測量士・測量士補 part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0500名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 21:51:25.15ID:tb0T50EK科目別問題集では選択肢にない「正解なし」が答えになってる
問題文には既知点A,Bの誤差条件が書かれてなくて
解説では距離S1,S2,β1,β2の4変数関数でゴリゴリ計算してるけど
本来ならθ1=TB+β1-360°,θ2=TB+β1-360°+β2-180°と置くなりして
XA,S1,S2,θ1,θ2やYA,S1,S2,θ1,θ2の5変数関数で計算すべきだと思うんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています