平成30年度行政書士試験 part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:50:21.05ID:zHXdYJ4w平成30年度行政書士試験 part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1549095703/
0112名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 16:24:22.90ID:h09no/GW他士業って何?不動産屋も入る?おれ元不動産屋なので
不動産屋が嫌いでしゃべりたくないのでそれはやっぱり無理?
0113名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 16:37:10.57ID:Lo9+OcZN0114名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 16:44:20.59ID:Swp0f8bD銀行は、預金の引き出しを拒否
何故か?行政書士は代理人となれないから
なので、この場合銀行は司法書士か弁護士のどちらかでないと
認めない
理由ー行政書士は代理人になれないから
0115チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/13(水) 18:50:33.05ID:JoR8qtIp植えた虎の眼をしたチンタくん。
0116チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/13(水) 18:52:32.10ID:JoR8qtIpあ、忘れた。
ジアイズオブザタイガー
https://i.imgur.com/C2GZrqw.jpg
0117名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 19:10:25.96ID:Rf0lJ8Pt先輩の仕事を奪うという結果になることもあるけど
意図的にそんなことしなくてもいいと思うよ
>>111のようなことやHP集客や顧客からの紹介とかの
受注チャンネルを一生懸命作ればいいんだよ
0118名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 19:53:05.45ID:4LQj4pP30119名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 19:53:58.66ID:wHLPHf1B相続財産管理人に指定された行政書士がお金をおろせないってこと??
0120名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 19:55:45.42ID:wHLPHf1Bイミフ
0121名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 21:52:46.34ID:6+w5H8di弁護士司法書士からの圧力が
これからどんどん増えて
完全締め出しを食らうかな
まあ、日行連は降伏してるしね
0122名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 22:25:10.00ID:gAQlU4Efそういうの相手にするなよ。
お前さんも同じレベルと思われるぞ。
0123名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 22:28:53.22ID:gAQlU4Ef相手にしてるという事はお前らも同じレベルという
0124名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 22:29:35.34ID:gAQlU4Ef0125名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 23:06:32.27ID:4LQj4pP30126マイム ◆YdTPehMN26
2019/02/14(木) 00:10:30.82ID:onGDYJv/私みたいに綺麗で知性溢れる人いないの。
まあごみ溜めみたいな掲示板にこんな事書くのもおかしいけど。
0127名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 00:22:24.04ID:XV/tsghT0128名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 00:26:45.11ID:e26KEwXp0129名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 01:09:54.65ID:wJc+l/h2大方は500万未満と本で読んだ事あるけど
0131びちくそ下痢ウンコ
2019/02/14(木) 01:35:16.38ID:JGtY89JK僕を巻き込まないでくれ。
0132名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 01:57:57.28ID:RjebAXndツイッターの開業者アンケートで半分位が500万円以上で1,200万円以上も割といた。ま自己申告なんで分からないけど、どっかに書いてあった副業や他士業の名前だけとか除くと6-800万円が専業ガチ勢の平均じゃないかってのと概ね重なるな。実際そんなもんだと思う。
0133名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 06:49:50.64ID:fBfQ/4R1兼業や副業じゃ稼げないしリスクも高いからね
専業のガチで頑張らないと行政書士では稼げないよ
0134名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 06:56:10.67ID:fBfQ/4R1司法書士・税理士・社労士は仕事回してくれるよ
逆に、こちらからも仕事回すは当然だけどね
不動産屋は司法書士や調査士のほうが関連が深いと思う
0135名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 09:03:45.17ID:ghTqjjpXありがとう。不動産屋は登記、測量を依頼するからね。
ただ資格は簡単でもヒエラルキーの頂点だからね。
建設屋とも縁が深いから厄介なんだ。
煮ても焼いても食えない連中だし、難癖付けてくるし・・・
0136名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 09:49:28.41ID:1qw82+iK0137名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 10:13:47.05ID:qJLaG/hd専業ガチ勢で6〜800万か
言うなれば自営でそんだけあるなら充分だなぁ
0138名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 10:43:35.82ID:ghTqjjpXう!そんなにないだろ。500万以上あったらだれでも独立するよ。
30才台なら挑戦してみるけど。
0139名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 10:52:57.34ID:7iYqweou刑事告訴の代書屋だと思わせれば、単なる合格者というだけで労働組合の土人程度なら震え上がる。パワハラから守られるだけでも資格とる価値はあるではないか!
俺なんか先月30日以来会社で毎日社労士受験失敗BBA砲撃してるから毎日出社が楽しくてしょうがない。
今朝も携帯通話するふりして「20年かかって社労士も受からないBBA云々・・・」と聞こえよがしにしゃべって、BBAの半泣き顔見て吹いたwww
0140名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 10:58:36.76ID:64+/T2Muこんな試験に合格しただけじゃ何の意味もないんだぞw
0141名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 11:07:36.04ID:dSUt6NXC>>129
ツイッターの開業者アンケートで半分位が500万円以上で1,200万円以上も割といた。ま自己申告なんで分からないけど、どっかに書いてあった副業や他士業の名前だけとか除くと6-800万円が専業ガチ勢の平均じゃないかってのと概ね重なるな。実際そんなもんだと思う。
2 ID:RjebAXnd
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何が専業ガチ勢の平均だよヴォケ!笑笑
0142名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 11:12:53.24ID:+sYn37kG0143名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 12:54:13.11ID:7iYqweou確か行政書士事務所勤務ではない普通のサラリーマンでも行政書士登録出来る途があると聞いているが、誰か詳しい人がいたら教えてくれい!
