>>26
いや、十分理解できるし、対比も分かりやすいと思う

>>28
そうそう、ソムリエの下りとかそう思う
コスパの良さを考えるなら論外かもしれないけど、実際に業務に役立つ知識っていっぱいあるし、それだけ知識があってそれらを上手く有効活用できれば、少なくとも人事評価にプラス査定は入る
結果昇給の幅が大きくなったり、昇進が早まったりする
ただ、ここで論じられているコスパの良い資格よりも不確実な要素が多いからコスパがいいとは必ずしも言えない