日商簿記2級 Part555
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fed-dW2P)
2019/02/17(日) 18:58:30.64ID:Py70vGrJ0!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
■平成30年度試験日程
第149回 平成30年6月10日(日)
第150回 平成30年11月18日(日)
第151回 平成31年2月24日(日)
■2019年度度試験日程
第152回 2019年6月9日(日)
第153回 2019年11月17日(日)
第154回 2020年2月23日(日)
■受験料 4,630円(税込)
■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/
※>>980踏んだら次スレ立てましょう
※スレを立てる宣言、立てられない報告をしましょう
※また試験当日や合格発表などスレ消費が早いときは適時でお願いします
※テンプレは>>1-5あたり
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです
前スレ
日商簿記2級 Part554
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550397269/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0280名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f76-dldB)
2019/03/30(土) 19:26:45.10ID:gb17wBrL0どこまでも負け犬根性www
0281名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b26-ZTi4)
2019/03/30(土) 19:58:50.02ID:Q4UmPGgU00282中卒ニート ◆f1D1H6ChE. (ワッチョイ 6bed-Syny)
2019/03/30(土) 20:00:46.77ID:c4X4Bsmp0特定したら何なの?
あなたのご両親に会われるとまずいわけ?
先祖のお墓参りされたらまずいわけ?
0283名無し検定1級さん (ワッチョイ ef84-ZTi4)
2019/03/30(土) 20:00:53.18ID:JeqEUw5i0149回は問1が簡単、150回は問3が簡単、151回は問2が簡単
ておいこら!
0284名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b66-nIMs)
2019/03/30(土) 20:10:10.79ID:DJ/vgIHM0製造業会計って問3で出るんだ
新論点だし確率高そう
日商の大好きな本質理解(笑)要素も詰まってるしね
0285中卒ニート ◆3HM4nQnVJA (ワッチョイ 6bed-Syny)
2019/03/30(土) 20:10:55.40ID:c4X4Bsmp0twitter.com/inutaberu
live.fc2.com/81966584/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0286中卒ニート ◆c73O6g/M1g (ワッチョイ 6bed-Syny)
2019/03/30(土) 20:22:02.77ID:c4X4Bsmp0というか、自分はその先を書いてるよね。
254名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f76-eqGq)2019/03/30(土) 09:17:21.49ID:gb17wBrL0
犬食べるの方が中卒ニートより目障りになってきた
早くこいつを特定して罰を与えないと
0287名無し検定1級さん (ワッチョイ ef84-ZTi4)
2019/03/30(土) 20:30:46.41ID:JeqEUw5i0149回
問1:A ボリュームも少なく素直な仕訳問題だった
問2:C 外貨と売上原価対立法を使った難問
問3:B 本支店会計で本店のみの損益を答える問題
問4:B 直接原価計算だが出題方式が初見
問5:A 累加法の等級別、これは簡単
150回
問1:C 問題文から不正解にさせようという思惑がある仕訳問題だった
問2:B 固定資産だが新論点が詰め込まれている
問3:A 簡単な貸借対照表
問4:B 本当はAにしたいがここ平均点低いんだよな、どうしたんだろ?
問5:A 工業簿記なのにカフェとかwwww CVPなんですけどね。
151回
問1:C 初見の問題、メンドクサイ問題、応用問題と難易度は高め
問2:A ほぼ145回のコピーに近い問題。S/Sはサービス問題と改めて思う
問3:C 炎上した連結精算表。難しいどころではない。148回がBランクだとしたら151回はDランクつけたい。
問4:B 部門別だが配賦先をちゃんと理解してないと解けない。問1・3考えたら普通の部門別にしてほしかった。
問5:A 等級別の簡単な問題。最初の問題だけちょっと特殊だったか
0288名無し検定1級さん (アークセー Sx4f-ycr5)
2019/03/30(土) 20:37:23.91ID:zV3PoSkOx不動産、小売りなどに新たな懸念
日経ビジネスにこの前話題になっていたのが出ているね
オペレーティングリースを資産計上するってやつ
2〜3年後をめどに導入予定だって
会計処理が煩雑になるから人材が不足するって書いてある
でもIFRSなどの国際会計基準では、リース資産とサービスを分けるんだって
導入には課題が少なくないようだね
0289名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f76-dldB)
2019/03/30(土) 20:39:01.77ID:gb17wBrL0特定したとは書いてないよね?
お前は「特定した」と書いてるよね?
どっちが先を行ってるだろうね
まともな人間なら分かるような嘘をしゃあしゃあとつくなよ
0290名無し検定1級さん (ワッチョイ ef84-ZTi4)
2019/03/30(土) 20:46:10.43ID:JeqEUw5i0146回
問1:A 新論点はあるが標準より易しい仕訳問題
問2:A 銀行勘定調整表と現金の問題、過去問やっていれば余裕
問3:A 精算表だが特に難しい論点は無い
問4:A シングルプランで何でもない普通の問題
問5:A ここ10年でここまで簡単な問題が無いぐらいの単純総合原価計算
147回
問1:C やや応用的な仕訳が多く仕訳で稼ぐ回じゃないのがわかる
問2:B 合併・のれん・連結会計1年目と一連の流れがわかればイケる
問3:A 簡単な損益計算書。147回合格者はここで点数を稼いでる
問4:A 本支店会計、これも難しくは無い。
問5:A パーシャルプランの流れがわかればラッキー問題
148回
問1:A 特に難しい仕訳もなく点数を稼ぎたい
問2:A 株価取引だがめんどくさいがボリュームは少なく簡単な問題
問3:B 連結精算表の2年目でカッコで論議になった
問4:A 問題読むと基本的な工業仕訳なので楽にイケる
問5:A 組合総合原価計算でテキストレベル
0291中卒ニート ◆8hB6X8u/hg (ワッチョイ 6bed-Syny)
2019/03/30(土) 20:48:43.28ID:c4X4Bsmp0特定してないことが解ってるなら、いちいち書き込むなよ…
0292中卒ニート ◆zR43a6N8fw (ワッチョイ 6bed-Syny)
2019/03/30(土) 20:50:55.87ID:c4X4Bsmp00293名無し検定1級さん (ワッチョイ ef70-rU8A)
2019/03/30(土) 21:10:54.31ID:LbVwlMdU00294名無し検定1級さん (ワッチョイ ef84-ZTi4)
2019/03/30(土) 21:25:44.36ID:JeqEUw5i0工業簿記でどんな難問出すんだよw
0295名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f13-068C)
2019/03/30(土) 23:20:05.27ID:utk+DzbZ0問題を見た瞬間のインパクトは薄いし一応解答欄は埋まるが、
蓋を開けたらほぼ全滅してるパターン
0296中卒ニート ◆GqJkMbGfm6 (ワッチョイ fbed-Syny)
2019/03/31(日) 00:08:26.75ID:IrD/1Gbr0本当にごめん。
無戸籍だったね、君ww
0297名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-nVMP)
2019/03/31(日) 00:16:11.47ID:5pFB8f0haそれ俺がずいぶん前に乗っけた話題だけど・・古すぎるんだよ
0298名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 04:13:27.34ID:+fvtt/SX0売目有価証券の「取得価額」って、
「取得したときの価額」って意味じゃなくて、
「直近の決算時の価額」って意味なの?
問題には
売目有価証券 取得価額950000 時価1095000 売買損益等△83000
としか書かれてなくて、いつ取得したのかが書いてない。
だから当期期首の時点での価額が全く分からない。
(例えば「前期2月に買ったときは950000で前期3月末の決算時には1200000になってた」のなら、
今期の仕訳は評価損になる)
つまり、問題の情報だけでは今期の
売目有価証券/評価損益 の仕訳ができないことになる…
できない問題を出すわけがないので、つまりこの仕訳はすでに△83000に含まれている?
と思ったら、解答には含まれてない…
もしかして売目有価証券として買ったものでも、
期末に売ろうと思ってたものを売らない判断をしたら、その瞬間に
1年以上保有したってことで、その他有価証券に変化するの?
つまり売目はすべて、当期中に買ったものでしかありえない?
