トップページlic
1002コメント381KB

日商簿記2級 Part555

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fed-dW2P)2019/02/17(日) 18:58:30.64ID:Py70vGrJ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

■平成30年度試験日程
第149回 平成30年6月10日(日)
第150回 平成30年11月18日(日)
第151回 平成31年2月24日(日)

■2019年度度試験日程
第152回 2019年6月9日(日)
第153回 2019年11月17日(日)
第154回 2020年2月23日(日)

■受験料 4,630円(税込)

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/

■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/

>>980踏んだら次スレ立てましょう
※スレを立てる宣言、立てられない報告をしましょう
※また試験当日や合格発表などスレ消費が早いときは適時でお願いします
※テンプレは>>1-5あたり
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです

前スレ
日商簿記2級 Part554
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550397269/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0112名無し検定1級さん (スップ Sdea-y7/i)2019/03/25(月) 13:49:56.55ID:B1W2pq7jd
>>111
出るなんて一言も言ってない
日本語理解出来ない基地
0113名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a16-IYLY)2019/03/25(月) 14:15:06.68ID:GkKa+bxc0
どんなに子会社増やそうが問題文めんどくさく書こうが、親会社子会社の取引関係
を把握してそこから足し算引き算やるのが日商2級の連結の本質なんだから、
問題集がスッカスカとか文句言って深く考えるやつほど、こじらせて2級に何年も
残留することになる
0114名無し検定1級さん (ワッチョイ 67b9-LgaG)2019/03/25(月) 14:28:51.93ID:atO0+2580
>>110
2級レベルで出るの?

圧縮記帳や評価換算差額等の表示で純資産の部に表示するけど、税効果としてやってることは同じで何をそんなに恐れてるのかいまいち理解できない。
1級でも税効果はむしろ得点源だった覚えしかない。
0115名無し検定1級さん (ワッチョイ de74-JCkB)2019/03/25(月) 14:35:30.42ID:rtMakFuL0
なんで簿記2は痛いやつが沸いてくるんだろ?
痛いやつは合格できないから必然的に溜まっていくのかしら
0116名無し検定1級さん (スッップ Sdea-hghT)2019/03/25(月) 15:46:16.51ID:OQnp2Se6d
でしょうね
優しくしてあげましょう
0117名無し検定1級さん (スッップ Sdea-/AbO)2019/03/25(月) 15:50:03.32ID:wgln3M0Yd
>>114
税効果すべきものは自分の判断ですべて税効果せよみたいな丸投げ問題出たらキツいって
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ de74-JCkB)2019/03/25(月) 16:03:04.51ID:rtMakFuL0
>>117
2級だったら減価償却と証券ぐらいじゃね?
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ 67b9-LgaG)2019/03/25(月) 16:03:18.99ID:atO0+2580
そんな問題1級でも出ないよ。
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ de74-JCkB)2019/03/25(月) 16:04:53.64ID:rtMakFuL0
貸し倒れ引き当てもか
0121名無し検定1級さん (JP 0H27-9VoM)2019/03/25(月) 16:20:57.56ID:0vR5kfOfH
俺は繰延税金資産、繰延税金負債を繰り越したり
原価償却が早く終わって繰延税金資産を取り崩すあたりがよく分からない
151回で合格したけど
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ac7-5AyL)2019/03/25(月) 18:08:05.54ID:799eknKP0
工業も新しい本が出てるけど何が変わったんだろう
0123名無し検定1級さん (アウアウクー MM43-Zo5K)2019/03/25(月) 18:48:22.33ID:AyqWVJ9hM
便乗発売
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a76-YXB/)2019/03/25(月) 19:33:32.67ID:t9WGHCCC0
工業何か出んの?合テキ合トレは8.0のままだよね?
0125名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a76-YXB/)2019/03/25(月) 20:01:19.38ID:t9WGHCCC0
デジカメ2台をハードオフに売って新しいテキストを買う資金を集めたわ
0126名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-Zo5K)2019/03/25(月) 21:50:05.81ID:qYPzPgRja
合テキ合トレは8.0のままだし、他の工業簿記2級の書籍も前の版のままだな
0127名無し検定1級さん (ワッチョイ c684-DTGA)2019/03/25(月) 21:56:41.14ID:LUKDHRUJ0
予備校は高いが完全な独学だと合格できないからDVD学習ってのはどうなん?
0128名無し検定1級さん (アウアウエー Sac2-3g+4)2019/03/26(火) 03:21:01.31ID:CLw551VYa
独学でも合格できるで
0129名無し検定1級さん (ワッチョイ de74-JCkB)2019/03/26(火) 09:09:00.68ID:WQFXdbIc0
独学でスッキリdvd見たけど、テキスト読んでるだけやん。
時間と金に余裕あるならいいけど、テキスト読んで過去問やるほうが有意義
0130名無し検定1級さん (スッップ Sdea-9iUl)2019/03/26(火) 09:23:15.07ID:xQHR3J7Wd
合格はできる。第3問を飛ばす→最後に解くようにすれば。だけどそのテストテクニックがなければ能力があっても日商簿記2級が取れないような試験を作って良いものなのか…。
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ de74-JCkB)2019/03/26(火) 10:08:24.36ID:WQFXdbIc0
飛ばさなくても時間中にはときおわって回答を自己採点用に転記。
その上でいくらかの見直しもできるってレベルに仕上げておけば、時間がーっていう精神攻撃にも耐えれるし安心。
実際そのレベルに仕上げてたら合格できたし
0132名無し検定1級さん (スプッッ Sd8a-YXB/)2019/03/26(火) 10:46:11.14ID:VnlY70uBd
今回の動きを見てると何と戦わされるんだろうって疑心暗鬼になって勉強に本気が入らない
0133名無し検定1級さん (ワッチョイ ff0d-/OvB)2019/03/26(火) 11:04:53.41ID:jWUalJdI0
へいきん41点ぐらいだから、分布の山もその辺?
普通の試験なら60点でもかなり優秀なんだけどね
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ de74-JCkB)2019/03/26(火) 11:12:21.24ID:WQFXdbIc0
>>132
ネジの飛んでる人の精神攻撃と戦ってはいけません
0135名無し検定1級さん (アウアウエー Sac2-gFwM)2019/03/26(火) 12:31:27.94ID:K+ftoO0Ta
やべー3月中にテキスト終わらせるはずがまだ半分しか終わってない、GW引きこもって仕上げるつもりだからそれまでにガチらんとまずい
3級は60%くらいの仕上げ率でも受かったが
2級はむずいよな
0136名無し検定1級さん (アウアウエー Sac2-gFwM)2019/03/26(火) 12:33:14.45ID:K+ftoO0Ta
とりあえず今回の難題で捨てる問題はきっぱり切り捨てるという考えを学べてよかった
受けてたら確実に落ちてたな
0137名無し検定1級さん (JP 0H27-9VoM)2019/03/26(火) 13:00:41.80ID:MWexhz12H
>>136
工業簿記からやったほうがいいよ
0138名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e1-lLT1)2019/03/26(火) 13:47:26.45ID:eBifUyzt0
第152回、申し込んできた(東京)。
1級と併願。まあ1級は記念受験で、将来の過去問解くのを軽減する的な。

2級は3回落ちて。151回の第3問には怒りも沸いたが、まあ工業簿記も失点した
自分の勉強不足もあるんで。1級テキストを横で読みながら復習してる
0139名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a16-IYLY)2019/03/26(火) 13:49:19.83ID:CyFvznJi0
>>130
資格試験なんだから70点取れるかどうかが全てですわ。「151回90点で合格」
なんて合格証はこないし日商2級合格でしかないんだから。気持ちはわかるが、
相手が無茶してくるのが分かってるのに正面衝突起こしてどうするんだと
考えるだけ無駄かと

>>135
今は試験範囲に穴開けたら受からんな。連結は基礎レベルで良いと思うけど
出ないって高をくくってた本支店会計が出て勉強不足で落ちたやつが今年度
どんだけいたことか...しかも文句ばかり言ってる
0140名無し検定1級さん (JP 0H27-9VoM)2019/03/26(火) 14:34:56.17ID:MWexhz12H
標準原価計算でシュラッター図の上半分だけを使う問題は気を付けたほうがいい
0141名無し検定1級さん (ワッチョイ c366-618W)2019/03/26(火) 16:09:29.13ID:8bEjtgyB0
俺の時は本支店全く勉強しないで受かったなー
前は楽だった
0142名無し検定1級さん (ワッチョイ b316-eXbd)2019/03/26(火) 19:06:40.37ID:4M96OfMm0
やべえよ 三問目の問が全然わからない
十年前とは大違い
0143名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b61-DTGA)2019/03/26(火) 20:12:11.78ID:EDJOHAfG0
ゴエモン過去問の149回〜151回のA〜C判定予想

149回

問1:A
問2:C
問3:B
問4:B
問5:A

150回

問1:C
問2:B
問3:A
問4:A
問5:A

151回

問1:C
問2:A
問3:C
問4:B
問5:A
0144名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b61-DTGA)2019/03/26(火) 21:03:49.41ID:EDJOHAfG0
てなわけで152回

問1:仕訳
問2:銀行勘定調整表
問3:精算表
問4:標準原価計算
問5:単純総合原価計算
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b61-DTGA)2019/03/26(火) 21:10:14.60ID:EDJOHAfG0
田口さんのネタ

151回の問3

S1:おじゃましまーす
受験者:お!子会社の奴か待ってたよ
S1:148回に続き連結精算表です
受験者:また連結精算表かよ、まあ対策できてるしイケる!
S1:ちなみに4年目です
受験者:(゚Д゚)ハァ?
S2:私もいますよ
受験者:子会社2社?ゴルァー!てめえら問題有りすぎだろ帰れ!帰れ!
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ c366-618W)2019/03/26(火) 21:17:36.11ID:8bEjtgyB0
銀勘もう出ないんじゃねって思う
新論点盛り込めないし
0147名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b61-DTGA)2019/03/26(火) 21:34:28.05ID:EDJOHAfG0
いや
ここ最近の傾向だと銀勘出たら問1・問3は難問になるのは覚悟した方がいい
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ ca74-0zLl)2019/03/26(火) 21:43:58.76ID:9Ux+OgyO0
>>145
田口さんのネタ

151回の問3

S1:おじゃましまーす
受験者:お!子会社の奴か待ってたよ
S1:148回に続き連結精算表です
受験者:また連結精算表かよ、まあ対策できてるしイケる!
S1:ちなみに4年目です
受験者:(゚Д゚)ハァ?
S2:私もいますよ
受験者:子会社2社?ゴルァー!てめえら問題有りすぎだろ帰れ!帰れ!

以下合格したやつ
S1+S2:帰れ、帰れと言われましてもな…
受験者:もういい、分かる箇所だけと解いたるわ
S1+S2:それでいいんですよ
0149名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b61-DTGA)2019/03/26(火) 22:09:38.68ID:EDJOHAfG0
>以下合格したやつ
>S1+S2:帰れ、帰れと言われましてもな…
>受験者:もういい、分かる箇所だけと解いたるわ
>S1+S2:それでいいんですよ


合格してない人も同じようにやってる人多いと思うね

だから12%なんだよ
0150名無し検定1級さん (アウアウエー Sac2-XD4T)2019/03/26(火) 22:17:25.55ID:Ywx6SZDla
>>138
そっかもうそんな時期か。忘れてたw
今日から1ヶ月間か。やれやれ・・
0151名無し検定1級さん (スッップ Sdea-BR4W)2019/03/26(火) 23:26:55.57ID:rTNm16xod
3級の試験終わって2〜3日後には2級の勉強を始めたのに
ここ一週間世界フィギュアで勉強に手が付かず
男子フリーの日は羽生を観に現地に
更にネイサン・チェンも素晴らしくて羽生が負けたのに清々(きよきよ)しい
だからなのか、なかなか余韻が覚めやらずw

で、プーシャワーを思い出してふとあることに気づいた
あのプー達は、児童の為の施設に直行する
でもあの場に投げ入れることによって羽生から子ども達に贈られることになるw
この流れ、本支店会計の本店集中制度に似てない?
0152名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f77-yExI)2019/03/26(火) 23:33:28.00ID:qxcWg5xV0
明日から工業始める
商業まだ勉強したいけれども時間ぎりぎりだな
0153名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b25-4i5G)2019/03/27(水) 00:50:45.52ID:UTw0Nvlt0
今なら連結精算表解ける
1ヶ月遅かった
情けない
憶えるのすんげーめんどくさい
0154名無し検定1級さん (アウアウエー Sac2-XD4T)2019/03/27(水) 01:34:37.20ID:Rb7uW1Dta
連結やるなら合テキ読み込んで合トレやるのが一番の近道な気がしてきた
網羅だのあてるだのは中途半端であんま役立たんわ
0155名無し検定1級さん (ワッチョイ cb16-y7/i)2019/03/27(水) 05:33:38.03ID:D3tI/WTl0
やっぱり合テキは良いな
商簿も工簿も常に全体像を意識させながら個別論点を学ばせる作りになってる
スッキリとかを回して基礎〜標準知識を定着させたあとに合テキを読むと、知識が体系化されていくのがよく分かる
0156名無し検定1級さん (アウアウカー Sacb-tAFK)2019/03/27(水) 06:25:31.76ID:ketxMfm2a
1級まで目指してるなら連結は1回専門書読んだ方いい
薄っぺらい知識の人が今回の2級受けた結果があーだし
連結に限っては丸暗記は通用しないと思っていい
仕訳暗記してる人見るけど馬鹿だと思う

それより資本連結や成果連結をやる意味とか勉強した方がマシ
0157名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a16-SFJA)2019/03/27(水) 07:39:01.05ID:LK5OMm5T0
>>156
>仕訳暗記してる人見るけど馬鹿だと思う
ある程度は必要じゃねーの?
0158名無し検定1級さん (ワッチョイ 037a-DTGA)2019/03/27(水) 07:48:00.16ID:5Hqwvp390
意味不明だよなw
0159名無し検定1級さん (アウアウカー Sacb-tAFK)2019/03/27(水) 08:03:27.30ID:ketxMfm2a
何やるかとかは必要だよ。その仕訳まで公式みたいに暗記しろとは言ってない。

例えば、2級の本試験に出たことない例の「配当金の消去」で

70%子会社から受け取った配当金の消去するために

貸方利益剰余金-配当金
借方利益剰余金-配当金の7割は受取配当金、
3割は非支配株主持分当期変動額!
とか公式暗記してる人が馬鹿って言ったつもり


親会社の個別FSには、子会社が支払った配当金の7割しか受取配当金は計上されてないはずだからそれを消去する。
残りは外部会社が受け取った配当金だからそれは非支配株主持分で仕訳を切る必要がある。
とか全体を思い浮かべて仕訳が切れるようになれば本質を理解したと言える。

「なぜ」この仕訳になるのか?と考えられる人が強いし、その「なぜ」から応用に繋げられる人が強い。それが最近の第1問だし



分野は違うけど
将棋、囲碁とかでいう定跡の意味をしっかり理解してるかと一緒で、ハメ手されたら死ぬのと一緒だよ
0160名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b61-jP+q)2019/03/27(水) 09:30:44.03ID:dxfss2Qn0
おれ、非支配株主に帰属する当期純損益で、借方残高の場合が親会社にとって利益の減少になり、
貸方残高の場合は親会社にとっては損失の減少になる原理が未だにわからないんですけど!

やべーよ俺エテ公以下じゃん
0161名無し検定1級さん (ワッチョイ cb16-4i5G)2019/03/27(水) 10:45:02.77ID:5+XzDYVu0
>網羅2019立ち読みしてみたが連結すらあまり載ってなかったんだが

マジ?
151回は合テキ・合トレ・やさしすぎる解き方、しかできなくて60点落ちだったから
152回は過去問と網羅に掛けよう
ついでに網羅をテキストに使用する、Tの上級コース申し込もう
と思ってたんだが・・・
0162名無し検定1級さん (ワンミングク MM3a-/U1y)2019/03/27(水) 11:55:21.16ID:JZEfufUKM
>>160
ヒヨコ社の株式を、70%がニワトリ社が持ってて、残り30%をグループに関係のないカエル社が持ってたとする

カエル社から見れば、ヒヨコ社の純資産の増加は利益だからその他有価証券の評価額が増える
じゃあその増えた分はどこから持ってきてるかって言うとヒヨコ社の当期純利益

連結前のヒヨコ社の財務諸表には合計した純利益が記載されてるから、連結するときにそのカエル社の分を消去する
0163名無し検定1級さん (スプッッ Sd8a-y7/i)2019/03/27(水) 12:11:59.67ID:FtCQzpqLd
>>159
当たり前のことを偉そうに言われても、、、
0164名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b61-jP+q)2019/03/27(水) 12:27:38.04ID:dxfss2Qn0
>>162
説明どうもです すいません
被支配株主に渡さなければならない利益を親会社の懐から出さなければならないという意味で
親会社には利益の減少になるのはなんとなくわかりました。
ただ、、非支配株主に帰属する当期純損益が貸し方の場合、なんで親会社にとっては損失の減少になる
理屈がわからないんです 支配している子会社がマイナスを出したというのに・・・・
0165名無し検定1級さん (アウアウエー Sac2-XD4T)2019/03/27(水) 12:55:11.60ID:Rb7uW1Dta
>>161
正確には12回分のうち3回くらいは連結ある。でもさらっと
まあ網羅っていうくらいだから連結ばっかり濃く載っててもおかしいからとりあえずさらっと網羅しときゃいいんでしょって感じなんだろうが
0166名無し検定1級さん (ワンミングク MM3a-/U1y)2019/03/27(水) 13:07:41.99ID:JZEfufUKM
ニワトリさんが700円、カエルさんが300円出して、ヒヨコさんに代わりに1000円分宝くじを買いに行ってもらいました。
結果は小当りのみで、当選金は500円でした。
これをもとの配分通りに返すと、ニワトリさんが350円、カエルさんが150円受け取ります。

ヒヨコさんの目線だと、1000円が500円になったことで500円の損失ですので、貸方に500円記入しました。

この帳簿をニワトリさんのものと連結するときに、
ニワトリさん目線ではいくらの損失でしょうか?
700円出資して、350円になっただけですよね
0167名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-FlBJ)2019/03/27(水) 13:31:48.70ID:IXjC4gsHa
合格率12.7%
思ったより高いな
0168名無し検定1級さん (JP 0H27-9VoM)2019/03/27(水) 13:38:02.05ID:iisNiKfaH
151(2019.2.24)
受験者数 66,729名
実受験者数 49,776名
合格者数 6,297名
合格率 12.7%
0169名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b61-DTGA)2019/03/27(水) 13:55:43.29ID:+urg18tU0
今回の難易度で合格率12.7%なら受験生けっこう優秀だな
0170名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a61-jP+q)2019/03/27(水) 14:37:32.50ID:EshKXJsS0
>>166
ありがとうございました なんとなくわかりました
しかし1級ではこれぐらいのレベルの問題がぎょーさんあるのか・・・
0171名無し検定1級さん (ワッチョイ 039f-y7/i)2019/03/27(水) 14:55:20.35ID:adErCHEz0
簿記2級スレ荒らしまくりの「中卒ニート」のコピペ【完成編】

12月上旬から常駐してましたが、自称余裕で証明書を出さずに逃げたので、口だけの引きこもりのクズと確定

「日商簿記2級は、バカじゃなければ1か月で受かる。」と発言

粘着して昼夜常駐してるため、「中卒ニート」というあだ名がつく。

慶応大学卒業を自称して自慢する。

慶應法学部を卒業している人が、卒業証書をID付きでアップ。簿記2級は決して簡単な試験ではないと反論。中卒ニートに慶應義塾大学の卒業証明書のアップを求める。

逃走 今に至るまで卒業証明書の提出しない。

簿記3級スレにも常駐。笑 「簿記3級の勉強は3日しかかからなかった」と豪語。 ただし、日商簿記3級を取得できなかった事が判明w

年明けから、もう2級は絶対受かると簿記2級資格を馬鹿にした発言。「 1カ月の勉強で受からないやつはアホ」と発言。

なぜか簿記1級スレにも常駐ww「簿記1級しかもっていない凡人共」と喧嘩を売りにいく。笑
自分が簿記3級もないのをばらされ撤退するw

2月の本試験が終わり、その日のうちに絶対に合格したと自慢!上から目線で「俺は1カ月で合格した。睡眠時間平均4時間で頑張った。おまえらじゃ無理。」と発言する。

自称70点合格wwwww
合格の証明をださずに再び逃走。笑笑
口だけ、ネットでしかいきれないクズなのが確定する。

他人のフリ、荒らすのが大好きなクズです!
資格スレに常駐。特に簿記スレ愛してるみたいなんで!笑
0172名無し検定1級さん (ワッチョイ 039f-y7/i)2019/03/27(水) 14:57:37.79ID:adErCHEz0
中卒ニート 完全敗北ww
ビビって逃げちゃいました笑

20代にいじめられる中年www
恥ずかしいwww

惨めだな笑笑
まず簿記初級から頑張れよww
0173名無し検定1級さん (スッップ Sdea-/AbO)2019/03/27(水) 14:57:50.41ID:n/nNoVEnd
10%目指してた日商としては誤算だろう
次はもっと難しく
0174名無し検定1級さん (JP 0H56-44U7)2019/03/27(水) 15:20:25.84ID:zxZFYY4FH
>166
バカもやすみやすみ
0175名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b61-DTGA)2019/03/27(水) 15:23:35.00ID:+urg18tU0
次も10%台だな

152回予想

問1:仕訳
問2:銀行勘定調整表
問3:精算表
問4:標準原価計算
問5:単純総合原価計算
0176名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a16-IYLY)2019/03/27(水) 15:32:19.07ID:48SSlfQ70
>>157
開始仕訳から2年目とか暗記して覚えていくしかないわな
これは大問ではなく問1で出てもおかしくないんだし

暗記できないのは連結間の業務次第でいくらでも変わってくる内部取引とかの相殺であって
0177名無し検定1級さん (ワッチョイ ca61-jP+q)2019/03/27(水) 15:41:10.25ID:/o29zyad0
>受験者数 66,729名
うん
>実受験者数 49,776名
は?
0178名無し検定1級さん (ワッチョイ ca61-jP+q)2019/03/27(水) 15:48:56.05ID:/o29zyad0
全力で頑張っても2級程度の知識しか網羅できない俺に1級は夢物語じゃん
高校生時点から取得してる人はすげえ
0179名無し検定1級さん (ワッチョイ de74-JCkB)2019/03/27(水) 16:02:02.14ID:HmeA+EHc0
>>176
タイムテーブル書けるようになるだけでいいのに。
書けるようになれば10期がきても怖くない
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ ca61-jP+q)2019/03/27(水) 16:45:21.75ID:/o29zyad0
「被支配株主に帰属する当期純損益が貸し方の場合、親会社にとっては損失の減少を表す」とは
「損失を100パーセント被るはめにならなくてよかった・・60パーセントだけでよかった」という事?
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ 4adc-BU6i)2019/03/27(水) 17:21:56.62ID:ohYfJtuh0
俺が0%の地域なんて人口少ないんだから、全体の合格率には影響ないってずっと言ってたのに合格率はもっと下がるって連呼してた馬鹿は息してる?
0182名無し検定1級さん (ワッチョイ ff0d-/OvB)2019/03/27(水) 17:27:33.45ID:6ckH9gax0
被支配株主に帰属する当期純利益、ホームポジションは左(費用)、
0183名無し検定1級さん (アークセー Sx03-9VoM)2019/03/27(水) 19:27:01.82ID:HVyHR0Mcx
>>181
すまん
俺はもっと下がると思っていた
0184名無し検定1級さん (アークセー Sx03-9VoM)2019/03/27(水) 19:32:49.86ID:HVyHR0Mcx
>>181
下がると思っていたというか、下がって欲しかったというのが本音
0185名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a76-YXB/)2019/03/27(水) 19:45:33.08ID:kvm3bWSc0
木更津6.8%だからな。都市部が予備校通いが多いから合格率を伸ばす要因になったか?
0186名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ada-VfNx)2019/03/27(水) 19:56:05.82ID:lTmeq+Gq0
今回は第101回以降では4番目に合格率低い

107(2004.6.13)5.7%
141(2015.11.15)11.8%
124(2010.2.28)12.4%
151(2019.2.24)12.7%

やっぱり合格率10%はなかなか切らないな
12.5%→8人に1人合格
10%→10人に1人合格
だから結構差がある

そして第107回が異常すぎる(17.5人に1人合格)
どんな問題だったんですかね…
0187名無し検定1級さん (アウアウクー MM43-czZZ)2019/03/27(水) 20:09:28.86ID:8vZN62pLM
まともに勉強してりゃ1,2,4,5で合格点は行くからな
3を捨てるってのが検定としてはどうなのかってだけで
0188名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a76-YXB/)2019/03/27(水) 20:13:51.94ID:kvm3bWSc0
捨て問があるって難関高校難関大学かと思うわ
0189名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b61-DTGA)2019/03/27(水) 20:17:30.48ID:+urg18tU0
いや
まともに勉強していても151回は難しいよ

でも

問1:8点
問2:20点
問3:6点
問4:16点
問5:20点

といけば合格には届く
0190中卒ニート ◆xXdonuains (ワッチョイ c3ed-dHY2)2019/03/27(水) 20:52:19.55ID:Z+8Uud2+0
>>159のがんきゅうくりぬいて、
たけっちのほうけぃいんぽつめこんで
すぺぅまをぬったくりたいとおもいつつ

     犬

     食

     べ

     る

のはいしんをみてしょうじんしていまちゅ。

げ り べ ん ぶ っ ぱ ぁ !

https://pbs.twimg.com/media/DzW7uymVYAI08L-.jpg
0191中卒ニート ◆A6u4rJfl8g (ワッチョイ c3ed-dHY2)2019/03/27(水) 20:57:31.92ID:Z+8Uud2+0
>>189
あの問題にもならないような仕訳で3つも落とせるっていう感覚がもうね。

          も

          う

          ね

          。
0192中卒ニート ◆ULLubiKY.2 (ワッチョイ c3ed-dHY2)2019/03/27(水) 21:06:25.91ID:Z+8Uud2+0
>>166
小動物で例えないと理解できないっていう感覚がやばくなーい。

          や

          ば

          く

          な

          |

          い

          。
0193中卒ニート ◆WeDuU3Kiv. (ワッチョイ c3ed-dHY2)2019/03/27(水) 21:12:24.44ID:Z+8Uud2+0
97名無し検定1級さん2019/03/24(日) 15:21:48.17ID:szoX4eEl
中卒ニート
3か月常駐して、暇を持て余してたのに
合格証書の話になったら逃げたよww

だからいつも俺様にいじめられるんだよ
貸倒引当立www 雑魚ww
簿記3級にも落ちた 中年嘘つきアッホww

99中卒ニート ◆O7COIaQ0Yg 2019/03/24(日) 20:42:43.58ID:L+ChdcBy
>>97

3ヶ月間、

     犬

     食

     べ

     る

の話しかしてませんが。

https://pbs.twimg.com/media/D2BSbqHUkAAwAD5.jpg

102名無し検定1級さん2019/03/27(水) 18:21:03.77ID:adErCHEz
中卒ニート涙の逃走ww

現実もネットの世界でも誰からも愛されない
中年おやじww 雑魚笑笑

惨めww

この102は本当に気違いなのか?
0194中卒ニート ◆jk10tLx0Lg (ワッチョイ c3ed-dHY2)2019/03/27(水) 21:17:17.66ID:Z+8Uud2+0
>>171
ここ数ヶ月間、「げりべん」とか「ぼにゅう」とか「すぺぅま」とか
資格とはまったく関係ない単語しか書き込んでないのに、
よくもまーこんな妄想書けるよねー。
本当にADHDなんじゃないの?って思うわwww
0195名無し検定1級さん (スップ Sd8a-YXB/)2019/03/27(水) 21:30:36.02ID:WvjdpFCsd
リアルじゃあうあう系・ブツブツ系で一目で判る池沼でもネットだとただの文字に変装しちゃうからな
注意しないと
0196中卒ニート ◆VIU3Gy13O. (ワッチョイ c3ed-dHY2)2019/03/27(水) 21:34:15.77ID:Z+8Uud2+0
>>195

そう、それでいい
0197名無し検定1級さん (ワッチョイ cb16-y7/i)2019/03/27(水) 21:44:23.09ID:D3tI/WTl0
>>186
https://2ch.live/cache/view/lic/1087131886
107回当時の2級スレ過去ログ
阿鼻叫喚の図で面白い
ちなみにパブロフの著者はこの回の合格者らしい
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ 0697-g82I)2019/03/27(水) 22:03:47.14ID:I0RsRi++0
>>197
何回に合格したか書いて欲しいとか試験委員批判とか今と一緒で笑うww
0199名無し検定1級さん (ワッチョイ 4abc-tAFK)2019/03/27(水) 22:13:53.90ID:JtJWQIZb0
>>197
よくもまあこんなものを…
漏れとか香具師とか時代感じるな

富田のおっちゃんこの頃から教えてたんだな
0200名無し検定1級さん (アウアウエー Sac2-XD4T)2019/03/27(水) 22:47:16.26ID:Qsg8mVu7a
製本ですらこんな計算ミスしてるのに、うちらが試験で計算ミスするなっての無理あるよな・・
https://bookstore.tac-school.co.jp/pdfdb/errata/077/07794.pdf?1553693906
0201名無し検定1級さん (ワッチョイ 039f-y7/i)2019/03/27(水) 22:58:14.88ID:adErCHEz0
中卒ニートこれからもいじめてやるからなww
みてるんだろ?悔しいか?悔しいか?
雑魚www ギャハハww
簿記3級も落ちた 馬鹿ww
0202名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fcb-QyY+)2019/03/27(水) 23:11:55.16ID:UX2FCHyX0
>>193
シッ!
そいつに構うな(笑)
0203中卒ニート ◆QsGb3v66F. (ワッチョイ 6bed-Syny)2019/03/28(木) 00:41:19.13ID:mzs/nNti0
>>201
だぁ・かぁ・らぁ

俺がいつ資格の話をした?
俺がいつ簿記の話をした?
俺がいつ学歴の話をした?

気違いチェッカーの話しかしてねぇだろ?

貴様本当にアホなのか?
   貴様本当にめくらなのか?
      貴様本当に気違いなのか?

あと、

     犬

     食

     べ

     る

の配信はいつ見るんだよ!

https://pbs.twimg.com/media/DgTfs6CUcAAX145.jpg
0204名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7a-eoRO)2019/03/28(木) 07:01:36.87ID:sA4HFI7M0
みんな!ワッチョイを活用するんだ!
0205名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b77-6tEN)2019/03/28(木) 07:08:04.16ID:XKDOcBB90
みんな工業の話あまりしないけど、簡単なの?
0206名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b66-nIMs)2019/03/28(木) 07:38:44.15ID:bvCYD11V0
範囲変わらないから似たような問題出やすいんだよね
その分満点必須な感じあるから商業より力入れた方がいいまであるけど
0207名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-AatU)2019/03/28(木) 07:41:58.27ID:wYSRJdQGd
工業は論点や問題の変化が殆どないから
ましてや151は商業の連結祭りだったので
0208名無し検定1級さん (ワッチョイ cb7a-J3Kb)2019/03/28(木) 10:15:06.02ID:nGMJi4BP0
あてるは今日発売だよな?
0209名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f74-rU8A)2019/03/28(木) 10:50:23.34ID:MPSk62dp0
あたるとはいっていない(テヘペロ
0210名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-nx3q)2019/03/28(木) 12:21:33.27ID:SC2J1PfKa
あてるは151回のと全然変わらないなら買わん
おそらくまんまだろうけど
0211名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMcf-rU8A)2019/03/28(木) 12:35:38.08ID:1nuDSq3aM
いろいろあたったあとは変わるだろうけど、外したあとはねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています