三級もない簿記初学者だが、合テキと過去問でなんとか一発合格にこぎつけた
流石に最初は仕訳とか勘定の意味すらわからんかったが、三級の内容はネットに豊富に落ちてるからそれでカバーした
今回は確かに受験テク要素が大きかったと思う。自分は最初の一時間で第3問以外をやって、40分くらい使ってのれんや売掛金等を埋めた。明らかに10点以上厳しかったから切り上げて問2.4.5をもう一度解いて見直した。問1は正直あまり理解して答えられてなかったからスルー。
年度違いに気付かなかったのが幸いした。変な話だよ全く