【負け犬】中小企業診断士養成過程16【裏口】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 17:13:05.79ID:Y7nyebAT【負け犬】中小企業診断士養成過程14【裏口】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535467454/
【負け犬】中小企業診断士養成過程15【裏口】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544542093/
0236名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 23:36:19.47ID:ei1xG4Sq0237名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 23:38:10.75ID:ei1xG4Sq同期の話でなく、既に現役でやってる講師陣やOBの事でしょ
0238名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 00:03:02.09ID:bH8YlAlL学校によるけど1年や半年の養成課程は学校の方が忙しいので二次試験を受けてる暇がないよ。
この期間で1カ月かかる実習を5つこなすんですから。
2年の養成課程だと少し余裕があるので半分くらいの人は二次試験を受けるようですね。
実地訓練を積んだ後だから結構合格する人はいる。でも辞めないで最後まで養成課程に通った
という話はよく聞きます。
0239名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 00:04:37.68ID:bH8YlAlLMBAを併設している学校は容赦なく落第させますからねー。
0240名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 00:09:12.25ID:mvMbkDMZ0241名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 00:10:12.33ID:uloVFT3J知らないくせに憶測で言うからいらん恥をかくんだぞ。
0242名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 00:14:13.35ID:uloVFT3J0243名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 06:29:14.23ID:dd5bAUVS>知らないくせに憶測で言うからいらん恥〜
MBAの方はともかく養成課程は制度的に留年不可だよ
養成課程ダメになってMBA課程だけ残った人はOB含めて聞いたことないな
民主党ばりのブーメランでワロタ
0244名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 08:07:27.71ID:shGXbdHg半分ってw
そんな選択するアホな人が半分もいるわけないやん
0245名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 08:10:56.06ID:hyrJhr1G人脈っても、たかが知れてるだろ。
0246名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 08:13:36.80ID:shGXbdHg読解力無さすぎでしょ
0247名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 10:19:03.58ID:gLSPeSLc口から嘘しか出てこない
0248名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 11:05:01.85ID:of5tp37w人脈でなく、演習の中身のために受けに行くんだけどね
0249名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 12:45:54.96ID:8/G5kQtO根性ねえな自費養成は
0250名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 13:40:13.84ID:vOZ8kEax認可から10日ほどで3次募集してるってすげーな
0251名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 19:07:09.81ID:WAZxkxs7初回と2回目は説明会来た人に電話かメールでガンガンやったんだろうね。
ホームページの準備ができたから3次募集します中とした、、、みたいな。
0252名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 19:23:54.49ID:+DHO7w/6何年経っても同じ書き込みしかできないとは可哀想に
0253名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 09:23:23.26ID:LJ3kHpUzしかも授業は平日ってこんなの通えるのはフリーターくらいじゃん。
0254名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 11:07:57.97ID:XcpAuh+d診断士に人生を賭けるって奴じゃないと
お断りってことだろう
企業派遣のようなハンパな奴がいないのは良いことだ
オツムが足りなきゃ、気合と根性で勝負
これがユーキャン黄金伝説の始まりとは
このときは誰も知る由もなかった
0255名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 11:09:46.78ID:ID9DKtvx0256名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 11:18:37.65ID:6FSdYaT/時間と金に融通の利く経営者とか、貯金のある転職前の骨休みとか、もう顧客のアテがある奴とか色々あるだろ
将来展望なく会社辞めて逃げで来る奴はアホ。でも養成に来る奴のスタンダードではないから
0257名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 12:23:16.87ID:zWDqwstVその辺のフリーターが250万円+半年分の生活費負担して養成には来ないだろ
ここに企業派遣はまず無いだろうから定年退職者、自営の人が大半だと思うよ
スレの上の方でいた養成行くために仕事辞めてた人、受かってるといいねぇ
0258名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 12:36:53.95ID:ULxqJWShホームページを見ても主任講師が木下さんと言うことしか分からないし
他の養成課程と同じく248万円取るなら、他の養成課程と同じく50人くらいの講師を用意して欲しいが
0259名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 12:57:00.38ID:Tdf1X5SSと、嘘がバレて袋叩きになったのでほとぼりが覚めるまで大人しくしている嘘つきが申しております。
0260名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 15:06:00.03ID:yYKZVX17俺だよ。
0261名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 15:48:03.73ID:ID9DKtvx0262名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 16:47:02.77ID:KYO/oqn0- 予備校に必死に通って何年も掛けてやっと一次合格。
- 二次に全く歯が立たなくて既に落ちた。
- リストラ予備軍、非正規で職場に希望を持てない。
- たかが一次合格ごときに変なプライドを持って登録の希望にすがる。
ろくでもない奴らだろ。自分の境遇を認めないなんて見苦しいんだよ。
0263名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 17:48:05.48ID:ID9DKtvx0264名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 17:57:21.90ID:+Sr8y/4sくっ…
全て当たっている気がしてしまった…
0265名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 18:12:06.78ID:iA9c3zNl自分の境遇を認めないなんて見苦しいんだよ。
0266名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 21:28:15.32ID:vkc3fWwG母集団が違うのに偏差値だけで会話してるのと同じような。
高校受験生の偏差値と、大学受験生の偏差値。
同じ偏差値65でも、高校は中堅(日大付属)で大学は難関(早慶)みたいな。
0267名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 05:26:19.22ID:jk9a7lN3養成はろくでもない奴らだとか、自分の境遇を認めないなんて見苦しいとか、
こういうことをワザワザ掲示板に書き込みに来るいい歳したオッサンって
いったいどういう人なんだろう?幸せな人生を送れているとは思えないね。
0268名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 08:46:14.86ID:X8sE3MRb高校中退のニートだろ
0269名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 20:46:23.56ID:n4x6N2Bl0270名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 22:15:30.49ID:gzih79onちなみに自分は
・一次試験は一年で通って、
・二次試験の論点まとめの勉強に価値を見いだせず、一回落ちたから諦め、
・35歳で年収850万円だから、高くはないけどリストラ予備軍と呼ばれる程ではなく、
・一次合格にはプライド持ってる
から4個中1個が該当、1個がある程度該当、2個は該当しない感じだね
0272名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 23:34:45.06ID:EklTK/wX0273名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 00:53:06.11ID:CrFOz4P6妖精行っても何ら変わらないのは分かりながらも、そこにしか道を見出だせず、申し込んだら通ってしまった。
お金の目処も付いてなかったので、色んなところから借りてやっと調達。
正直やる気は全くないし、コミュ障なのもあるし、開講日が近づくにつれてテンションが下がる毎日だわ。
こんな俺と同じ妖精期間に通う者達よ、ごめんよ。
0274名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 06:57:06.15ID:ECXaxSfH0275名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 08:37:52.34ID:EVvMwd3Cお金を返すアテはあるのか?
変わらないかどうかは自分次第だよ
同期にコミュ力のある人が一人はいるだろうから
その人と仲良くなってコツを掴め
仕事のときだけコミュ力を偽装できればいい
0276名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 08:41:56.57ID:tlckAMP/0277名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 09:36:15.78ID:iaOCU/sy先生と仲良いから聞いたから。
0278名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 11:34:18.88ID:TCb9O7Wcお前の言うことは嘘ばかり
0279名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 11:48:28.07ID:37lCqD8m時間をうまく作れてキャリアとの親和性の高い人なら、初回合格可能だろうけど、 >>273 は1日5分しか作れず、年に2〜3科目しか受けなかった可能性も。
こんなとこで人を貶して満足かいな。
0280名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 18:31:30.34ID:J9cQQaHHいちいちいいわけがましいんだよ。
バカじゃねえの?w
0281名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 18:37:45.21ID:J9cQQaHH全然点数が取れないが勉強の仕方もわからない。
試験を何度見ても要点まとめにしか見えない。
でもいまさら引っ込みがつかない。
数百万かけてでも資格が取りたい。
養成に行けば登録できる診断士は
ボクに手が届く一番上の資格だから。
0282名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 19:11:53.73ID:T/D0Ijqy相変わらず、叩けるところだけ叩いて、他の都合の悪いところには目をつぶるコメントするんだね
君の性格が良くわかる良い書き込みだね
0283名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 20:44:23.37ID:AJEQx5gQグゥの音も出ない反論されるとスルー
しばらくすると撃たれたこと忘れて同じような主張を繰り返す
自分の価値観が至高と思ってるジジイだから仕方ないのかもしれんよ
0284名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 21:35:51.62ID:g/c/XCKq自作自演ご苦労様です
0285名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 22:15:21.03ID:T/D0Ijqy281みたいな性格最悪な底辺と同じにしてほしくないわ
0286名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 00:30:11.24ID:CkqRNChM今回はうまくIDを変えて会話ができたみたいねw
失敗したときの自演を貼っておくよ。コンプを刺激されて発狂するといいよ。
受けの言い方いつもそっくりだよね。アスペだからわからないんだろうけど。
473名無し検定1級さん2018/10/25(木) 22:48:03.08ID:FHc0MJyE>>474
財務会計の知識がないと営業利益とか経常利益とかもわからないから
収益予想もできないだろうというしょうもない理由じゃない?
超屁理屈www
474名無し検定1級さん2018/10/25(木) 22:52:18.02ID:FHc0MJyE
>>473
そういうしょうもない理由だとは思うが
それは事業DDとしては決算書が読めるレベル
診断試験に受かるレベルで充分だ。
だから、俺は不要などという話はしていないが
いきなり財務会計がわからないと事業DDできないなんて低レベルの話にはならないと言っている。
0287名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 00:33:09.56ID:CkqRNChM先生面できるっていうマウントを取ることに憧れているんだよね。
実社会の君は養成に金をつぎ込んでもどうにもならなかった。
そして昼夜逆転の生活を続けながら未だに定職に就けない。
だから事業DDはーと語ってしまうんだよね。
いいかげんお父さんお母さんの身にもなりなよ。もう君には親類縁者うんざりだよ。
0288名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 01:44:06.63ID:jnj23LX3286-287読んで本物のアスペを見た気がする
ほんとに一回診てもらって投薬治療始めた方がいいよ
自分ではなかなか気づけないらしいし
0289名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 02:16:43.38ID:WPQoR3gb0290名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 02:36:57.74ID:CkqRNChMおまえはアスペだから文体も変えることができずに
同じ文体で他人と思われている前提で書くから
気持ち悪いんだよ。
0292名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 07:00:02.22ID:sBit6bGU0293名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 08:16:38.40ID:q2DoqbGCそりゃアスペな会話してマトモな人を遠ざけようとしてる連中やしね
0294名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 11:25:54.59ID:zQI0hhki朝の4時に言い返してしまって昼夜逆転の無職と
バカにされるパターンをまたやってしまったのか。
アスペは本当に学習しないねえ。
0295名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 13:57:39.21ID:nXXIkyf2朝2時半に言い返すのは良くて、あそ4時はダメと言う謎理論は止めた方が良いよ
0296名無し検定1級さん
2019/03/11(月) 19:42:54.04ID:YbxiJkuV0297名無し検定1級さん
2019/03/11(月) 21:00:00.03ID:DzhwVaeFこのような人々と共に学べるとは、いささか楽しみだわ。
いやマジで。
0298名無し検定1級さん
2019/03/11(月) 21:55:58.90ID:UbKTTyAX0299名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 07:35:37.50ID:ue62Xagu0300名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 09:58:15.45ID:h3Iya7LP0301名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 13:31:41.89ID:sybiyMih>>300
ググるか問い合わせろ。
0302名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 19:34:43.93ID:FK8cnD3X0303名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 19:41:55.84ID:gUwgwE1y0304名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 20:36:39.48ID:NP4h1TI7本が大量に入るほうがいいのかな
0305名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 20:46:45.91ID:FrQHpQaT0306名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 21:04:27.65ID:xjk+N0x1どんなパソコンにした??
パワポ使うだけなら2万くらいのやつでも良いのかな。
>>305
もしかして土屋鞄さんのやつ??
0307名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 21:46:55.42ID:gUwgwE1y自分がいいと思うのでいいよ。と言いたいけど、2万で買えるのか。驚いた
パワポも機能をどこまで使うかで必要スペック変わるし
俺は発色とか気にする方だから、液晶がマシなのにした
0308名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 23:01:26.04ID:HKQolKmH俺は高性能ゲーミングノート、ディスプレイは4k対応を張り込んだ。
俺様の怪物マシンに度肝を抜く奴らの姿が目に浮かぶようだぜ。
0309名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 23:15:53.89ID:w4I1O2qi重たくて持ち運びしにくそう
0310名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 00:03:22.11ID:iYYewCjiめちゃめちゃ軽くて、養成課程のように持ち運びをするには便利。
ただ、例えば通常モデル(1キロ強)で7万円するスペックを選択するとしたら、同じスペックで軽量モデル(800グラム台)だと10万円、最軽量モデル(600グラム台)で15万円とかになる。
なので、養成課程の為だけに買うには高すぎるし、他の用途でもしょっちゅう鞄に入れて持ち運びをする人用かな
0311名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 07:07:52.49ID:kfTuBH55よし、じゃあ俺は爆音ファンのタワー型ワークステーションと
30インチの4K HDRモニタを持ち込んで周りを威圧しよう。
0312名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 11:04:02.41ID:8NuCcuRZ0313名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 11:46:55.28ID:qSS3sYMa高機能PCを使う必要はないですが、とにかくプレゼンを何百回もすることになるのでHDMI端子とD-subがあると便利です。そのためレッツノートを使う人が多いですね。
また共同作業が多いのでOfficeは最新版を入れておかないと周りに迷惑をかけます。Office2016の人は今年から最新版ではなくなっているので気を付けてください。Office365は常に最新版が使えるのでお勧めですよ。
その他にも資料を大量に作るので操作性が良いものがいいとか、インターネット接続手段を準備しておくとか色々あります。
0314名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 12:05:58.86ID:IszKscos長文で馬鹿丸出しだって言ってんだよ、この糞ニートが。
0315名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 13:15:52.44ID:qSS3sYMa普通に社会人経験があるだけで、なぜ養成課程で使うパソコンについて知識がつくのかを教えてくださいよ。自称養成講師さん。
0316名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 13:49:40.44ID:qPFNNvuHレッツノートはコネクタ多くて良いよね。
まぁ偶に写すだけなら変換コネクタ持つか、ミラキャストの類で良い気もするけど安心感は半端ない。
でも、mac持っていきたい気持ちも。
officeは学校法でいう学校なら無償提供?
0317名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 14:14:32.91ID:vipG/Mi80319名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 15:30:21.88ID:BDGa8dIE養成の講師じゃないとパワポ使わないと思っていたんだプゲラ
0320名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 16:06:11.20ID:DoOE7okRアカデミック版は確かに安いけど、ビジネスで使えないと言う不利な点もある。なので、今回を機にPC購入し直す場合、
・社内診断士になり、養成課程卒業後は私用にしか使わない場合はアカデミック版が良い
・社内診断士になるけど、副業に使うならアカデミック版は止めた方が良い
・診断士として働くなら、もちろんアカデミック版は止めた方が良い
0321名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 16:08:30.47ID:DoOE7okR普通に社会人してたらPCは社給だから、養成課程で殆どofficeを使わないならフリーや互換機でも良いかと言う思いとかもあっての質問でしょ。たぶん。
ちなみに、ちゃんとしたofficeを購入した方が良いよ
0323名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 20:06:53.16ID:qPFNNvuHコレのこと。
デスクトップ版は金かかるから学校によりけりかな。
https://products.office.com/ja-jp/academic/compare-office-365-education-plans
>>321
普通に社会人の定義が分からん。
ブルーカラーなひと人とか、ブラウザとメールだけで成り立つ職種(古い業種の営業とか)だとPC詳しくないこと多いよ。
まぁ、どうでも良いけど。
それより、名刺とかみんな作るの?学生名刺。
タイトルは『院生』で、学校ロゴとか清刷りするやつ。
0324名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 20:39:36.56ID:qSS3sYMa知らないくせに馬鹿にするようなことを書くもんじゃないよ。
そう単純じゃないんだよ、養成課程のPC事情は。
機種もソフトもバラバラの集団で100ページを越える診断報告書を手分けして書いた経験なんてないだろ?
文書統合すると合わないんだよ絶対にコレが。
同じ365でもダウンロード版とプレイン版とでは違うってことは知らないだろ。
養成では実感するんだよそれを。
旧バージョンやMac版を使うと犯罪者扱いされるレベル。
0325名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 20:42:05.46ID:qSS3sYMa名刺は実習になると必ず必用だよ。
仕事で行くわけじゃないから会社の名刺は出せない。
でも実習が始まってからでいいんじゃない?名刺作るのは。
0326名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 22:35:15.44ID:tEhPDNK30327名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 22:58:27.43ID:7QrP6no3へーそういうとこもあるんだ
皆同じ機種になるから文書統合しやすくていいなw
何が来るのかね レッツノートかな
0329名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 23:43:38.20ID:A+LNaYnD0330名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 02:49:14.21ID:QW8/yhkgそれよりとか言って毎回毎回自演くだらないんだよ。
名刺の話もちょっと前にやったじゃないか。
自分のくだらない名刺を配って偉い人とつながって
人脈の名で一方的に相手を利用しようとする
名刺コレクターは相手にされないって前回も言われただろ。
おまえは週末も関係なく、また朝まで起きて昼まで寝て
スレ監視をする毎日なわけか。そんなことだから底辺のゴミ虫なんだよ。
養成に行った授業料をドブに捨てて終わって恥を知れよ。
0331名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 09:39:33.49ID:ELnoYgy+朝の2時半からお疲れさま
0332名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 09:59:55.66ID:QW8/yhkg働けよ。なんのためにわざわざ高い金を出して養成に行ったんだよ。
0333名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 12:10:43.58ID:TwK89VZ2おまえ一日中張り付いてるのね
ニートの自称養成講師?
0334名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 12:22:44.69ID:8s5d68X9おまえ馬鹿だからオウム返しに夢中になって
他の自演ネタを全て止めるんだよな。
PC、名刺、Officeネタはもうやめたのか?
0335名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 22:50:48.22ID:kX4ccT4sこれから二年間、頑張ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています