>>770だけど診断士の世界では年収400万円超えるなら法人にした方が節税になるからね
て言ってもここではわざとか知らないけど妖精がー、二次試験がー、で思考停止してる人がいるから話が噛み合わないんだよね
ハッキリ言って診断士になったらそれ以降はどれたけ稼いでるかで判断されるだけ
これは士業の宿命だと思う
手段でいくらマウントしても目的が果たせていなかったら逆に恥ずかしいだけだからね
例えば良い大学出てMBAとって二次合格して上場企業辞めて診断士として独立したけど年収500万円
妖精から診断士として独立して年収1000万円なら
診断士の世界では明らかに後者がリスペクトされるからね
むしろ良い大学もMBAも上場企業もマウントとる事が目的化した悪い部分の人格形成を養成しただけになっていて
そういう性格を中小の社長さんから見透かされて敬遠されて診断士として稼げないパターンに陥るケースは多々あるからね
だから中途半端に良い学歴や履歴は中途半端なプライドだけを養成してしまって診断士としては足かせになるケースもあるからね
このスレを養成課程の情報交換の場として機能させたくない人はレスの中身が手段でマウントとることに必死になりすぎてると思うよ