0299名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 04:22:06.18ID:+fvtt/SX0「取得価額」なんだよなあ…
売目有で買った時期も書かずにこんな表現されもわかんねーよ
どんどん更新されてるはずなんだからさ…
0300名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 04:23:54.31ID:+fvtt/SX0他や満や子は取得日がちゃんと書かれてるのに
0301名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b66-nIMs)
2019/03/31(日) 05:30:43.11ID:KKQA3Fj10決算整理前の有価証券台帳における残高等(単位:円)
って書いてあるから売目有価の取得価額も期末に振り替えてあるんじゃね
しらんけど
0302名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-d/uP)
2019/03/31(日) 09:03:50.67ID:NIiJidlCM問題も読んだけど
売買目的有価証券については帳簿価額は「推定」ではなく「省略」となっていることから帳簿価額が分からなくても売買損益等が算出できる方法、つまり洗替法で処理していると推定できなくもない
ただそうすると計上済みの売買損益等は売買損益と受取配当金の合計額である旨の説明(つまり期首の洗替え仕訳分は含まれていないとも読める)とは矛盾を感じる
有るとするならたまたま前期末は取得価額=評価額であるか全て当期中に取得したもので有るか
ちなみに保有目的の変更は文字通り「保有」の目的(企業の主観)だから、売らなかったからと言って自動的にその他有価証券に変わるものでは無いよ
用語に関しては満期保有目的債権やその他有価証券(債権)の償却原価は取得原価に含まれるけど売買目的有価証券に関しては取得価額は本当に最初に支払った金額で変わらない、はず
0303名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-tIF9)
2019/03/31(日) 11:11:57.19ID:NvE3pySraいなくなった頃を見計らって捨て台詞しか吐けないww 本当だっせーやつw
さすがリアルスネ夫みたいなやつwww
中年で中卒だけあるわww
0304名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-nVMP)
2019/03/31(日) 11:31:24.71ID:5pFB8f0haそれよりあてるが前回と全く変わってないとかのレポまだー?
0306名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-PQAb)
2019/03/31(日) 11:38:50.67ID:Yhw5Mrrnd取得価額は取得した時
いつ?が無くても問題なし
0307名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 11:40:32.80ID:IHVE7yjwdこいつ、バカだな
脅迫罪の定義分かってない
脅迫罪はその表現では成立しない
人の受け売りしてバカ丸出し
頭に悪過ぎ
0309名無し検定1級さん (スップ Sdbf-eqGq)
2019/03/31(日) 11:42:28.04ID:y+jPXJpjdワッチョイでバレバレなんだよwww
0310名無し検定1級さん (スップ Sdbf-eqGq)
2019/03/31(日) 11:45:01.57ID:y+jPXJpjd0311名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 11:45:05.64ID:IHVE7yjwd分からないなら、自分で調べろよ
常識だが?
分からないの?
0312名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 11:47:13.65ID:IHVE7yjwdお前と違って、5ちゃんねるなんかに貼り付けてないんだが?
時間がもったいない
ど田舎だと他にすることないのか?
0313名無し検定1級さん (スップ Sdbf-eqGq)
2019/03/31(日) 11:49:11.89ID:y+jPXJpjdお前はいつもそうやって、慶応卒・ハーバード卒の証明も2級合格の証明も相手になすりつけて逃げ出すwww
今日も論破しちゃったよwww
ホント負け犬根性が染み付いてんなあ中卒ニートはwww
子供部屋でワナワナ震えてろよww
0314名無し検定1級さん (スップ Sdbf-eqGq)
2019/03/31(日) 11:51:34.39ID:y+jPXJpjd12月上旬から常駐してましたが、自称余裕で証明書を出さずに逃げたので、口だけの引きこもりのクズと確定しましたww
12月上旬頃から現れる。
「日商簿記2級は、バカじゃなければ1か月で受かる。」と発言
↓
粘着して昼夜常駐してるため、「中卒ニート」というあだ名がつく。
↓
慶応大学卒業を自称して自慢する。
↓
慶應法学部を卒業している人が、卒業証書をID付きでアップ。簿記2級は決して簡単な試験ではないと反論。中卒ニートに慶應義塾大学の卒業証明書のアップを求める。
↓
逃走 今に至るまで卒業証明書の提出しない。
↓
簿記3級スレにも常駐。笑 「簿記3級の勉強は3日しかかからなかった」と豪語。 ただし、日商簿記3級を取得できなかった事が判明ww
↓
年明けから、もう2級は絶対受かると簿記2級資格を馬鹿にした発言。「 1カ月の勉強で受からないやつはアホ」と発言。
↓
なぜか簿記1級スレにも常駐ww「簿記1級しかもっていない凡人共」と喧嘩を売りにいく。笑
自分が簿記3級もないのをばらされ撤退するw
↓
2月の本試験が終わり、その日のうちに絶対に合格したと自慢!上から目線で「俺は1カ月で合格した。睡眠時間平均4時間で頑張った。おまえらじゃ無理。」と発言する。
↓
自称70点合格ww
合格の証明を出さずに再び逃走。笑笑
口だけ、ネットでしかいきれないクズなのが確定する。
他人のフリ、荒らすのが大好きなクズです!
資格スレに常駐してるみたいなんで、気をつけてください!
0315名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 12:03:04.92ID:IHVE7yjwd要はお前は、脅迫罪の定義すら理解せずに、人の受け売りだけだろ
危害を加えることに関してギリギリげんきゆあしてないよな、犬食べるは
お前があれが危害を加える予告というなら、論理的に説明してみ?
出来ないだろうがな
次は簿記1級の議論で相手してやるぞ?
簿記3級すら受からないバカじゃ無理か
さて、また暫くはこのスレには来ない
受かった検定なんかどうでもいいからな
ど田舎のアッホ、じゃあなwww
0316名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 12:03:48.29ID:IHVE7yjwdさぁ説明してみ?
0317名無し検定1級さん (スップ Sdbf-eqGq)
2019/03/31(日) 12:05:08.35ID:y+jPXJpjd0318名無し検定1級さん (スップ Sdbf-eqGq)
2019/03/31(日) 12:07:09.16ID:y+jPXJpjd0319名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 12:08:31.95ID:IHVE7yjwdはい、脅迫罪にならない根拠は説明してやったぞ
脅迫罪になるのを論理的に説明してみ?
出来ないだろうな
0320名無し検定1級さん (スップ Sdbf-eqGq)
2019/03/31(日) 12:11:25.51ID:y+jPXJpjdしばらく来ないんじゃなかったの?www 悔しくて気になっちゃった?www
「ギリギリげんきゆあ」してないかどうかは犬食べる次第だよなw
じゃあどういう意図で>>282 を書いたのか犬食べるに説明してもらおうか
0321名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 12:12:08.31ID:IHVE7yjwd逃げたーーーーーーwww
人受け売りだけで逃げたーーーーーーwww
ど田舎の暇人、じゃあな
0322名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 12:15:09.86ID:IHVE7yjwdお前、それて脅迫罪にならない説明になると思ってるの?
心底バカだな
脅迫罪の対象とすべき人物の意図を聞くことは説明にならないだろ
脅迫罪と認定しようとしてる言葉の意味を説明しなきゃならないのか分からないのか?
こいつ、筋金入りのバカだわ
0323名無し検定1級さん (スップ Sdbf-eqGq)
2019/03/31(日) 12:16:33.13ID:y+jPXJpjd悔しくて気になっちゃうの?www
自分で言ったことも守れないほど頭おかしいの?www
0324名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 12:16:48.91ID:IHVE7yjwd犬食べる 次第じゃないが?
客観性のある意味として危害を加える予告になってるかどうかだが?
言ってることわかる?
ど田舎のおバカさん?
0325名無し検定1級さん (ワッチョイ fbcb-tIF9)
2019/03/31(日) 12:19:35.61ID:FvSMdUPk0はい、説明してみ?
0326名無し検定1級さん (スップ Sdbf-eqGq)
2019/03/31(日) 12:19:53.18ID:y+jPXJpjd>>282 を見て客観的に危害を加えないように見えてないのは犬食べるとお前だけだよ
じゃあどういう意図で書いたんだろうね?www
0327名無し検定1級さん (ワッチョイ fbcb-tIF9)
2019/03/31(日) 12:21:36.57ID:FvSMdUPk0どんな危害だよ?
説明してみ?
0328名無し検定1級さん (ワッチョイ fbcb-tIF9)
2019/03/31(日) 12:22:55.47ID:FvSMdUPk0意図は関係ないんだが?
お前にどんな不利益与える予告になってるんだ?
0329名無し検定1級さん (スップ Sdbf-eqGq)
2019/03/31(日) 12:23:00.96ID:y+jPXJpjd馬鹿で中年中卒ニートだから言うかw
すげえガキみたいな幼稚な攻め方www
これはアーカイブもんだわww
0330名無し検定1級さん (ワッチョイ fbcb-tIF9)
2019/03/31(日) 12:24:21.16ID:FvSMdUPk0うわっ、頭悪りーなこいつ
どういう意図かだってwww
そこじゃないだろ脅迫罪の論点は
バカ過ぎる
0331名無し検定1級さん (スップ Sdbf-eqGq)
2019/03/31(日) 12:24:40.72ID:y+jPXJpjdそんなに俺に論破されて悔しい?涙出ちゃった?震えちゃった?www
0332名無し検定1級さん (ワッチョイ fbcb-tIF9)
2019/03/31(日) 12:25:27.02ID:FvSMdUPk0そんなことは言ってないわ
どんな危害を与える予告になってるんだ?と聞いてるんだぞ
説明してみ?
0334名無し検定1級さん (ワッチョイ fbcb-tIF9)
2019/03/31(日) 12:27:09.02ID:FvSMdUPk0お前が論破されてるんだが?
はい、どんな危害を加える予告になってるんだ?答えろよ
0335名無し検定1級さん (ワッチョイ fbcb-tIF9)
2019/03/31(日) 12:28:31.34ID:FvSMdUPk0屁理屈じゃなくて、脅迫罪の定義だが?
どんな危害を加える予告になってるんだ?
ギャハハ、こいつ何も分かってねーわ
マジでバカ過ぎるーーー
簿記3級すら受からないわけだwww www
0336名無し検定1級さん (ワッチョイ fbcb-tIF9)
2019/03/31(日) 12:29:47.06ID:FvSMdUPk0どんな危害を加える予告になってるんだ?
おらっ!
0337名無し検定1級さん (ワッチョイ fbcb-tIF9)
2019/03/31(日) 12:32:51.34ID:FvSMdUPk0ギャハハwww www
0338名無し検定1級さん (ワッチョイ fbcb-tIF9)
2019/03/31(日) 12:35:09.05ID:FvSMdUPk00339名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f76-eqGq)
2019/03/31(日) 12:35:17.64ID:CCP367kb0お前は自分に都合の悪いことは完全にスルーするつもりだなwww
いつもの逃げのパターンwww
お前はそうやって慶応卒・ハーバード卒、2級合格の証明からも逃げたwww
>>332,334 で語るに落ちたわw
それも分かんないほど頭が足りないんだろうがなwww
目を反らさないように書いてやるよ
>>282
「ご両親に会う」「先祖のお墓参りする」って書いてるんだよ
実際に接触することを示唆してる訳
で、まさか「〇す」とか「〇る」って書かない限り危害に認定しないとか言わないよな?w
で、ど田舎の暇人中年中卒ニートさん、忙しいんじゃなかったのかな?www
そんなに俺に論破されて悔しい?涙出ちゃった?震えちゃった?www(3回目)
去る去る詐欺した後も書き込み続けてちょっと間が空いたら勝利宣言?www
どこまで惨めな奴なんだこいつwww
冷静に自分の書き込みを読み直してみろよwww
0340名無し検定1級さん (ワッチョイ fbcb-tIF9)
2019/03/31(日) 12:36:37.95ID:FvSMdUPk0論破されて逃げだしたーーーーーーwww
ギャハハwww
0341名無し検定1級さん (ワッチョイ fbcb-tIF9)
2019/03/31(日) 12:38:34.40ID:FvSMdUPk0だから、両親に会うことがどんな危害なんだよ?
お前にとってどんな損失が生じる、もしくは不利益があるんだよ?
それを説明しなきゃ意味ないことすら分からないのか?
バカ過ぎーーーーーーwww
0342名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-PQAb)
2019/03/31(日) 12:41:07.18ID:fVnfQropdの、流れでござるな
0343名無し検定1級さん (スップ Sdbf-eqGq)
2019/03/31(日) 12:41:15.25ID:y+jPXJpjd>>329 を何度も読み返してごらん?
「そんなことは言ってないわ」って、お前はそんなことを言ってるんだよwww
それが分からないのはお前だけw
0344名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 12:42:49.09ID:IHVE7yjwdだから、どんな危害だよ?
どんな損失や不利益だよ?
説明してみ?
このバーカ
0345名無し検定1級さん (スップ Sdbf-eqGq)
2019/03/31(日) 12:43:23.61ID:y+jPXJpjdまた論破しちゃったよwww
0346名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 12:44:25.88ID:IHVE7yjwd何も知らないカスのくせに、人の受け売りしてるからボロが出るんだな
バカ過ぎーーーーーーwww
0347名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 12:46:09.32ID:IHVE7yjwd出たーーーーーーwww
話しのすり替えーーーーーーwww
得意技ーーーーーーwww
どんな危害だ?
どんな損失や不利益だ?
は や く い え
0348名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 12:48:08.72ID:IHVE7yjwd簿記1級の議論で戦ってやる
かかって来いや
それともこっちから質問してやろうか?
0349名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 12:54:59.57ID:IHVE7yjwd逃げたーーーーーーwww
ギャハハwww
0350名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 12:57:19.53ID:IHVE7yjwdこいつ、簿記の議論で徹底的に叩き潰したろか
0351名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 13:04:14.49ID:IHVE7yjwd逃げたーーーーーーーーーーーwww
皆さん!
ベネッセ40はど田舎のウンコ大学卒業の上、
話しをすり替えようとしてが失敗し、尻尾巻いて逃げましたーーーーーーwww
マジでアッホ
0352名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-tIF9)
2019/03/31(日) 13:06:13.53ID:IHVE7yjwdまた、話しすり替えて逃げそうだがな
0353名無し検定1級さん (ワッチョイ cb64-FlV9)
2019/03/31(日) 13:15:31.14ID:qkz/hzLR0商簿と工簿、どちらからやるのがオススメですか?
私の学習状況は
いま3級の勉強を40時間終えて、3級過去問はほぼ満点の状況です
10週間後の6月試験で2級・3級のW受験を考えていて
時間がギリギリだと思ってます。
商簿・工簿、どちらから始めた方がいいかオススメありましたら
教えてください
0355298 (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 14:40:21.13ID:+fvtt/SX0振り替えたんなら「帳簿価額」って言うんでは。
>>306と矛盾するよなあ。
>>302
結局わからんよな・・・日商の出題ミスでいいのかね。
>>306
取得したのかいつだかわからないと仕訳ができないよ。
決算通過してる分は「取得価額」から評価損益を増減させた「帳簿価額」を基準に
仕訳するんだから。
解答ではしれっと
1095000−950000=145000で
評価損益145000にしちゃってるんだよなあ。
意味分からん。これじゃ洗替法じゃないか。
情報を限定させることで仕訳方法まで限定させるなんてありうるのか?
理屈の順序としておかしいだろ。
0356名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-d/uP)
2019/03/31(日) 15:08:35.77ID:P5SLaWiCM最初のページ見るに、実際に出題されるような内容では無くてむしろ教育者向けの内容だと言うような説明が有る
出来の悪い例題だな、ぐらいで良いと思うよ
より上の試験なら採用されてる会計処理を資料から推定する問題は普通に有るよ
用語の方は俺も忘れてたが
取得価額 最初に払った額
取得原価 償却原価が含まれる
帳簿価額はそのまま帳簿の数字だから
期中ならどういう処理をしてるかってのも有る
例えば
取り敢えず
満期目的債権 /現預金 96万
としたけど本当は
満期目的債権 /現預金 95万
受取利息 /現預金 1万 (経過利息と言う)
とすべき処理だった、とかもある
この場合取得価額は95万
帳簿価額は96万
ただしそのままでは決算数字としては認められないし普通は正しい処理をした状態での数字を指す、と思う
0357名無し検定1級さん (ワッチョイ fbbc-z6IS)
2019/03/31(日) 15:10:01.96ID:pit249Vl0一回目に勉強したこと次の回受ける時には半分くらい忘れてるし
0358名無し検定1級さん (スップ Sdbf-AatU)
2019/03/31(日) 15:16:37.52ID:4iCmaPm0d巡り合わせが悪かったね
0359名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-PQAb)
2019/03/31(日) 15:52:24.23ID:aTw5hFJyd売買目的を何に振り替えたの?
その他とごっちゃにしてる?
売買目的の評価損益は損益計算に行く
0360名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 15:56:20.00ID:+fvtt/SX0振り替えたという言葉は間違ってたな。
「買った値段」であるはずの「取得価額」を
「買った値段ではない、期末に評価損益を加味した価額(帳簿価額)を
「所得金額」という呼称で呼ぶことに変化させた、ということね
日商サンプルの問題14を読んでくれればわかるよ
0361361 (ワッチョイ 9fbc-tIF9)
2019/03/31(日) 15:59:24.72ID:B8sQNDDB0ワッチョイ上4桁が同じ
ブラウザ変えた方が自演しやすいと学んだつもりなんだろうなw
こんなこともできるし
0362360 (ワッチョイ 9fbc-XhGD)
2019/03/31(日) 15:59:44.96ID:B8sQNDDB0ワッチョイ上4桁が同じ
ブラウザ変えた方が自演しやすいと学んだつもりなんだろうなw
こんなこともできるし
0363名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fdc-suRD)
2019/03/31(日) 16:03:59.63ID:j9PGkZxp0あの問題で時価から取得価額を引く以外に評価損益を求める方法ないんだから。
情報を限定させて答えを限定させるなんて普通にやるでしょ、試験なんだから。
0365名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 16:31:00.43ID:+fvtt/SX0推定じゃダメだろ
ないものを勝手に作っていいんじゃ問題になってない
ちゃんと前提として書いておかないと計算できない
工業での仕損の進捗%の判別不明とかじゃないんだから
0366名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 16:31:53.34ID:+fvtt/SX00367名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-suRD)
2019/03/31(日) 16:49:38.13ID:xMyKAFekaじゃあこの問題じゃ答えは82000しかないけど、もしかしたら問題文に書いてない条件があるかもしれないので答えはわかりませーんって空白にしとけば?
むしろ多少の推定が伴う問題は必要だと思うわ。実務では資格試験みたいに全ての条件を丁寧に公開してくれる方が少ないんだから。
0368名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 17:05:55.60ID:+fvtt/SX0いや必要は全くない。ただの間違いなんだから。
アホ出題者の間違いに合わせる力も必要、という話ならまだ理解するが。
0369名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-suRD)
2019/03/31(日) 17:08:35.32ID:xMyKAFeka条件が足りないような推定問題出すのはクソって主張ならわかるけど
少なくとも間違いではないぞ?大丈夫か?
0370名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b66-nIMs)
2019/03/31(日) 17:14:54.50ID:KKQA3Fj10俺にはよーわからん
0371名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-PQAb)
2019/03/31(日) 17:22:57.87ID:AatRor49d自己レス
評価損益じゃなくて売買損益
0372名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-PQAb)
2019/03/31(日) 17:31:46.74ID:AatRor49d問題見た
売買目的は一つの売買だけじゃないよ
1年間のトータル
複数回の売買をしてるかもだし複数の銘柄かもしれない
でも、取得価額しかないってことは前期からの繰越しがない→帳簿価額がないってことから読み取れる
いろんな問題をこなして「これはこういうことか」をわかるようにしとかないといけないんじゃないかな
0373名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 17:35:16.87ID:+fvtt/SX0「帳簿価額」はあるんだよ
「推定」と存在を書かれてるから
0374名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 17:36:21.35ID:+fvtt/SX0もちろん取引が複数あって、その中には前期から持ち越してる分もあるだろうという読取だよ
それを推定できる
0375名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bec-YSzj)
2019/03/31(日) 17:36:46.49ID:acesI0AJ0次の仕訳で出して来そう。
科目名でひっかけあるかな。
貸倒引当金繰入額は、営業目的なら販売費(販売費及び一般管理費)、
営業外なら営業外費用になる。
0376名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7a-ZTi4)
2019/03/31(日) 17:38:44.66ID:+fvtt/SX0一応聞いてからになる
もちろん前例があって当たり前になってるならいいけど、
そうでないなら記入漏れの可能性もあるんだから
それまではわからない
0377名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-suRD)
2019/03/31(日) 17:40:57.01ID:xMyKAFeka前期以前から保有していたと推定したとしてもその答えが書けないんじゃそれは間違いなんだと推定できるよね?
わりとマジでこんな問題にいちいち立ち止まって出題者に文句言うようじゃ会計系の資格向いてないから考え方変えるか受験辞めた方がいい。
0379名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-suRD)
2019/03/31(日) 17:53:34.13ID:xMyKAFeka全部当期に取得したと推定すれば答えが出るんだよなぁ
まぁその考え方じゃ一生受からないだろうけど頑張って!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています