【負け犬】中小企業診断士養成過程16【裏口】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 17:13:05.79ID:Y7nyebAT【負け犬】中小企業診断士養成過程14【裏口】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535467454/
【負け犬】中小企業診断士養成過程15【裏口】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544542093/
0446名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 22:11:42.05ID:1bjKmdde二次試験に固執しなくて良かったわ、ほんと
0447名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 08:35:18.20ID:9LkcSnXT退屈な講義ばっかりだろ?w
0448名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 21:33:06.81ID:vSTR90wXかわいそうに
0451名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 22:48:23.69ID:pgWhPffHクソ退屈だわ
0452名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 23:59:50.13ID:mwlpg9uG学校選び失敗して残念だったね
0453名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 09:04:31.09ID:2GDhH81Y会社派遣なら仕事だし仕方ない
自分で選んだんなら、自分を恨み
0454名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 10:14:21.66ID:CZ40KNgSどこもだいたい一緒じゃないの?
まあ学校の授業ってそんな面白いものないだろ
聞いてるだけってのも疲れるしな
0455名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 10:23:49.77ID:DudSlOoUまさにその通りだわ。
他資格の勉強しながら過ごすわw
0456名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 10:32:25.67ID:64K7/Kj5でも例えば財務分析について
・ある学校では、診断士としての財務分析しか教えない
・別の学校では税理士観点、銀行員観点、公認会計士観点で教える
講義にしても、
・座学を延々とやる学校
・ケーススタディで議論中心の学校
最初の実習にしても、
・ケーキ屋行ったり、お菓子屋行く学校
・チェーンのスーパーに行く学校
など、学校ごとの特色は色々あるよ
大学校はカリキュラム変えること出来ないかもだけど、それ以外の学校は最低限守ることを守りつつ、独自色を出そうとしてるので
0457名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 11:17:15.86ID:+tBRINgQ座学ばっかりは辛いね
ご愁傷様
コマ数、科目は監督官庁の縛りがあるけど、
中の進め方は学校や教員によって違ったりするよ
0458名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 11:57:55.05ID:CZ40KNgSそうかもしれないけどさ、
入学前にそこまで調べられるものなの?
説明会でそこまで教えてくれた?
0459名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 12:05:05.40ID:+tBRINgQ長く養成課程やってるところだと諸先輩合同執筆の出版物出てるし、探せば大抵ブログもある
説明会でも欲しい説明がなければ質問して教えてもらえばいい
大学院系だと大抵シラバスに書いてる
自分でもっと動けば情報は入ってきたと思うよ
0460名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 12:05:59.53ID:pGHUKXIm上に書いた程度のレベルなら教えてくれたよ
説明資料にも、各校、自分の学校の特色を色々書いてるから説明会のQ&Aでも、そう言う点を基に聞いてみたし
0461名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 14:34:10.24ID:abf4y4bg実践的だったり、アカデミックだったり。
でも始まったばかりの新入生が学校の全てを悟ったようなこと言うのはどうなの。
養成課程にこれからは色々なカリキュラムがあるぞー。
0462名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 14:39:47.08ID:h0iS6odb0463名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 18:53:41.67ID:pGHUKXIm始まって一ヶ月も経ってないのに退屈(どこが?と思ってしまった)とか、他の資格の勉強する(どこにそんな時間確保する余裕あるの?と思ってしまった)とか、書き込まれて思わず反論してしまってたわ
0464名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 18:57:35.85ID:pGHUKXImMBAもいわゆるMBAとして教える学校と、経営学修士として教える学校で分かれるみたい
前者はケーススタディ中心で最後の修了も特定課題研究で良いし、
後者なら演習が中心で最後は修士論文が必要になってくる
0465名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 19:34:52.39ID:Q320QHaFファイナンスや管理工学系のMBAもあるんだし
会計や数理系の勉強をしない養成課程で世の中が
わかったような顔をしない方がいいよ。
0466名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 20:10:55.69ID:8JowJx6l退屈だなんて思う奴が羨ましい。
すげー忙しいぞ。
0467名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 20:38:48.68ID:7Xs9VUNJあぁ、俺の通ってるところは、とても暇で退屈なところなんだろうなw
まぁまったり過ごすわ。
0469名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 21:29:13.96ID:pGHUKXImケーススタディの準備や、修士論文の作成があるしね
逆に言えばその時間がなければ、確かに時間的には暇なのかもしれない
0470名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 22:32:45.20ID:T/Y2Y7jVWindow10 × Office2019 が動けばなんでも良いのかな。
セレロンとかAtom系でも大丈夫?
0471名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 01:10:59.69ID:3/Gb71blあぁ、俺の通ってるところは、とても暇で退屈なところなんだろうなw
まぁまったり過ごすわ。
0472名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 02:01:08.71ID:J5ti2Owg0473名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 07:44:56.98ID:sWSrd+g3事務仕事で使えるスペックなら何でも良い
0474名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 09:11:15.87ID:GDxSsV/p0475名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 09:50:29.98ID:XTs21gOV初日はオリエンだけなのに「初回のディスカッションで早速一悶着あったわ」とか嘘書いちゃう奴が常駐するスレだからなあ。
どこの学校がそんなに退屈なのか教えてもらおうじゃないか。
自称養成講師は自称養成生に変わったのか?
0476名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 10:58:18.20ID:J5ti2Owg人に変な突っかかり方をしてくるけど、
そういう発達障害丸出しのコメント普通に気持ち悪い。
0477名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 12:39:02.07ID:CaAjhN99退屈なのは◯ーキ◯ン
0478名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 12:39:38.81ID:iyLeJAUN0479名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 14:27:50.68ID:44LANnTcYES WE CAN!
0480名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 17:55:30.22ID:XTs21gOV人のことを発達障害丸出しとか言っちゃう君もどうなのよ。
さー、話をはぐらかさないでどこの学校か聞こうじゃないか。
相談に乗るぞ?ww
0481名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 18:12:34.08ID:+WFjSEWwネット上の例えばこのスレの人の事だね
現実の人はそんなこと無いから何でも問題ないよ
0483名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 20:39:22.55ID:b6ECvWET0484名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 23:43:39.84ID:X05rNk+7そう。君のことだよ。
0485名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 23:59:55.05ID:b6ECvWETお前養成側からも煙たがられてるのわかんないのかよ
このスレを貶めているのは自分だってこと気づけよ
0486名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 09:55:56.18ID:CZy3PbG1勝手に養成側を代表したようなこと書くなよ
普通のスレ名で立った時も最初は概ね歓迎、基地ガイのスレ埋め始まってから
「スレ名変えて煽るからだ」っていう後付け日和見な意見が出始めてただけ
スレ埋めなければまともなスレ名の方がよかった住人の方が多いだろ
ところで484氏に書かれてることを否定しないってことは図星突かれてたのか?w
0487名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 10:00:30.89ID:RyhIRi9a匿名掲示板で多数派をよそおうヤツは必ず少数派の法則を地で行く人だな。
最近どうした?往年の勢いがないぞ。
0488名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 14:26:24.43ID:SYTcdj0f養成卒ニートだよ。
特定の時間に集中して単発IDで書き込むのが特徴。
一度自演に失敗してその書き込みを晒されてから
しばらく有資格者スレに来なかった。
>>484 こうやってオウム返しのコメントを書き続けたり
>>480 こうやって自分に都合の悪い話から逃げようと
質問返しをするからすぐわかる。
朝の4時に書き込んだり、一晩中文句を書いたので無職なのがバレた。
養成に逃げ込んだ人にはいい反面教師。
0489名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 16:57:38.64ID:I/VtsNW7いえいえ、あなたほど有名じゃないですよ、自称養成講師あらため自称養成生さん。
ちなみにニートじゃなくて一部上場企業の役員をしながら企業内診断士をしております。
0491名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 22:04:10.53ID:xlPTg1js0492名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 22:15:40.34ID:vTiCMyLg聞くんですか?
情報・通信業で常務取締役をしております。
0493名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 22:29:11.26ID:V6lcLqeA0494名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 23:22:08.68ID:l8H85gZG情報通信業で常務やってるなら当然東1のCGは分かるよな?
最近の論点と合わせて述べてみてよ
0495名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 00:08:18.22ID:wG3Sd5R5ちなみに、さすがにみんなの年収は聞けてないけど、年齢と役職、会社名から推測するに、学生の年収は中央値が800〜900万円くらい、平均値が1,000万円くらいかと思う
0496名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 00:15:48.00ID:I9qtwHL7へえ、専務じゃないんだ、下っ端だねとか言うと頭真っ白だよ。
前回は、やり手のコンサルを名乗ってたんだよ。
言葉に憧れてたらしくて「事業DD」と騒いでたんだから
この自演失敗でその設定を捨てたんだよ。
473名無し検定1級さん2018/10/25(木) 22:48:03.08ID:FHc0MJyE>>474
財務会計の知識がないと営業利益とか経常利益とかもわからないから
収益予想もできないだろうというしょうもない理由じゃない?
超屁理屈www
474名無し検定1級さん2018/10/25(木) 22:52:18.02ID:FHc0MJyE
>>473
そういうしょうもない理由だとは思うが
それは事業DDとしては決算書が読めるレベル
診断試験に受かるレベルで充分だ。
だから、俺は不要などという話はしていないが
いきなり財務会計がわからないと事業DDできないなんて低レベルの話にはならないと言っている。
0498名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 05:38:56.49ID:dpmDJnWA向こうは低収入のこっちなんて相手にしてないだろうし
自分が気にしなければ問題ない
診断士になってからが勝負だよ
0499名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 06:40:26.47ID:wG3Sd5R5これをマウントと思う時点で君はおかしいよ
普通の社会人の集まりなら、社名や役職は言うよ
年収はそっからの推定な訳だし
もう少し、社会に出た方が良いよ
0500名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 07:41:05.70ID:DBDDNie5バカなのか
0501名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 08:00:38.23ID:wG3Sd5R5すげーな
深夜に、しかも匿名掲示板で質問し、朝に回答なければエアー扱いか
0502名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 08:10:34.72ID:uzB71Qeiしかも0時8分という「絶妙なw」時間にレスしてるしw
0503名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 09:06:07.37ID:+bcL+tsp0504名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 09:32:28.27ID:eS3Yby6qなぜあなたに試されないといけないんでしょうか。
そして東1のCGを知らなければ情報・通信業の役員ではないというあなたの持論が正しいことを証明してくださいよ。
そしてもうひとつ。そんなに話題を変えたいのはどの嘘がバレたからですか?
0505名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 10:06:46.45ID:ZdDJEa000506名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 10:24:40.38ID:eS3Yby6q0507名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 11:26:05.21ID:ZFdhTmuy妖精通ってるやつが何人でそのうち、情報系の会社て東証一部に勤務が何人で、そのうち常務取締役が何人いるか考えてみろ。おそらく一人で特定可能。もし本当だとしても大丈夫か?お前??
0508名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 11:26:11.88ID:DZ1anm0u試験組は妖精連中のマウント合戦を見下ろすだけだし
0509名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 12:02:33.93ID:3MNSftVZまあ無理だよね、まともに会社勤めすらしたことないもんね。
つーか、本当にエリート診断士設定は捨てちゃったの?自演くんwww
0510名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 12:13:47.46ID:rbEjysaKせめて既存の情報くらいは読んでからコメントしたら?
常務と書いてるんだし
0511名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 12:26:02.41ID:RB/UYLeE東商の銘柄の中でも情報通信は銘柄数が多いカテゴリーだって知ってる?
それに上場企業には診断士資格を持つ役員は君が想像するより多いぞ。
そんなに簡単に個人特定できるもんじゃない。
それにしてもリア充の余裕とそれを慌てながら妬む修羅の醜さが対照的だな。
0512名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 12:37:44.40ID:zX2NWsDA会社大丈夫か?
0513名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 12:52:56.47ID:3MNSftVZ東証一部で情報・通信まで狭めて常務の略歴に中小企業診断士が入っている該当者がいるかなんて、データベースですぐにわかるぞ。
だからおまえはダメなんだよ。有報すら読んだことがないのに何で上場企業の取締役を語るかねえ。
0514名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 12:57:32.26ID:DBDDNie5CGがなんのことか分からないからそのまま書いたのか?
バカに教えるのも面倒だがコーポレートガバナンスコードな
昨年大幅に改定された
そんで業務時間帯に私的な通信手段でネットに書き込むような役員は速攻で監査の対象になるから
つまりお前はそんなことも知らずに役員だと言い張って業務時間とおぼしき時間帯に書き込んでる、と
これ以上無いエアーの証拠ですよ
0515名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 13:11:53.00ID:4npmBefCコロコロ変わるから覚えきれないよw
0516名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 13:29:53.54ID:eS3Yby6q嫉妬は格上だと思っている相手には感じないものですよ。
このスレの人達は養成課程を格下だと思いたいのでしょう。
0517名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 13:30:39.51ID:eS3Yby6q手が届かない相手には憧れを感じ、自分より同等か格下またはちょっと手を伸ばせば届きそうな人に嫉妬するわけです。
本来、どちらが格上なのかは自分ではなく、社会が決めるものです。
自分より格下だと思っていた相手が社会的に自分より優位になった時に自分の能力のなさを突き付けられるのです。
0518名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 13:31:20.69ID:eS3Yby6q0519名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 13:33:22.93ID:dhqNHj/G違う違う
あんたが攻撃されるのは嘘をついてるからだよ
嫉妬だと感じてるならおめでたすぎるw
0520名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 16:02:50.20ID:cB7syw93自演が思い通りにいかないと、すぐそうやって流れを変えようとする。
で、常務設定どうすんの?後でデータベース引くけど。
0521名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 16:54:30.61ID:eS3Yby6qコーポレート・ガバナンスコードや役員の働き方に関してずいぶん偉そうな物言いですが、3点間違っていますよ、あなた。
(間違い1)
役員は労働者でなく使用者であり、雇用契約ではなく委任契約の関係にあるため、時間に拘束されるわけではない。
→役員になったことがない人は意外と知らないんですよね。
(間違い2)
コーポレート・ガバナンスコードは上場企業が遵守を求められるものであり、「東1」と書くのはおかしい。
→「東1のCG」という書き方には悪意がありすぎですね。
(間違い3)
コーポレート・ガバナンスコードは財務報告の正確性確保のための規範であって、職業倫理規定ではない。
→仕方ないですが、よくわかっていない人は必ずここを勘違いするものです。
0522名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 19:01:35.07ID:w5WTxB8j養成の事は、正直、よく知らない。
ただ、診断士の先輩でもご活躍されていらっしゃる先輩るような醜態は晒さない。
自分に自信があるからだろう。
養成出身というだけで、駄目だとは思わないが、マウント取るような承認欲求の押し付けや相手ばかり気にしている、そういう心の姿勢が、結果的に二次試験に結びつかなかったのでは?と疑念を抱かざるを得ない。
あと、集まりで
人脈、人脈、コラボ、コラボ
言ってくる人は、養成出身の方が多いような気がする。
0523名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 19:24:19.09ID:yvm4Zmkz「マウント取るような承認欲求の押し付けや相手ばかり気にしている、そういう心の姿勢が、結果的に二次試験に結びつかなかったのでは?と疑念を抱かざるを得ない。 」
ここwww! 論理が飛躍し過ぎてるねww
最初から養成叩きのつもりで書いてるでしょ。
東1のCG(笑)でまたウソがばれたのを隠したいのかな?
0524名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 21:02:06.83ID:vBoAhZXX特に若い奴は年食ってから養成校に通う奴を下に見たりするんだが、現実としては爺の養成生徒は社会経験も実績も所得も若造とは比べ物にならないくらい立派だから、そこでアンビバレンツに陥って、養成叩きに終始するんだな。
不毛な戦いだが精神の均衡を保つために5chで発散んすることくらいは許容すべきなのかね?
0525名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 21:32:40.72ID:FmB0ThGr既に略称の東証一部を東一と書き込む人を始めてみたし、
コーポレート・ガバナンス・コードは一般的にCGコードかCGCと略すから、
この書き込みを見てようやく何の事を言ってるか分かったわ
0526名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 22:23:46.70ID:VQnZlUUI役員略歴に診断士取得って書く有報なんて稀ですよw
何のデータベース(苦笑)か知らないけど、すぐにわかるなら早く調べておくれよ
できるならなw
まさかEDINETで調べるんかアンタwww
0527名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 22:30:31.47ID:VQnZlUUIしかも東1とアラビア数字ですよ旦那w
お花畑でしか通用しない謎ワードを
「これがわからない奴は役員じゃないもん! ・`д・´)キリッ」
ですか。今日は楽しめたよ。ありがとうw
0529名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 00:22:31.56ID:RUoOWGjIhttp://www.cfo.jp/popup/profile/cfo_labo/prof08.html
0530名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 02:51:14.08ID:xsRWHKoQ俺もあと一回ぐらい頑張ってみるか
0531名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 08:02:58.53ID:V/sMXoxPコーポレートガバナンスコードは企業統治の原則ですよ。
財務報告の正確性確保のための規範って…
そもそも規則規範じゃなくて原則ですから。
0532名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 08:43:16.90ID:ULbnZhu2反論として弱いな
役員が普通に使う用語じゃないね
0533名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 08:45:39.29ID:ULbnZhu2これも反論として弱いな
何のために企業統治が求められるのか理解してないだろ
0534名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 08:51:12.40ID:RChqEHPD0535名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 09:10:32.42ID:ULbnZhu2521にあるようにそもそもCG(笑)は東証一部だけのものじゃないんだよ
0536名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 09:35:43.33ID:TowSrf9m「役員が業務時間中にネットへの書き込みを行う行為は東1のCGによって監査の対象になる」
0537名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 09:37:02.40ID:o9RGi1Ju先生、ガバナンスが最も厳しいのはどの指数ですか?
なぜその指数が一番厳しいのですか?
教えてください!
0538名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 09:45:15.05ID:c0pHnUad税理士崩れの知識はたいしたことないなー
それに誰が監査するんだよ?
内部監査部門が常務を監査できるとでも?
外部監査機関は会計監査しかできないぞ?
0539名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 11:15:58.26ID:2PeiBdvA0540名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 13:18:57.71ID:5M+7oSPv0541名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 16:16:05.07ID:VqAzw0E4金さえ積めば誰でも入れる
0542名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 16:26:17.17ID:5M+7oSPv0543名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 20:54:03.21ID:ydZ33grWオマエwww 小学生かよww
悔し紛れに次の質問をするとは哀れすぎるぞ
「じゃあこの質問はわかるかー」かよwww
しかも微妙に答えづらいように質問してるし性格悪いなあ
0544名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 21:51:42.76ID:cdzKfcBa去年の一次に委員会設置会社の絡みで出たやん
試験すら受けてないのにどうしてここにいるんだよw
0545名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 22:27:27.31ID:UtsBYqz+そりゃ養成課程スレなんだから一昨年に一次受かって昨年の試験受けてない人なんて、いっぱいいるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています