:08.71ID:b/idiqSt0残り時間による
6月試験なら2級から
11月試験なら3級復習した方がいい
0445名無し検定1級さん (オッペケ Sr4f-tIF9)
2019/04/02(火) 20:47:12.20ID:UWXf7/bPr11月目標ですかね
今3級を復習してますが大体何となくまでで2級に行っていいのか
完璧にしてから2級に行くのか迷ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています