>>259
いやいや、もう雇われは勘弁だから

人それぞれ、成功のプロセス、やり方、ペースも違うから

一概に勤務がいいとは限らないだろ。勤務だと収入にも限界があるだろ。

安心しなさい。後、数年もしたらお前もリストラ候補に上がるから。今は、自分が能力があるから必要とされてるんだと思っても、数年後には、ただ単に比較的若かったから雇用されてたんだと気づくから。

はっきり言う。会社は、単に若いから人を雇ってるだけで、お前の能力なんてAIやロボットで簡単に代替できると思っている。これは今、経営者が腹の中で考えている悲しい事実。昔とは違う。

数年もたてばお前も切られて、若い子にとって代わる。その時ゼネラリストなんて、組織内でしか通用しない、転職市場では何の武器にもならない、専門性がない、中途半端なスキルだと気づく

ローンを組んでも、お前が35歳〜40代になると、辞めて欲しい雰囲気を出してくるから、それに耐えられなければ、組んでも中途で売却することになる。勤務でもローンなんて今は難しい。40代でほとんど切られるからな

お前が本当に勤務だとしたらの話だがな