0144名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 13:20:14.63ID:1qw82+iKポケモンバッジの方がカッコいいぞ!そしてカネは投資に回せ。それが最善策だ!代書屋ごときの糞資格に無駄金は使うな
0145名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 13:25:11.27ID:+Uo7Q+Ucお前さん。そのババアの事好きだな。
悪ガキと思考が一緒だぞ。
それともさんざんいびられたのか。それなら少し分かる。
0146名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 13:31:02.46ID:Bhd2jrPhまあ、自営はそうだよな
300万も難しいのかな?
0147名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 13:45:08.12ID:fBfQ/4R1そのとおり
開業し集客してぶっつけ本番で
泣きながら実務経験積んではじめてその意味がわかる
0148名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 13:57:28.97ID:KGmSM/fn0149名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 14:24:05.85ID:7iYqweouもしそうならこんなに苦労せんわ。
刑務所送りか社労士爆弾で精神汚染して悶絶死させてやりたいくらい恨んどるでな。
コスモスのバッジほしい、業務禁止でもいいから誰かサラリーマンの場合の登録の要領教えてくれい!
0150名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 14:34:08.67ID:7iYqweouBBAの見てる前で行政書士会の研修資料パラパラ眺めたりwww
刑事告訴の書類作成といい、行政書士資格はまさに全てのサラリーマンが持つべきヨロイだわ。
0151名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 15:11:52.22ID:T1nCLGfe行書で先生はないわ、先生と呼べるのは医者と弁護士だけ。最低でも司法書士からな。こんな簡単な試験で先生は無いわ
0152名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 15:29:56.05ID:SNim/JyX医者や弁護士にしても、別に尊敬しているから先生と呼んでいるのではない。ただの慣習だよ。
0153名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 15:42:45.85ID:T1nCLGfe0154名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 15:49:02.18ID:fBfQ/4R1顧客からも先生って呼ばれるぞ 最初はこそばゆいけどな
関西方面の顧客からは センセ って呼ばれる
0155名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 15:50:48.97ID:7iYqweou0156名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 16:55:59.99ID:MtZDO0Ui0157名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 17:33:06.67ID:Bhd2jrPh0158チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/14(木) 18:03:32.18ID:wjs2nJFW0159名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 18:07:42.36ID:e26KEwXp0160名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 18:14:39.11ID:0QCZhQkE君も立派な先生だよ。
こうなりたくないという意味では。
0161チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/14(木) 18:24:47.22ID:wjs2nJFW0162名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 18:39:59.90ID:CpYQ3zyGやさしくしてやれよ
0163名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 18:45:48.27ID:7iYqweouアカン。次は社労士受かって悶絶死させる。
あの冬ソナBBAだけは生かしておかん。
0164名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 18:50:56.96ID:7iYqweou今まで俺を小馬鹿にしておちょくりに来てた町田の糞爺も一言もないwww
土人殺すのに司法書士はいらない、行政書士で十分。
0165名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 18:51:14.67ID:CpYQ3zyGまあがんばれ
0166名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 18:59:35.64ID:e26KEwXpがんばってくれよな!
0167名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 19:12:55.34ID:CpYQ3zyGわかるわー
0168名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 19:46:41.80ID:O8FhCKHw0169名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 19:56:44.43ID:qxMGMfmHそして次は社労士。決まった。
あなたのコテは反逆の貴公子。
反 逆 の 貴 公 子
0170名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 20:21:17.59ID:CpYQ3zyG嫉妬と恐れがあると生存本能が働き攻防手段が必要になる
行政書士の資格が重装甲のヨロイとなるとはな
2人ともその調子で励め
0171名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 04:01:00.97ID:P7IB+Vba0172名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 08:28:10.50ID:MU8TWzdh0173名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 10:23:49.77ID:KseopNXkそれはどうでもいい問題だな。行政書士が一応法律の専門家で刑事告訴の代書屋が出来る、その事が重要なのだ。
そういや町田の馬鹿は重度障害の息子を抱えてるらしいな。やつが息子介助しながら街中を散歩しているところをコスモスのバッジ着けて、あくまで労う名目でだな、からかったり茶化したり冷やかしに行きたいものだて。
いつもやつが俺にやってたのと同じように、な。ある意味いつも社労士受験失敗BBAを砲撃する以上に破壊力がある。やつの住所は古い社員名簿を見ればすぐわかるからな。
俺は別に士業の事務所に勤務してるわけでもなくただのしがないサラリーマンだが、何とか行政書士登録できないものか。
0174名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 10:50:59.63ID:QpXOrgCo0175名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 10:53:35.69ID:3k4tv3Lm0176名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 11:21:19.12ID:Sgt83LDa0177名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 11:37:30.10ID:/pmvtVg60178名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 11:40:31.93ID:KseopNXkサラリーマンなら行政書士は持っておくべきだ。「自分はどこに行ってもいじめ被害に遭わない」と自信を持って言えるやつは、実は人間の屑なのてはないかな。
0179名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 11:41:30.07ID:KseopNXk黙っとれ、このアルムおんじめが。
0180名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 11:50:23.94ID:KseopNXkそして暴挙に出たところをICレコーダーとボールペン型超小型カメラで物的証拠を確保し、刑事告訴状に行政書士試験合格証の写しを添えて警察に提出する。
結果、BBAは刑事罰を食らい、失意のうちに憤死するw
今年中に何とか実行したいものだてwww
0181名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 11:51:55.69ID:KseopNXk0182名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 12:00:32.08ID:qFPmcfGYその辺のボンクラ大学出てえらそうにしてるサラリーマンより法律と教養の素養はある。
なんとかうまく生かすことができんかな?
0183名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 12:51:33.88ID:bEzpgJEj専業じゃ食えない資格
0184名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 14:31:46.38ID:KseopNXk今日発送だって?土曜だぞ明日。
FAXでもいいから希望者にはコピーでも先に送ってほしいもんだ。どうせ会社に置いとくのはコピーなんだから。
そしたら複写してBBAの前にわざとポロッと落として行ったりするのに。
0185名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 14:37:38.55ID:Y7srq1Va0186名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 15:04:34.71ID:QpXOrgCo0187名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 15:04:49.25ID:Y7srq1Va0188名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 16:40:14.75ID:d9sSe4F6あとは合格証書が届くのを待つだけだ
0189名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 16:40:55.10ID:KseopNXk早く俺の席周辺に機雷敷設しなきゃなんないんだよ。
これは社労士受験失敗BBAに対するこういうメッセージだ。
「あんたなんか機雷」。
0191名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 16:48:57.76ID:KseopNXk0192名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 18:56:28.51ID:mqkkFIIJ0193名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 19:06:28.02ID:Q387/xm00194名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 19:19:41.82ID:IlOn7NUIピアノや尺八の先生だって先生だろ
おまえはその人たちを何て呼ぶんだ?
0195名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 19:21:14.22ID:IlOn7NUI遺言相続の専門家になるのがオススメ
0196名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 19:55:44.21ID:gXMHYT6E地面師
0197名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 21:07:16.73ID:mqkkFIIJ0198名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 23:09:45.99ID:Q387/xm0社労士だったらどっかで雇われながら他の勉強出来そうだけど、行政書士は行政書士として雇ってくれる事務所なんてまず無いし開業するしか資格を活かせない
まあ企業で働けたところで需要無いんだろうけど
0199名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 23:12:45.87ID:Y7srq1Vaつまり単に需要の問題だったのだ
0200名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 23:27:16.57ID:eoPDHjIC平成30年度 行政書士受験者数 39,105人
平成30年度 社労士受験者数 38,427人
ァ ∧_∧ ァ,、 ほぼ一緒だぞ
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0201名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 23:31:36.97ID:eoPDHjIC>>社労士だったらどっかで雇われながら他の勉強出来そうだけど
ァ ∧_∧ ァ,、 社労士としてのプライドはないんだな
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` そんなに社労士の仕事が嫌なのか?
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0202名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 23:52:22.71ID:TNPoZl4Mまあ難しい問題だよね。
いっそう割りきって自己啓発の為に受けたでいいんでないか。
0203名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 23:55:05.52ID:eoPDHjIC,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` どんなけ世間知らずなんだよ
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0204名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 00:00:48.96ID:mmsJpUSM/u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\
| (●), 、 (●)゚u:|
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::|<未納管理費の督促して応じなければまず少額訴訟
|゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
\ 。゚ `ニニ´。 u :/
/`ー -r-r 一''´\
自称マンション管理士
ァ ∧_∧ ァ,、 役に立たない知識を振り回して、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 自己啓発とかコイツと同じじゃねぇかよ
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破
0205名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 00:07:52.75ID:7+Hat4FU直接活かせなくてよい。
法律に通じていれば社長と顧問弁護士との橋渡しになれ。
また社内いじめに遭いそうになったら、刑事告訴の代書屋の卵であることを前面に押し出せ。
0206名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 00:57:36.94ID:STdhQtzQニートくん。
はい。イッチョアガリ。
0207名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 01:24:04.68ID:d0xHwUQE0208名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 01:49:37.06ID:tZ+fwVGB0209名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 02:44:23.86ID:UBwdwhj6勉強量だけ自慢するベテラン多いけど
0210名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 04:07:26.52ID:d7r5WTGn開業は無理だけど雇われるのは可?
0211名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 06:55:16.09ID:oooP0/x0それを言うんだったら合格者の数じゃね?
社労は需要激減してるから合格者も激減させざるを得ない
社労士試験が難関になったぜ!とか喜んでるのはアホだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています