司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0695名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 20:47:52.78ID:XP+bFNDM今年司法書士に挑戦するか、どうかというところです。
司法書士の択一の合格水準に到達するための学習量として、
各科目参考書一冊を3回読んで制度をよく理解して、
昭和からの過去問を解説まで熟読して、同じ問題なら100%間違いなく正解できる、
というレベルを想定しているのですが、認識としてどうでしょうか?
過去問にも出ていない参考書の細かいところまで隅々まで覚えないといけないとなると辛いですが、
科目数が多いのと、書式もあるということで、そこまでは要求されないのかな、と楽観視していますが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています