司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part56
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 18:50:20.74ID:PEPZhMye司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548230753/
0877869
2019/02/24(日) 01:01:13.39ID:rz6BQjxC73条は
「当該創立総会において議決権を行使することができる設立時株主の議決権の過半数(定足数)であって、 出席した当該設立時株主の議決権の2/3以上に当たる多数をもって行う」
ですよね
問題文は、(議決権を行使することができる設立時株主の議決権の過半数)「を有する設立時株主が出席」になっているから違うんでしょうか?
意味は同じだと思うんですが…。
0878名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 01:09:06.12ID:9Q03ISNF東京でも、未経験者の有資格者は400万円ぐらい。
そこから10年やっても500万円〜550万円。
上場企業だと30歳で500万円、40歳で600万円だから、
上場企業勤務者には全くメリットがないな。
将来独立できるメリットはあるけど、リスクも同じくらいあるわけだからメリットでもない。
受験生の多くが、中小企業勤務か、派遣かバイトの非正規なんだろうな。
母集団としては低めだから闘いやすい。
0879名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 01:16:13.63ID:9Q03ISNF東京都内の収入モデル
司法書士 40歳〜400万円 50歳〜550万円 60歳〜600万円 退職金なし
上場企業 40歳〜600万円 50歳〜800万円 60歳〜400万円 退職金3000万円
60歳からでも経験を生かして働けるのが司法書士だけど、
独立が前提だし、独立開業にも数百万円かかる。そして廃業のリスク。人脈や営業力が必要。
《結論》受かるなら絶対に20歳代。30歳以降は、他に弁護士にステップアップ。
0880名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 01:17:21.23ID:Q1wFMvun登記事務所で未経験400はいいとこだけだろ
0881名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 01:24:05.91ID:NleXwInn現実はもっと低いぞ
ブラ過払いが平均をかなり引き上げてるだろうがな
0882名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 01:24:14.30ID:9Q03ISNF一応、上場企業と比較対象しているわけだから、フェアに事務所も大手限定。
30歳40歳にしても年齢相応の職歴がそこそこあって、最低マーチ以上の学歴が前提。
0883名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 01:32:49.86ID:9Q03ISNF30歳過ぎたちょっと意識の高い系の中小企業勤務のおっさんが、勤めている会社に危機感を感じ、
予備校の甘い言葉と司法書士のイメージ乗っかって、5年以上勉強してうかる。そういう受験者が多いのだろうか。
0884名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 01:44:12.87ID:14MfYEMz就職氷河期の奴等が大勢残っているから母集団としてはけっして楽ではない
その時代、大手企業に就職できなかっただけの高学歴が沢山いる
生き方の下手糞な高学歴ベテ公というやつ
0885名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 01:48:43.85ID:9Q03ISNF>就職氷河期の奴等が大勢残っているから母集団としてはけっして楽ではない
そういう就職氷河期で高学歴でスペックが高い人は、今転職市場で引く手あまただけど?
就職氷河期といっても長いから、どの年齢層を指して言っているのか分からんが。
0886名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 01:53:27.82ID:14MfYEMzまあ無理だろうな
早慶クラスでた大手企業勤めでも5年くらいかけて勝率2割くらいじゃないか
多くの受験生はあまりの難しさに過去問1周する前に消えると聞く
人間分からないことを最後までやり続けられないというからな
0887名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 01:55:46.80ID:14MfYEMz40以上の大手企業に行けなかった高学歴
0888名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 01:59:31.41ID:Ifbg/hmy0889名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 02:10:54.55ID:14MfYEMz2人とも旧帝(法)卒
やはりこのクラスじゃないとすんなりと合格しない
この2人も経歴見ると3年程度はかかってはいる
0890名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 02:15:32.20ID:sht87e/Sオートマの創立総会と特別決議の違いが俺もよくわからない
0891名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 02:58:27.73ID:9Q03ISNF>>889
司法書士は司法試験と違って、出身校や学歴のデータもないから憶測が多い。
あと、開業できるような力のある人は、優秀で学歴が高い方もいるだろうが、
開業者と合格者とはリンクしない。合格者のレベルはもっと下。
司法書士でやたらと学歴の高い人は、司法試験崩れだね。
そういう人の話は予備校の合格体験記でよく見る。
0892ワイ ◆Ywai30.piw
2019/02/24(日) 03:02:27.90ID:SL4FmEoUせやな
女性司法書士YouTuber増えてくれると面白くなるよね
今年度合格者も研修が終わって独立開業して
どんどんYouTuberになってくれへんかな
ワイも明日にでも司法書士かなYouTuberの動画に
コメント書き込みしてみようかな
0893ワイ ◆Ywai30.piw
2019/02/24(日) 03:07:16.11ID:SL4FmEoU地底理系卒でも院中退やとどこにも就職すらできひんかった時代やからやな
時代のせいにはしたくないけど
いったん職歴なしになると難関資格を取っても
やっぱり職歴なしとゆうたったそれだけの理由で
就職すらできひんとゆう
職歴なしスパイラルやからやな
0894名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 03:10:57.84ID:9Q03ISNF東大京大クラス・・・極めて少数
早慶クラス・・・1割〜2割程度。
MARCHクラス・・・ボリュームゾーン
日東駒専・高卒クラス・・・極めて少数
早慶の下位クラスとMARCHの中上位クラスが大半を占めるらしいから、
学内でもちょっと頭が良い方の明治大学生なら受かるって感じじゃないのかね。
0895名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 03:13:33.99ID:9Q03ISNF東大京大クラス・・・極めて少数
早慶クラス・・・極めて少数
MARCHクラス・・・1割〜2割程度
日東駒専・高卒クラス・・・ボリュームゾーン
0896名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 05:31:04.60ID:3qpnrXLh司法書士受かったんだから
就職しなよ
0897進撃
2019/02/24(日) 06:01:26.71ID:O1iA6aCtワイはお前ら永久不合格組と違って優秀な男だ。
昨日も勉強中に寝てしまった。
今日から平日7時間 休日9時間勉強するぞ!
本気の進撃を開始するぞ!
0898進撃
2019/02/24(日) 07:14:55.63ID:O1iA6aCt所要時間42分
今やった箇所に昨日のカミパック問題
合資会社の社員が1人になった場合のことが記載されてた。
カミパック問題との相乗効果により知識が定着していく。
今日は午前中は子どものスポーツ送り迎え。
0899名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 08:12:41.21ID:QyMg/GzlAさん200株 Bさん1100株 Cさん100株 Dさん100株
AさんとBさんのみが出席して、Bさんのみが賛成したとき
309条2項(株主総会の特別決議)
行使できる議決権の過半数を有する株主が 『@出席』 し、その株主の議決権の3分の2以上が 『A賛成』 したとき
→ 第一段階 1500株のうち過半数である1300株が出席してるため、@はクリア
第二段階 出席株主の議決権(1300個)の3分の2以上である1100個が賛成しているため、Aもクリア
⇛ 成立する
73条1項(創立総会の決議)
行使できる議決権の過半数かつ出席株主の議決権の3分の2以上が 『@賛成』 したとき
→ 第一段階 出席については規定されてない
第二段階 Bさんの議決権1100個は、行使できる議決権1500個のうちの過半数であり、かつ、出席株主の議決権(1300)の3分の2以上であるため、@をクリア
⇛ 成立する
ややこしいけど、「〇〇が出席し、〇〇が賛成」なのか「〇〇であって〇〇が賛成」なのかは考え方が違うから注意して条文読んだほうがいいよ
おまけ
309条3項(株主総会の特殊決議)
総株主の半数以上(頭数)かつ行使できる議決権の3分の2以上が 『@賛成』 したとき
→ 第一段階 出席については規定されてない
第二段階 Bさんの議決権1100個は、行使できる議決権1500個のうちの過半数であるが、総株主(4人)の半数以上ではないため、@を満たさない
⇛ 不成立
0900名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 08:21:24.76ID:7sqSx9Foダマ本は今は近年の本試験の傾向と最新試験の解説が主だ
会報テクニックは初版本はじめ最初の頃に載っている
0901名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 08:21:55.15ID:v0uVYH130902進撃
2019/02/24(日) 09:51:46.84ID:O1iA6aCt毎日勉強日記を後進の為に書き残すのみ。
スルー歓迎。
ショウトウ
でるとこ 368-379
過去問 2-17
計 28ページ
所要時間39分
0903名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 09:53:44.57ID:VOUHGPSLすいませんが、どれ買えば良いかご教授願えますか。
0904ばっくれ太郎
2019/02/24(日) 09:58:19.18ID:6eIUgHl6普通相手にしないだろ
0905進撃
2019/02/24(日) 09:58:41.29ID:UWoBrUEq0906進撃
2019/02/24(日) 09:59:40.36ID:UWoBrUEq0907名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 10:19:33.37ID:VOUHGPSL超速解司法書士試験記述式 商業登記法 単行本 – 2011/4
amazonで一番古いのこれだけど、これで大丈夫ですかね?
0908名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 10:42:29.42ID:2vjEkN4i0909名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 10:44:38.92ID:2vjEkN4i合格ゾーンブランドで
0910名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 10:54:30.24ID:i+pM+eRb0911名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 11:03:30.65ID:2vjEkN4i解説系 BT、リアリスティック、スタンダード、Vマジック←new!
まとめ系 ケータイ、オートマプレミア
0912名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 11:04:03.71ID:VFijdGVq自分で答え出してんじゃん
73条は議決権ベースの定足数が存在する分、決議用件が厳しいの。
「出席し」
と
「であって」
の違い
0913名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 11:05:13.14ID:2vjEkN4i3300シリーズってまとめ系なのかな
0915名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 13:21:01.29ID:AMicX/H4オートマはなんかわかりにくいよ。もっと詳しく載ってるやつがいいな。
0916名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 13:28:41.91ID:8DogZLEG労働意欲全くなさそう。何十年も職歴なしって自身によほど問題があるんだろう
0917名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 13:36:32.85ID:ING2/tAH部屋よりもハメ様の豊満ボデーの方が・・・
それかそのかにパンようなお手てで養成ギプスの中から何か1曲弾いてうp
0918870
2019/02/24(日) 13:43:36.48ID:8o7RXL5dhttp://sihousyosisikenn.jp/archives/8250244.html
0919名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 13:54:25.87ID:RND9hQOG0921名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 13:59:38.02ID:RND9hQOG条文判例先例を読み込んだ人が求める詳しさは全く違う。
何が書いてあるかさっぱり分からないからただラクをしたいだけだろ。
0922進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/24(日) 14:00:23.61ID:GEpS5ns5所要時間25分
本日勉強時間 二時間半
0924名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 14:56:59.94ID:bFBCtm3V0925進撃
2019/02/24(日) 15:43:05.17ID:O1iA6aCt一部でも完璧でなければバツして再度読んだり無駄な時間
使わないようにする。
本試験直前には薄くなってペラペラになると思う。
しかしどうせ今年合格するからテキストなんてボロボロになってもいい。
何年も受験したい人はテキスト 問題集を大事に使えば良い。
本日勉強時間3時間半
司法書士試験の勉強開始してからの累計勉強時間
476時間
0926進撃
2019/02/24(日) 16:31:50.71ID:O1iA6aCtでるとこ 294-303
過去問 146-155
ドンドン1500時間トップ合格が近くなってきてる。
2019司法書士受験する人が今年12000人だとして
476時間勉強した俺の実力は現時点で3000番ぐらいかなぁ。
0927名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 17:10:33.81ID:AMicX/H4約5%の1000人近くいるけど、真剣に問題解いてるとは思えないな。。
彼らにとっては1日椅子に座らされて拷問を受けてるようなもんなんだろうな。
0929名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 17:40:42.82ID:fyXe/7qo絶対破り捨てないでしょ
0930名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 17:43:14.48ID:kJKgV7sU不合格は不合格、総合落ちでも無意味
0932名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 18:01:12.04ID:h6s4R0N/合格しなければ社会的価値ゼロ
俺は合格者以上に実力あると叫んだところで誰からも相手にされず笑い者、資格制度は冷酷
0933ワイ ◆Ywai30.piw
2019/02/24(日) 18:17:34.75ID:00P8GPgdワイは職歴なしの人生最底辺やけど
司法書士試験に全国7位合格したとゆう点だけは誇れるからやな
ほんで今は税理士試験合格を目指して勉強中で
税理士試験にも受かってダブル官報合格したら
ふたたびワイのピーク人生到来なんやで〜い
いままでワイを職歴なしと見下してきたキャツらにばいがいしするんやで〜い
0934名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 18:23:20.64ID:7sqSx9Fo1回目:択一基準点越えるもギリギリ記述も基準点超えるが総合不合格
2回目:択一逃げ切って記述も無難にこなして合格
このくらいでないとな
この最低限の実力がない諸君は即刻撤退したほうがよい
0935名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 18:23:50.06ID:RWVErliM合格者と不合格者の間には超えられない壁があることは事実
何年かけようと実力者が必ず合格する保証はない、合格率3パーセントだからな
0936名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 18:34:54.55ID:30iJxZYj自分は10年以上勉強してた癖に頑張ったんだねw
0937名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 18:38:19.95ID:7sqSx9Foそんなに悲観することは無い
現実は合格圏内にいる2000人ぐらいのヴェテが600人目指して競争してるだけ
実質合格率は3割ぐらいだ
0938進撃
2019/02/24(日) 18:52:05.25ID:0ZN+Z6Gv0939ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/02/24(日) 19:04:46.17ID:YGtm28z1ワイさん…過去は自分を心強くしてもくれるけど、
職歴無しという事実は官報合格しても変わらないよ。
0940進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/24(日) 19:12:37.49ID:MzZeDe/sバカ主婦も低能だよ。
司法書士みたいな受験生レベル低い
試験で600番程度とかバカ過ぎる。
俺は1500時間トップ合格する。
ワイはお前らと違い優秀だよ。
理系から7位合格だからな。
流石!国立医学部に受かる程度の
実力があった男だ。
お前らはワイをもっと尊敬しなさい。
ワイ様と呼べ!
0941ワイ ◆Ywai30.piw
2019/02/24(日) 19:20:42.79ID:SL4FmEoU30代職歴なしでも就職できる動画に
お礼のコメントしようと思ってんねんけど
なかなか勇気が出ないよ
みんなワイに元気を少しずつ分けてくれ!
司法書士かなちゃんの動画にコメントする勇気を!
0942ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/02/24(日) 19:21:23.13ID:YGtm28z1人人人人人人人人人人人
< ボーッと生きてんじゃ >
< ねーよ! >
Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`
___
,:::::':::::::::::::::::::::':::::,
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::」L ̄ ̄ ̄ ̄,__/ ゙̄|::::::ヽ
. |:::::::::|7「\__, l l |:::::::::|
|::::::::::| メ从ュ t'从メ .|::::::::::|
~~~~Y { @ } _ { @ } Y~~~~
(cっ⌒ /:::::V:ヽ ⌒cっ)
`- _(::(:_:_:_:_:)::)_ -´
/、|:.:`:´:.:|,ヽ
0943ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/02/24(日) 19:24:02.19ID:YGtm28z1| / \ | \、 | \ |
\ レ \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \ _ /
ヽ ___ヽヽ___  ̄  ̄||ヽ \ \/_ ヽ´
ヽ´ | ! iヽ\ i ! l | (‐、 )
∧ ヽ:、v_」| ヽヽ‐/ 、__/
lヽ ヽー´ _  ̄ /_
ヽ| 、、、 ヽ ` ` ` /| \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ _, / | \ | 職歴のない人から無理矢理コメントを
_\ / L \ < 受けつけるなんて辛いな! もっと、お金
/ > 、 イ \ _ \ | に余裕のある人と結婚したいな☆
/ / ー i ' __i ヽ ヽ\, ) \__________
i ノ / , :‐‐'''' ノヽ  ̄
|/| / / ̄ ̄ ̄ ̄ ' ー、
 ̄ / ̄ ヽ
/ 、 |
/ ヽ ヽ
// 'iヽ 、 \
)i l l 、
/ ヽ | ヽ
| i / i
/! ; ; |
l ヽ ー―‐ '、/ /' ̄ l
i i ̄ _, ――ト // ̄ ̄ i
ヽ ト | ∧ l
ト l | / ヽ i
0944ワイ ◆Ywai30.piw
2019/02/24(日) 19:24:59.42ID:SL4FmEoUお礼のコメントしようと思ってたんやけど
さっきあさなぎ○ちゃんの動画にコメントしたから
もう体力無くなっちゃったよ
かなちゃんの動画には今夜コメントするよ!
0945名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 19:30:22.00ID:MIp5pZ1vおそらく本試験直前に鬱に逆戻りして毎度のトンズラだわ
0946名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 19:49:27.62ID:9Q03ISNFこの程度のレベルって、午前中なら、行政書士+刑法で軽く超えられるレベル。
この程度のレベルが逆に20%しかいない。
そういう点から考えても、それほど母集団のレベルが高くないことが分かる。
0947名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 20:00:52.18ID:7sqSx9Fo午前は時間がたっぷりあるし
何回も熟考できる
しかし行政書士試験レベルでは会社法の攻略は難しそうだな
そして午後に突入
択一を70分でこなして記述に向かう
ここが正念場
母集団が高かろうが低かろうがこの午後の部を勝ち上がるのは並大抵ではないぞ
0949名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 20:19:12.36ID:o9u3+iVj0952名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 20:29:20.09ID:3qpnrXLhダブルライセンスで
就職できなかったら?
0953名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 20:32:29.07ID:9Q03ISNF人によりけりだろうが、午前の上位20%の点数でいいならウソでも何でも無い。
実際、受かるには午前で上位5%が必要だから、上位20%なんて通過点にすぎない。
ベテが司法書士が難関、早慶レベルしか受からない、5000時間は最低必要とか、
言っているが、理解が速い人と遅い人で10倍近くあるから、当てにならん。
0954名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 20:32:43.62ID:MLvb2TQNなんかに書き込みしとって大丈夫なんかな?
0955名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 20:38:45.87ID:i+pM+eRb人によってかかる時間が違うのは当たり前なんだよな
0956名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 20:45:12.39ID:9Q03ISNF受かる受からない以前に高卒って・・
独立開業は奇跡的確率だし、プロフィールに高卒とか誰も事務所にこない。
司法書士以前に、通信制でもいいから大学でしっかりと学問的な勉強の仕方を学ぶべき。
0957名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 20:49:19.87ID:1YbKacxJ到達したって不合格になんの意味もないだろ
趣味なの?
0958名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 21:04:41.11ID:jOZe4DHm0959名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 21:19:23.46ID:b09ypc36ホント基準点越えたとかくその役にも立たない
0960進撃
2019/02/24(日) 21:31:15.05ID:O1iA6aCt本日勉強6時間
お前ら五ちゃんばかりやってないで
俺を見習って勉強しろ。
ワイはせっかく優秀なんだからストーカー気質を改めよう。
かなって可愛いの?
バカ主婦情報まだかよ?
使えねーヤツらだ。
スレ建て頼んだぞ!
0963ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/02/24(日) 21:55:57.08ID:YGtm28z1会計ソフト(僕はfreee)への入力。
金を生まないけど、大事な仕事に時間を取られるからなぁ。
でも気楽でいいもんだと思ってる。
0964名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 22:00:46.79ID:75spPwBc行政書士に合格したなら登録して税務署に開業届を出せば職歴書に書ける
0965名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 22:02:19.36ID:YRUOFqDI>>960
進撃さん、いつもありがとう。
スレ建てたよ。
0966名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 22:19:52.95ID:R4nZGt+g司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part57
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551014376/
0967進撃
2019/02/24(日) 22:21:54.57ID:O1iA6aCt0969名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 22:44:38.34ID:6U9sjggS確かに到達してやっと勝負できる受験生といえるわな
でも不合格=負け=価値無し
0971名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 22:50:26.96ID:yJjwOMb70972877
2019/02/25(月) 01:26:59.11ID:6RfGh/1gかなり遅れましたが、非常に御丁寧にありがとうございました!
頭が悪く、具体的な事例がないと理解できないものでして、本当に助かりました。
以後、こういう細かいところを意識していきます。
0973名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 01:52:14.18ID:qv5gNKtK>なんかに書き込みしとって大丈夫なんかな?
誰だよ?w
0974進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/25(月) 02:39:52.08ID:Xr1fUsPS目が覚めたが眠い
宇垣美里
小川彩佳
この二人のアナウンサーは可愛いいな。
0975名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 06:55:02.60ID:41XsZyYv昨日は
9時間やったの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。