平成30年度行政書士試験 part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:50:21.05ID:zHXdYJ4w平成30年度行政書士試験 part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1549095703/
0589名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:09:41.41ID:02r0nglj旅の恥も掻き捨てだろ。ガイジガイジと餓鬼みたいに覚えたての言葉使いたがりよってからに。
0590名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:14:58.05ID:02r0nglj遊ばれてるのも判らないなんて可哀想だわ〜♪
0591名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:17:38.51ID:Y9FidvEY警察を知らないんだな
0592名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:19:55.92ID:ujNa2q8k0593名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:21:43.76ID:FFKxY1Ggこいつ、NHKでやってた「現実とネットの書き込みを混同してるネトウヨ」やん
やっぱりネトウヨって馬鹿のキチガイジジイばかりなんやな
https://i.imgur.com/knI2RHh.jpg
0594名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:22:34.56ID:ujNa2q8k今年見事に行政書士に合格されますたww
おめでとう!!
0595名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:24:19.52ID:FFKxY1Gg警察ってノンキャリアは公務員試験の中で最底辺だぞ
お前が公務員試験全く知らないのがよくわかったわ
0596名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:32:11.89ID:02r0nglj0597名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:33:45.05ID:02r0nglj遊ばれてるのも判らないなんて可哀想だわ〜♪
0598名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:38:45.90ID:02r0ngljよく言うわ〜いつも騙してばかりで〜♪
私が何にも知らないとでも思っているのね〜♪
0599名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:39:46.63ID:gKgHwgu20600名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:42:15.93ID:02r0nglj馬鹿言ってんじゃないわ〜♪
馬鹿言ってんじゃないよ〜♪
遊ばれてるのも判らないなんて可哀想だわ〜♪
0601名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:43:26.34ID:02r0nglj0602名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:45:26.06ID:02r0ngljよく言うよ〜♪落ちたお前の敗けだよ〜♪
自分の非を認めるなら俺も考え直すぜ〜♪
0603名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:51:44.98ID:02r0nglj0604名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:56:35.72ID:02r0nglj0605名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 00:00:59.63ID:iD8MFjG8開き直ったその態度が気に入らんのじゃ!!
0606名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 00:01:21.71ID:Lp7gCIYV0607名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 00:12:26.28ID:iD8MFjG80608名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 01:00:45.42ID:fMLV/RiD0609チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/21(木) 01:13:50.21ID:NXHprCfN勝手に合格とー決めてたなんてー♪
あーあー笑っちゃってー
あーあー笑っちゃってー
涙なんかこぼれーますー♪
0610名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 06:38:10.35ID:ECszToEa開業3年目・建設メインで300万になったけど
一旦始まった顧客蓄積の流れは止まらなくなる
それからどんどん増えていくよ
0611名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 07:33:24.32ID:ECszToEa許認可で年商300万まで行けば、その後流れである程度まで年商は伸びちゃう
つつましくなんて言ってらんない状況になるよ
0612名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 08:27:01.44ID:/nJEg/Ar0613名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 08:42:19.15ID:EYqYwWFn4年目360万 5年目420万 地味に伸びてるが
とても食えてるとは言えんな
0614名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 10:13:07.62ID:PHy3+RtH0615名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 10:23:26.97ID:IQ+T8yXV0616名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 11:20:46.26ID:ReGyvIEM0617名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 11:59:42.59ID:0JNM0QCM行政書士なんてほとんど経費かからないんだから
ほぼ年商=年収だろ
0618名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 12:08:09.27ID:nwZSLFbs0619名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 13:54:01.60ID:J5T5h2rb0620名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 14:02:49.74ID:MOw28Bckそれ、開業を考えると感じるよね。
会社員だと年収300万って少なすぎだろと思うけど自分でやっていくとなると月に25万を稼ぐって結構高いハードルに思えるよね
0621名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 14:32:49.93ID:hajv6248おれも建設、会社設立で開業だ。!
0622名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 15:15:09.93ID:8DfP2HQP飲食店なんて入れ替わりめちゃくちゃ激しいぞ
0623名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 15:33:05.30ID:ECszToEa都市部はそうだろうけど
地方で月給25万以上稼げるって
都市部に本社がある一部の会社の社員と公務員くらいだよ
0624名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 15:48:22.79ID:hajv6248と本気出して開業。
0625名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 16:01:55.37ID:ECszToEa飲食店は経費もハンパないからね
家賃・広告費・給料・水道光熱費・材料費・みかじめ料とか
借金して開店しても客入りや回転率が悪ければ
速攻で潰れて夜逃げか破産しなきゃならんよ
0626名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 16:04:35.47ID:oRrt8Wnh0627名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 16:07:40.17ID:ECszToEaホームページは当たり前
あとは、他士業や顧客からの紹介
たま〜に、役所担当から行政書士に依頼することを勧められ
電話しましたってのもある
0628名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 16:08:55.80ID:ljCqLHZgひーひー言ってる奴は本当に仕事出来ないし、営業すらしてない
0629名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 16:21:07.30ID:ECszToEaHPアップして上位表示対策やリスティング広告したり
他士業と仕事のやり取り出来るようになれば…って たらればだけどねw
他士業とコネ作るには、まず紹介できる仕事を手土産に営業すればいいよ
その手土産はどうするんだという話になるんだけどね
まるでニワトリとたまご論だよなw
0630名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 16:25:43.14ID:NDqrsYFz4月に登録完了
何とか平成の世の内に開業する
0631名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 16:28:10.78ID:MOw28BckHPアップってRPGみたい
0632名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 16:29:19.37ID:MOw28Bckそして平成の内に廃業しないように頑張ってくれ
0633名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 16:35:00.83ID:WSP9nvDw> 行政書士というネームバリュー
そんなもん存在しないから新規登録者の9割以上が3年以内に廃業するのでは?
0634名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 16:36:29.17ID:NDqrsYFzまずは中小企業家同友会、ライオンズ、商工会、倫法などに入会
ただしいきなり新入りが営業しまくったら「なんだこいつ?」て感じになり敬遠され
そういう人はすぐやめる。
営業はせずに地道に例会に参加し、なにか役員なんかも務める。
そして顔を売っていく
そうすると5年くらいすると建設業、飲食、他士業の人たちと密な交流ができ、仕事が回ってくる
0635名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 16:43:40.91ID:KYtaIs490636名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 16:46:33.50ID:WSP9nvDwライオンズクラブw
会費やら飲み会費用やらで1年間に30万くらいはかかるって知らないんだなw
0637名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 16:48:15.83ID:NDqrsYFzワイ実はもう会社持ってて社長やっとるんやで
でそういう社長さんの会入ってて役員もやっとるんやで
お前さんも開業したらぜひ入りな
アドバイスもするで
0638名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 16:49:05.44ID:6nrXpoTF0640名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 16:50:40.90ID:GeUmr23Xそれこそ行政書士と同じだしな(キリばっかりなところも含めて)
0641名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 16:50:42.03ID:NDqrsYFzなんだ
証拠厨かよ
ちっさwww
0642名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 17:02:17.03ID:ljCqLHZg0643名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 17:53:07.67ID:grnlmcpq0645名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 18:18:51.93ID:8DfP2HQP0646名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 18:20:41.45ID:fiCgjuwc第◯号って奴は地域ごとの点数順なのこれ?
0647名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 18:39:39.13ID:ECszToEaなんだそうだったの チョット言葉足らずじゃね
飲食店営業許可やるなら風営も
そして場合によっては入管もやんなきゃだね
0648名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 20:02:45.57ID:hDEfgDOE0649名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 20:20:38.53ID:gOdZBA7RCADにレーザー測定器も要るしなあ。
都市部で開業するならパイは大きい
0650名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 20:30:25.30ID:8DfP2HQP言葉足らず?話の流れからして許認可の話だし、しかも文脈でわかるでしょ
自分で「飲食業が儲かる」「入れ替わりが激しい」って言いながら飲食店やる馬鹿いないでしょ
0651名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 20:37:33.02ID:ty/1MbhX0652チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/21(木) 21:06:02.31ID:NXHprCfN松商学園短大卒
信州大学人文学部中退
法政大学文学部(通信)中退
学位授与機構の学習(文学)
放送大学大学院単位つまみ食い4単位
0653チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/21(木) 21:06:49.28ID:NXHprCfN学士(文学)と言いたかった!
0654名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 21:55:00.97ID:D1Vg9k1c0656名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 22:09:15.60ID:ANxmzbIRCAD実演して教えてくれる研修があって、欲しいなって思った
ノートパソも含めて、安く買える方法ないかな
0657名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 22:22:50.64ID:iD8MFjG8何やとコラもう一遍ゆうてみい
0658名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 22:27:04.97ID:iD8MFjG8毎朝早めに着席してBBAがタイムカード押すと同時にLECの社労士受験講座のパンフBBAに向けてでかでかと拡げると逃げるように自席に走り去るwww
行政書士といえど火力は十分。
0659名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 22:29:37.19ID:iD8MFjG80661名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 22:41:52.24ID:ZOCj2iSo0663名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 23:07:47.69ID:iD8MFjG8ただ毎日が楽しくてしょうがない。ただ郵便局の手違いで合格証の配達が滞ったのはマジでムカついたけどな。
敵はBBAのみにあらず、じゃて。
0664名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 23:13:23.96ID:XbxH45Ktもしくは寝たきり状態の人の頭の中で繰り広げられている物語りとかかな?
0665名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 23:15:34.77ID:iD8MFjG8まさに定番。
まあよいわ、おんじにどう思われようと合格証が失効するわけではないからの。
0666名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 23:17:30.19ID:ty/1MbhX傍から見るとみっともない
0667名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 23:19:22.89ID:IyZARvhV0669チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/22(金) 00:17:48.89ID:Dn0pjAMl今してるよ。
0671名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 00:55:11.73ID:XqvJKp68当期純利益まで正解できる自信がない。2部は捨てる
0672チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/22(金) 00:59:48.10ID:Dn0pjAMl前回62点だが、5部の精算表でボロボロ...、しかも時間切れ!
今度こその大勝負!
0673名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 01:03:50.08ID:EHz0IsJD同日受けた3級は落ちたけど
もうずいぶん前だから記憶飛んでる
0674名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 01:05:09.12ID:XqvJKp680675チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/22(金) 01:09:26.77ID:Dn0pjAMl1マス3点の採点対象箇所が10マスある感じ。
5部とか3部とかは。
チンタは松商学園短期大学商学科で1度みっちり簿記やったから
60越えてるだけなので、焦らずいってください。
>>673
すごい、2級をいきなり!
0676チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/22(金) 01:13:02.18ID:Dn0pjAMlhttps://i.imgur.com/QsIVAoe.jpg
0677名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 01:19:47.30ID:EHz0IsJD1級になった途端連結とか増えて膨大な量になるから無理ゲーと化すけど
行書としてコンサルもしたいなら簿記も少しは役に立つかもな
0678名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 02:14:30.63ID:XqvJKp68取れると思ってる。5部でも→で金額を移すだけのところは取りこぼさずいけるが多分そこは点数
入らないんだろうなあ。足し引きのところに多く点数が入るだろうし計算ミスが命取りだな
0679名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 02:15:35.15ID:XqvJKp680680名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 02:18:56.39ID:8VAWYXmd0681名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 06:36:15.50ID:pZbEuMW8不親切で傲慢だね
0682名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 08:59:44.19ID:AZb9CDOi資格は取らないが、パズルかクイズの遊び感覚でやることにした。
福島先生のサックとうかるが丁度いい。
0683名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 10:28:44.01ID:ZRoP7ejbこの時期から過去問取り組むのはどうなんでしょうか?
0684名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 11:09:53.77ID:/qWAEcOJ行書とコンサルの兼業って本では見るけど実際にやってる人いるの?
0685名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 13:01:43.46ID:vChzWXKE自分もサクッと受かるで独学で2級は受かったよ
絵が可愛くて親しみやすかった
>>683
基本テキストを読んだなら過去問は早いに越したことはないよ
>>684
わからない、試験受かったけど行政書士会に行くどころか登録すらしてないからね…
一般的に相性は良いとは言われてるけどね
何の資格もなしにコンサル名乗ってやってる人もいるし、そういう人よりは法律知ってる分強いとは思うけど
0686名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 13:27:14.75ID:MPH0Yr6Eそもそも一番関係しそうな会社法、だいたいの専願受験生は捨ててるだろ
0687名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 13:37:02.39ID:XqvJKp680688名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 13:48:59.35ID:AZb9CDOiゴーン会長の裁判だって会社法もからんでくるので右往左往しているよね。
だからこれを手中にしている人は弁護士、司法書士、行政書士どれでもいいんだがかなりの手練れ。
定款とか議事録集なんか読むと具体的にわかってくるがコンサルするほどのレベルには全然届かないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています