土地家屋調査士試験 part155
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0955名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 12:41:05.07ID:W5PmAm5X(すべて俺の勝手なイメージ)
・東京法経学院
実績はあるけどUの講義が間延びして耐えられないと思う。
複素数教えてる??
・LEC
一番バランスがよさそう。
だけど合格実績出してないのはなんでだろ?
東京会場の合格祝賀会で10人程度しかいなかったから意外と合格者少ない?
・日建
複素数は使わないらしい。
講師のながったらしいしゃべり方はあまり俺には合わない。
市販の問題集はまあまあ使える
・早稲田法科専門学院
昔は実績がすごかったらしいけど最近は全然名前聞かない。取り残されてる感じ。
市販の100講シリーズは他の予備校と申請書の書き方違うし自分には合わなかった。
・金子塾
怒られて勉強するのが好きな人には向いてそう。
対面でマンツーマンに近い指導してくれるのはここだけでは
・アガルート
実績は0だけど今年はどうなるか楽しみな予備校。
通信のみ。複素数推し。交点計算もすべて複素数でやるようだ。
講師の講義はテンポよく聞きやすい。
・独学
ここ2年の傾向みると予備校使わずとも独学で合格できる資格になったと思う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。