平成30年度行政書士試験 part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:50:21.05ID:zHXdYJ4w平成30年度行政書士試験 part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1549095703/
0791チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/24(日) 15:32:10.41ID:rgLLhnw2去年11月62点!
今年自己採点今したら70点丁度!
(´;ω;`)ウゥゥ
0792名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 15:45:46.55ID:c/H6/th1難易度 簿記3級>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行書
チンタ安心しろ今年は簿記試験も合格点補正あるぞwwww合格点は70→50だw異様にムズかったし
0794名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 16:00:17.46ID:rz6BQjxCいや、もしかしたらたしかに簿記3級が難しい可能性もあるけど
俺2級受かって3級落ちたし
0795名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 16:00:32.98ID:etcr7B4Kいや、簿記じゃなくて行書は合格してなかった?
0797名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 16:11:44.41ID:c/H6/th1俺は文章の言い回しが回りくどいから仕訳ミスる→1問目も誤答するし 3、5問目もどこかで
必ず仕訳が間違うから貸方借方合計がどうしても合わない。
0798名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 16:13:42.89ID:V1tbQvBI受かったのはハメ太郎
落ちたのがチンタ
混同しやすい。
0799名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 16:22:53.75ID:a2Owhgkd0800名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 16:37:22.71ID:rz6BQjxC2、3級なら勘定科目もかなり少ないし、精算表もちゃんと書き方マスターしたら絶対受かるよ
基本の仕分けをきっちりできるようにしよう
スレチなんでここらへんで
0801名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 16:38:49.72ID:99YZ7w/Pあぁなるほど
その勘違いしてたわ
じゃあチンタは何連敗中なの?
0802チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/24(日) 16:45:24.93ID:rgLLhnw2英検準1級4連敗
簿記3級5連敗、今回は6回目
行政書士3連敗
0803チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/24(日) 16:46:13.46ID:rgLLhnw2ありがとうございます!
泣
0804名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 16:49:54.99ID:aGVpeO07これが44歳
目頭が熱くなる
0805名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 16:51:45.97ID:afZNNhlHいい加減にしろ
0806名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 16:58:21.84ID:0xilqwBN0807名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 18:35:28.66ID:psGpoTk80808名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 18:39:09.94ID:psGpoTk8間違えて誤爆した。
チンタだかチンコロなぞどうでもいいがルパン好きの俺としてはこの発言はいただけないな。
0809チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/24(日) 18:42:26.57ID:rgLLhnw2初代石川五右衛門の髪型...
0810チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/24(日) 18:48:26.15ID:rgLLhnw20811ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/02/24(日) 18:49:20.90ID:YGtm28z1日商三級も難しくなったもんだね。
各予備校の解答速報を参照して、どこを間違えたかを把握しておくといいよ。
まぁ、予備校の解答は同じになるんだろうけど、配点箇所が問題だね。
ではスレチになりますので帰ります。
0812名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 19:42:38.21ID:kQo1vf8u公認会計士を士業じゃないと思ってる人なんていないでしょ
0813名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 20:14:52.06ID:cwswvxckあっと、すれち。
0814名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 21:10:07.07ID:QRINrbaV0815名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 21:33:56.86ID:SKvH/F21なんだ、行政書士はまだ3連敗か
3連敗ならそこそこいるから悲観することもないでしょ
今年くらい受かるんじゃない?
0816名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 21:37:51.98ID:ZGoXw5yh0817名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 22:01:46.90ID:ZFEydI5kヨーデルが聞こえてきそうです。
0819名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 22:21:38.25ID:OFnqmIJw0820名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 22:21:39.30ID:ZsESDPGb0821チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/24(日) 22:26:03.62ID:rgLLhnw2Σ(´Д`;)!
そうだ!TACの採点対象箇所はあくまで予想!
ナイスアドバイス感謝!
0822名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 22:33:05.18ID:CWFGh/7j0823名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 22:55:42.48ID:NKP4q0INマジで⁈
3連敗というから3年の話かと思ったわ
10年以上ってアンタ…そんなことあるんか?
0824チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/24(日) 23:01:28.42ID:rgLLhnw2チンタは精神障害者...。泣
躁鬱酷かったと言いたい...
0825名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 23:12:25.35ID:V3M+nPpp0826名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 23:14:00.29ID:tmsYnP6/10年以上続けてんのも才能といえば才能なんだろうから頑張れ
0827名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 23:18:11.92ID:CWFGh/7j0828名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 23:20:15.25ID:V3M+nPpp0829名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 23:37:17.89ID:ZFEydI5kオマエはアルムおんじ。
0830名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 00:43:07.35ID:6RfGh/1gハイジか?
俺30手前だけど知らんわ
0831名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 06:16:23.47ID:zDiNqcYCただただ気持ち悪い
0832名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 10:19:06.94ID:mhkf2YGfこいつらも、働いてるなら会社では普通に振る舞ってるんだろうか
0833名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 10:26:16.75ID:FNgUx7T9黒沢レオパレスのプラクティスなんちゃらも声を出してよんでたら職員に怒られた。
0834名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 10:29:17.44ID:6RfGh/1g常識なさすぎ
0838名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 10:58:29.18ID:UAs/jlrnその理屈だと全てドングリになるだろw
行政書士と社労士がドングリ
社労士と診断士がドングry
以下同文
宅建1行政書士1.5と知恵袋で読んだから始めたけど明らかにウソっぱちだったんだけどw
0839名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 11:11:42.20ID:zM4+L2hc高校生の時に原付落ちたけど…
0841名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 13:15:00.57ID:/tib1KhQお前みたいなやつをアルムおんじ、っていうんだよ。
ほら、気難しいだろ、ハイジのおじいちゃん。
ネット掲示板で矢鱈喧嘩腰で矢鱈突っ掛かるやつ。
それがお前だよ、アルムおんじ。
0842名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 13:22:43.08ID:+CB5xDhp0844名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 14:25:22.62ID:J4oUwA2W0845名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 14:31:47.94ID:gMQrmfwEそんなもんとっくの昔に恨んでるんだけどw
んでもって無能の俺でも宅建のほうは簡単だったことはどう説明すんの?w
行政書士のほうは6、7倍時間掛かったわw
0846名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 14:57:05.69ID:/tib1KhQその言い方、まさにアルムおんじ。
喧嘩腰に加えて、まさに意地糞おんじ。
0847名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 14:57:48.50ID:/tib1KhQ少なくともあんまり感心せんな。
0848名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 15:19:41.56ID:y5rvYO1Zそれは毎日少しずつでもちゃんとやっている人の事。
0849名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 15:38:52.90ID:J4oUwA2Wまさにこのスレで嫌われまくってるBBA連呼ジジイのことやん
0850名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 15:45:08.74ID:FNgUx7T90851名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 16:17:37.58ID:/tib1KhQおんじwww
0852名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 16:38:36.22ID:g75vfvp30853名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 16:50:24.37ID:xZ8L/i1g簿記なんて毎年10万位の合格者いる単なる検定
宅建は日本国民の123人に一人は登録者がいる
チリ紙
行政書士なんて、公務員や上位資格の付録
低学歴だとこの三つだろう 合格者が山ほどいるから無価値なんだが
0856名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 17:07:13.70ID:/tib1KhQ他の資格はともかく、公務員、それも市役所の屑職員採用試験みたいな高校生クイズと比べるなよ。
面接は口からでまかせ、ロールプレイングも直前に予備校にカネ払ってちょこちょこっとやれば誰でも出来る代物だろ。
つまり、あの高校生クイズで紛れ当たりしたやつと親の袖の下でうまく潜り込んだやつが合格するのだ。
うちの親の知り合いで次男を袖の下で市役所入れて、それが苦労人のフリーターの長男にバレて大変なことになってたぞwww
0857名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 17:10:57.87ID:/tib1KhQお前の気難しさはアルムおんじ並み、ってんの。
喧嘩腰だろ。
0858名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 17:53:15.61ID:NdU7csi+宅建には届くけど、行政書士程度までには届かない能力だったんだね。潜在能力が低いとそのような結論になるんだろうな。かわいそうに。
0859名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 17:56:14.73ID:/tib1KhQオマエもアルムおんじ。
0860名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 17:59:49.57ID:714SpZE2まあネットの世界なんてそんなもんですけどね
でもリアルが悲惨だというのは誰のせいでもなく自分の責任ですよ
0862名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 18:23:03.54ID:v8CE9v6bでもあんまりうれしくなかったのも事実。達成感みたいなのがなかった。
だらだらやってたからね。
0864名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 18:42:56.59ID:GdLqlF6r0865名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 18:53:54.92ID:/tib1KhQ素人が行政書士試験合格しようとすれば勉強時間の大半は科目の勉強というよりむしろ「法律に頭を馴らす作業」に費やすというのが寧ろ正しい表現。
それを言い出したら司法試験も司法書士も原理的には同じだろ。昨日まで理系にいた優等生が今日いきなり文系で融通が効くか。
自分が司法書士20年プレイヤーだからといって行政書士合格者にあたりちらすな、アルムおんじ。
0867名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 18:56:09.05ID:J4oUwA2Wそんなに時間かける必要があるのはお前みたいなどうしようもない頭の持ち主だけだよ…
普通の人は1〜2回で受かる
0868名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 18:57:10.78ID:/tib1KhQ0869名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 18:58:41.26ID:/tib1KhQ別に何年、って区切って言ってないんですけど、おんじさんwww
0870名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:01:48.54ID:/tib1KhQ少なくとも法学部の癖に司法書士何年かかっても合格できずに行政書士試験合格者に八つ当たりしてるみっともないアルムおんじよりはwww
0871名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:03:18.12ID:GdLqlF6r皆オンジを心に飼っているんじゃよ。
0872名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:05:04.51ID:AUoW1Fj9これ豆な
0873名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:05:21.08ID:/tib1KhQカタカナじゃないよ、ひらがなで「おんじ」だよwww
0874名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:06:37.55ID:AUoW1Fj90875名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:07:16.57ID:/tib1KhQ違うよ、おんじという言葉が一番端的にお前のようなネット掲示板の喧嘩腰偏屈爺を表現している言葉だからだよ。
これ以上端的な表現はあるまい。
0876名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:07:35.52ID:GdLqlF6r0877名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:08:24.42ID:ebOtXjJ4その後、1年少し勉強して行書合格
これ普通じゃないの
0878名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:08:49.26ID:/tib1KhQ0879名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:11:06.48ID:/tib1KhQ法学部以外の者が1からやってそれで一発合格なら、まあ世間並に言えば偉いんじゃないか?
0880名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:12:13.97ID:GdLqlF6r本腰入れたのは1年くらいだろ?
1年集中できるクセ(能力)があれば、大抵のことはどうにかなってゆくもんだ!
0881名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:15:30.52ID:mcCSSGEJ状況によって違いませんか。
学生やニートみたいに時間がいっぱいあるのと
サラリーマンで時間があまりないのとでは違うと思いますけど。
ただ合格したなら何でもよくないか。
0882名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:16:27.78ID:pRIjRFK+宅建は詰まらないとか特になかったけど
0883名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:17:56.13ID:GdLqlF6r俺だって!俺だって!!
0884名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:25:35.09ID:mcCSSGEJ後はその資格が業務に直結しているもん位。
不動産に勤務していて宅建とか税関関係に勤務していて通関士とか。
後は誉められる事はまずないと思う。
勉強何て基本やりたい人がやればいいんじゃないのか。
0886名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:31:03.84ID:GdLqlF6r0887名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:34:12.38ID:TYqmo07cお前の読解力も十分かわいそうだけどww
あの文読んでなぜ行政書士に届かなかったと解釈すんの?w
受かるまでに宅建の6、7倍掛かったと
言ってるのにw
中卒が行政書士に受かるのは理解できるけど
ここまで言ってるのに宅建と行政書士を一緒くたにするのはやっぱ頭イカれてるなと思うわww
0888名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:38:19.82ID:GdLqlF6r昨日もあんだけ大恥かいたのに朝から書き込める神経がすごいw
0889名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:42:13.42ID:mcCSSGEJ1回飲みに行っても3から5千円かかるしパチンコ行ったら1万から3万かかるから。
それにキャバクラ行ったら同様にかかるから。
まあ酒もギャンブルも女もやらないんだったら
別だけどね。
0890名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 19:45:50.48ID:GdLqlF6r俺は最近Eテレ(NHK教育)楽しくてしょうがない。
伊集院光の「90分DE名著」とか、すげえタメになるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています