トップページlic
1002コメント284KB

平成30年度行政書士試験 part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/02/10(日) 22:50:21.05ID:zHXdYJ4w
※前スレ
平成30年度行政書士試験 part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1549095703/
0233名無し検定1級さん2019/02/16(土) 17:21:58.52ID:8tzGKgMo
>>113
お前もな(´∀`*)
0234名無し検定1級さん2019/02/16(土) 17:41:12.72ID:Zujcb5TD
公務員の経験者採用でもうけたら?
多少はプラスになるんじゃないかな。
0235名無し検定1級さん2019/02/16(土) 19:09:13.08ID:+UwOkQkS
開業って賃貸マンションの一室でも出来るの?
0236名無し検定1級さん2019/02/16(土) 19:17:14.56ID:Bo8tcpce
マンションの一室とパソコンと携帯と法律知識があればできる。
合格証書って日曜日に配達されるのかな。まだ来ない。
0237名無し検定1級さん2019/02/16(土) 19:48:19.66ID:RPBRtONQ
まだ来ないから不安になってきてみたけど、他にもきてないひといるみたいで安心したわ。
にしても半蔵門のセンターから電車なら30分もかからんのになんで届かねえんだ
0238名無し検定1級さん2019/02/16(土) 19:53:51.87ID:QZm8acxI
くそー、合格証書が来ねぇ。。
0239名無し検定1級さん2019/02/16(土) 20:17:33.36ID:yQjrNgOq
おまえらは不合格だったんだよ。
現実を見ろ
0240名無し検定1級さん2019/02/16(土) 21:06:52.97ID:7+Hat4FU
>>239

葉書は先月末に来てるだろ。頭大丈夫かおめぇ。
0241名無し検定1級さん2019/02/16(土) 21:11:59.55ID:l7EzLgFn
もう一度はがき見てみ
0242名無し検定1級さん2019/02/16(土) 21:12:06.08ID:7+Hat4FU
しかし、俺のとこにもまだ来てねぇぞ合格証(28糎砲)。

もし明日になっても着いてなかったら月曜日に会社(旅順港)の社労士受験失敗BBA砲撃できねぇじゃねえか。
0243名無し検定1級さん2019/02/16(土) 21:13:08.05ID:7+Hat4FU
>>241

得点もちゃんと書いとるわ馬鹿たれ。
0244名無し検定1級さん2019/02/16(土) 21:24:38.45ID:UWfSvZgk
早く合格証を手にして不合格者にマウント喰らわしたいぜwww
0245名無し検定1級さん2019/02/16(土) 21:30:28.98ID:hbPeUFng
去年の免状の大臣って聖子ちゃん?
今年は石田まこにゃんか
0246名無し検定1級さん2019/02/16(土) 21:56:45.03ID:7+Hat4FU
社労士受験失敗BBAめ、見ておれ。

20年かかって社労士も合格出来ず、50過ぎてやっとこさFP2級取った程度で受かれてる手合いが、身の程を知れ。

これから行政書士合格証に加えて今年は社労士合格証書で、泣いて逃げ出すまでイビり倒してやるぜwww

さて、どこまで耐えられるかなw
0247名無し検定1級さん2019/02/16(土) 21:59:17.68ID:7+Hat4FU
>>245

俺の方は石田と連名で、松井イチローってのがまたいいぜ。

維新には是非とも勝って大阪に巣食う土人どもを一掃してもらいたいもんだ。
0248名無し検定1級さん2019/02/16(土) 22:06:41.28ID:EsZBd8HL
ヨーゼフ(犬)と、ペーターの事も忘れないであげて下さいね。
クララが歩いたシーンは、本当に感動的だった。
0249名無し検定1級さん2019/02/16(土) 22:40:28.02ID:7+Hat4FU
ヨーゼフやペーターはおんじみたいに村人に突っ掛かったりしないからな。

このスレにいるおんじも自覚しろよ。
0250名無し検定1級さん2019/02/16(土) 22:45:42.02ID:xGzHD9ze
開業準備講座なんてあるのかwww
0251名無し検定1級さん2019/02/16(土) 22:50:40.15ID:7+Hat4FU
LECの開業準備講座なんていらねえから、サラリーマンの俺にも資格登録させてくれ。

業務禁止は構わねえから会社に誓約書だか何だか書いてもらうとかそういうハードルは撤廃してくれ。

わしゃコスモスのバッジが欲しいだけなんじゃい!!
0252名無し検定1級さん2019/02/16(土) 23:36:56.37ID:hbPeUFng
総統 空耳
目に刺さるニャン!

ブルーノガンツ氏の死を悼みます
0253名無し検定1級さん2019/02/16(土) 23:38:17.15ID:hbPeUFng
最近オンジもやってたとか。俺は総統しか知らないが。
0254名無し検定1級さん2019/02/17(日) 00:28:03.79ID:iEViodrO
おんじと総統、って・・・いつの世代だよwww

まさかホントにリアルタイムで観てたとか?
0255名無し検定1級さん2019/02/17(日) 01:34:01.04ID:rzu60/DS
色んな業務があるけど料金ってある程度相場が決まってるの?
例えば事務所によって極端に安くしたりするのもありなの?
0256名無し検定1級さん2019/02/17(日) 04:17:33.16ID:XNK/Mma4
法律未履修の工学部電気電子工学科卒だけど行政書士受かるかな?
過去問と六法のテキスト?はもってるけど
0257名無し検定1級さん2019/02/17(日) 05:47:16.71ID:S66+2yd0
アホの高卒だけど合格してるよ
それよりなんで取りたいのかそれは消費する
時間に見合っているのかよく考えたほうがいい
0258名無し検定1級さん2019/02/17(日) 10:33:25.44ID:iEViodrO
俺はサラリーマンだから行政書士取ったんだよ(とりあえず当面は合格証のみでよい)。

だって「刑事告訴」だよ、「刑事告訴」。

行政書士が刑事告訴の代書屋と知ればパワハラ土人も手も足も出んじゃん。

サラリーマンだからこそ取るべき資格だよ。貴重な時間割いて取る価値あるよ。
0259名無し検定1級さん2019/02/17(日) 11:00:41.45ID:2FzKcig9
>>256
3ヶ月過去問だけやれば誰でも受かるよ
パソコンなら合格道場ならタダ出しおすすめ。
空き時間はオンスクのスマホアプリでやれば大丈夫。
テキストや過去問は一冊3000円とかするし無駄
予備校に何十万円もかけたら全く割に合わない
0260名無し検定1級さん2019/02/17(日) 11:02:46.48ID:2FzKcig9
>>255
それ自分の首占めるだけやんけ
社会人経験ないの?
安けりゃ仕事とれるはバカの考え
0261名無し検定1級さん2019/02/17(日) 11:03:22.71ID:SJGlaZjD
>>259
お前って馬鹿だろ
0262名無し検定1級さん2019/02/17(日) 11:06:23.89ID:bC9yHo6J
>>260
自分の知識や技術を安売りする奴って何考えてんだろうな
0263名無し検定1級さん2019/02/17(日) 11:07:10.33ID:yMbUYY4S
>>256
機械系だけど、1、2週間の勉強では太刀打ちできなかったよ。
0264名無し検定1級さん2019/02/17(日) 11:07:35.66ID:wz713ug8
過去問だけで合格は無理
0265名無し検定1級さん2019/02/17(日) 11:09:12.60ID:l3uebTn4
合格証書届いた?
0266名無し検定1級さん2019/02/17(日) 11:19:03.82ID:MGtFHr9d
全く届かん

どうなってるんや
0267名無し検定1級さん2019/02/17(日) 11:28:06.49ID:iEViodrO
わしもまだ届かん。

くっそ〜、郵便局の糞爺。
0268名無し検定1級さん2019/02/17(日) 11:30:12.24ID:p2NEXUxN
沖縄だけど届いた
0269名無し検定1級さん2019/02/17(日) 11:33:08.83ID:iEViodrO
>>266

家どこ?
0270名無し検定1級さん2019/02/17(日) 11:39:01.09ID:0SnTxbQZ
>>269
ムーミン谷
0271名無し検定1級さん2019/02/17(日) 11:41:06.60ID:iEViodrO
デルフリ村ちゃうんかい。
0272名無し検定1級さん2019/02/17(日) 11:41:27.11ID:25HI2s3W
届いた@北関東
0273名無し検定1級さん2019/02/17(日) 11:54:47.75ID:vW7g0Jsw
不合格通知が今届いた
0274名無し検定1級さん2019/02/17(日) 11:56:39.55ID:AyYM58L5
神奈川だけど証書来たわ
0275名無し検定1級さん2019/02/17(日) 11:58:52.61ID:Hf6aWQHA
おめでとうございます!
0276名無し検定1級さん2019/02/17(日) 12:24:28.68ID:iEViodrO
大阪市内だけどまだ来ねーよ!!
0277名無し検定1級さん2019/02/17(日) 12:40:21.32ID:kMgfFiK2
ほんとに2/15に発送しているのかが怪しい。
0278名無し検定1級さん2019/02/17(日) 12:50:32.94ID:rzu60/DS
届いたけど知事の印鑑が薄いんだけど
大臣のは綺麗に押してあるのに
0279名無し検定1級さん2019/02/17(日) 12:57:42.66ID:iEViodrO
>>277

つまり一斉にではなく順次発送、ということか?
0280名無し検定1級さん2019/02/17(日) 12:58:39.01ID:iEViodrO
大阪市で既に着いたやつはおらんのか?
0281名無し検定1級さん2019/02/17(日) 13:14:48.37ID:L+9eyGL6
           ____
  .ni 7      /     \    ←大人しく壁に向かって待ってろ
l^l | | l ,/)   /          \      .n
', U ! レ' / /            \   l^l.| | /)
/    〈 |              |   | U レ'//)
     ヽ\            /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ            \rニ     |
0282名無し検定1級さん2019/02/17(日) 13:15:40.21ID:aMC1Ag/g
この資格は簡単な資格だよ。アホの証明にしかならんから時間の無駄だよ。司法書士とか調査士の上級資格でもあれば補助的に取るのもいいが、この資格のみだとそれ以上は取れないとしか思われないアホ資格
0283名無し検定1級さん2019/02/17(日) 13:16:56.90ID:L+9eyGL6
>>282
今年こそ合格できるといいな
0284名無し検定1級さん2019/02/17(日) 13:17:29.70ID:9jdAWsAD
思ったんだけど…大臣印は印刷だろうけど知事印も印刷?実際に手で押してるのかな?
0285名無し検定1級さん2019/02/17(日) 13:20:02.00ID:L+9eyGL6
>>284
どっちも印刷じゃねぇの?
あんなにまっすぐに押せないだろ
0286名無し検定1級さん2019/02/17(日) 13:20:48.50ID:9jdAWsAD
印刷だとしても47都道府県分作るの面倒そうだな
0287名無し検定1級さん2019/02/17(日) 13:23:59.74ID:L+9eyGL6
分担なんだろうな
たまに、知事印とか大臣印を押し忘れてる時があるから注意しろよ
0288名無し検定1級さん2019/02/17(日) 13:28:19.22ID:SJGlaZjD
書留で届きますか?
0289名無し検定1級さん2019/02/17(日) 13:30:12.79ID:CUNXPs6b
四国だけどさっき届いた〜(^○^)
0290名無し検定1級さん2019/02/17(日) 13:32:49.91ID:iEViodrO
>>282

それを言うなら大阪市職員採用試験の方がまさにアホ。

愚にもつかん知識を問うアホみたいな糞の役にもたたん糞みたいな選択問題の筆記試験、高校生みたいな作文、口からでまかせの面接、おまけにコネと袖の下・・・。

威張れるのは民間企業で成果を出す自信のない屑と一か八かの不勉強のギャンブラーが殺到する競争率だけ。
0291名無し検定1級さん2019/02/17(日) 13:32:52.99ID:Ww5XoqoD
おめでとう!
確か郵便局からの書留で、手渡しだった記憶があります。
0292名無し検定1級さん2019/02/17(日) 13:41:27.21ID:RgdizEI4
>>291
書留だからだろ?
0293名無し検定1級さん2019/02/17(日) 13:47:37.19ID:oMtN98T2
                      
ピンポ〜ン♪ ピンポン♪ ピンポン♪ ピンポン♪ 

            / ̄ ̄ ̄\
          /    \  /
         /  u .(○)三(○)、
         |        (__人__) |       、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人_人_人
         \      ?|!!il|!|!l|?/        ) 郵便屋さんだぽ!!!               (
        /´⌒      |ェェェェ|?rー、      )      合格証が来たんだぽー!!!! (
       /  ,       j /  ノ      ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
 、    /  く}        l'  /
  \    ヽ   ヾ       |/
   \   \_ノ       j      ―― [] ]
 \  \  (        ,/        | l ̄ | |
   ヽ、   ,へ      \ノ         |_| 匚. |
  _ /  ̄   \     \          | |
\\ \、__ /´ \      ヽ         |_|
  \\ ̄\ \    \    /     [] [] ,-
 ̄\\\ ̄| \\  //   /      //
 ̄ ̄\\\ ̄\ \//  /      匚/
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|  //  /      
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\_>      
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|_       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ _\   

早く! 早く! 早くしないと郵便屋さんが行っちゃうよぉぉぉぉぉぉぉぉ!
0294名無し検定1級さん2019/02/17(日) 13:55:01.22ID:iEViodrO
>>293

www
0295名無し検定1級さん2019/02/17(日) 14:12:40.96ID:iEViodrO
大阪は配達遅いのかよ。
0296名無し検定1級さん2019/02/17(日) 14:15:24.84ID:ek1XWkkb
>>293 あんた暇なんだなw
0297名無し検定1級さん2019/02/17(日) 14:16:28.29ID:kMgfFiK2
23区も来ない。金曜に発送してないとしか思えないんだよなあ。おととい福岡から発送されたメリカリ便も昨日来たぞ。
0298名無し検定1級さん2019/02/17(日) 14:19:45.21ID:4+bQKUtT
日曜日に届くのは心遣いか
0299名無し検定1級さん2019/02/17(日) 14:26:19.64ID:iEViodrO
或いは大都市は人口が多いから配達が遅いということか。それなら田舎が早いのもわからんでもないが。

日曜日に配達される書留の全てが行政書士試験の合格証ではないのは言うまでもないが、しかしこうも遅いとな。
0300名無し検定1級さん2019/02/17(日) 14:40:44.09ID:Ip+lPjUM
           ____   合格おめでとうございます!
  .ni 7      /ノ   ヽ\   今日はくら寿司のお寿司でお祝いだね!
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n    いいなぁ〜
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
https://www.youtube.com/watch?v=XoboiPEHNaQ
0301名無し検定1級さん2019/02/17(日) 14:44:53.31ID:4+bQKUtT
遅い、遅いぞ武蔵・・!
今日中に届けよ、明日冬ソナBBAにカラーコピー見せるんだからな!

って感じだろ!
0302名無し検定1級さん2019/02/17(日) 14:50:58.33ID:iEViodrO
わかってんならお前も大阪の郵便局に文句の電話かけてくれ!
0303名無し検定1級さん2019/02/17(日) 14:52:21.92ID:J8Fk0tnj
トランキーロ!!!
あっっっっっっっっっせんなよ!!!
0304名無し検定1級さん2019/02/17(日) 14:54:05.18ID:Ip+lPjUM
もしかしたら、行政書士試験に不合格になった郵便局員が意地悪をしてるんじゃyないのか?
0305名無し検定1級さん2019/02/17(日) 14:55:49.24ID:iEViodrO
>>304

だとしたらそれは全逓の土人に違いない。
0306名無し検定1級さん2019/02/17(日) 14:56:44.11ID:Ip+lPjUM
>>「勤務時間内に配達できなかったので捨てた」 海に郵便物投げ捨てた疑い 30歳元契約社員を逮捕 広島県警

こういうこともあるからなぁ〜
0307名無し検定1級さん2019/02/17(日) 14:59:29.80ID:Ip+lPjUM
┏━━━━━━━━┓
┃                ┃ ┏━━━┓┏┳┓
┃   合格証書     ┃ ┗┓┏┓┃┃┃┃
┃氏名           ┃   ┃┣┛┃┗┻┛┏━━━┓
┃生年月日        ┃   ┃┣━┛      ┗━━━┛
┃                ┃   ┃┃
┃          ┌──┃   ┗┛
┃          │...:.:.:.:/
┃          │彡/ ←折れ曲がり
┗━━━━━|/

もしも、もしもだけど、合格証書がこうなってたらどうする?
0308名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:03:36.76ID:wICYQHHb
合格証書ショボくない?
ゴシック体の印刷に縁枠の模様もなし
司法試験の合格証書みたいなのを期待してたんだが
0309名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:03:49.16ID:Kw2lzs7n
>>307
お前、マン管不合格の宅犬だな www死ね
0310名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:10:47.64ID:iEViodrO
>>308

登録する時に行政書士会に原本提出するもんだからじゃねえか?

違った?
0311名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:12:31.87ID:2pyW1Pcx
合格証書はどうする?
ラミネート加工する?
0312名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:17:44.20ID:iEViodrO
>>311

額には入れるな。最近地震多いから百均の額縁にするけどな。

万一登録する時に提出命ぜられても手放さねえぞ。無くしたことにして合格証明書発行してもらうわ。
0313名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:21:33.58ID:i9jvxEuP
南東北さっき届いた。
0314名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:23:45.72ID:iEViodrO
大阪市で届いたやつおらんか?
0315名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:24:52.42ID:J8Fk0tnj
合格証って登録の時に提出して登録が終わっても返却してもらえんのか?
0316名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:27:40.38ID:iEViodrO
>>315

提出の義務については人づてに聞いただけやから真偽の程はわからをんが、提出が必要なら多分返ってこんやろ。

だから無くしたことにしとけ。代わりに合格証明書発行してくれるさかいな。
0317名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:30:29.50ID:J8Fk0tnj
ウソっ⁈
返却されんてエグイでしょ!
0318名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:31:22.90ID:ZHhhyrO3
死国のアニヲタ無職童貞ですが合格証到着でこれにて行政書士試験終了です!
くぅ〜疲れましたw

それでは測量士補試験と土地家屋調査士試験でお会いしましょう!
0319名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:34:25.49ID:iEViodrO
>>317

返すくらいならはじめからコピーでええ、ちゅうやろ。
0320名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:34:58.42ID:iEViodrO
>>318

家どこや、家?
0321名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:35:46.56ID:Ip+lPjUM
>>315
        /\___/ヽ
       ./ノヽ     ノヽヽ、  ┏━━━┓┏┳┓
      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ  ┗┓┏┓┃┃┃┃
        |   ー(○)ー(○)ー ::|    ┃┣┛┃┗┻┛┏━━━┓
      | `⌒o.と。。つo ⌒::l   .┃┣━┛      ┗━━━┛
      | ヽ il´トェェェェイ`li .r ::l   .┃┃
      ヽ  il´|   |`li  :;/   ..┗┛
       ヽ  !l |,r-r-|, l!  /────┐
        ヽ、 `ニニ´一/ 合格証書 ∫←付箋の重みによるヨレ
        /⌒ヽ(^う       ●     (,,)
         `ァー─イ.      ↑     |
         /    |  ボールペンの穴  |
        /    |_________|
          /      /
       /      ⌒ヽ   https://i.imgur.com/u1Tch17.jpg
   ___/  / ̄ ̄`)  ノ
  (__r___ノ     (.__つ

もしもだよ、もしもだけど、事務員がボールペンを落として穴を開けたらどうする?
0322名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:37:05.70ID:iEViodrO
合格証待っとる間に二百三高地のDVD2枚とも観てしもたやないか。
0323名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:48:50.61ID:Ip+lPjUM
>>318
ドローンで測量?【連載その2】
https://youtu.be/gqEG-dJF4-w
0324名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:49:58.59ID:Kw2lzs7n
>>321
お前、高卒不動産屋の宅犬だな www死ね
0325名無し検定1級さん2019/02/17(日) 15:59:41.97ID:555q455S
大阪府いま届きました。
3月22日の説明会の案内が入っているのかと思いきや、
なにも入ってません。
0326名無し検定1級さん2019/02/17(日) 16:02:32.31ID:iEViodrO
おお、大阪やっと来たか、市内もそろそろやな。
0327名無し検定1級さん2019/02/17(日) 16:12:31.55ID:T/F50gZE
今年受験予定の初学の者です。本試験をご経験された皆様にH30の45問を解いてみた自分の回答にご意見をいただきたいです。

「Cに対し、本件契約を追認するか否かの催告をし、追認拒絶の意思表示を得る必要がある。」

いかがでしょうか。
個人的に気になるのは、
「確答すべき(旨)」が抜けている事と、
「の意思表示」という模範解答にない表現をした事が気になっています。

ご経験上どの程度採点に響きそうか、よろしくお願いいたします。
0328名無し検定1級さん2019/02/17(日) 16:17:44.59ID:m3uXhdZc
>>327
俺はほぼ同じだけど「Cに対して、本件契約を追認するかどうかの催告をし、追認拒絶の結果を得る必要がある」って書いたよ
点数から考えて、たぶんこれで満点だったと思う
「意思表示を得る」じゃ少し減点食らうと思うよ
「〜の結果を得る」って合わせないと
0329名無し検定1級さん2019/02/17(日) 16:37:30.46ID:91MYJmQG
今日から、お前は行政書士だ
誰かにやって貰おうなんて甘ったれるな!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>325
0330名無し検定1級さん2019/02/17(日) 16:40:48.26ID:iogm1cCp
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>325 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
0331名無し検定1級さん2019/02/17(日) 16:53:03.16ID:m3uXhdZc
大阪府の豊中市もとっくに届いてたよ
家族が受け取ったから知らないけど13〜14時の間かな
合格証こんなにショボイと思わなかった
文章量少なすぎだし、全部パソコンの字だし
せめて名前ぐらい筆耕屋に依頼しろよ
0332名無し検定1級さん2019/02/17(日) 16:59:46.09ID:2FzKcig9
>>261
馬鹿でも受かるくらいかんたんな試験だったってことよ。書留で午後イチにしっかりとどいたわ
0333名無し検定1級さん2019/02/17(日) 17:01:30.40ID:2FzKcig9
社労士ババアがなんとかっていってた人はこの合格書をみせるんか‥「なにそれ手作り?」っていわれてもおかしくないぞこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています