【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part51【社労士】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 09:30:03.84ID:OmSNoQwC・事務指定講習の方もどうぞ。
・社会保険労務士以外の方でも実務に質問がある方はどうぞ。
・当職さんの話題は禁止です。
前スレ
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part50【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547639081/
0002ボンクラ2代目
2019/02/08(金) 09:35:28.25ID:GHhhzRPYありがとうございます。
0003名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 13:15:42.58ID:p1kzuwSn0004名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 15:30:03.85ID:fO6FISRpこのスレを乱す者は誰だ♪
0005名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 19:15:17.96ID:mGEBm8p9働いてる奴いる?
0006名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 21:56:53.10ID:qTmpM2oP0007名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 22:01:51.56ID:sg3m9Nqj0008名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 22:54:49.36ID:/uf5Vxt40009名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 00:13:34.37ID:U/WAZoeS0010名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 08:24:34.40ID:2TOHd4ffあそこずっと求人出してるよな
ヒビコレでスカウト来たけど、親が税理士事務所だから無視した
0011名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 08:27:19.77ID:ULkYRD6jどうのこうのといい加減にやめらたらいいよ。
別スレの社労士実務スレは、損害賠償、判決、罰金とか訳わからない内容だし
もっと実務の事で発展的な話題にしようよ。
0012名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 08:43:36.40ID:IGK3+uavホントそうですね。なんで別のベクトルの資格と不毛な比較を永遠としてるかわからない。
社労士としての実務について有益な意見交換をしたいですね。
0013名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 09:07:53.61ID:VzACtRcaわざわざ他資格スレまで出張して
0014名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 09:08:20.02ID:CdJ4qfm2機械関係はネット検索につきるだろう。次々新サービス出てくるのにそれに対応するのにイチイチ日とから一から十まで教えてもらうことはありえないから。実務ってネット検索できるかできないか、
ネット検索できないから条文も読めない
首つった方がいいよどーでも良いから気にしないし
0015名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 09:10:54.13ID:CdJ4qfm20016名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 09:13:02.68ID:CdJ4qfm2別に首つったところでどーでもよいし気にしないし
0017名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 09:37:48.75ID:D/QhyYixもったいない税理士事務所だから社労士事務所より待遇いい
独立もしやすい
0018名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 10:04:33.83ID:CdJ4qfm2そりゃ大人になってからも凄まじく情報弱者だわ。同世代で機械に疎くて他で才能開花することできなかった情報弱者て大体工場とかで働いてるよ
機械に強いから工場とかで働いてるのではなくて、機械に疎いから工場とかで働いてる。結局機械に疎いとガンガン情報収集することさえできず能力伸ばすことできないから、他で才能開花しないと、まぁそうなるよね
0019名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 10:13:34.29ID:kEbrY+5M機械に疎いからってどういう意味だ?
0020名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 10:19:16.79ID:CdJ4qfm20021名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 10:22:52.60ID:kEbrY+5M機械って色々あるが機械の範囲を示さんと
インターネット端末系だけが機械ではない
定義を明確にしろ
工場で機械って聞いたらインターネット端末なんて思い付かんよ
0022名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 11:17:30.26ID:2p/B3kXH俺は税理士事務所で働いてたけど勤務時間ブラックだったし、
独立して暖簾分けされた奴皆無だったぞ
0023名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 11:18:32.80ID:2p/B3kXHだからスカウトも無視した
0024名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 11:57:29.01ID:CE9qLIrA税理士事務所にもブラックなとこもある、
しかしそこやめても求人件数自体が多いので
待遇のよい税理士事務所を選ぶことができる。
逆に社労士事務所はどんなに待遇が悪くても応募が殺到するので
選べる立場にない
0025ボンクラ2代目
2019/02/09(土) 12:19:46.44ID:5HHAMEOw待遇が良くて求人が多いということはキツくて大変な職種ということだよ。
待遇が悪くても社労士事務所に応募が殺到するのは応募者に利点があるからさ。
0026名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 12:50:54.43ID:3hEm0gy30027名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 18:20:02.26ID:gBgk4IFwお気楽主婦のマークシート試験を突破した選ばれしマークシーター
6割合格試験と並び称される国家資格!!
通称はテヘペロ士業
0028名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 19:11:46.44ID:zF3zTV8B税理士事務所の就職は選り好みできるほど簡単
0029名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 19:31:20.22ID:2p/B3kXHなんでやろなぁ
0030名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 19:55:26.18ID:CdJ4qfm2そりゃ大人になってからも凄まじく情報弱者だわ。同世代で機械に疎くて他で才能開花することできなかった情報弱者て大体工場とかで働いてるよ
機械に強いから工場とかで働いてるのではなくて、機械に疎いから工場とかで働いてる。結局機械に疎いとガンガン情報収集することさえできず能力伸ばすことできないから、他で才能開花しないと、まぁそうなるよね
0031名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 19:55:56.48ID:d0rWvCrV0032名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 19:57:47.25ID:K77hm7dSマークシートより難しい問題だ。
0033名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 23:56:31.35ID:DEahfa6F自分も頑張って取った資格ではあるのだが、それ分かる気がする
どーしよーもないような礼儀作法で名刺交換さえもロクに出来ない人、これじゃ顧問先無かろうにと納得してしまうイタさ全開な人をみると所詮マークシートの運ゲーな要素ありの試験だったワケだと実感した事ありやすよ
0034名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 07:51:47.93ID:gnHRrG78今年の試験にようやく合格した者です。
30歳になってしまいましたが、今までバイトのみで、まともに就職したことも就活したこともありません。
社労士としてやっていくためにはやはりどこかにまず就職しておいた方がいいでしょうか?
年齢的、経歴的に、待遇が悪いところしか入れないことは覚悟しています。
0035名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 07:53:49.25ID:CaPIFY9Q0036名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 08:16:34.97ID:qS7YmqRp正社員時代のいじめに耐えられず資格に逃げるリハビリ資格だからね
社会人としてのコミュニケーション能力に問題ある人が多い
0038名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 10:26:07.77ID:Fq5bkm7i別に社労士に限らずどんな仕事にもそういう奴はいるだろ
医師や弁護士だって社会不適合者としか思えないヤバイ奴はいる
マークシートは全く関係ない
0039名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 11:43:13.25ID:/tK+UWfJ会社の人間関係に行き詰った心理状態だと
資格学校のうまい話しに乗せられ、
安易に資格に逃れやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています