一番ひどいと思ったのはH27地形測量の誤差伝播の公式問題かな
科目別問題集では選択肢にない「正解なし」が答えになってる
問題文には既知点A,Bの誤差条件が書かれてなくて
解説では距離S1,S2,β1,β2の4変数関数でゴリゴリ計算してるけど
本来ならθ1=TB+β1-360°,θ2=TB+β1-360°+β2-180°と置くなりして
XA,S1,S2,θ1,θ2やYA,S1,S2,θ1,θ2の5変数関数で計算すべきだと思うんだけどな