電気主任技術者に選任されてる人集まれ part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 22:30:32.17ID:qI3ahZzX電気主任技術者に選任されてる人集まれ part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544183955/
0202名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 08:49:27.75ID:Cm77I+Y1え、電験もってないんだっけ?
0203名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 12:22:20.81ID:lxec9VJ2前はプロフィールに二種受験中って書いてあったけど取れてないんじゃないかね
三種も持ってなさそう
0204名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 12:41:41.68ID:zhCbEODR0205名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 13:15:13.76ID:5/4jMl8f0206名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 13:26:14.71ID:+gf5zIHh0207名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 14:18:22.35ID:JAMw3kQV0208名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 15:12:20.75ID:Oyyr/CrM0209名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 16:01:27.91ID:eVqXppu3周りの人が止めてあげたらいいのに
0210名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 17:27:27.32ID:eRisqwPp0211名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 19:55:10.92ID:Oyyr/CrMいきってる割に低くてわろた
0212名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 20:37:43.92ID:eRisqwPp電気技師でググると2ページ目に出てくるw
0213名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 20:57:22.50ID:jcViQNv1Amazing. Extremely well done!
0215名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 22:34:36.68ID:WuA/w8WL一応位相差は数度くらいなんだけど。
0217名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 23:21:42.15ID:WuA/w8WL詳しく教えて下さい、お願いします
0218名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 00:01:18.14ID:yk2Ntiuy・接続するには転送遮断装置や位相同期装置や保護装置の設置が要求される
・そもそもシーケンスでロックされて接続できない
0219名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 06:13:22.82ID:jmzshEnA0221名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 11:11:00.39ID:XEcGfkmL0222名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 11:45:09.17ID:OEk+2dWYなんで位相差は分かってるのかが謎
0224名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 19:10:49.99ID:SGZd0WkV不況時の採用停止が続いて、技能伝承が途切れてまったもんで、形だけの管理になった。
なんかいろいろ設備はあるけど、使い方がわからない
0225名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 23:33:59.25ID:zsE5TQPH0226名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 07:06:50.81ID:451TajgbThanks a lot for these clear and concise explanation!
Really helped me out on some fundamental understanding.
0227名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 10:52:32.72ID:XBf8H3lJmake your chinko be inserted in homo's anaru
0228名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 10:58:41.21ID:mfv2j54w0229名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 11:10:20.06ID:hnsKiLngしかし伝承する相手が0人存在します。
このことは将来において大量の不安で満たされます。
0230名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 11:27:26.41ID:XBf8H3lJyou looks like eigo perapera and pole right politically
0231名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 19:25:52.03ID:4UTiuQZEYour penis very big.
0232名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 19:28:43.79ID:4UTiuQZEOh! I feel Tottemo kimochi good!!
0233名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 19:50:49.90ID:wdVfscob<) )╯ do a little dance
/ \
\ (•_•)
( (> make a little love
/ \
(•_•)
<) )> get down tonight
/ \
0234名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 19:56:14.90ID:wdVfscobI have a strong interest in wireless power and will be watching this emerging technology closely.
0235名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 04:22:11.55ID:cYz2CHIf0236名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 06:13:43.93ID:WM+toDT40237名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 06:54:42.17ID:nNBLrxsX0238名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 09:17:53.21ID:KsUHs86TNo!! Fuckin’ ED!!
0239名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 09:21:55.43ID:KsUHs86T0240名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 09:57:29.46ID:rjVgfQgvwhy don't you go abroad to make use of your splendid electrical skill?
Why don't you keep working in ruining country japan with full of frustration?
0242名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 11:31:02.72ID:vRyo9gLZbecause i want to see jap being teased by immigrants
0243名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 13:14:36.68ID:zUgxi0upキチガイ英語書いてる俺カッコいいって心境だろうな ワロタ
0244名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 16:10:00.89ID:KeDY/9a1親会社の構内に何か所か工場(各々離れ小島で構外に渡る電線無し、親会社から高圧受電)があって、
数か所の工場だけ、高圧受電を止めて、低圧受電に切り替える場合って、
Q1:低圧受電の工場って、一般用電気工作物になるの?(事業廃止届?解任届?)
Q2:需要設備の構内図は高圧受電の電気設備だけになるの?それとも、工場全部なの?
Q3:単線結線図も高圧受電の電気設備だけでいいの?
0245名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 17:15:05.29ID:sD1SOj1U一構内一契約が基本だから難しいと思うぞ
できたとしても電力会社から工事費請求されるからコスト的に割に合わなさそう
高圧の保安管理としては、低圧に切り替わる部分だけが廃止って形になる
保安規程の変更だけでいいと思う
総容量とか、結線図とか
0246名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 17:34:34.14ID:KeDY/9a1なるほどですね。回答ありがとうございます。
0247名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 18:39:12.64ID:9j1mvCpyhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552728992/
0248名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 09:33:08.20ID:tZd86a5Z0249名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 10:14:15.63ID:hdKCBrw2主任技術者が週一勤務で給料20万
ほど貰ってるみたい。
電験二種が必要らしいけど、この業界
こんなに条件のいい仕事いっぱいあるの?
それとも、この会社だけ特別?
0250名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 11:25:29.33ID:cHDHtFUw0251名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 11:28:44.08ID:7zLvN+FY0252名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 11:30:07.69ID:i9xlschXトラブルあったとき、すぐに駆け付けなければいけないから副業もできんし
0253名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 11:32:06.47ID:7zLvN+FY0254名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 11:37:52.63ID:GGdWaZf+契約社員だから年単位で切られる可能性もあるし
権利譲渡とかで上が入れ替わると雇用も継続しないことが多い
家持なら売らずに確保しとけ
住むとこくらいは僻地よりもましな里あたりに賃貸借り上げてくれるからそこで暮らせばいい
0255名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 12:30:45.27ID:H7Eeulbv0256名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 21:36:42.83ID:iVDPjsbg0257名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 21:47:34.42ID:AwsUIsllレスバした相手、めちゃくちゃキレてるw
彼はそういう人なんだ、
って諦めるしかないよキレてもしょうがない
0258名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 22:24:58.57ID:tZd86a5Z電気技師KENTAROは超一流だからな
我々のような一般人とは格が違う
0259名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 23:49:11.85ID:FuBmSeEt小物すぎる
0260名無し検定1級さん
2019/03/18(月) 01:28:03.52ID:84KHmV/c不合格でよかった。
0261名無し検定1級さん
2019/03/18(月) 11:32:13.72ID:ONBKK8OB0262名無し検定1級さん
2019/03/18(月) 13:12:44.26ID:D3yFq22s厨二房やで ありゃ、I/Oの数知っとるけ やとw
だれか、相対性理論を説明できますか? って煽ったれ
0263名無し検定1級さん
2019/03/18(月) 18:13:19.32ID:WbGmMxRL殉職するのも作業者側なんだけどな
0264名無し検定1級さん
2019/03/18(月) 20:46:24.73ID:PkPy6OX10265名無し検定1級さん
2019/03/18(月) 20:53:56.02ID:dM/XnXw90266名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 16:51:46.23ID:EikjQve60267名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 18:29:25.23ID:S08Ho6ey0268名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 18:45:28.77ID:qPea/LMIまた給与明細あげてるぞw
0270名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 18:54:52.07ID:1LvPcHs1電験をとれば・・・ビル管をとれば・・・エネ管をとれば・・・
しかし現実には永遠の年収250万円。独身、子なし、貯金なし、家無し、車なし。
親族からは疎まれ、音信不通になってはや10数年。
老後は生活保護かホームレスか刑務所か自殺か。
50までに死ねることだけが希望です。
0271名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 20:31:31.67ID:b/HLX0LG運悪く、鬼の代務者に見られていた・・・
代務者「おいっ、遮断札についてはどういう認識なんだ」
先 輩「はい」
代務者「答えろ」
先 輩「作業上の安全を確保するためのものです・・・」
代務者「本当か」
先 輩「・・・」
代務者「安全の確保か・・・本当かっ!!」
先 輩「・・・」
代務者「では、なぜ、現場の確認も不十分に札を返したんだ!(持ってた図面ファイルでバシッ!)」
0272名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 22:35:09.75ID:EikjQve6なによりもやるべきことは辞めること
嫌なところは軒並み誰も居なくなればいい、それが一番いいことに繋がるから
困るのはその会社であって社会でもその他の人間でもないから
0273名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 22:38:15.04ID:EikjQve6すぐ人が居なくなりそう
0274名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 23:14:10.41ID:fvEgrKjjKentucky Ultra Super Oil
0275名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 23:18:15.95ID:fvEgrKjj0277名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 07:11:56.48ID:zl265x1m永遠の年収250万円でも十分生きていける
老後は管理技術者か仙人か
0278名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 08:19:05.58ID:3q+2lqjn0279名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 10:53:32.06ID:2VpA+Ht00280名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 12:25:35.53ID:5QK2RIKE0281名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 12:52:03.37ID:hjZjEz0x0282名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 14:23:13.58ID:8vNCUJ610283名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 20:21:49.15ID:wYDs2CyPこれってさ、特に電験保有者に限定して電工試験の判定員を募集する理由って
何なのだろうか?一種電工持ちじゃあ不都合があるのかな?
0284名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 20:23:46.25ID:wYDs2CyP判定するかどうか不安だとか・・。
自分の経験を優先したり、センターの判定基準を飲み込んでない人がいたりとかかな?
0285名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 21:24:06.78ID:d9Cv7I0b0286名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 21:52:59.95ID:kDpFmJcM0287名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 22:03:08.81ID:Nsck9rLTたぶん各項目ごとに目標人数みたいなのあんじゃないかな
色んな層から取りたいんだと思う
0288名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 22:16:02.58ID:kDpFmJcM0289名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 22:38:10.05ID:DbjPdsRLありがとうございました。
0290名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 06:08:07.24ID:C7Hx6jZq0291名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 06:57:39.95ID:fLk8QYO00292名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 07:32:18.78ID:DGzRWvyh0293名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 09:45:44.78ID:l2ShGCDV0294名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 11:07:44.28ID:CDNQCiBV急きょ、単なる末端作業員の私が選任。6月頭に停電あるから全部よろしく、と
今急いでスケルトン図の読み方から勉強していますが、不安です。何かあったとしてもその場で対応できるわけないし…
まず、主任技術者として何からすべきでしょうか。保安規定は読みました。
私自身は未経験、前任者に任せきりで周りも現場の人もよくわかってない状態。
都合悪いことに、業者も去年中に店じまいしてしまったようです…
0295名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 11:11:18.75ID:UuS8tcYO0296名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 13:18:11.95ID:nSpeHZioフォローなしって本当ですか?
フォローなしなら、私も即バックレします。
ちなみに、私が昔いたところは、専任および日常点検は
自社で実施。
月次・年次点検および夜間・休日の緊急対応は
協力会社(電気保安協会)でした。
0297名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 13:25:06.23ID:p52h+P3y・停電日時の関係者への周知。
・前回迄の停電資料の確認。(停電復電手順、試験結果等)
・日常点検における不良個所等の確認。
・保安協会等への依頼試験打合せ。
・停電作業の計画、見積、段取り。
・非常電源の動作確認、もしくは手配。
・その他、中央監視、セキュリティ、自火報、非常放送、エレベータ、サーバー等、
必要に応じ停電前後の操作を確認しておく。
0298名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 13:28:16.26ID:nSpeHZioいますでしょうか。
2種に合格したので、転職を考えているのですが
不安なのは、夜間とか土日にトラブルで
携帯がなって現場駆けつけが頻発するのでは
と思っています。
2種現場くらいのビルとか工場であれば、夜勤の
設備員がいるので、トラブルがあっても対応してくれる
と思うのですが、メガソーラーは無人で管理している
と思うので、現状がわかる方いたら教えてください。
0299名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 13:37:48.97ID:I31bKuwP暴風雨でも停電すれば駆け付け必要
道路閉鎖で通常の2倍以上かかっても行けと言われる
駆け付け不要の軽故障のメール通報も毎日のように着信
夏などは早朝4時台の発電開始時に起動動作不安定になり安眠中にたたき起こされる
0300名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 13:39:33.59ID:I31bKuwP週40時間現場にいないと違法になる
0301名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 13:41:02.11ID:I31bKuwPその分代務者なしで1人で全部することになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています