トップページlic
1002コメント350KB

これはとっておけってコスパの良い資格 part14

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん2019/02/14(木) 00:16:46.41ID:zcQCtkeo
在職家庭持ちの方が立てた質問スレがpart14まで続きました

何かあった時にとっておいて損は無く
コスト(勉強時間や取得費用)に対して
パフォーマンス(未経験者有効求人数、資格者所得や手当等、副業活用等)見返りが大きいと思われる資格
などを議論して有意義な情報交換の場となれば幸いです

・基本在職既婚者設定なので特定業界実務経験等の受験資格を要する資格は不可
・大学等で単位を要する資格は在職条件につき夜学や通信制の授業料等のコストを考慮
・在職者職業訓練等を活用するコスト削減案も大歓迎
(求職者向けの職業訓練等は「何かあった時」に該当)

趣味や自己啓発の類いのスレです
資格取得後に就職・転職を前提としたスレではありません

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

これはとっておけってコスパの良い資格 part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540072607/
0932名無し検定1級さん2019/06/10(月) 23:54:56.66ID:qgd9RJih
応用情報技術者受けてIT行くわ
まだ若いから評価されるだろう
最低賃金以下で正社員などやりたくねえらな
0933名無し検定1級さん2019/06/11(火) 00:28:00.10ID:DCY6c+rC
>>932
30代以下ならIT系の資格が最強だろうな
平均年収以上はもらえるし、会社によっては在宅勤務もOK
出社しなくていいというのは大きい
0934名無し検定1級さん2019/06/11(火) 01:22:12.70ID:ESbEH5uQ
>>933
40過ぎても続けられるの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。