【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part51【社労士】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 09:30:03.84ID:OmSNoQwC・事務指定講習の方もどうぞ。
・社会保険労務士以外の方でも実務に質問がある方はどうぞ。
・当職さんの話題は禁止です。
前スレ
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part50【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547639081/
0852名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 18:22:52.12ID:Q0yl0bdU0853名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 18:41:45.97ID:o4FxKADuまじか。数万円ってことだよね。困窮者じゃん。
思想は何でもいいけど、主張しないほうがいい。
クライアントも右左、学会、いろいろいるし。
まあクライアントは存在しないのかな。
0854名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 19:00:53.99ID:6Tj43WHj遅くなりましたが
色々ご教示賜りありがとうございました。
0855名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 19:55:35.75ID:6cipKdWM何をやりたいかによる。
0856名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 19:59:06.65ID:2HdmUqXb採用されてもそういう具体的な情報は案外知らされないような
>>850
FB通して営業ってわけじゃないのね
0857名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 20:20:03.80ID:Q0yl0bdU助成金業務でありますか?
0858名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 21:38:06.55ID:yYJ+6Xxq0859名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 22:30:34.29ID:tpwBEI0i自社の書類なんてパターンおぼえればいいから
勤務社労士がやっぱり一番と思って働いてるよ
社労士事務所だとクライアントの顔色うかがわないといけないし
クライアンごとの癖やら何やら
そのほか数々の行政機関とかとのやりとり
割りに合わないでしょ
もの好きじゃないと
0860名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 22:31:10.49ID:FWK5gAwN助成金専門でやるとロクなことにならないから、やめておけ。
顧問になって信頼おける相手で、条件に合えば助成金提案くらいにしないと。
0861名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 07:55:43.43ID:2YLz9FDoある意味「一石二鳥」的な商売のやり方だと思う。それと「就業規則」の作成や改正も
絡んでくるし。
また、助成金をきっかけに経営者自信が労務管理の重要さ、労働法遵守に前向きに考え
直す、きっかけにもなっていると聞くよ。
0862名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 07:57:51.03ID:GhTM6mg/0863ボンクラ ◆uADIuuYAIU
2019/03/08(金) 11:39:12.49ID:NP7GlGkcそれなら社労士資格を取る必要も勤務社労士として登録する必要もない。
0864名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 11:50:54.69ID:c6WxpoGe名南とかね。
その他、メルマガを取ってはいます。
ただ、>>860さんの言われることに一理あると思う。
>>861
助成金を取ったら「次に何か取れるものはないか?」って事業主が多いけどね。
0866名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 12:40:04.38ID:IfzmO0b1うちは全国展開の会社だけど社労士は転勤なく本社にいられることかな。宅建と違って資格手当みたいなのは無いね。
0867名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 12:48:10.07ID:c6WxpoGeそれと助成金ばかりやっている社労士の全部ではないけど…。
就業規則が全て同じだったり、会社に渡していなかったり。
定年が65歳になっていなければならないのに、会社から出た離職票が60歳定年になっていた
こともあった。
0868名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 14:58:27.38ID:7UsC+u74資格は殆ど評価されないみたいだから、俺はほんと運が良かっただけだろうけど
0870名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 19:52:11.83ID:7UsC+u74社労士じゃ食えねぇしな
0871名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 20:01:51.63ID:UhKelvW2条文が読めるとかで採用じゃん?
0873名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 20:32:03.46ID:eu5uAd/U評価されない
0874名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 20:36:28.84ID:lUNQ49Yr0875名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 20:58:40.86ID:r3Ih8Gwj社労士受験生が減ると困る連中、それは資格学校関係者
つまりこのスレは資格学校関係者によって巧みに誘導されている
0876名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 22:01:17.55ID:vJ8iJI4l0877名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 22:03:36.31ID:vJ8iJI4l会社のやってることにも気づかない。知らない方がイイコトもあるから、ホンニン良ければすべて良し
0878ボンクラ ◆uADIuuYAIU
2019/03/08(金) 22:38:09.17ID:NP7GlGkc能力がない社労士は食えない。それは弁護士も同じ。
弁護士ならあまり能力がなくても食えるかも知れないが、社労士はそれが
かなり必要というだけのこと。
0879名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 22:43:51.55ID:DyqBDFGm0880名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 23:48:41.45ID:r3Ih8Gwj資格取る労力を他に回した方がマシ
0881名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 00:00:15.50ID:KWtTlZt70883名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 00:47:56.44ID:aGRFV6nI食える奴は社労士資格がなくても食える
0884名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 00:52:03.79ID:kiT3URUU0885名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 01:56:59.95ID:kiT3URUU0886名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 06:57:23.64ID:TyVqQhi5これ
社労士無くても食える奴は食える
社労士だから食えてるって奴は殆どいない
つまり資格自体の価値は殆どない
資格学校に騙されるな
0887名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 07:54:03.37ID:Gpjzn5uC資格に守られた仕事に社会的価値はない
0888名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 07:57:05.58ID:TeLOatvh0889名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 08:02:12.79ID:zc4OqWY/0890名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 08:02:14.28ID:zAAZTvzn0891名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 08:09:51.15ID:n/ybj8mC「行政書士の仲間って言っているわ」
社会保険の手続きを代行する〜とか言っても
公務員?って返ってくる
言葉足らずで困るわ僕
0893名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 08:51:30.91ID:Gpjzn5uC資格学校のうまい話しにだまされて後悔している
0894名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 09:11:40.02ID:HT+QJlNw0895名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 09:29:59.72ID:VXsyhMTT医師・司法試験=東大
公認会計士=京大含む地底
弁理士=東工大
不動産鑑定士=一橋
税理士=慶應
司法書士=早稲田
---------------------------最上位難関ブランド大・ブランド資格の壁
技術士=上智
歯科医師=東京理大
一級建築士=ICU・同志社・駅弁上位
---------------------------上位難関ブランド大・ブランド資格の壁
証券アナリスト=立教 ・関学
薬剤師・中小企業診断士=中央
米国公認会計士=青山学院・立命館
土地家屋調査士=法政
測量士=関大
通関士=明治
---------------------------中堅大学・資格と下位大学・資格の境目
日商簿記1級=駅弁下位・日大・近大
マンション管理士=東洋大・京都産業大
FP1級=駒大・専修大・甲南・龍谷
社会保険労務士=大東文化大
行政書士=亜細亜大
宅建士=帝京・国士館
0896名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 10:10:49.98ID:ydQ4HJrp資格はただの免許だよ。
それをどう活かすかは本人次第。それだけ。
0897名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 10:46:06.85ID:E1LovPys頭おかしくなっちゃった人が何年も
ここで粘着して人生を浪費してるんだ
と思うと哀れになるね。
0898名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 11:11:52.46ID:mGipuI9o0899名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 11:22:38.55ID:aSNdlqtDそりゃ無理な話だよ
だって、その資格や免許を取るための試験に受からないわけだから
0900名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 12:27:11.01ID:6jqei9jo専門家なのに条文の文言すら読めないって…
自分でやれw誰もおまえに教えないよ
0901名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 12:34:23.83ID:6jqei9joてことは、私と仲良くしてル方がメリットあるのにねw
0902名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 12:35:40.13ID:6jqei9jo0903名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 12:41:32.09ID:wkoToNFz0904ボンクラ ◆uADIuuYAIU
2019/03/09(土) 13:23:33.54ID:Ga/RjHyU実力の世界だからね。
0905名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 17:28:03.55ID:TyVqQhi5言うほど実力か?
二世が幅利かせてる業界で
0906名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 17:36:16.95ID:mxoW3bPiグループ会社の社会保険の手続きまとめてやるのは本当は違法でしょ
連合会にそれを潰す力は全くないと思うけど
0907名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 17:36:59.80ID:lMUJDM0z0908名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 17:55:09.74ID:M18Nm3X2まずは売上3,000万まではいこう。
0909名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 17:58:21.54ID:TyVqQhi5黒に近いグレーだけど、何が問題なの?
社労士じゃなきゃ手続き出来ない、誰もが納得出来る理由あるの?
結局、昔は社会保険の効率的な運営のために資格作って有資格者にやらせてただけで、
今はその存在意義が無くなってきただけでしょ
社労士は既得権益守ろうとしてるだけだろ
0910名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 18:03:59.56ID:+qOav99o世の中でそれやれる程の力がない企業が五万とある
それを拾っていけば大丈夫
0911名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 18:15:40.44ID:TyVqQhi5役所が手続き簡略化したらそれすら無くなるよ
残念でした
0912名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 18:32:49.05ID:mxoW3bPi黒だけどどうすることもできないのでは?
社労士法違反だと思うんだけど違う?
社労士法で言う「他人」にはグループ会社の別法人も含まれるんじゃないの?
0913名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 18:35:57.40ID:zwarDU2N給与計算、手続の作業で差はつかない
結局営業力の世界
0914名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 19:49:40.09ID:TyVqQhi5社労士事務所だって社労士法違反しまくってるじゃん
まさかパートが作った書類を、全て所長社労士がハンコ押してると思ってるの?
まずはそれを抜き打ち調査しろよ
0915名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 20:01:11.11ID:HT+QJlNw条文の文言すら読めないなんて
0916名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 20:15:04.56ID:r27qUvqU合格後上手くいかなかった人なのか証書ビリビリ破いたのをネットにアップしたのが
いるらしいよ
不合格者かは分からない
0918名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 20:32:48.00ID:zwarDU2Nグループ会社の手続きを無償で契約もなくやっている場合は
有償独占の社労士法違反にならないという説もある
無償独占の税務申告、年末調整は違反だが
0919名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 21:11:27.97ID:mxoW3bPi私は黒に近いグレーについて意見したつもりでした。そのレスはちょっと的外れかな
>>918
「業として」が無ければ確かにそうなんですよね…
0920名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 21:13:33.62ID:O7gcj5TTホリエモンとか言ってっからだよ。
資格学校に行こうと決めたのは君だ。自分で決めた選択に愚痴、小言を言うな。それでも社労士か?
みっともないぞ。
0921名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 21:39:48.81ID:nbYU56N7再発行してくれないのにこの扱いである
0922名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 21:54:15.33ID:9oTUQRWNもしくは会社がやってくれますか?
0925名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 07:30:33.75ID:y/UH23H1俺様には、学歴と職歴に超ブランド力あるから、社労士のブランド力はどうでも良い。
0927名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 09:55:07.51ID:bfcJPDBlなんで荒らしになるんだ?
0928名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 10:07:54.72ID:FkukTs/P本人の実力次第と言うなら、それは食えないカテゴリに入るの?
0929名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 10:20:06.66ID:qAC9/sco食えるの定義
0930名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 11:05:07.15ID:+pG/GuWD>>921の再発行に被せてきたから悪意を感じただけ
あと、内容が社労士に関係がない
あと、その程度ならネットですぐに出る
0932名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 12:32:49.50ID:FkukTs/Pサラリーマンがダメで逃げ出した人でも食うに困らないレベル
0933名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 12:57:39.38ID:wR2sshWe【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part52【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552190240/
0934名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 12:59:26.23ID:idhCA+f+どんないい大学でても社労士では高卒税理士に馬鹿にされるよ
いい大学すぎると社労士では恥ずかしい
0936名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 14:24:31.76ID:2zJ0UXdeおっしゃる通り、給料が良すぎて会社を辞める勇気がでない臆病者のクズです。なんとかこのスレでキッカケをつかみたいと思っていますので、引き続き叱咤お願いします。
0937名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 14:48:42.79ID:pNCYiEwi乙です。
0938ボンクラ ◆uADIuuYAIU
2019/03/10(日) 20:50:47.73ID:s57qQRyO芸能人になったらどの程度売れるだろうと心配するようなもの。
0939名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 20:54:33.37ID:uzy9DcWc食うに困らないの定義
月の食費等は
家賃は 持ち家か
0940名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 21:16:06.20ID:y/UH23H10941ボンクラ ◆uADIuuYAIU
2019/03/10(日) 21:21:43.93ID:s57qQRyOだろうね。レベルが違い過ぎる。
0942名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 21:26:07.99ID:idhCA+f+食えるの定義
弁護士でも食えない奴もいる
税理士は頑張れば食える
社労士でも食える奴もいる
0943名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 21:27:56.63ID:y/UH23H10944ボンクラ ◆uADIuuYAIU
2019/03/10(日) 21:28:00.46ID:s57qQRyO0945名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 21:29:32.93ID:y/UH23H10946ボンクラ ◆uADIuuYAIU
2019/03/10(日) 21:31:44.26ID:s57qQRyO0947名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 21:31:56.47ID:idhCA+f+社労士でも頭のいい奴もいる
0948名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 21:35:07.86ID:y/UH23H10949名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 21:37:42.30ID:FkukTs/P能力高ければこの資格が無くても食えるわけで、ダメな奴は資格取っても食えないのであれば
弁護士や税理士は開業でダメでも就職先には困らないだろうけど、社労士じゃ就職も出来ないでしょ?
0950名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 21:43:04.67ID:y/UH23H10951名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 21:57:01.86ID:KagzcWWSうるせ〜っつんだよ。
資格とろうがなかろうが何やってもダメなやつだね。カッコ悪いよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。