測量士・測量士補 part30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 23:25:55.09ID:1vQTBejEhttp://www.gsi.go.jp/
※前スレ
測量士・測量士補 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538140945/
0978名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 21:22:40.30ID:TGnLCS/D死ぬほど恥ずかしいから
0979名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 21:33:07.96ID:qK/1KbSw士も同じでしょ
実力さえあればパスする
その点調査士は落とす試験
模試でAランクの常連が落ちることもざらにある
0980名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 22:33:39.98ID:FXic9BTP0981名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 22:39:52.41ID:x6BiWXqc0982名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 22:59:54.13ID:uTOV4smV何かおかしい
>>980
1日くらい猶予くれよ
帰るのに時間がかかる
0983名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 23:19:24.89ID:TGnLCS/D0984名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 02:11:28.84ID:ufXHUYpg0985名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 07:21:35.28ID:qEJaoxCL測量士・測量士補 part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557063777/
0986名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 07:45:02.08ID:B499fP8Xあれ毎年でとるやろ
0987名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 09:12:16.64ID:r8hZPpur0988名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 09:37:16.31ID:ok9giMihそれ、調査士受かるのにどれくらいかかる?
ってきいてるのと同じ
士補の知識は調査士で問われないぞ
0989名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 09:51:02.60ID:LD6xfk36働きながら
真剣に勉強して
一年半〜二年で合格を狙える位置には行ける
だがやる気次第
0990名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 11:27:03.08ID:WYHJScVO運が良ければ1回目で受かる
合格レベルまで持っていくのもなかなかだし
それを3年間維持するのもなかなか
0991名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 11:30:18.56ID:8HxIRXREそなの?計算式とか、何も被らないの?
民法は前に数年分やったけど、全問正解。
不登も全問正解。
となると、書式だけを頑張ればいいってこと?
例えば書式毎日、1問やって、直前三ヶ月ギッシリやれば受かるかな
0993名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 11:35:07.97ID:ok9giMih今からでも受かると思うよ
自分は去年測量士補から学習して400時間で受かった
ちなみに士補は20時間くらいで24/28ね
0994名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 11:40:18.63ID:ok9giMih司法書士 100
調査士 33-5
士補 2-3
くらいじゃないかな、労力
0995名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 12:04:18.41ID:8HxIRXREすげー!
11月だっけ?試験。まだ士補受かってないし、司法書士試験控えてるから、7月からしか勉強できんけど、そこから書式毎日1日中やれば間に合うものなの?
0996名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 12:18:11.67ID:ok9giMih書士の択一やってるなら、択一は余裕だろうし近年は択一逃切りが顕著で書式も易化してるから受かる勝算は十分あるんじゃない?
0997名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 12:30:49.79ID:8HxIRXREまじか!うーん、司法書士の後の四ヶ月ってでかいんだけど、やってみようかな。
やはり、スクール?書式だけなら、独学テキストでいけるかな?
0998名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 12:30:50.86ID:8HxIRXREまじか!うーん、司法書士の後の四ヶ月ってでかいんだけど、やってみようかな。
やはり、スクール?書式だけなら、独学テキストでいけるかな?
0999名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 12:34:53.55ID:DOm9BX64表題部扱う調査士と権利部扱う司法書士では勉強範囲全く被らないの知らないエアプかよ
1000名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 13:36:07.77ID:GEkiU7pI10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 14時間 10分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。